2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ「おかしいなぁ、嫌儲ではアベノミクスは大失敗で日本経済は最悪なはずなんだが、来春の新卒採用が1割増ry」←怒涛のRTの嵐 [434596658]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b790-A7IW):2016/03/23(水) 15:07:17.12 ID:18E5Z6uz0.net ?2BP(1000)

おかしいなぁ、ブロックリストの向こうではアベノミクスは大失敗で日本経済は最悪なはずなんだが、
来春の新卒採用が1割増。
企業は今も採用に苦しんでるよ。防衛大卒業生も民間から引く手数多なのは容易に想像がつく。任官拒否の扇動記事ワロタ。
http://pbs.twimg.com/media/CeJhXasUAAAtsJS.jpg
https://twitter.com/firstkiss160814/status/712238782154604544

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/92000.html

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b53-E9BP):2016/03/23(水) 15:41:58.28 ID:LeXCXsfr0.net
新卒採用増えてるってことは若者はみんな正社員になれて安定した収入を得られるってこと?
そしたらこれから子供作る人も増えるだろうし消費も増えて日本経済復活だな!これは安倍ちゃんGJだね!

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 15:41:58.97 ID:W9RCZMZG0.net
第二次安倍政権と民主党政権における完全失業率の改善要因はまったく異なる。
図表4は完全失業率の差の要因分解を行い、第二次安倍政権と民主党政権とを比較したものだが、
民主党政権時における完全失業率の改善(−1.1%pt)は、就業者数減少(+0.74%pt)、
非労働力人口の増加(−1.62%)、15歳以上人口の減少(−0.22%pt)により生じたものである。
いうなれば景気の悪化が進むことで就業者数が減り、
非労働力人口が増えることで職を求める人々が労働市場から退出したことがこの時期の失業率改善の理由である。

一方で2012年12月以降の完全失業率の改善は、景気の改善が進むことで職を求める人々が
新たに労働市場に参入することで非労働力人口が減り、就業者数が増えたことで生じているということだ。

http://synodos.jp/economy/15846
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/k-4.jpg

注)完全失業率変化=−(就業者数の差/労働力人口)+(就業者数×(15歳以上人口の差)/(労働力人口の2乗))−
(就業者数×(非労働力人口の差/労働力人口の2乗))とし、
右辺第一項を就業者要因、第二項を15歳以上人口要因、第三項を非労働力要因として要因分解したもの。
(出所)総務省「労働力調査」

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-mCEn):2016/03/23(水) 15:42:02.21 ID:rMUJ1wehp.net
>>195
廃業の半分以上黒字だからむしろ景気判断としてはポジティブ要因なんだが
廃業の問題は景気じゃなくて後継者

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f7a-VfYM):2016/03/23(水) 15:42:04.92 ID:q4w/Kzwa0.net
新卒以外はどうなってるの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f7d-v8OT):2016/03/23(水) 15:42:05.72 ID:Pku7nd970.net
サービス業ってただ奴隷足りてないだけじゃん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d75e-gu/T):2016/03/23(水) 15:42:09.29 ID:O2OX58Cw0.net
物価 GDP 賃金

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa03-E9BP):2016/03/23(水) 15:42:24.24 ID:2UP2uRYQa.net
ネトウヨ、GDP問題に触れられるとチョンモメン連呼で全力逃走する模様

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7d6-WNde):2016/03/23(水) 15:42:39.87 ID:srJvzCIO0.net
なお氷河期に救いはない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb7b-sNCn):2016/03/23(水) 15:42:53.94 ID:iFllPnPT0.net
>>52
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2013np/img/05k25-p.gif
ほれ
団塊以降でも今の20前後より人数多いんだぜ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hd7-E9BP):2016/03/23(水) 15:42:54.57 ID:fVPNjoBQH.net
>>215
いいね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 15:42:59.98 ID:W9RCZMZG0.net
真の失業率──2016年1月までのデータによる更新

 完全失業率によって雇用情勢を判断する場合、不況時に 就業意欲を喪失し労働市場から退出する者が発生することで、
完全失業率が低下し、雇用情勢の悪化を過小評価することがある。この効果(就業意欲喪失効果)を補正し、
完全失業率とは異なる方法で推計した「真の失業率」を最新のデータを加えて更新した。
今回は、推計の基礎となる潜在的労働力率を2015年まで延長推計た上で ̄2月までの結果を過去に遡って再計算した。

http://d.hatena.ne.jp/kuma_asset/touch/20160301/1456842796
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kuma_asset/20160301/20160301232854.jpg

