2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史修正】ネトウヨ「明治以前は日本では藩は国と呼ばれていた。だから琉球王国は独立国ではなく日本の藩の一つに過ぎない!」 ★2 [654328763]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ dd2f-VCyc):2016/03/14(月) 17:04:12.66 ID:hIjBpkAj0Pi.net ?2BP(1000)

FC琉球開幕戦勝利 藤枝MYFCに1―0
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-238031.html

931避け
ソースは>>2

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 00:22:12.99 ID:svJaQBTJa.net
>>732
離島+四半世紀遅れた分の埋め合わせだからな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 00:23:58.69 ID:2LEAt8ab0.net
ということでNG入れました

一応もう一度貼っておこう

1 沖縄振興の意義
沖縄は、戦後四半世紀余りにわたり我が国の施政権の外にあったこと等の歴史的事情、
広大な海域に多数の離島が散在し本土から遠隔にあること等の地理的事情、
我が国でも稀な亜熱帯・海洋性気候にあること等の自然的事情、
我が国における米軍専用施設・区域が集中していること等の社会的事情等
様々な特殊事情を有している。

http://www8.cao.go.jp/okinawa/3/housin.pdf

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 00:24:07.21 ID:W2GI/Wag0.net
>>620
政府に否定されたソース使うってバカかよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 04fe-f2sn):2016/03/15(火) 00:24:14.74 ID:3hCdpwSt0.net
>>735
それも沖縄戦によるマイナス、米軍による復興の妨害、自民党による復帰阻止、密約による米軍基地固定化まで勢揃い

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 00:26:06.95 ID:a20jiGAJ0.net
>>733
翁長知事が言ったか?

>>734
沖縄振興予算と基地問題がリンクしてるのなんてマスコミの中でも常識なのにな

沖縄予算3400億円 政府、「辺野古承認」へ満額回答
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-216755.html
沖縄振興予算2年ぶり増額 微増3350億円 辺野古反対派封じ 官邸・知事が神経戦
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS21H7H_R21C15A2PP8000/

政治の欺瞞を鵜呑みにするってのがいかにもな馬鹿だな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 00:26:45.00 ID:a20jiGAJ0.net
>>737
大臣が漏らした本音の尻拭いな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 00:27:12.06 ID:2LEAt8ab0.net
>>736の沖縄振興基本方針において閣議決定されている通り、
沖縄振興の意義は、歴史的事情、地理的事情、自然的事情、社会的事情を考慮した上で決定されたものです

基地のバーター?どこに書いてあんの?
かたや閣議決定、かたやいち大臣の感想
さて、どちらが根拠として的確でしょうか

まあ議論の余地はないわな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 00:27:44.02 ID:W2GI/Wag0.net
>>650
何回沖縄から不平等だと陳情いって無視したかって話しだな。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 00:28:21.15 ID:2LEAt8ab0.net
バカ「法律にはこう書いてあるけど、大臣がこう発言したから発言の方が正しい!」



マジかなんだこの国ちょうこわい

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 00:28:41.93 ID:W2GI/Wag0.net
>>652
沖縄振興予算なんですよ!(知らんぷり)

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 00:29:07.54 ID:a20jiGAJ0.net
>>736>>741
沖縄予算3400億円 政府、「辺野古承認」へ満額回答
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-216755.html
沖縄振興予算2年ぶり増額 微増3350億円 辺野古反対派封じ 官邸・知事が神経戦
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS21H7H_R21C15A2PP8000/

マスコミだってもう当然に基地問題と沖縄振興予算がリンクしているものと扱っているのに、
政治の建前や欺瞞をそのまんま鵜呑みにしてるってのが本当に馬鹿だな
しかも自民党が作り出した建前をw

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 00:29:32.80 ID:svJaQBTJa.net
>>739
取り決めじゃないといくら言っても無駄だがな
仮に基地が関係あるってなら負担と金が釣り合わないな
十倍だしな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 00:31:03.22 ID:svJaQBTJa.net
>>745
リンクしているのなら
三分の一まで減らさないとな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 00:31:11.89 ID:W2GI/Wag0.net
>>666
バカお前は

