2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イ・セドル alphaGoに勝利! [114092986]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(1級):2016/03/13(日) 17:45:46.17 ID:ctLRibXI.net ?2BP(1000)


http://www3.nhk.or.jp/news/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:16:12.07 ID:4deccaVU.net
>>408
おい、間違ってるぞ
韓国はモヒカンな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:16:25.45 ID:CtDBlT4T.net
17位のジャップは口を慎むように

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:16:27.13 ID:OvG55jEN.net
>>99
凄すぎて草

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:16:36.43 ID:mKHlSizu.net
流石韓国兄

481 :ストレンジ君:2016/03/13(日) 18:16:39.48 ID:WVW2jNGF.net
辞書=ニューラルネットワークにのってない展開になると囲碁は碁盤の広さでどんなに性能のいいコンピュータでも数手先までしか読めない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:16:43.97 ID:HPxBXYUY.net
カケツなら勝ち越せるかな?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:16:44.82 ID:LbPnDPBM.net
囲碁はチョンゲー
ハッキリわかんだね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:16:50.77 ID:ndYUIfY+.net
>>476
改良の余地残しておかないと技術者の仕事無くなっちゃうからな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:16:51.47 ID:qPNZBhLn.net
>>391
ジャップの起源主張を見ました

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:16:52.18 ID:eD5rX1ty.net
あの化物に勝つとか、さすが兄韓国

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:16:53.34 ID:MhRax6Hm.net
囲碁の方が面白いな
将棋は日本人しかやってないしおもんない
囲碁の時代やわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:16:58.22 ID:aD+WRvWo.net
セドルもイボミもキムヨナもいる

韓国最高!

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:05.17 ID:NvixPWOu.net
次人間がまけたらあれはまぐれだったで終幕

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:20.34 ID:QyLQQPex.net
でも負けたことで更に強くなるんだろ
人類最後の勝利か?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:21.93 ID:suHIeBGg.net
こんな無様な勝ち方するぐらいならまだ完敗のほうがマシだったな
買収にしろバグをついたにしろ汚名でしかない
渡辺竜王とボナンザみたいに歴史に残る一戦じゃないわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:22.81 ID:fKF/S8mg.net
>>464
間違いなく語り継がれる一手だし、棋譜そのものが伝説的な意味を持つだろうな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:24.53 ID:UzXR7uvk.net
部分強化やな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:34.20 ID:o9tt9uIm.net
>>462
麻雀のAIは囲碁より余裕だと思う

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:37.02 ID:zgJmehKY.net
訴訟をチラつかせて負けさせるチンピラ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:39.75 ID:/Gl/lvm7.net
>>85
自分のミスに気付くってwwww
やばすぎるだろ
そのうちスカイネットみたいになりそうだな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:40.22 ID:JuXpV8DR.net
セドル褒め称えてる奴気持ち悪いな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:44.11 ID:53FzU0Tf.net
正直神の一手は見てて恥ずかしいんだがもっと他に言い方はないのか?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:44.72 ID:OZq/wO9n.net
韓国の弟の国日本に生まれてよかった!

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:45.31 ID:LUj2pqy3.net
打った場所がバグなんだよw

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:46.65 ID:QupvCQbD.net
セドル凄い
神の一手ってほんとにあるんだな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:52.99 ID:CtDBlT4T.net
2014年 Googleが500億円以上で買収する

これこの人を500億で買ったんだろうな
グーグルさんわかってるな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:56.87 ID:m+5WE+9L.net
でももう開発やめてRTSゲームの攻略AI作るんでしょ
なんかもったいないね。
誰か引き継げばいいのに

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:17:58.09 ID:KXsEqzoh.net
なぜ我々ジャップはいつも蚊帳の外なのか
慢心環境の違い

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:18:07.13 ID:IiJ/CNvr.net
プロ棋士ならこの手の凄さがわかるのか

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:18:07.98 ID:Bfd0gEsV.net
>>497
早く死ね

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:18:15.75 ID:6bqFlj3p.net
>>464
AIは序盤から有利になると逆に付け入る隙が生まれるってことかな?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:18:22.76 ID:OlKT9N+w.net
ネトウヨ
イライラ
ニッポン関係なし

ジャップは番外

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:18:26.00 ID:v6gTdV3X.net
>>465
この意見聞く度に思う
何故に日本のプロレスは総合に傾倒したのか
あれさえしなければ少なくともお山の大将でいられたものを

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:18:27.64 ID:LbPnDPBM.net
>>495
ほんこれ
囲碁は小汚いチョンゲー

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:18:28.47 ID:5RGETOhR.net
できる兄を持つ俺らはすごいな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:18:31.77 ID:n417PEyY.net
俺が神の一手をセドルに霊界交信を用いて勝たせた
本因坊が乗り移るように手配したのはもちろん俺

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:18:35.31 ID:IzHxP0pu.net
>>461
本家は日本だよ
江戸時代辺りからここ20年前位までは日本が世界最強だった