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd7-L/Ex):2016/03/23(水) 15:43:28.16 ID:CwHFoj6gM.net
GDPは上がりましたか…?(小声)

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-Nbwb):2016/03/23(水) 15:43:51.41 ID:+TJqIf1t0.net
>>222
>>213で長々と書いたが、つまり日本人のやることがグレードダウンして
「つまらない仕事をたくさんやってる」状態になりつつあるんで
就業者や失業は減らせても、なぜかまったく国がうまく行ってる感じがしないといフェーズに
間違いなくはまり込む

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b713-E9BP):2016/03/23(水) 15:43:56.85 ID:dTQIoQC90.net
>>222
ゴミみたいな待遇でも働かなくちゃ生きられなくなった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bea-E9BP):2016/03/23(水) 15:43:59.60 ID:EYr76y2U0.net
サービス業など旺盛でワロタ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b69-Yx02):2016/03/23(水) 15:44:02.28 ID:P8b57o+A0.net
ネトウヨ的には今保育所で人手が足りないって言ってるのも好景気の証なんだろうか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d768-sNCn):2016/03/23(水) 15:44:24.19 ID:lTcMBG030.net
なら働けよネトウヨ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdd7-t9k0):2016/03/23(水) 15:44:29.67 ID:AJqQnoI0d.net
>>236
これな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e752-sNCn):2016/03/23(水) 15:44:32.81 ID:G21lncQJ0.net
つーか安倍本人がこう言ってんだがw

安倍首相「消費増税なければ、アベノミクスはうまくいっていた」「失敗であった」
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14174.html

あ、「消費税はミンスの責任」は結構ですから。

消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/l3n0hi01c-abe-idJPTYE98L00T20130922

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-mCEn):2016/03/23(水) 15:44:50.34 ID:aVMkS5iWp.net
>>204

2%インフレしますとかブチ上げてる癖に、元が−1%さらに消費税2%あげた事で-2%上乗せというセルフ縛りしてるアホだからな
アベノミクスやりまぁすって言ったら日経平均株価良くなった事で調子こいて消費税あげやがって。素直に経済政策作ったブレインの意見聞いとけばいいのに。クソ財務省、クソ安倍

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb99-sNCn):2016/03/23(水) 15:45:23.59 ID:T/fiLObE0.net
正社員だけなのかそれとも派遣バイト込みなのか分からんなら何も言えない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-E9BP):2016/03/23(水) 15:45:35.94 ID:dvqrPLWIa.net
>>222
正規からパートへ移行よ
http://i.imgur.com/xU16K00.jpg

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa03-E9BP):2016/03/23(水) 15:45:41.20 ID:2UP2uRYQa.net
GDP!GDP!GDP!GDP!

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 15:46:07.69 ID:W9RCZMZG0.net
正社員8年ぶり増加 15年26万人増、待遇改善で人材確保
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H4N_W6A210C1EE8000/

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd97-JTU3):2016/03/23(水) 15:46:31.90 ID:1oxwQ5ePd.net
ネトサポの教育が上手くいってないな
政府のレベルですらちょっと失敗かもと言いつつ防衛ライン下げてるとこだぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa03-F9sv):2016/03/23(水) 15:46:38.64 ID:WCDU4Pf4a.net
ぶっちゃけ最高に景気悪いよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-E9BP):2016/03/23(水) 15:46:47.92 ID:ym1hhryH0.net
>>238
逆を考えてみればいい
不況になれば失業者が増えて両親の在宅が増えるから保育所も不要になる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd97-+D0a):2016/03/23(水) 15:46:52.14 ID:TxXv3Mqvd.net
本社調査

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-mCEn):2016/03/23(水) 15:46:58.64 ID:aVMkS5iWp.net
>>241
だからせめて今度の消費税増税はさっさと凍結しとけと本気で願う
屈曲表現だろうと自分のミス認めてるから出来るだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff9-VfYM):2016/03/23(水) 15:47:11.20 ID:XupFCH3Z0.net
氷河期世代のチョンモウおじさん達はいまだに自分が若者だって思ってるからね
ずうずうしいんだよ

253 :炎の就活生 (ワッチョイW 0f1a-E9BP):2016/03/23(水) 15:47:21.70 ID:pc4hRomQ0.net
おかげで助かっております