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 00:31:25.11 ID:svJaQBTJa.net
負担比率を

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 00:31:30.38 ID:2LEAt8ab0.net
まあ政治の話題において、法の中身や記述よりも、
マスコミに対する発言を重視するアホがいるってのは事実なんだろう
ワイドショー脳というかゴシップ脳というかなんというか

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 00:35:26.29 ID:a20jiGAJ0.net
来年度の沖縄振興予算、財務省が大幅減額示唆 要求と428億円差
> 名護市辺野古の新基地建設問題で政府と対立する翁長雄志知事へのけん制との見方もある。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=145488
馬鹿のID:2LEAt8ab0にとっちゃ沖縄タイムスも糖質扱いかw

>>746-747
負担負担つってどれだけの沖縄県民に負担になってんの?
それに負担してるからって本来は金を貰えるわけじゃないからな
国庫支出金にイロ付けてもらってるだけでも特別扱いだぞ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 00:35:34.63 ID:2LEAt8ab0.net
なんか、「リテラシー」の意味が、「物事の裏(笑)を読むこと」みたいに捉えられてる風潮があるのかもしれんね
この出来事の真実はこうだ!とか明かされてない真実はこうだ!みたいな

とりあえず妄想働かす前に根拠法から制定経緯から議事録から全部読んでこいと

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 00:36:45.10 ID:a20jiGAJ0.net
・政府の言うことを真に受ける
・政治の建前や欺瞞を理解できない
・都合が悪くなるとNGに逃げる

面白い馬鹿だな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 00:37:32.37 ID:2LEAt8ab0.net
というわけで沖縄振興基本計画の考え方はこちらです
http://www8.cao.go.jp/okinawa/3/32.html

いわゆるワイドショー的な「永田町裏話」なんかより、きちんと制定された文章を読むクセをつけよう

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 00:38:41.29 ID:e6uSIiBG0.net
>>706
これのどこが比較になるんだ?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 00:39:59.56 ID:a20jiGAJ0.net
負担になってるにしては沖縄県民は心身ともに健康そうなんだけど
女性の平均寿命はまだ上位だし
http://memorva.jp/ranking/japan/mhlw_seimeihyou_todoufuken_2013.php

人口1万人あたりの精神障害者手帳交付数ランキングでも44位だし
http://grading.jpn.org/Divtx050001.html

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 00:39:59.72 ID:svJaQBTJa.net
>>751
額は14位だろ
大して貰っていないな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 00:40:22.49 ID:gDQ0zQnV0.net
>>724
財務省が建前でカネだすんのかよw

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 00:40:45.25 ID:a20jiGAJ0.net
>>757
歳入に占める割合は30%と突出している
沖縄県にとっては大した額

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 00:40:47.39 ID:2LEAt8ab0.net
ちょっと長いけどリンク先に全部書いてある

1 計画作成の意義



しかしながら、社会資本整備等における本土との格差は総体として縮小したものの、道路、空港、港湾等の交通基盤の整備をはじめ、
なお多くの課題があり、産業の振興や県民の新たなニーズへの対応を含め、今後とも積極的に整備を進めていく必要がある。
さらに、本土から遠隔の離島県ゆえの不利性や米軍施設・区域が集中するなど沖縄の置かれた特殊な諸事情もあり、自立への展望を開くまでには至っていない。

1990年代を通じ我が国経済が低迷する中で、沖縄経済も発展への足がかりを模索しているが、所得水準も全国平均の7割程度にとどまっている。
こうした状況の中、失業率も全国平均に比べ高い水準で推移し、財政依存度も高いまま今日に至っている。
全国各地においても現状を突破しようとする様々な取組がなされていることを考えた場合、沖縄にあっては、
従来の枠組みにとらわれることなく、これまで以上の積極的な取組が求められる。

