2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ「おかしいなぁ、嫌儲ではアベノミクスは大失敗で日本経済は最悪なはずなんだが、来春の新卒採用が1割増ry」←怒涛のRTの嵐 [434596658]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b790-A7IW):2016/03/23(水) 15:07:17.12 ID:18E5Z6uz0.net ?2BP(1000)

おかしいなぁ、ブロックリストの向こうではアベノミクスは大失敗で日本経済は最悪なはずなんだが、
来春の新卒採用が1割増。
企業は今も採用に苦しんでるよ。防衛大卒業生も民間から引く手数多なのは容易に想像がつく。任官拒否の扇動記事ワロタ。
http://pbs.twimg.com/media/CeJhXasUAAAtsJS.jpg
https://twitter.com/firstkiss160814/status/712238782154604544

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/92000.html

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 17:49:49.94 ID:W9RCZMZG0.net
本来は雇用は投資の従属変数だが
投資が増えても雇用が伸びないというのは厳しい
だから格差も拡大した

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c352-sNCn):2016/03/23(水) 17:50:06.35 ID:7fgWXnJh0.net
サブ垢で見てんの?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63cc-VfYM):2016/03/23(水) 17:50:41.36 ID:jqqd+n190.net
>>830
何が何の指標なんですか?
そっちとか使わないで書き込んでね?w経済語る前に日本語分かる?wwww

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e39f-E9BP):2016/03/23(水) 17:50:41.66 ID:Pcy735af0.net
>>825
上昇基調が限界って何?初めて聞いたわ
上昇基調は上昇基調な
あと消費税は三党合意な

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-Nbwb):2016/03/23(水) 17:51:29.83 ID:+TJqIf1t0.net
アベノミクスは失政に過ぎず、日本の斜陽は今後も止まらないと言える

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c755-45jN):2016/03/23(水) 17:51:38.89 ID:abwopRry0.net
>>825
へーそれでいいなら
金融緩和なんて景気に対して関係ないが正解だな
自民党のほうが政府最終支出も公的資本形成も多いんだから

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdd7-E9BP):2016/03/23(水) 17:52:31.95 ID:i930AZJSd.net
>>822
若年層失業率はこれでも低い方なんだが
お前にとって若者に優しい国はどこ?
北朝鮮?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 17:53:03.70 ID:W9RCZMZG0.net
>>834
じゃあ上昇傾向でいいよ2012年に下落してるので
その点で基調が下落に転じた
それに民主政権の雇用なき投資と
安倍政権以降の雇用が増える投資では
本質的に異なる
あと民主党は増税法案通過した時点で公共事業の予算つけてる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e9-sNCn):2016/03/23(水) 17:53:16.08 ID:aK5DlS+v0.net
>>833
そっちがなんだかは書き込んだお前が一番知ってるだろ
自分で分かんないで使っちゃってる?


でお前は俺の質問無視?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577d-HI6r):2016/03/23(水) 17:53:48.19 ID:ruP9+9hn0.net
今のゆとりやさとりは団塊jrの半分くらいしか居ないのに、1割しか就職率が上がってないんだよなあ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c755-45jN):2016/03/23(水) 17:54:53.44 ID:abwopRry0.net
>>838
お前の言うところの好景気による雇用なんて増えてないのは、散々>>774とかで上がってるだろ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 17:55:20.56 ID:W9RCZMZG0.net
>>841
就業率でさんざん論破しただろ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 17:55:50.30 ID:W9RCZMZG0.net
就業率
      総 数 15〜64 15〜24 25〜34 35〜44 45〜54 55〜64   65歳以上
2008   57.8   70.8   41.4   78.7   79.6   82.4   66.3   19.7
2009   56.9   70.0   39.9   78.4   78.8   81.7   65.5   19.6
2010   56.6   70.1   39.2   78.7   79.1   82.0   65.2   19.4
2011   56.5   70.2   39.1   79.0   79.4   82.0   65.1   19.2
2012   56.5   70.6   38.5   79.4   79.8   82.3   65.4   19.5
2013   56.9   71.7   39.7   80.2   80.9   82.9   66.8   20.1
2014   57.3   72.7   40.3   81.0   81.8   83.3   68.7   20.8
2015   57.6   73.3   40.7   81.2   82.4   83.8   70.0   21.7