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 15:47:38.00 ID:W9RCZMZG0.net
>>244
民主時代は正規から非正規へ
アベノミクス以降非正規から正規に転換する雇用

http://imgur.com/wXmPjwj.jpg
http://i.imgur.com/0j9Juwa.jpg
http://biz-journal.jp/images/post_10604_20150703_2.jpg
http://biz-journal.jp/images/post_10604_20150703_3.jpg
http://biz-journal.jp/images/post_10604_20150703_4.jpg
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2015/0416/shiryo_02.pdf
ttp://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2015/0130/shiryo_02-2.pdf
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2015/data/ko150204a1.pdf

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e752-sNCn):2016/03/23(水) 15:47:52.25 ID:G21lncQJ0.net
>>249
不況で旦那の給料だけじゃやっていけなくて共働きが増えてるわけだが

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-mCEn):2016/03/23(水) 15:47:53.35 ID:aVMkS5iWp.net
>>243
そもそも非正規の多くが定年退職した奴らの再雇用、ついでパートの主婦層だから

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM9f-O/nZ):2016/03/23(水) 15:48:09.07 ID:r0xVudJ8M.net
世代人口減少にホルってるのか
めでたいな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f5d-FKfy):2016/03/23(水) 15:48:09.96 ID:CewAhAOI0.net
全体の採用がどんなに増えてもネトウヨはずっと無職なんだけど

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-E9BP):2016/03/23(水) 15:48:19.09 ID:ym1hhryH0.net
>>255
>>142
安倍政権で収入を得る必要に迫られてる人は減少

一般労働者 求職理由  収入を得る必要が生じたから
2008年     37万人
2009年     45万人
2010年     46万人
2011年     40万人
2012年     37万人
2013年     34万人
2014年     33万人
2015年:5月   31万人

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05409.xls
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nendo/pdf/2014nd.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201505.pdf

非正規雇用の労働者を選んだ理由

家計の補助学費等を得たいから 
2010年     33.2%
2013年     22.4%
2015年:1-3月  20.1%


正規の職員・従業員の仕事がないから
2010年     22.5%
2013年     18.9%
2015年:1-3月  17.6%

http://www5.cao.go.jp/keizai2/keizai-syakai/k-s-kouzou/shiryou/houkoku/sankoushiryo6.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/rireki/4hanki/dt/pdf/2013_4.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/2015_1.pdf

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b713-E9BP):2016/03/23(水) 15:48:32.52 ID:dTQIoQC90.net
クレヨンしんちゃんの生活を送るには相当努力が必要だよなもはや

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sacb-wpMH):2016/03/23(水) 15:48:33.24 ID:t/+orT6va.net
>>225
黒字なのは従業員のコストが激小だからだろ
従業員10人以上いるところで人員による廃業したとこいくつあるのさ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-mCEn):2016/03/23(水) 15:48:35.09 ID:aVMkS5iWp.net
>>249
専業主婦のいる世帯は世帯収入高いんだが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3733-+3G/):2016/03/23(水) 15:48:43.56 ID:pHsU9OhU0.net
社員首にし易い環境も整いつつあるのもあるんじゃね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 15:48:44.14 ID:W9RCZMZG0.net
>>255
所得・家計の補助目的の求職は減少

一般労働者 求職理由  収入を得る必要が生じたから
2008年     37万人
2009年     45万人
2010年     46万人
2011年     40万人
2012年     37万人
2013年     34万人
2014年     33万人
2015年:5月   31万人

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05409.xls
https://web.archive.org/web/20151113182258/http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nendo/pdf/2014nd.pdf
https://web.archive.org/web/20150724194557/http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201505.pdf

非正規雇用の労働者を選んだ理由

家計の補助学費等を得たいから 
2010年     33.2%
2013年     22.4%
2015年:1-3月  20.1%


正規の職員・従業員の仕事がないから
2010年     22.5%
2013年     18.9%
2015年:1-3月  17.6%

http://www5.cao.go.jp/keizai2/keizai-syakai/k-s-kouzou/shiryou/houkoku/sankoushiryo6.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/rireki/4hanki/dt/pdf/2013_4.pdf
https://web.archive.org/web/20150724194608/http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/2015_1.pdf