こうした要請にこたえたのが、自立型経済の構築に向け策定された「沖縄経済振興21世紀プラン」であり、これに基づく思い切った施策の推進により、
情報通信産業分野における企業立地及び雇用の確保、航空運賃の引下げによる観光客の大幅な伸びなど、着実な成果を上げつつある。
また、我が国初の地方開催となったサミット首脳会合の成功を契機に、各種の国際会議が相次いで開催されるなど沖縄の優位性に着目した取組も、実を結びつつある。
このような動きを加速し、新世紀に輝く沖縄の基礎を築いていくことが重要である。
沖縄自らが振興発展のメカニズムを内生化し、自立的かつ持続的な発展軌道に乗るような条件整備を図っていかなければならない。

そのためには、本土との格差是正を基調とするキャッチアップ型の振興開発だけではなく、沖縄の特性を十分に発揮したフロンティア創造型の振興策への転換を進める必要がある。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 00:41:23.46 ID:a20jiGAJ0.net
>>758
だすんってどういう意味だ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 00:41:41.03 ID:AIXYtbTl0.net
>>740
官房長官も大変だな。お前みたいなキチガイがいたら

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 00:41:53.63 ID:svJaQBTJa.net
>>756
ttp://grading.jpn.org/Divy2117029.html
自殺率が多いのも精神疾患の特徴なんだよな
認定受けていない人間なんて多いだろ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 00:42:31.08 ID:svJaQBTJa.net
>>759
額の大きさは14なんだろ
大して貰っていないって事になるな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 00:43:51.07 ID:AIXYtbTl0.net
>>745
忙しいな。朝日毎日沖縄新聞がソースだとバカにしたと思ったら論理展開の柱かよw

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 00:44:32.41 ID:2LEAt8ab0.net
しかし嫌儲もいつのまにか、ソースを根拠に議論できないバカが増えたなぁ
おまそうと議論する価値がねえ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 00:45:45.28 ID:AIXYtbTl0.net
沖縄振興は






復帰是正措置で帰結する。ソースもいらん

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 00:46:28.23 ID:a20jiGAJ0.net
>>760
もう壊れて独り言とコピペ繰り返すしかできなくなったか

>>763
基本的に健康だから病気とかしないからじゃね
自殺率を見ると沖縄県は6番目に少ないぞ
http://uub.jp/pdr/s/kor.html

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 00:48:23.82 ID:a20jiGAJ0.net
>>764
沖縄県にとっては大変な額だよ
10万円持ってる人間の3千円と1万円しかない人間の3千円はそれぞれの人間にとって価値が違うわな

>>765
俺がいつ朝日毎日沖縄新聞をバカにしたっけ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 00:49:00.79 ID:2LEAt8ab0.net
沖縄振興に関しては、>>760にも書いてあるとおり、

しかしながら、社会資本整備等における本土との格差は総体として縮小したものの、道路、空港、港湾等の交通基盤の整備をはじめ、
なお多くの課題があり、産業の振興や県民の新たなニーズへの対応を含め、今後とも積極的に整備を進めていく必要がある。
さらに、本土から遠隔の離島県ゆえの不利性や米軍施設・区域が集中するなど沖縄の置かれた特殊な諸事情もあり、自立への展望を開くまでには至っていない。

要するに、「地方自治体としての自立を促す事」が目的であって、「基地があるから」とかそんなアホな話なわけがない

仮に「基地があるから」だとすると、米軍基地を規模縮小させたら、振興予算を減額するわけになるんだけど、
そしたら「自立」はどうするんだ?沖縄県は自助努力でやってください、なんて政府が言うとでも思ってんのか?という

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 00:49:52.25 ID:2LEAt8ab0.net
なんか微妙にレス番飛んでるのは、アホがまだ躍動してるからかw

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 00:49:55.53 ID:AIXYtbTl0.net
>>769
まず沖縄板に張り付いて煽ってるだけだなw

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4813-obiL):2016/03/15(火) 00:50:00.44 ID:wEg1LBN+0.net
なんくるないさー

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 00:50:02.36 ID:svJaQBTJa.net
>>769
額自体は14位だろ
それで負担は本土の十倍とか全然割に合わんな
三倍がーってならせめて負担比率を三分の一まで減らさないと話にならんな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 00:52:05.03 ID:AIXYtbTl0.net
そもそも議論かわしの煽り野郎に価値あるか?