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:18:50.58 ID:DoM6/3FS.net
>>502
即効退社したら笑えるな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:18:57.43 ID:2IpiJ57P.net
絶滅寸前まで追い詰められた人類に強力な指導者ジョン・コナーが出現って展開だな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:19:05.27 ID:n417PEyY.net
>>508
俺が育てた

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:19:10.50 ID:Kphn3u8Z.net
>>498
途中まで負け格だったのひっくり返したからな
神としか言いようがない

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:19:15.42 ID:bjeRj5/Q.net
ボナンザって駒の動かしか知らない素人がノートパソコンで作ったソフトだろ
トッププロがそれに辛勝だったジャップ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:19:20.74 ID:6bqFlj3p.net
>>513
なんでよわくなったの

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:19:33.06 ID:2D8SlFot.net
ネトウヨはヒカルの碁にイケメン韓国人棋士が出ただけでチョンの圧力とか捏造して叩いてたからなぁ
ほんとネトウヨ死んで

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:19:35.82 ID:hko9teAa.net
>>477
それはないだろ
様々な分野で結果を出してきている
誇るべき隣国だよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:19:48.31 ID:K2fV/PGC.net
>>85
は??????ヒェッッ.....

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:19:51.74 ID:qwBM5O0s.net
>>482
これ以上学習する前に今すぐやれば勝てるかも
本人は三局目見て5%と言ってたけど

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:01.25 ID:IzHxP0pu.net
>>509
日本人が変に潔癖だからだろ

あと猪木がトチ狂った

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:05.45 ID:NvixPWOu.net
>>515
クライマックス=5戦目が残ってるんだよな
そこでコナーがフルボッコになったら。。。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:07.15 ID:GBISDLIy.net
>>85
これで完成で限度いっぱいではなくて
自らのミスを理解して学習してまだまだ進歩できる余地があるのか
勝負すれば勝負するほど人間の勝てる確率は減る一方じゃない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:12.20 ID:fKF/S8mg.net
>>496
それは俺も恐ろしいと思った

「機械の戦略をぶっ壊す一手」を思いついたセドル凄いが
「あの一手が自分のミスだった」と気づく機械も何かそら恐ろしいものを感じるわ


不気味だよな
「自分がどこでミスした気づく」とか、人間クサくて不気味過ぎる

528 :ストレンジ君:2016/03/13(日) 18:20:15.23 ID:WVW2jNGF.net
aiの9手先に大きく逆転できる辞書に乗ってない展開が読めれば勝てる可能性がでてきたな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:18.45 ID:a9KdeRM/.net
AlphaGo開発者はこれまでの対戦のおかげで
良いテストになったし、さらに改善出来るっていってるw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:19.83 ID:n417PEyY.net
♯セドルを勝たせたの私だ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:22.27 ID:2K1V04iS.net
人間の勘や感覚が活きるのは、手の広い序盤じゃなくて
有利不利の因果関係が明確になる乱戦だったのが興味深い
モンテカルロの根本的な欠点が解決されるまでは
序盤のリードを保って勝ち切るって言う、対AI戦略みたいなものが
逆にAIの対人間戦略になるのか
てか序盤でリードされまくるていうのは改めてヤバいわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:23.08 ID:YGwvHU0q.net
さすがアジアの虎、韓国

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:24.69 ID:76RX7eQR.net
>>464
AIが壊れる瞬間だからな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:34.82 ID:jJLW3njp.net
>>521
ノーベル賞は?

 

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:37.10 ID:tAVOZiO6.net
グーグルに韓国

これだけでもう圧倒的敗北感を感じる
ジャップざまあwwwwwwww

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:41.74 ID:QupvCQbD.net
AIから逃げてるだけのジャップとは違うわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:41.85 ID:uXLON4/E.net
負けた対局の後も、ホテルで検討とかしまくってるらしいし、
家族もホテルに呼んでたりして、家庭的だしで、
イ・セドルって人を素直に応援したくなるんだよなぁ。

まあ、最終的には囲碁も将棋もコンピューターには勝てないと思うけど、
現時点で極めて予算のかかったコンピューター相手に勝ったというところは、素直にすごいと思うし、
正々堂々逃げずに、事前対局でバグ探ししたわけでもないのに勝てたのは、本当に素晴らしいと思う。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:57.80 ID:LbPnDPBM.net
>>521
チョン国はノーベル賞とフィールズ賞幾つ取った?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:06.00 ID:xzJ0pNUN.net
接待プレイ

540 :ストレンジ君:2016/03/13(日) 18:21:29.28 ID:WVW2jNGF.net
つまりアルファ碁は序盤が拮抗する棋譜ばかりやってきたので序盤に自身が有利になる棋譜はあまり検証してない可能性があると

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:30.39 ID:5uxKrTmT.net
恐れいったわ最後に勝つってこんなカッコいいんだな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:31.61 ID:TUUEFkTf.net
>>315
あれ・・・?
4戦目、失敗したって自己申告した後から
AIの方が色々変な手を打ち始めたんだよな?