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3da-VfYM):2016/03/23(水) 15:48:45.03 ID:mEaU82TY0.net
どの指標も軒並み下がってるじゃん
自分が気持ち良くなる情報だけ見てたら駄目だろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63fd-mCEn):2016/03/23(水) 15:48:45.09 ID:7mz5QTUO0.net
なおソルジャー採用

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b9f-sNCn):2016/03/23(水) 15:49:05.64 ID:EQ2vtz1e0.net
また連戦連敗の負け犬JKリフレが発狂するスレかw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/23(水) 15:49:09.05 .net
>>255
安倍ちゃん曰く妻「旦那の給与が上がって生活が楽になったから私もパートに出ようかしら」だから

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bda-t9k0):2016/03/23(水) 15:49:18.70 ID:XjCnGeAw0.net
単に団塊が定年退職した分だろ
アベノミクス関係なくこうなるのは前から言われてた

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 737f-6npz):2016/03/23(水) 15:50:03.35 ID:1L7uxaiY0.net
ケンモメンの頭の中にうんこでも詰まってるんだろう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e9-sNCn):2016/03/23(水) 15:50:12.15 ID:aK5DlS+v0.net
>>268
????

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-4Uel):2016/03/23(水) 15:50:22.92 ID:XIJ70TgLK.net
経済活動が急激に萎むなか雇用を意図的に引き上げるとどうなるかちょっとだけ興味がある

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 15:50:35.81 ID:W9RCZMZG0.net
アベノミクス以降
正社員がないことによる不本非正規雇用、
家計の補助、所得目的の求職は減少
景気回復により雇用回復局面になり
失業者が働けるようになったのが伺える

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b69-Yx02):2016/03/23(水) 15:50:53.05 ID:P8b57o+A0.net
なんかコピペだらけだな、と思ったらコピペマシーンが2台も導入されてるじゃないか
好景気で採用が増えたのかな?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b99-sNCn):2016/03/23(水) 15:51:29.25 ID:m/17Y8uf0.net
ブ、ブラックだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b86-+sJY):2016/03/23(水) 15:51:30.19 ID:gbTEn1Dc0.net
雇用対策だけに重点を置くと最終的には最低賃金撤廃だな
この案は権力者側から散々持ち出されてきたなw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb71-F2ZO):2016/03/23(水) 15:51:30.64 ID:KU37vmQu0.net
URL連投君はデータさえ出せばいいと思ってるのか

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd97-I+HR):2016/03/23(水) 15:51:44.25 ID:mzGfDqaVd.net
>>251
安倍晋三は痴呆老人だからもう忘れたんだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b77-sNCn):2016/03/23(水) 15:51:56.16 ID:uTz93jBc0.net
無職ブサヨ逝ったwwwwwwwwwwwwww

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-E9BP):2016/03/23(水) 15:51:59.54 ID:Mhk7h+an0.net
2ちゃんねるの嫌儲とかゆーとこキモいヲタクの巣やん\(^o^)/
爆破予告とかして人さまに迷惑かけんな〜

http://i.imgur.com/zRghuxN.png

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b713-v8OT):2016/03/23(水) 15:52:01.27 ID:KBDjkElN0.net
安倍ちゃんのドリルはいつ炸裂するの?
ドローン規制と町の酒屋保護法と消費税還元セール禁止とタクシー規制ぐらいしか記憶に無いんだけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c723-E9BP):2016/03/23(水) 15:52:01.88 ID:XBK9pMBH0.net
そら自民党はこのまま消費税あげたいから
好景気を演出したいわな
ネトウヨはそれでいいのか、自分の生活苦しくなるけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-E9BP):2016/03/23(水) 15:52:06.28 ID:dvqrPLWIa.net
>>269
正確には、定年退職ではなく再雇用の期間が終了したからが正解

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-t9k0):2016/03/23(水) 15:52:14.01 ID:Pku7nd97p.net
地域限定正社員
短時間正社員

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb3e-sNCn):2016/03/23(水) 15:52:18.02 ID:kc7hCo2s0.net
ブロックってその人の発言を見えなくするシステムじゃないのか?
気になって覗くのならブロックしなくても良いんじゃね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 15:52:27.27 ID:W9RCZMZG0.net
労働年齢人口における生活保護も減少しているので
景気回復により働けるようになったと考えるのが正しい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/23(水) 15:52:30.16 .net
>>271
「ご指摘の実質賃金の減少についてでありますが、景気が回復し、そして雇用が増加する過程において、パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出ることになるわけであります。
私と妻、妻は働いていなかったけど、景気が上向いてきたから働こうかということで働き始めたら、(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら、75万円に増えるわけでございますが、2人で働いているわけですから、2で割って平均は下がるわけです」
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/08/abe-part_n_8942104.html