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05416.xls

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-Nbwb):2016/03/23(水) 17:56:21.16 ID:+TJqIf1t0.net
>>838
民主党を下げて自民党を褒めると幾ら貰える仕組みなのかね

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b721-UoZt):2016/03/23(水) 17:56:29.75 ID:Uada07H30.net
少子高齢化の労働者不足
はい論破

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-Ph9G):2016/03/23(水) 17:56:38.98 ID:zqqtziOb0.net
ちょっと前に高知の求人率で下痢が墓穴掘ってたのもう忘れたのかよw

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e39f-sNCn):2016/03/23(水) 17:56:54.62 ID:3KzhCHBF0.net
新卒採用は雇用関連では最初に改善されるポイントだし、1割では
マイナス10がマイナス9になった程度でしかない
これまで不利益をこうむっていた、例えば氷河期世代が救われるぐらいになって
はじめて改善したと言えるし、アベノミクスに期待されていたのもそれのはずだ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 17:57:03.49 ID:W9RCZMZG0.net
>>844
実際就業率低下してんだからしょうがない

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e39f-E9BP):2016/03/23(水) 17:57:23.30 ID:Pcy735af0.net
>>838
雇用が増える投資って何?
震災で公共事業予算増やさないといけないだろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63cc-VfYM):2016/03/23(水) 17:57:40.23 ID:jqqd+n190.net
>>839
自分の馬鹿さ加減をこっちの所為にしだしたw
まぁ馬鹿をいじめるのは止めてやるか
てかGDPで好景気って何よw
各統計を見ると景気は良いとは言えないね、これで満足か?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c755-45jN):2016/03/23(水) 17:57:51.79 ID:abwopRry0.net
>>842
人口動態の変化について来れなかっただけの奴な
http://i.imgur.com/J8AjxUx.jpg
http://i.imgur.com/4gJn3mY.jpg
生産年齢人口の減少が急激になると上昇する奴

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3e9-E9BP):2016/03/23(水) 17:57:51.89 ID:D5njpQEH0.net
>>832
そう考えると2chでNGしたレスに反論するくらいのみっともなさがあるな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-Nbwb):2016/03/23(水) 17:58:00.71 ID:+TJqIf1t0.net
>>848
いや、それはしょうがなくない

君はどこから指示を受けて民主党を下げて自民党を褒めろと言われてるのだね

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 17:58:45.66 ID:W9RCZMZG0.net
>>849
供給制約問題があって建設業は雇用増えてない

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b86-+sJY):2016/03/23(水) 17:59:00.94 ID:gbTEn1Dc0.net
先鋭化を望んだ結果、経済が停滞してるからな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d777-45jN):2016/03/23(水) 17:59:03.34 ID:Rfk/HCp10.net
【悲報】アベノミクス4本目の矢でシマウマ死亡

岐阜県の多治見警察署によりますと、捕獲されたシマウマは午後0時45分に死んだということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160323/k10010453281000.html

首相、不安定な金融市場「3本の矢を吹き込む」 経団連で挨拶
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040NR_U3A600C1000000/

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 17:59:14.08 ID:W9RCZMZG0.net
>>853
陰謀論ならプラス行け

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-mCEn):2016/03/23(水) 17:59:27.99 ID:W8CrR5SPp.net
内訳を見れない池沼ネトウヨ
サービス業界なんてブラックしかねーんだから
多めにとってるだけだろ
ほとんどがすぐ辞めるし

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e9-sNCn):2016/03/23(水) 18:00:27.69 ID:aK5DlS+v0.net
>>850
>>各統計を見ると景気は良いとは言えない
聞いてないよ、そんなこと

