2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イ・セドル alphaGoに勝利! [114092986]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(1級):2016/03/13(日) 17:45:46.17 ID:ctLRibXI.net ?2BP(1000)


http://www3.nhk.or.jp/news/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured

528 :ストレンジ君:2016/03/13(日) 18:20:15.23 ID:WVW2jNGF.net
aiの9手先に大きく逆転できる辞書に乗ってない展開が読めれば勝てる可能性がでてきたな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:18.45 ID:a9KdeRM/.net
AlphaGo開発者はこれまでの対戦のおかげで
良いテストになったし、さらに改善出来るっていってるw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:19.83 ID:n417PEyY.net
♯セドルを勝たせたの私だ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:22.27 ID:2K1V04iS.net
人間の勘や感覚が活きるのは、手の広い序盤じゃなくて
有利不利の因果関係が明確になる乱戦だったのが興味深い
モンテカルロの根本的な欠点が解決されるまでは
序盤のリードを保って勝ち切るって言う、対AI戦略みたいなものが
逆にAIの対人間戦略になるのか
てか序盤でリードされまくるていうのは改めてヤバいわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:23.08 ID:YGwvHU0q.net
さすがアジアの虎、韓国

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:24.69 ID:76RX7eQR.net
>>464
AIが壊れる瞬間だからな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:34.82 ID:jJLW3njp.net
>>521
ノーベル賞は?

 

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:37.10 ID:tAVOZiO6.net
グーグルに韓国

これだけでもう圧倒的敗北感を感じる
ジャップざまあwwwwwwww

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:41.74 ID:QupvCQbD.net
AIから逃げてるだけのジャップとは違うわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:41.85 ID:uXLON4/E.net
負けた対局の後も、ホテルで検討とかしまくってるらしいし、
家族もホテルに呼んでたりして、家庭的だしで、
イ・セドルって人を素直に応援したくなるんだよなぁ。

まあ、最終的には囲碁も将棋もコンピューターには勝てないと思うけど、
現時点で極めて予算のかかったコンピューター相手に勝ったというところは、素直にすごいと思うし、
正々堂々逃げずに、事前対局でバグ探ししたわけでもないのに勝てたのは、本当に素晴らしいと思う。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:20:57.80 ID:LbPnDPBM.net
>>521
チョン国はノーベル賞とフィールズ賞幾つ取った?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:06.00 ID:xzJ0pNUN.net
接待プレイ

540 :ストレンジ君:2016/03/13(日) 18:21:29.28 ID:WVW2jNGF.net
つまりアルファ碁は序盤が拮抗する棋譜ばかりやってきたので序盤に自身が有利になる棋譜はあまり検証してない可能性があると

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:30.39 ID:5uxKrTmT.net
恐れいったわ最後に勝つってこんなカッコいいんだな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:31.61 ID:TUUEFkTf.net
>>315
あれ・・・?
4戦目、失敗したって自己申告した後から
AIの方が色々変な手を打ち始めたんだよな?



・・・ま、まさかな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:34.04 ID:OlKT9N+w.net
囲碁と将棋
なぜ差が付いたのか

慢心環境の違い

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:38.84 ID:QpQKw98q.net
レスしてる奴の8割は囲碁打てなさそう
ケンモメンって薄っぺらい知識しかないし

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:44.21 ID:jFrn/AhM.net
なんというか、これは人類全員がホルホルしていい出来事だろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:47.80 ID:z3nOXG9b.net
ネトウヨざまあwww

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:51.61 ID:suHIeBGg.net
結局チェスも囲碁もPCにあっさり惨めにボロ負け
勝ったのは渡辺竜王がボナンザ倒した将棋だけという歴史になったね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:58.40 ID:OZq/wO9n.net
さすが兄の国

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:21:58.83 ID:lQkpEtwM.net
>>527
alphaGo「その攻撃覚えたぞ。二度目は通用しない」