こんなバカが板のレベルさげてんだよ。
死ねよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 00:52:41.00 ID:a20jiGAJ0.net
>>772
沖縄板ってどこにあんの

>>774
割合では30%と突出している
そもそも基地負担してるから貰えるもんでもないし政府もタテマエでは基地を理由にしてない
基地の県外移設に本気ならまずは「沖縄振興予算を大幅に減らしていいからほとんどの基地を県外移設しろ!」
と主張すべきだろうな
政府に財源を依存しておいて首に縄付けられてるようじゃ本気とは思えないしな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 00:53:41.34 ID:2LEAt8ab0.net
>>775
ないよ。だからNG入れた。データが根拠にならんと議論しててつまんねーし
JKリフレは偉いと実感した

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 00:55:14.53 ID:a20jiGAJ0.net
>>775
ID:2LEAt8ab0の悪口言ってやるなよ
発狂してNGしてコピペと独り言繰り返すだけの可哀想な存在になっちゃったんだから

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-obiL):2016/03/15(火) 00:55:43.97 ID:GxBtcS7Ja.net
>>9
補助金は栃木だかのクソ田舎のほうが貰ってるという事実

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 00:56:26.30 ID:AIXYtbTl0.net
>>776
このバカが沖縄スレで煽って過疎化させて、スレのレベルを落としてる。

あらゆる沖縄スレで自演しながらいついてるわ。

ただの煽り野郎だから。こんなヤツ価値がない。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 00:56:51.04 ID:svJaQBTJa.net
>>776
全国で見たら微々たるものだろ
あと基地で貰えるものじゃないって事は
基地負担受けていない地域も補助金受け取っているって事だよな
普天間だけ県外移設しろって要求したら全額カットしろって言っているのは理不尽な言いがかりって事になるけど認めるの?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 00:57:55.20 ID:2LEAt8ab0.net
「地方自治体の自立」は、今の省庁及び地方自治体にとって、最重要課題になってる
全国知事会でも「地方自治体の自立」は常にテーマになる
http://www.secj.jp/pdf/060517-1.pdf
http://www.nga.gr.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/2/post_214_20060508_03.pdf

それは沖縄も北海道もどこも同じ

んで、自立するためには、ある日いきなり放り出せばよいのではなくて、
適切な投資と教育と環境づくりが必要なわけだ
それも、沖縄も北海道もどこも同じ

んで、具体的には、インフラの整備と産業の誘致が最重要だったりする
インフラとは公共事業に代表される社会資本整備であったり、
産業の誘致とは地方の特区や税制の優遇やインバウンドなどのコンテンツ強化だったり

沖縄に関しても、それらを目的に「振興計画」が作られてるわけね

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e8bf-sWz4):2016/03/15(火) 01:00:05.79 ID:Ocj9dydc0.net
呼ばれたいた  じゃなくて  藩が国だろ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 01:00:14.01 ID:2LEAt8ab0.net
>>782みたいな話をしたいんだが、「政治」の話をしよう、って時に、
ワイドショー脳が入ってくると途端に下世話な話に終止するんだよなぁ

「下世話な話こそが政治だ」と思い込んでるからまた始末に終えねえ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 01:01:55.84 ID:a20jiGAJ0.net
>>780
おうおう、頑張ってくれよ
まるで糖質ネトウヨ聖戦士だなw

>>781
額のことを言ってるんじゃないんだよ
沖縄県が県内総生産に不相応に国庫支出金を貰って
それが歳入の30%という現状を言ってるわけ
他の都道府県はみな10%前後な
山陰地方や四国のように沖縄より経済規模の小さい県でも10%前後
それが基地の「見返り金」なんだが、詭弁を言う人間はみな額のことだけを持ち出して
「沖縄県は別に優遇されていない!」と言うんだが、割合の異常さを見れば一目瞭然と

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 01:02:55.16 ID:a20jiGAJ0.net
あいつにとっちゃ沖縄タイムスも琉球タイムスも日経新聞もワイドショーなんだなw

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 01:03:17.15 ID:a20jiGAJ0.net
>>786
琉球タイムス→琉球新報

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 01:03:50.24 ID:2LEAt8ab0.net
まあ要するに、沖縄に限らず、日本の弱小地方自治体はほとんど「自立できていない」んですよ
国からの財源移転にめちゃくちゃ依存してるわけですよ