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(いつか見た景色) (ワイモマー MM33-E9BP):2016/03/23(水) 18:00:33.90 ID:z3UseSeyM.net
チンパンジーが多すぎ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd7-E9BP):2016/03/23(水) 18:00:44.10 ID:JeiuEyIoM.net
>>3
それは議論のすり替えだよね。
経済の状態どうかと言われれば悪くはないだろ。

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e37d-sNCn):2016/03/23(水) 18:00:48.58 ID:BINtiKm90.net
人口減少国家への特効薬なんてありもしないのに
あっちの政策がいいこっちが悪いなんて言い合うのは滑稽極まりないよなぁ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-Nbwb):2016/03/23(水) 18:00:55.19 ID:+TJqIf1t0.net
>>857
正直に言って欲しいんだよ

僕はようやくネットサポーターズの首根っこを抑えたと今おもってるのだからね
君の話の組み立て方は
民主党を巧妙にネガティブにし、自民党を褒めるというやり方で一貫しているが
いったい君が誰につかえてるのか気になるのだ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:01:27.69 ID:W9RCZMZG0.net
>>851
民主時代は生産年齢人口減少してるのに
上昇してないじゃねえか

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd97-E9BP):2016/03/23(水) 18:01:28.63 ID:fxXOqXJTd.net
>>712
3年以内離職率ってほぼ横ばいじゃなかったか?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-BUCQ):2016/03/23(水) 18:01:43.07 ID:UDpMhw39a.net
5か月ぶり下方修正「景気は緩やかな回復基調が続いているものの弱さもみられる」 [無断転載禁止]©2ch.net [218894732]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1458723364/

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7d6-ByGG):2016/03/23(水) 18:02:02.50 ID:T/t4hz2Q0.net
人手が足りないのは非正規と介護だけだろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMd7-E9BP):2016/03/23(水) 18:02:06.64 ID:uoA2WeZ+M.net
3年も好き勝手やってGDPも消費も実質賃金も下げてなんでまだやってるのかただただ理解不能

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63cc-VfYM):2016/03/23(水) 18:02:08.37 ID:jqqd+n190.net
>>859
チョンモメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:02:20.21 ID:W9RCZMZG0.net
>>863
だからプラスいけ
お前にはそこがお似合い

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4b-sNCn):2016/03/23(水) 18:02:22.21 ID:EJNQq7SB0.net
>>863
自民支持者が40%居るんだから
ネットの40%はサポーターなんだけど

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e9-sNCn):2016/03/23(水) 18:02:42.21 ID:aK5DlS+v0.net
>>850
>>自分の馬鹿さ加減をこっちの所為にしだしたw
愚かな大学生のために、一つ正しい日本ごとやらをご教授できませんかね?
>>723でいうところの「そっち」とは正確には何を示しているの?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:03:43.77 ID:W9RCZMZG0.net
そもそも俺は金融緩和後と金融緩和以前を比べてるだけなんだから
民主支持者も自民支持者も何もない

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e9-sNCn):2016/03/23(水) 18:03:54.21 ID:aK5DlS+v0.net
>>869
GDPをどう見ているかだけ答えて?
各統計なんて聞いてない

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e39f-E9BP):2016/03/23(水) 18:03:55.77 ID:Pcy735af0.net
>>854
それでも民主党時代で上昇基調なんて
民主党凄いよな?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c755-45jN):2016/03/23(水) 18:03:59.16 ID:abwopRry0.net
>>864
ああ、お前グラフ見れない人だったか
グラフ見れないから民主党時代から上昇基調だったグラフ貼ってホルホルしてたんだな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f12-QMpJ):2016/03/23(水) 18:04:06.33 ID:9UO9KRMX0.net
ネトウヨ的には毎度毎度消費動向が下がってることはどう思ってんの?
国民みんな豊になってなんでもかんでも手に入れたからみんな物を買わなくなったって解釈してんの?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63cc-VfYM):2016/03/23(水) 18:04:28.07 ID:jqqd+n190.net
>>874
ちょんもめんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:04:35.60 ID:W9RCZMZG0.net
民主党が金融緩和をしなかっただけの話だわ
それに俺は公共事業には否定的で
アベノミクス第二の矢はいらんといって
そのせいで失敗するという立場だ
だから元みんなの党の政策に近いしな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-Nbwb):2016/03/23(水) 18:04:41.94 ID:+TJqIf1t0.net
>>871
もちろんそうだろう
しかし、彼普通ではない
なぜなら一般人ならありえないほどの量の記事を
いいように引用して、印象操作を行っているのだから
これは特殊に見える

