2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰も公に言わないけど日本にある世界遺産ってしょぼすぎない? 万里の長城に勝てるものがない [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4813-AhM6):2016/03/12(土) 15:19:25.36 ID:tNJQh5hX0●.net ?2BP(2001)

世界遺産登録へ 名称変更案

▽府、「宇治茶の文化的景観」に 

宇治茶のユネスコ(国連教育科学文化機関)世界文化遺産への登録をめざす府は10日、有識者会議や調査研究会議などの合同会議を上京区で開き、登録に向けた文化庁への提案書の資産名称を、従来の
「日本茶のふるさと『宇治茶生産の景観』」から「宇治茶の文化的景観」に変更する改定案を示した。会議での意見をふまえ、提案書の改定を進める。
変更理由について府は、中国から伝わった茶の蒸し製法を受け継いで、世界にない新しい緑茶を生み出したとの価値もあり、「日本茶のふるさと」だけに価値を限定させない方が望ましいこと、単なる景観ではなく文化的景観が主題であると明確にする必要があることをあげた。
有識者会議の委員から「視覚的な要素が技術革新を示していると言えるだろうか」などの指摘があったほか、茶業関係者からは「統一された生産基準が求められている中で、建物だけ残すのでは意味がない」
「生産形態が変わりつつある。今から、どういう形で見せるのかを議論していく必要がある」との意見が出された。
http://www.asahi.com/articles/CMTW1603112700001.html

総レス数 23
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200