一番重要なポイントはそこであって、「沖縄が得してる」とか「どこどこが損してる」とかそういう問題じゃないのよね
沖縄が超絶景気が良くて地方自治体として自立出来てるのに、依存財源が多い!というなら、それは得をしているんだろうけどね

自立できてない同士を比べて、「あっちが得をしてる」とか「こっちが損をしてる」とかもうアホかと

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 01:04:19.81 ID:svJaQBTJa.net
>>785
は?額の話だろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 01:05:03.67 ID:2LEAt8ab0.net
まあ、>>788は足の引っ張り合いが大好きな日本人らしいといえばそれまでだけど


生活保護批判にも似てるな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 01:05:42.67 ID:a20jiGAJ0.net
>>789
いいや、ずっと割合の話してるけど
被災地でも無いのに他の都道府県の割合の20%も多い国庫支出金を出して貰ってるんだから優遇だよな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 01:06:22.39 ID:AIXYtbTl0.net
>>785
沖縄スレに湧いて煽り専門野郎。






糖質はお前だなレス数みろニート。

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-8UBt):2016/03/15(火) 01:06:34.69 ID:YQTm+RBGd.net
>>791
それ、ちなみに優遇だとして何なんだ?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 01:08:27.57 ID:AIXYtbTl0.net
予算論
軍事論
歴史

全て話しをそらします。バカかよ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 01:09:06.33 ID:a20jiGAJ0.net
>>793
「沖縄は政府から優遇されてない!」という詭弁への反証
だいたいどのサイトや新聞を見ても額だけ出して
「東京や大阪なんかより低いんですよ!全然優遇されてませんよ!」
なんて言ってるんだが、歳入に占める割合というものを見れば一目瞭然だと

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 01:09:15.40 ID:PwIeo4z00.net
価値がないね。

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 01:09:44.10 ID:svJaQBTJa.net
>>785
沖縄以外は一%以下なんだよな
沖縄が他府県のように負担比率が一%台でも補助金は本土並に貰えるって事だよな
全額カットしている幸福信者はおかしいって認めるんだね、

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-f2sn):2016/03/15(火) 01:09:44.55 ID:upWPBN42d.net
藩は独立国でしょ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 01:10:44.05 ID:svJaQBTJa.net
>>795
優遇受けているって言いたいなら
負担を十分の一以下にしてから言えよ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-8UBt):2016/03/15(火) 01:11:01.84 ID:YQTm+RBGd.net
>>795
それ、優遇と捉える人もいれば優遇と捉えない人もいる、ってだけじゃないの?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 01:12:19.04 ID:2LEAt8ab0.net
沖縄は優遇されてる・・・


「優遇」ってなんだねw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 01:12:21.74 ID:Ob4Zb45N0.net
話しをそらします!

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 01:12:50.68 ID:svJaQBTJa.net
ttp://contest.japias.jp/tqj2004/70214/kitinokazu.html
貼るけど沖縄が今の負担の百分の一になっても本土並に貰えるって認めるんだな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d06-MYj2):2016/03/15(火) 01:14:54.93 ID:smagztbh0.net
>>795
これ完全に壊れたレコードですわ
このスレのかなり前で論破されてる理屈を延々振りかざしてるだけなんだから

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 01:16:01.60 ID:Ob4Zb45N0.net
惨めだよな。 議論にすらなってない。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 01:16:49.70 ID:2LEAt8ab0.net
>>803
1/100ってことは宮崎県並の負担率ってことか
宮崎県並にはもらえるってことなんだな

国庫支出金が約1,000億円で地方交付税が約1,900億か。合計2,900億円

あんま変わんねーなw

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 01:17:45.67 ID:a20jiGAJ0.net
>>797
翁長知事は覚悟決めて「沖縄振興予算を大幅に減らしてもいいから基地をほとんど県外移設しろ!」
って主張するべきだな
政府に財源を依存しておいて政府に首に縄付けられたまま言ってるようじゃどこまで本気だか
実際、沖縄担当大臣だって「基地問題と沖縄振興振興予算はリンクしている」というようなことを言ったわけだしな