>>870
なぜだね
せっかく君を見つけたのに

ところで答えてほしい
雇用雇用雇用で押し通せというのも、ふきこまれた戦術かね

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bd3-VfYM):2016/03/23(水) 18:04:48.11 ID:AmLp9E1C0.net
働いてない働く気もないお前らには関係ないことだろ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c755-45jN):2016/03/23(水) 18:06:46.32 ID:abwopRry0.net
>>879
白川の言うとおり、黒田のアホ緩和なんて副作用でかいだけでどんな効果があるか不明だからな
http://i.imgur.com/Rb5e49c.jpg

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-Nbwb):2016/03/23(水) 18:07:47.54 ID:+TJqIf1t0.net
君はいろんな資料を持ち出して民主党のネガティブキャンペーンを張りつつ
自民党に擁護の材料を与えようとしている

しかも、すべて一貫してそうだ
「ゆえにカルタゴ(民主党)は滅ぶべきである」のカトーじゃないが

明らかに誘導的だ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdd7-t9k0):2016/03/23(水) 18:08:25.49 ID:ENvC/5n+d.net
>>882
わかったこと:ケインジアンの金融政策は嘘ばっか

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-kicH):2016/03/23(水) 18:08:49.67 ID:ab0rQ76HK.net
ヒント:団塊の世代

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa03-jbdy):2016/03/23(水) 18:08:56.61 ID:52EqO0Yua.net
ネトウヨもパヨクもアベノミクスも関係ないだろ
サービス業なんて万年人手不足な業界の求人倍率が上がったから何だと言うんだよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 671b-VfYM):2016/03/23(水) 18:09:17.18 ID:jFj8lzOe0.net
なんだ、よく見たら増加率は減少なんだな
高卒はマイナスだし
増えるのはサービス業か
製造業は鈍いね

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:09:23.40 ID:W9RCZMZG0.net
>>876
レッテル貼りかよ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-BUCQ):2016/03/23(水) 18:09:25.05 ID:UDpMhw39a.net
たま〜に都合のいい数字がでてくると全力で勝利宣言&チョンモメン連呼
その他の様々なネガティブ要素は見て見ぬふり

それで良いのかネトウヨよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63cc-VfYM):2016/03/23(水) 18:09:39.05 ID:jqqd+n190.net
>>877
消費税の影響と物価の上昇に賃金が追いついてない

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb7b-sNCn):2016/03/23(水) 18:10:14.94 ID:lpyWXFDW0.net
給料の安い新人をコキつかうほうが経営的には楽だし

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:10:43.02 ID:W9RCZMZG0.net
いつ民主時代に就業率上昇したんだよ
教えてくれ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/23(水) 18:10:46.46 ID:JXrxKGz5r.net
3年で半分にふるい落とす

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:11:12.74 ID:W9RCZMZG0.net
>>882
それも輸出額の増加で論破済みだろ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e9-sNCn):2016/03/23(水) 18:11:47.54 ID:aK5DlS+v0.net
>>878
結局答え無しなのね

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:14:03.54 ID:W9RCZMZG0.net
企業利益が増えて投資が増える
トービンのqを見りゃいい
そうすりゃ雇用が増える
民主時代は就業者数も就業率も低下してるし

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b9f-Nbwb):2016/03/23(水) 18:15:40.22 ID:+TJqIf1t0.net
まず民主党を否定し、自民党を持ち上げるという意図から逆算して
議論を組み立てているような悪質さがあるが
執拗にそういうことをするには理由があるからで、それも必ず民主党をこき下ろす
ようにターゲットするという
ことは自民党の息がかかっている以外に考えにくい