・・・ま、まさかな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:34.04 ID:OlKT9N+w.net
囲碁と将棋
なぜ差が付いたのか

慢心環境の違い

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:38.84 ID:QpQKw98q.net
レスしてる奴の8割は囲碁打てなさそう
ケンモメンって薄っぺらい知識しかないし

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:44.21 ID:jFrn/AhM.net
なんというか、これは人類全員がホルホルしていい出来事だろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:47.80 ID:z3nOXG9b.net
ネトウヨざまあwww

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:51.61 ID:suHIeBGg.net
結局チェスも囲碁もPCにあっさり惨めにボロ負け
勝ったのは渡辺竜王がボナンザ倒した将棋だけという歴史になったね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:58.40 ID:OZq/wO9n.net
さすが兄の国

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:58.83 ID:lQkpEtwM.net
>>527
alphaGo「その攻撃覚えたぞ。二度目は通用しない」

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:10.35 ID:28JS7k9r.net
DeepMindの禿
最初は有利に進めていたがセドルが素晴らしい手をうってAlphaGoにプレッシャーをかけ
複数のミスを犯してしまった
セドルが碁をうってくれAlphaGoの限界を知ることができたのは大きな収穫
今後の改良につながる

とか何とか言ってる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:10.81 ID:n417PEyY.net
>>534
俺が今韓国にノーベル賞が授与されるように天界に働きかけている
もし韓国にノーベル賞が授与されることがあれば俺のおかげだ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:18.79 ID:+DL9cVtJ.net
囲碁とか全くわからんがおめ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:20.26 ID:hko9teAa.net
>>534
ノーベル賞も近い将来に取れるんじゃないのかな
逆に日本はこれから取れなくなりそう
ノーベル賞を受賞している人達の年齢からしてもさ
今の20代〜40代前半は絶望的じゃないかな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:23.68 ID:LbPnDPBM.net
>>539
消化試合でチョンの脅迫に譲歩した感があるな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:24.48 ID:dTb6EGmz.net
今回のセドルはガチで神の一手打ったのに

ヤオとかヤラセとか言ってる無教養モメンは帰ってくれな?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:25.54 ID:9O2aDOfD.net
ジャップには漫画アニメ変態があるだろ
嫉妬するなよ、みっともない・・・

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:26.75 ID:RU7LFs4Z.net
将棋も囲碁もAI戦から逃げ惑ってるのに誹謗中傷や罵声の声だけはやたらデカイクソジャップw
ソッコー2chで集めたネトウヨの罵声を世界中に広めて来るわw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:28.42 ID:2IpiJ57P.net
欠陥が見つかったのはgoogle的にとって品質向上にプラスだし面白くなってきたな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:41.29 ID:suHIeBGg.net
>>550
まあ本当は韓国から金もらったんだろうな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:42.35 ID:jJLW3njp.net
>>544
ただ同胞だからホルホルしてるだけだからねチョンモメンは


 

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:50.31 ID:aNnm+hrS.net
>>85
なにそれこわい

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:54.16 ID:53FzU0Tf.net
>>517
いやオッサンたちが子供みたいにはしゃいでるから気になってな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:23:17.36 ID:uXLON4/E.net
>>547
事前対局してる時点でバグ探し放題だし。
ぶっつけ本番の団体戦は惨敗してるしで、すでにコンピューターに完全敗北してるのが将棋だからなぁ。
だから数学的により複雑な囲碁における敗北がすごいインパクトなんだし。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:23:18.31 ID:Rao5PU9R.net
その日人類は巨人に勝利した
後の人類の逆襲の始まりである

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:23:26.52 ID:4deccaVU.net
いやいや負け越してんだが・・・

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:23:33.30 ID:R8XybN4Z.net
おれなら勝てる。セドルはクソ雑魚
ってカケツが言ってたのもマジかもなと思えてきた

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:23:54.68 ID:8ca+0Htb.net
アルファが78手目で30分かけて打ったってマジ?
あんな化物が30分も計算しまくるとか怖すぎる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:23:57.36 ID:IVidEe0b.net
うおおおおおおおおおおおおおお

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:07.41 ID:wgqFEL4k.net
セドルさん、マジかっけえっす
普通に尊敬しかない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:09.40 ID:wU/bZf1I.net
サタン!サタン!

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:09.51 ID:CtDBlT4T.net
囲碁はグーグルの最新AIと戦ってるというのに
相撲といい将棋といい閉じた世界はやっぱダメだわ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:19.50 ID:WA45EA6e.net
>>99
ゆうちゃんだった…

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:19.69 ID:n+m1Rohe.net
マジですげえな、話聞く限りじゃもう絶対勝てないと思ってた

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:20.04 ID:fnhKOP+J.net
>>408
韓国がジャギ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:31.31 ID:9O2aDOfD.net
ジャップは野球でも相撲でも八百長してるから
他国も当然やってると思うんだろうね
可哀そうになってくるな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:32.23 ID:suHIeBGg.net
>>563
インパクトなんて全く無いけど
最初からわかってたこと
不人気で競技自体のレベルが低くルールは単純で底が浅い
だから一発目で完敗した
将棋みたいに日本で人気あるとPCじゃ勝てなかったけどね

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200