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:10.35 ID:28JS7k9r.net
DeepMindの禿
最初は有利に進めていたがセドルが素晴らしい手をうってAlphaGoにプレッシャーをかけ
複数のミスを犯してしまった
セドルが碁をうってくれAlphaGoの限界を知ることができたのは大きな収穫
今後の改良につながる

とか何とか言ってる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:10.81 ID:n417PEyY.net
>>534
俺が今韓国にノーベル賞が授与されるように天界に働きかけている
もし韓国にノーベル賞が授与されることがあれば俺のおかげだ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:18.79 ID:+DL9cVtJ.net
囲碁とか全くわからんがおめ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:20.26 ID:hko9teAa.net
>>534
ノーベル賞も近い将来に取れるんじゃないのかな
逆に日本はこれから取れなくなりそう
ノーベル賞を受賞している人達の年齢からしてもさ
今の20代〜40代前半は絶望的じゃないかな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:23.68 ID:LbPnDPBM.net
>>539
消化試合でチョンの脅迫に譲歩した感があるな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:24.48 ID:dTb6EGmz.net
今回のセドルはガチで神の一手打ったのに

ヤオとかヤラセとか言ってる無教養モメンは帰ってくれな?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:25.54 ID:9O2aDOfD.net
ジャップには漫画アニメ変態があるだろ
嫉妬するなよ、みっともない・・・

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:26.75 ID:RU7LFs4Z.net
将棋も囲碁もAI戦から逃げ惑ってるのに誹謗中傷や罵声の声だけはやたらデカイクソジャップw
ソッコー2chで集めたネトウヨの罵声を世界中に広めて来るわw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:28.42 ID:2IpiJ57P.net
欠陥が見つかったのはgoogle的にとって品質向上にプラスだし面白くなってきたな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:41.29 ID:suHIeBGg.net
>>550
まあ本当は韓国から金もらったんだろうな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:42.35 ID:jJLW3njp.net
>>544
ただ同胞だからホルホルしてるだけだからねチョンモメンは


 

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:50.31 ID:aNnm+hrS.net
>>85
なにそれこわい

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:22:54.16 ID:53FzU0Tf.net
>>517
いやオッサンたちが子供みたいにはしゃいでるから気になってな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:23:17.36 ID:uXLON4/E.net
>>547
事前対局してる時点でバグ探し放題だし。
ぶっつけ本番の団体戦は惨敗してるしで、すでにコンピューターに完全敗北してるのが将棋だからなぁ。
だから数学的により複雑な囲碁における敗北がすごいインパクトなんだし。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:23:18.31 ID:Rao5PU9R.net
その日人類は巨人に勝利した
後の人類の逆襲の始まりである

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:23:26.52 ID:4deccaVU.net
いやいや負け越してんだが・・・

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:23:33.30 ID:R8XybN4Z.net
おれなら勝てる。セドルはクソ雑魚
ってカケツが言ってたのもマジかもなと思えてきた

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:23:54.68 ID:8ca+0Htb.net
アルファが78手目で30分かけて打ったってマジ?
あんな化物が30分も計算しまくるとか怖すぎる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:23:57.36 ID:IVidEe0b.net
うおおおおおおおおおおおおおお

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:07.41 ID:wgqFEL4k.net
セドルさん、マジかっけえっす
普通に尊敬しかない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:09.40 ID:wU/bZf1I.net
サタン!サタン!

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:09.51 ID:CtDBlT4T.net
囲碁はグーグルの最新AIと戦ってるというのに
相撲といい将棋といい閉じた世界はやっぱダメだわ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:19.50 ID:WA45EA6e.net
>>99
ゆうちゃんだった…

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:19.69 ID:n+m1Rohe.net
マジですげえな、話聞く限りじゃもう絶対勝てないと思ってた

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:20.04 ID:fnhKOP+J.net
>>408
韓国がジャギ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:31.31 ID:9O2aDOfD.net
ジャップは野球でも相撲でも八百長してるから
他国も当然やってると思うんだろうね
可哀そうになってくるな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:32.23 ID:suHIeBGg.net
>>563
インパクトなんて全く無いけど
最初からわかってたこと
不人気で競技自体のレベルが低くルールは単純で底が浅い
だから一発目で完敗した
将棋みたいに日本で人気あるとPCじゃ勝てなかったけどね