ID:W9RCZMZG0のようなのがDYMなんじゃないかと疑う

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:16:25.00 ID:W9RCZMZG0.net
東証一部上場企業は過去最高益をあげてて
小規模企業の財務すら改善してんだから
当然の話だな

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbe5-eaUQ):2016/03/23(水) 18:16:39.20 ID:Bej1s0pV0.net
>>894
おまえアベノミクスの狙いは輸出「量」の増加。額は自然と上がるよ。
輸出量が増加してないことが分かった時点で、なんらかの手を打たねばなら
なかった。政策変更なりの。

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b55-sNCn):2016/03/23(水) 18:16:50.26 ID:GwhPABRG0.net
増加率減少の記事じゃねーか
ネトウヨなんで喜んでるんだ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:17:09.75 ID:W9RCZMZG0.net
>>899
日本企業は高付加価値の輸出で稼ぐ時代に転換
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/today/rt160128.pdf

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7d6-E9BP):2016/03/23(水) 18:17:28.65 ID:n3LpNf8Q0.net
新卒の人口が減った
もう終わりの始まり

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa03-E9BP):2016/03/23(水) 18:18:25.42 ID:Efl5lWfna.net
ジャップきました

【話題】瀬川深「アメリカでジャップスクール作んなとか言われたら悲しいだろ。なぜ韓国人学校とか言ってる屑ども」@segawashin ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458724519/

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f7f-45jN):2016/03/23(水) 18:18:55.97 ID:oknm9AKu0.net
>>892
ああ、お前グラフが読めないだけじゃなく日本語も読めなかったか
もう一回>>851読みなおしてみては?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f06-E9BP):2016/03/23(水) 18:19:16.02 ID:jjdJPMvx0.net
もうこうなったら終わりだな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbe5-eaUQ):2016/03/23(水) 18:20:30.53 ID:Bej1s0pV0.net
チョンモメンってネーミングセンスが痛いわw

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:20:44.83 ID:W9RCZMZG0.net
簡単な話で輸出量が増えないのは
企業が薄利多売から付加価値型へと構造改革をしてるから
その一方で東証一部上場企業は最高益を上げるという図式になってる
だからトービンのqで投資も増えて雇用も増えてる

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b86-+sJY):2016/03/23(水) 18:21:34.58 ID:gbTEn1Dc0.net
外資にコネがないから日本市場は活性化できないって言えばいいのになw

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:21:43.02 ID:W9RCZMZG0.net
>>904
ん?民主時代に就業率が低下したのは
生産年齢人口が伸びたからだということか?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63cc-VfYM):2016/03/23(水) 18:22:07.94 ID:jqqd+n190.net
>>895
GDPで好景気とか馬鹿っぽいでしょ?内訳見たほうが仔細に分かるでしょ?なんで馬鹿っぽいの嫌だから各統計って付け足したのね
そしたら帰ってきたレスが>>859だったのね
そりゃチョンモメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwってなるでしょ?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d75e-9z/7):2016/03/23(水) 18:22:57.06 ID:KCQb87fQ0.net
>>901
ほほう、民主時代の円高のおかげで企業は量より質で稼ぐようになったという分析ね
民主凄いじゃん、安く売るしか能の無かった日本企業の考え方を根本から変えたんだな
それが無けりゃ今頃ジリ貧だったな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:23:16.53 ID:W9RCZMZG0.net
どう見ても円高で就業率が低下したままなのがわかる
まず為替と雇用に相関があるからな

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f7f-45jN):2016/03/23(水) 18:24:16.12 ID:oknm9AKu0.net
>>901
高付加価値で稼げるなら円高がよろしいな
今すぐ黒田首切って白川呼び戻そう
で数量増えなきゃ人増えない
雇用の実体は>>774で散々論破され済み

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbe5-eaUQ):2016/03/23(水) 18:26:58.86 ID:Bej1s0pV0.net
>>901
おいネトウヨよw
そのレポートをおまえがどう読んだかこそを書け。

高付加価値化への転換が「なされたがゆえに」輸出量は増えなくとも輸出額が
増えたとは言っていない。ドイツのような高付加価値化が、今後の輸出企業の
浮沈を左右する、と言ってるわけだ。

