2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ水戸黄門は最初から印籠を出さないのか 社員証みたく首からかけとけよ [247662382]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e444-1C5z):2016/03/12(土) 04:43:42.52 ID:Wy+kipeZ0.net ?2BP(3000)

水戸黄門はまったくのフィクション!? 鎌倉でナゾ解き 尾上松也の古地図で謎解き
2016/03/07 17:09

 今回、古地図で謎解きに挑んだのは、皆さんご存知、水戸黄門こと徳川光圀。
日本全国を巡り、頼れる配下とともに世直しをする。そんな皆さんがよく知る黄門様像ですが、これ、実はまったくのフィクションだったのです!

 では本当の黄門様は何をした人なのか?なぜ世直し旅の主人公になったのか?そんな謎の数々を、鎌倉で紐解いていきます。
水戸黄門の謎が、鎌倉で解けるのか?ご心配は無用です。黄門様にとって、鎌倉はとても重要な場所なのです。
それを物語るあるものが存在します。それは、「大日本史」と題された、膨大な巻数を誇る書物。

 これは、光圀が生涯をかけて編さんに挑んだ、日本の歴史をまとめた書物。その完成は、なんと明治に入ってから…。
いかにその情報が膨大であるかを物語っていますよね。
彼はこの本を作るにあたり、京都・奈良をはじめ、日本各地に学者を派遣し情報を収集させます。

 ちなみにその中には、あの助さんのモデルとなった人も含まれています。そしてその中で唯一、鎌倉地方だけは自分の足で情報を収集したのです。

続きはソースで
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/07fujizak20160307001

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e477-sWz4):2016/03/13(日) 07:35:37.75 ID:jxJM3xMM0.net
>>14
公家で黄門より官位が高い奴が出てたことなかったっけ?

総レス数 92
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200