2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史修正】ネトウヨ「明治以前は日本では藩は国と呼ばれていた。だから琉球王国は独立国ではなく日本の藩の一つに過ぎない!」 ★2 [654328763]

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 111c-sWz4):2016/03/14(月) 22:28:32.74 ID:eouEyz1h0.net
>>570
・戦後20年以上アメリカの支配下におかれ日本の高度成長期の恩恵を受けてない

日本政府の邪悪さをなめてはいけない。日本本土の米軍基地が沖縄に移転される
のとタイミングを合わせて沖縄の対ドル為替レートは三倍高に切り上げられている。
それまでは日本円と同じだったのが。
更に諸島間交通すら制限されていたのが民間貿易全面解禁、関税障壁はほぼゼロ
というオマケ付き。沖縄では米軍政に保護された産業以外は可能性の段階から
抹消された。そして日本本土から押し付けられたモノ含めた米軍基地からの軍関係
受取が唯一のまともな収入となるが、それはほぼ全て貿易赤字、特に対日貿易赤字
として吐き出すシステムが確立された。返還時まで対日貿易赤字は常にGDPの半分
を余裕で上回る額。

そうして沖縄に米軍基地を押し付けることで反基地闘争、反安保闘争の抑制に成功
した上に高度成長の原資ともなる多額の外貨を恒常的に獲得することに成功した
日本政府だが、返還時にまたやらかした。アルコアを筆頭とする米国資本の将来の
東南アジア市場開拓を見据えた投資計画を妨害。沖縄には日本資本の投資を代替
として提示、アメリカには繊維の密約を提示して黙らせたけど、両方とも破った。
スミソニアン合意が日本に厳しかったのはこういう背信への意趣返しも含まれてる。

ついでに帝国政府も沖縄を厳しく搾取してた。沖縄からの税収で沖縄に残るのは
三分の一。政府還元分を足してそれ。加えて官公庁の薩摩閥独占やそれを背後に
した政商が跋扈。飢饉が起きても変わらなかった。沖縄県からの海外移民が人口の
割には極めて多く、全国二位だった理由。

薩摩藩支配なんて考慮に入れなくても明治以降で戦争抜きでもこれだけやってるの
だから、予算で優遇してるといって恩着せ顔をできる立場ではない。それに沖縄振興
予算って普通なら離島振興予算とか別枠になるものまで括りに入れて大きく見せてる
&脅しに使ってる要素が大きいし、民主政権になるまで使途決定権は全て内閣府に
あったし。

総レス数 1001
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200