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:32.42 ID:LbPnDPBM.net
チョン国の国技でチョンモメンのお気に入りである囲碁は日本では超絶不人気だった

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:37.54 ID:K1gWVaMR.net
韓国人もイギリス人もスゲーな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:24:40.63 ID:182rWpBA.net
囲碁打つ人は神の一手って言葉はあまり使わないけどな
鬼手とか妙手って言う

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:25:03.06 ID:SzMWbF0X.net
>>567
漫画の演出みたいなシミュレーションが実際に行われてたとか胸熱

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:25:04.92 ID:MhRax6Hm.net
囲碁はメジャーゲームやし盛り上がってるな
将棋なんか世界の誰も興味ないやろな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:25:24.01 ID:qHGuE1Gx.net
>>566
データにない手だったからおかしくなったんで
データにない手を事前に知らんと三局目までの奴が相手なんやで

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:25:29.43 ID:IlAUovTa.net
ネットで情報収集するより何倍も濃密な学びが得られる10冊の良書
https://t.co/6hU4A6CB48

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:25:37.80 ID:0WWuDUEq.net
映画化決定だな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:25:39.03 ID:qPNZBhLn.net
>>571
ロボの山アシモ登場まだか

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:25:40.96 ID:hko9teAa.net
>>574
お前らの発言をみてるとさ日本がマジでジャギなんじゃないかって思えてくる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:25:42.33 ID:R6916DC3.net
>>99
ハゲは優秀だわ
コンピューター作ったノイマンもハゲだったし

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:25:50.46 ID:OEgKwA23.net
すげぇなこの状況でも韓国叩きしてる
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行くネトウヨは恥を知れよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:25:53.04 ID:MOn19GLU.net
人類として誇らしい

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:00.21 ID:5+x7zhnU.net
AI「はい学習した」

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:05.23 ID:suHIeBGg.net
>>578
バカチョンはすでに負け確定で消化試合だから惨め以外の言葉はないよ
もう囲碁自体馬鹿の象徴になったし
PCに消化試合で勝たせてもらってすげーとかもう無様以外の言葉ないでしょ
誰からも馬鹿にされ嘲笑される人生しかないよこのバカチョンも

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:11.20 ID:WCC3Lm3Z.net
>>567
化物じみた計算しても勝ち筋が見えんくなってたんやろな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:17.09 ID:DoM6/3FS.net
>>565
この1勝が勝ち越しみたいなものだわ
勝敗なんてどうでもいいんだよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:17.91 ID:vAXocJC9.net
兄者流石です
愚弟ジャップでは無理

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:18.19 ID:neiiEHLS.net
>>565
史上最強かつビックマウスの棋士が俺でも勝率5%とか言っちゃう相手に一矢報いたんだから負け越してても凄いと思うけどね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:27.91 ID:XdhWAHg4.net
>>286
セドルは実質日本人だからね

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:28.76 ID:rnz988kp.net
名誉ケンモメン

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:36.82 ID:lQkpEtwM.net
>>588
ネトウヨは将棋界と同じ卑怯者だから安全圏で野次を飛ばすことしか出来ないのだ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:38.65 ID:A8hp47I3.net
ジョン・コナー=セドル

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:47.69 ID:nTSIZxdD.net
名誉嫌儲民イ・セドル

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:49.53 ID:tbEqYNxV.net
>>513
うんだからその100年ぐらいの間だけ日本が上だったってだけで
中国では大昔より知識人から庶民に至るまでみんなやってるゲームだったんだよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:51.02 ID:cAx/fsHh.net
>>408
ジャギにフルボッコにされる気分どうよ?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:26:52.99 ID:TphV0x9V.net
セドル応援してたけど勝てたら勝てたでAIもまだまだなんだなとがっくりするな
所詮チューリングテストは突破できないんだし

