2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[VIP931]:ビジネスジャーナル(サイゾー)「軽自動車の燃料は軽油だから安い!」→炎上 [663621836]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(5段) (スプー Sdd7-UICZ):2016/03/23(水) 16:25:32.66 ID:/wTJuRoPd.net ?PLT(12001) ポイント特典

「絶対にガソリン車に軽油を入れないでください!」 大手サイトに掲載された記事に日産自動車が『Twitter』で注意喚起

1月28日、日産自動車株式会社(@NissanJP)が『Twitter』にて
【ご注意】昨日、某大手サイトに掲載された記事に「軽自動車の燃料が軽油」と誤った記載がありました(現在は修正済)。 軽自動車の燃料は基本的にガソリンです
(除EV)。セルフ方式のスタンドが増えていますが、重大な故障の恐れがあるので絶対にガソリン車に軽油を入れないでください!
とツイートを行った。
前日の1月27日に『ビジネスジャーナル』に掲載された
空前の軽自動車ブームが映す日本経済の変貌 ステータスから実用性へ、普通車の必要性低

という記事についてのものと思われる。記事では、マーケティングコンサルタント・新井庸志さん(@yasushiarai)が、現在の軽自動車人気の裏にある理由を5つ列挙。
その一つ目の理由として下記の記述があった。

●理由1:高まる消費者の節約志向
 最も大きな理由は、人々の節約志向が強まっていることだ。14年4月の消費税8%への増税、そして17年に計画されている消費税10%への増税により、消費者には
「今節約をしなければならない」「将来に備えて節約しておこう」という心理が働いている。それに加え、なかなか増えない給料、各種税金の増加傾向などが加わり、
節約志向は強いものとなっている。最近でこそ物価下落傾向にあるものの、一時的に燃料費が大幅に高騰した。これにより、ガソリンよりも安い燃料である軽油が望ま
れるようになっただけでなく、自動車を所有すること自体が節約に反していると感じる消費者が増えた。

現在は、こちらより

「ガソリンよりも安い燃料である軽油が望まれるようになっただけでなく、」
の一節が削除されている。

実際、セルフ式のスタンドが増えたことで、軽自動車に誤って軽油を入れてしまいトラブルになることが増えてきているという。また、記事には
「軽自動車が軽油で走るのなら原付自動車は原油で走るのか」
といったツッコミも寄せられていた模様である。
http://news.livedoor.com/article/detail/9724693/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:VIP931:512:----: EXT was configured

総レス数 14
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200