馬鹿かw

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe3-t9k0):2016/03/23(水) 18:27:33.22 ID:QVpbe8BAp.net
>>13
東日本大震災以上の超不景気やぞ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdd7-X7bS):2016/03/23(水) 18:27:40.92 ID:jOoBXkoqd.net
>>1
アンコン新聞ですら恩恵を感じていないが6、7割なんだが

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:27:43.14 ID:W9RCZMZG0.net
>>911
輸出指数の停滞を見ればわかるが
輸出量で稼ぐ企業が出て行ったので
その結果輸出指数も停滞してるわけで
むしろ円高時代は悪ですらある

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:28:22.06 ID:W9RCZMZG0.net
>>913
いや輸出指数自体が停滞してるので
よくない

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e9-sNCn):2016/03/23(水) 18:30:31.74 ID:aK5DlS+v0.net
>>910
ふーん
まあいいや
で、なんで悪く出た指標軽視して良いというような発言したの?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:30:48.47 ID:W9RCZMZG0.net
量で稼いでた2002年2008年は伸びてたわけで
輸出指数が改善していかないのは
量で稼ぐ企業が出て行ってしまったから
本来は2015年前半の上昇のように
生産回帰で量型の企業も回復していくのが望ましい
しかしチャイナ・ショック後減ってるのでそこが問題

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f7f-45jN):2016/03/23(水) 18:31:05.90 ID:oknm9AKu0.net
>>918
よくないので金融緩和に対してプラス効果なし
http://i.imgur.com/Rb5e49c.jpg

そりゃデータ弄くり詐欺師の理論に正当性なんかないわな
http://i.imgur.com/I1MPa02.jpg

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbe5-eaUQ):2016/03/23(水) 18:31:14.75 ID:Bej1s0pV0.net
>>907
> 企業が薄利多売から付加価値型へと構造改革をしてるから

仮に「付加価値型」への転換がなされていたとしても輸出増がなけりゃ政策として
失敗したということ。円安でよりいっそう競争力が増さなければおかしいわけで、
現実はそうなっていないということ。

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbe9-sNCn):2016/03/23(水) 18:31:27.23 ID:/NmH/kWv0.net
安倍本人も失業率のことばっかり言ってるな
都合のいい数字だけあげても景気は良くなってないんだが

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:31:40.19 ID:W9RCZMZG0.net
2015年前半までの推移のように金融緩和が効果があることは
はっきりしてる

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b77-E9BP):2016/03/23(水) 18:31:47.23 ID:dB4yNND30.net
うちの親父団塊世代でもう70になるんだが
退職したの10年前じゃなかったかな…あれ…?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:32:42.86 ID:W9RCZMZG0.net
>>921
普通に効果ある
製造業の推移も見ればわかる
チャイナショック後に悪化してるが
それまでは回復してた
量を作れば雇用に結びつく
少なくともその雇用は飲食や介護よりもいい

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 379f-u4p4):2016/03/23(水) 18:32:57.90 ID:gOlAoU3v0.net
>>913
経常収支は改善してる
旅行収支も数十年ぶりにプラスになった
黒田はアベノミクスの生命線みたいなもん
http://www.jiji.com/news/graphics/images/20160208j-01-w310.gif

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc3-E9BP):2016/03/23(水) 18:34:16.78 ID:+Xp9nu5H0.net
結局金融緩和とか割とどうでもよくて
っていうか白川ぐらいで良くて
財政出動がポイントだったんじゃねえの?

Mfなんちゃらなんて全然観測できないんだろ?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b19-sNCn):2016/03/23(水) 18:34:50.64 ID:W9RCZMZG0.net
>>927
円高時代は貿易収支も所得収支も落ちるのが問題
円高時代は企業を利益を出すために肉を削って雇用を削ってた
白川が悪なのはその点だな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sre3-E9BP):2016/03/23(水) 18:35:18.60 ID:P8lbuHB3r.net
>>3
離職率半端ないサービス業だろ
大量採用大量退職のとこだろ

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200