>>799
だから米軍基地があるから優遇されている

>>800
30%は被災地以外の他の都道府県と比較して異常ではあるが、
まあそれをどう呼ぶかは人の勝手だろうが俺は優遇だと思ってる
別にそれが悪いことだとは思わない
実際に他都道府県より多くの米軍基地を置かれているわけだから優遇されたっていい
ただそのことを金額だけ持ち出して「優遇なんてされてない!」という詭弁は駄目だな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 01:18:31.23 ID:a20jiGAJ0.net
>>804
どこも論破されてないけど
同じことを繰り返すのは全く理解できないアホばかりだから

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 01:19:12.35 ID:svJaQBTJa.net
>>807
負担比率は沖縄とそれ以外では段違いだろ
百聞の一で今と大差なく貰えるなら喜んで食らいつくよ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-8UBt):2016/03/15(火) 01:19:52.02 ID:YQTm+RBGd.net
>>807
んーなんかお前の味方しようかなと思ったけど、
>>803>>806見ると、やっぱり優遇されてなくね?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 01:23:16.84 ID:Ob4Zb45N0.net
>>810
これで沖縄が優遇されてると結論づけるなら自分の知能疑え

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd2f-rZjW):2016/03/15(火) 01:23:57.43 ID:2LEAt8ab0.net
宮崎県の100倍の米軍基地があって、その優遇分が約100〜300億ぐらい?
優遇措置少なすぎワロタ

>>803
お前は偉いよ。見えないけどずっとツッコミ入れてんだろ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 01:24:09.84 ID:a20jiGAJ0.net
>>809>>810
だからそもそも「米軍基地があるから」ということで「沖縄だけ」に国庫支出金がイロ付けられてる
これだけでも"十分な優遇"
本来ならそんな名目では貰えないんだから
もちろんタテマエ上は沖縄振興予算と米軍基地は無関係だが、様々なマスコミを挙げたように公然とリンクしているわな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 01:26:04.61 ID:a20jiGAJ0.net
「米軍基地が多くあるから沖縄にだけ国庫支出金にイロを付ける」
これだけで十分な特別扱いであり優遇だろ
いいんだよ、特別扱いや優遇だって

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-8UBt):2016/03/15(火) 01:26:23.87 ID:YQTm+RBGd.net
>>813
でも宮崎と比べて100倍だろ?基地は100倍なのに国庫支出金と地方交付税足したらほぼ同額じゃん

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 01:27:29.15 ID:svJaQBTJa.net
>>813
中身は大違いだけどな
面積負担比が十倍〜百倍なのに
額は14位で何倍というほど貰っていないんだろ
少なくとも今より三分の一まで減らさないと妥当とは言えんな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d06-DG4B):2016/03/15(火) 01:32:12.33 ID:smagztbh0.net
>>813
基地とバーターで国庫支出金が色つけられてるっていう根拠は?
あと基地があるから色つけられてるっていうののどこが優遇なの?
基地なくして他の都道府県並の交付金にしてくれたほうがいいって奴のほうが多いだろ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-f2sn):2016/03/15(火) 01:32:36.70 ID:EiOB07R9a.net
マーだsokoウヨ来てんのか

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 01:33:03.61 ID:a20jiGAJ0.net
>>815
だから比べる意味ないっての
「米軍基地があるから」というのが(公然の秘密の)理由になってのは沖縄だけなんだから
他の都道府県は考慮されていない
俺は別に沖縄が特別扱いされたっていいよ
でもそれを額だけ持ち出して詭弁で「特別扱いされてない!」と言ってるのが馬鹿だっての

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d06-DG4B):2016/03/15(火) 01:34:40.03 ID:smagztbh0.net
>>819
>「米軍基地があるから」というのが(公然の秘密の)理由になってのは沖縄だけなんだから

要するにお前の妄想で決めつけてるって事?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-8UBt):2016/03/15(火) 01:34:53.13 ID:YQTm+RBGd.net
>>819
え、なんでよ。優遇って事は他の都道府県と比べた場合の話だろ?
他の都道府県考慮しなきゃダメじゃね?