すまん給与上がったからとは言ってなかったわ
景気が上向いてきたからだな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc3-E9BP):2016/03/23(水) 15:52:30.38 ID:YwZ2+r2/0.net
コピアマシーンとかまさにネトサポ・工作員そのものだな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67eb-UG6t):2016/03/23(水) 15:52:43.86 ID:h06Zz20/0.net
エンゲル係数凄い悪化してる
安倍はほんと貧困化政策しかやってない

そら指標のやり方変えてインチキやろうとするわ 死ねよ自民

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/23(水) 15:52:52.07 ID:cjlXRFsUr.net
>>200
新卒に技術を継承するまでは働いていてもらわんといかん

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdd7-E9BP):2016/03/23(水) 15:52:54.79 ID:XBTIG4qyd.net
嫌儲のネトウヨって会話できない奴多すぎだろ…
旧速でもまだ議論くらいにはなるぞ…

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b06-VfYM):2016/03/23(水) 15:53:00.97 ID:5EXmuUkO0.net
チョンモメンは早く反論に景気が悪くなってるデータ出せよ
俺はアベノミクスが成功しようが反日でいくけどチョンモメンは安倍自民が嫌いで自分たちこそ真の愛国者だと思ってるんだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e382-sNCn):2016/03/23(水) 15:53:14.85 ID:kfZ1M/yl0.net
新卒はいいかもしれんだけど
求人誌は派遣ばっかじゃね
中途はどうすんの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e73e-sNCn):2016/03/23(水) 15:53:28.69 ID:YKkTBSuw0.net
氷河期、リーマンショック後が異常だった
極端に搾り過ぎ
数年後バブル並みとか世代間で格差作ってる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE97-45jN):2016/03/23(水) 15:53:29.94 ID:QwYdIfeQE.net
>>206
65歳定年は?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sacb-wpMH):2016/03/23(水) 15:53:36.87 ID:t/+orT6va.net
>>273
正社員が非正規を使わないと会社として黒字を出せないという経済システムがここ数年間で固定しましたな

これがアベノミクスの恐怖、可能性を根こそぎ奪うのです

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa5f-VfYM):2016/03/23(水) 15:53:41.89 ID:yOlEkGoQa.net
>>236
65歳以上の就労者も増えてるもんなあ
死ぬまで働き続ける社会になっていく

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b18-xP/e):2016/03/23(水) 15:53:55.04 ID:JPWqls4n0.net
【悲報】ネトウヨ、GPSを知らない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b06-VfYM):2016/03/23(水) 15:53:59.81 ID:5EXmuUkO0.net
>>291
2chで議論って言葉を使うのやめようぜ
見てるこっちが恥ずかしくなる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e39f-sNCn):2016/03/23(水) 15:54:00.88 ID:UqoyvftL0.net
つまりチョンモメンの敗北ってことでいいの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-E9BP):2016/03/23(水) 15:54:06.41 ID:/UeUUoQc0.net
新卒でもない人間が新卒採用増えてアベノミクスの成功を祈ってる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ff9-VfYM):2016/03/23(水) 15:54:07.61 ID:XupFCH3Z0.net
日銀誤白川法皇と民主党デタラメ政権の3年3ヶ月の暗黒時代を思い出すだけで今でもはらわたが煮えくり返るわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-mCEn):2016/03/23(水) 15:54:12.42 ID:aVMkS5iWp.net
>>261
そもそも廃業は増えてない
https://www.pref.aichi.jp/sanro/qa/pdf/all.pdf

さらに廃業時の財務状況についても7割が赤字じゃない
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H26/h26/html/b3_3_3_2.html

同じ資料には廃業の理由に自身の高齢化、後継者不足をあげてる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e9-sNCn):2016/03/23(水) 15:54:24.40 ID:aK5DlS+v0.net
>>287
景気が上向いてきたからパート行こうっつうのも変な話だけどなw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-t9k0):2016/03/23(水) 15:54:28.30 ID:Pku7nd97p.net
非正規減ってるなら派遣会社も減ってるって事?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 839c-VfYM):2016/03/23(水) 15:54:29.64 ID:Gwc+WFjw0.net
簡単、簡単
日経はネトウヨ、アンコン済 で終わるから

