2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東武鉄道が出した台湾の駅弁風駅弁がクッソうまそう [172016847]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 057b-NDYt):2016/03/25(金) 17:04:13.53 ID:0ywRSKn70.net ?2BP(1000)

台湾駅弁風弁当 駅・列車で販売 東武
2016.03.23 乗りものニュース編集部

台湾最大級の牛肉麺チェーンが監修する、台湾の駅弁をモデルにした「台湾排骨弁当」が、
東武鉄道の駅や特急「スペーシア」車内で発売されます。

http://trafficnews.jp/assets/2016/03/160318_paikuu_01-600x550.jpg
台湾の有名牛肉麺チェーン、秘伝の味付け

 東武商事は2016年3月17日(木)、東武線の駅売店や特急の車内販売で「台湾排骨(ぱいくぅ)弁当」を発売すると発表しました。
東武鉄道と台湾鉄路管理局の友好鉄道協定締結を記念し、発売される「台湾排骨弁当」のイメージ(写真出典:東武商事)。

 販売は3月25日(金)から、浅草駅5番ホームと北千住駅下り特急ホーム前にある売店「ACCESS」、
また浅草駅を発着する特急「スペーシア」(一部列車を除く)の車内販売で行われます。値段は680円(税込)です。

 2015年12月18日に東武鉄道が台湾鉄路管理局(台湾台北市)と友好鉄道協定を締結したことを記念するもので、
台湾への理解と相互誘客を図ることを目的に企画されました。

 商品化に際しては、台湾で実際に売られている駅弁をモデルに、
台湾最大級の牛肉麺チェーン「三商巧福」が監修し本場の味を再現。メインの「排骨」は、
豚肉に卵と小麦粉をまぶして油で揚げたものに、台湾スパイスの効いた醤油だれをかけた料理で、
「三商巧福」秘伝の味付けを施しているとのこと。

 東武商事は「この機会に是非ご賞味いただき、台湾を感じていただけたら幸いです」としています。

【了】
http://trafficnews.jp/post/49679/

総レス数 29
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200