>>806見たら優遇されてるようには見えないんだが

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-8UBt):2016/03/15(火) 01:36:46.24 ID:Ob4Zb45N0.net
>>817
上で惨めなほど論破されて聞かないフリしてるw

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-8UBt):2016/03/15(火) 01:37:46.19 ID:YQTm+RBGd.net
宮崎県は米軍基地がなくても3000億もらってるのに、沖縄県は米軍基地がないと3000億もらえない

これ優遇どころか、って話じゃね?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 01:38:33.27 ID:a20jiGAJ0.net
>>816
割合で言えば他の都道府県の3倍貰ってる
そもそも基地を負担しているからと言って貰えるもんでもないし沖縄振興予算のタテマエだって基地は無関係と言ってる

>>817
沖縄県よりも県内総生産が少ない県は12もある
沖縄だけが日本の中で特別に貧しいということではないのに優遇されている
返還まもなくはそういう措置も必要だったろうが既に四十数年を経過してそれなりに沖縄も発展している
それなのに沖縄に対する国庫支出金(対比予算)だけ異常に高いのは理由があるはず
既に大臣の発言やいくつものマスコミを挙げたが沖縄振興予算と基地問題はリンクしている

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 969f-sWz4):2016/03/15(火) 01:38:41.70 ID:4KW1xufN0.net
×藩は国と呼ばれていた 

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d07d-f2sn):2016/03/15(火) 01:39:40.22 ID:kk/H4TF90.net
ネトウヨはテンペストくらい読めよ
仲間由紀恵のドラマでもいいぞ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 01:40:33.97 ID:svJaQBTJa.net
>>824
なら基地負担比も三分の一にして十倍から三倍まで減らす必要があるな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d06-DG4B):2016/03/15(火) 01:41:19.07 ID:smagztbh0.net
>>824
リンクしてるっていうんならなんで基地に反対すると予算減らすとか恫喝されるの?
基地の数も面積も変わってないのになんで知事の態度で増減するの?
おかしくねぇ?

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9eb-9AgE):2016/03/15(火) 01:46:21.58 ID:LEL3sVmN0.net
おまんこ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 175e-6WRG):2016/03/15(火) 01:48:03.50 ID:ijYUpSLS0.net
薩摩の属国だろ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c57d-sWz4):2016/03/15(火) 01:50:37.95 ID:a20jiGAJ0.net
>>821
他の都道府県が国庫支出金に基地のことでイロ付けられてるならそうも言えるだろうけど、
イロ付けられてるのは沖縄県だけだからな

>>827
だから基地面積と比例して額が決められてるわけじゃない
「米軍基地があるから」イロを付けられてる

>>828
だから「沖縄振興予算なんてもっと減らしていいから基地をとにかくなくせ!」って主張すればいいんだよ
財源を依存しておいて首に縄付けられてる状態で本気で県外移設なんか主張できんだろ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-8UBt):2016/03/15(火) 01:54:41.67 ID:YQTm+RBGd.net
>>831
でもその分交付金が少ないんでしょ?

いや宮崎と比較した場合がよく分からんのだが
どう見ても優遇には見えないよ。むしろ宮崎が超優遇されてるように見える
基地がないのに沖縄と同額なんだし

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d06-DG4B):2016/03/15(火) 01:54:43.10 ID:smagztbh0.net
>>831
いや基地と無関係に増減してるんだからリンクしてるっていうお前の論理は破綻してるんだけど
誰も振興予算減らせって話なんかしてないんだが?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0a-f2sn):2016/03/15(火) 01:57:30.54 ID:X470Ecpya.net
国土の0・6%に74%の米軍専用基地
があるから振興費が高いし当然の額だね

ただ本当に基地無くしたいなら振興費削ってもいいから
基地無くせと言うべきだね

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 04db-sWz4):2016/03/15(火) 02:02:33.51 ID:9/ZzKe6F0.net
>>769
おいおい「沖縄だけが大金を貰ってずるい!」がデタラメだと立証されたら
今度は「沖縄にとっては大金だからずるい!」って何だよその頭おかしい主張

総レス数 1001
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200