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b3e-sNCn):2016/03/23(水) 15:54:34.55 ID:YOF+RjVw0.net
アベノミクスは円安政策が逆効果だったのが悲惨だった
そして、大きな傷になりそうなのは年金やら日銀が株を高値掴みした事
現実の経済を無視して為替で小細工した結果、大損してる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa03-E9BP):2016/03/23(水) 15:54:45.72 ID:2UP2uRYQa.net
無職ネトウヨ「日本の景気は良くなっている!ソースは新卒採用数!!」

なおGDPは見えない模様

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-Nbwb):2016/03/23(水) 15:54:55.92 ID:+TJqIf1t0.net
>>265
まぁこれも時間が解決する問題で
少ないガキをどこかに突っ込むのに苦労しなくなっても、それで国が繁栄するかっつーとNOだから
どうせ日本は根本的な国家運営思想のレベルから手を入れないと状況は良くならないのは
わかりきってるが、ぬか喜びしたい間はさせておけばいい
ガキをつっこむのに苦労しなくなったが、依然として何もかもが上手く行かない、という
状況に気づくのに、オリンピックまで待つ必要もあるかどうか疑わしい

斜陽はますますハッキリするだろうからだ

なぜなら国民の産出付加価値の水準は、結局は全要素生産性の改善にかかっている

これが改善しない場合、みんな働いているのに貧しくなっていく、という凄い状況が見られる

それはそんなに遠い未来じゃない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e39f-E9BP):2016/03/23(水) 15:55:00.93 ID:Pcy735af0.net
団塊引退で少子化だから当たり前なんだよなぁ
アベノミクスの効果という客観的根拠無いじゃん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e37d-mj3V):2016/03/23(水) 15:55:05.88 ID:8Q4+rzSj0.net
>>238
安倍によると景気回復でパートに出る主婦が増えて待機児童数も増えて嬉しい悲鳴らしいぞw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b01-sNCn):2016/03/23(水) 15:55:15.24 ID:576LZwTW0.net
外国でモノが売れてるだけだろ
サルでも分かるわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 15:55:24.10 ID:W9RCZMZG0.net
エンゲル係数の上昇要因は高齢化と社会保険料の増加分けられる
これは民主時代からの税と社会保障の一体改革と復興増税によるもの

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b06-VfYM):2016/03/23(水) 15:55:28.17 ID:5EXmuUkO0.net
>>306
それネトウヨの在日認定と同じ思考回路じゃん
チョンモメンは反対方向向いてるだけのネトウヨってはっきり分かるね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b713-v8OT):2016/03/23(水) 15:55:31.87 ID:KBDjkElN0.net
>>289
日経「食の新しいスタイル!食の新しいスタイル!」

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE97-45jN):2016/03/23(水) 15:55:37.02 ID:QwYdIfeQE.net
>>292
つ街角調査
タクシーの運転手とか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e732-ocvq):2016/03/23(水) 15:55:48.34 ID:JsL95eC60.net
団塊の世代が一気に退職、非正規雇用に移ったの見てみぬふりして
新卒が増えた!新卒が増えた!って馬鹿じゃねえの

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-mCEn):2016/03/23(水) 15:55:55.77 ID:aVMkS5iWp.net
>>298
GDPだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/03/23(水) 15:55:58.06 .net
>>304
働いてもいいかなと思えるくらい時給が上がったって話なのかもね
時給750円では嫌でも1500円なら働こうと思える仕事もあるだろうし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa03-E9BP):2016/03/23(水) 15:56:02.44 ID:SBNPnLaVa.net
今年の春闘でベースアップしたよー!

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1be9-sNCn):2016/03/23(水) 15:56:03.90 ID:MbyDHMY40.net
>>3
終わってた
求人改善は65歳以上がどんどん退職してるからな
新車の販売台数を見れば景気が落ち込んでいるのは明かだからなあ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMa7-E9BP):2016/03/23(水) 15:56:15.41 ID:4jAltMm5M.net
賃金見ましたか?

ガイジ「新卒だから低くて当たり前」

住宅手当、退職金、交通費はなし、必要経費自腹

こんなのだろ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb3-NVNu):2016/03/23(水) 15:56:18.35 ID:3POMwqm6K.net
大学生が妥協した結果だろ
とりあえず就職して嫌なら辞めるわみたいな

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200