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:04.79 ID:82oFmkj3.net
全くわからんけどまだやってるんじゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=aZtZdAaInEM

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:07.14 ID:LEOQqgGp.net
>>567
78手目はセドルだしその後も別に長考はしてない
どっからそんなデマ拾ってくるんだ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:09.11 ID:jJLW3njp.net
チョンは日常的に買収してるからな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:10.21 ID:gEm7hdQw.net
接待って格ゲーでCPUのレベル一段階下げるのとは訳が違うんだぞ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:13.75 ID:LqVbEIEk.net
囲碁わかる人はその神の一手とやらを見て理解できたの?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:18.62 ID:28JS7k9r.net
NHKの人が質問してる

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:34.93 ID:kHb8JjDn.net
つまり韓国が世界一

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:38.02 ID:suHIeBGg.net
>>598
将棋は渡辺竜王がボナンザ倒してもう決着ついてる

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:42.89 ID:46UTGDFW.net
弱く設定して花持たせただけだろうな
流石にストレートはまずいから
囲碁ファンや韓国人からヘイト集めるだけだし
昨日圧勝しすぎたしな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:44.13 ID:XdhWAHg4.net
本当にナメプならヒカルの碁であったみたいに引き分けに調整するんだよなあ
囲碁のナメプは調整引き分けが一番屈辱だからね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:45.13 ID:+xySMkkO.net
>>542
怖すぎだろ…

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:47.42 ID:LbPnDPBM.net
>>581
へー、メジャーなら何でYoutubeの中継で外人が英語で基礎の基礎からルール説明してたの?

616 :ストレンジ君:2016/03/13(日) 18:27:48.47 ID:WVW2jNGF.net
他のaiにも99.8%は勝ってるわけだが
1000回に2回だけ負けたわけでそれもコウの展開なんだろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:49.52 ID:Rao5PU9R.net
やっぱネトウヨの嫌韓てただの嫉妬なんだな・・
現実向うはもう悲しいかな日本をライバルとも思ってないのにな
支配する側なんじゃないかな?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:27:52.90 ID:dRL4MUxp.net
セドル凄いな
それにいい笑顔してる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:28:22.02 ID:JYK+vYei.net
セドル本当かっこいいわ
歴史に名を刻んだな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:28:27.02 ID:P8sVdSOF.net
一方ジャップはバグ技使った後逃げまわっていた

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:28:29.89 ID:fnhKOP+J.net
けどこれが最後の人類勝利かもな

AIはミスに気付いて報告してるし、そこから1日1万局自己研鑽できる
もう明日には別の何かに進化してるはず

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:28:32.80 ID:dEAgR1cd.net
>>544
並べてひっくり返した方が勝ちなんだろ
知ってるわよ、そのくらい!

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:28:35.44 ID:gGBNIIJG.net
なんでネトウヨ発狂してんの?
嫉妬か?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:28:49.58 ID:28JS7k9r.net
>>612
弱くはなかったよ
というか途中まではAlphaGo側が圧倒しまくってた
機能までの例からして勝てるとは思えない感じだった

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:28:49.81 ID:zgxj9hj3.net
イ・セドル: 超絶強いAIの挑戦から逃げず戦うばかりか、苦心の末にに一矢報いた
アルファ碁:改良の余地に気付けた

Win-Winやん

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:28:57.02 ID:U+e29Vbc.net
>>100
> グーグルが検索の精度向上のために作ってる

ソースあるの?
GoogleCarとかに載せることを想定しているのかと思っていたが

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:29:02.64 ID:Z7u/SMj/.net
負けて得られる情報の多さ
劣勢となった手の境目
劣勢の時にどうするのか、逆転を狙いに行くのか、固く凌ぐか

次が楽しみだ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/13(日) 18:29:12.07 ID:LbPnDPBM.net
囲碁はほんまチョンゲーだな
日本の棋士もアマ含めて在チョンばかりだしな

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200