2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

66歳のジジイが131kmのストレートで空振りを取る、ケンモメンは中学で140出してたけど監督に嫌われてベンチっぽい [578353363]

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c165-ZiM/):2016/03/30(水) 18:46:28.13 ID:bqT4L22O0.net
>>67
中学の時に全国大会出るレベルのリトルリーグのチームで控えの外野手だったんだが
そこのエースピッチャー130km/h中盤は出してたけど体硬くて、柔軟運動でヒーヒー言ってたぞw

だから球速出るかどうかは、確かに柔軟性(特に背筋)も関わってると思うけど
体の使い方の要領とか技術の影響の方が大きいと思う

怪我しにくいとかはあると思うけどな、柔らかいと

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 331a-vHhq):2016/03/30(水) 18:51:22.69 ID:6G3NTJ/V0.net
ちなみに一人だけ飛び抜けた130キロ出した卓球部の
投球フォームで他の素人たちと明らかに異質だったのは
もの凄く大股開きで低い体勢で投げてたところ
それに比べると他の素人たちはいわゆるぼっ立ち投げ
だけど、真似しようにもあんなに股開けねーし、あんなに開いたら力入らねーよw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed9c-HJAy):2016/03/30(水) 18:59:17.12 ID:X77mluhV0.net
このスレ見て知ったが軟式と硬式で球速違うんだな
バッティングセンターのスピードガンで軟式で測ったら
103キロだったんだけど硬式だと130キロくらい出るのかな?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c165-ZiM/):2016/03/30(水) 19:01:06.32 ID:bqT4L22O0.net
>>71
たぶん下半身が上手く使えてない
ある程度踏み出す距離ってのは必要だけど、そこまで大股開きする必要も無いよ

背筋200、握力70のスペックが本当なら、多少衰えてたとしても
経験者にきちんと投球フォームを習えば、120km/h後半以上は確実に出ると思うw

直球の握り一つ取っても多少球速変わるし、基本は大事

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d59f-HJAy):2016/03/30(水) 19:05:09.42 ID:nJjlgcs60.net
>>72
90キロくらいかな。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d59f-HJAy):2016/03/30(水) 19:08:31.73 ID:nJjlgcs60.net
>>70
リトルリーグで130中盤?w
まーたエアプレーヤーかよケンモメン大丈夫かよww
素直に言えよ引きこもりだってww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd24-tcWT):2016/03/30(水) 19:08:46.18 ID:ZBw3hPr7d.net
>>61
初ラウンドで100切り
一年で片手シングルがケンモメンの最低ラインだもんな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c165-ZiM/):2016/03/30(水) 19:13:10.90 ID:bqT4L22O0.net
>>72
たぶんなんか勘違いしてるけど、軟式と硬式でスピードガンの計測に差がそこまで出るわけ無いぞw

硬球の方が空気抵抗が少ないから、同じ投手が投げた場合
軟球で投げるより硬球の方がスピードが出る事が多いってだけの話じゃないのかな

投球者に最低限の投球技術がある場合ね
素人だと大して変わんないと思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c165-ZiM/):2016/03/30(水) 19:17:06.18 ID:bqT4L22O0.net
>>75
いや、普通にマジだぞ
当時の日生球場で全国大会にも出てる

俺はそこそこの高校にしか行けなかったけど、そこのピッチャーより中学の時のそいつの方が速かった

そのピッチャーは県岐商に、キャッチャーは享栄に行ってた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed9c-HJAy):2016/03/30(水) 19:22:37.66 ID:X77mluhV0.net
>>77
ググったら軟式より硬式の方が重いから平均でプラス10キロは速くなるって出てくるんだが
思いつきで話すなよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d59f-HJAy):2016/03/30(水) 19:27:44.07 ID:nJjlgcs60.net
>>78
ああシニアで130中盤ってことね。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c165-ZiM/):2016/03/30(水) 19:28:18.81 ID:bqT4L22O0.net
>>79
だから硬球の方が空気抵抗少ないからって書いてるだろ…
軟式の方が軽いから空気抵抗を受けやすく、硬球の方が重いから空気抵抗を受けにくい

お前が100→130くらい変わるのか?って言ってたから
そこまでの差は出ねーって言ったんだが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed9c-HJAy):2016/03/30(水) 19:42:02.57 ID:X77mluhV0.net
>>39
まあそんなもんだろ
最近は少し太ったがこないだまで巨人の阿部と全く同じ身長体重で右手握力75.6キロの俺が103キロだし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd24-2W+0):2016/03/30(水) 19:55:23.68 ID:WRPbQXE0d.net
筋力あってもその力を球に伝えられなければ意味がない
足から腰、胸、そして腕へ伝え、腕を指先までしっかりしならせて振り切れられればチビガリでも100キロは余裕ででるはず
そう考えると女の子投げで130出した室伏アニキは異常
160オーバー狙える人材

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp85-ZcPW):2016/03/30(水) 21:03:50.63 ID:Kp1wNWx8p.net
今日90歳の杉下茂が投げた球がホームまで届いてびっくりした
流石大投手

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e141-vHhq):2016/03/30(水) 21:06:19.05 ID:R3pcMmcb0.net
>>84
中日産はなぜあんな頑丈なのか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ede9-fIMY):2016/03/30(水) 21:12:36.83 ID:Ic+jmd4S0.net
60超えて130km出んのは異常だろw
お前らじゃ80kmくらいしか出ないよw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa9d-ZiM/):2016/03/30(水) 21:14:39.81 ID:71qp+s3ra.net
なにこれ
自分語りスレなの

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9a-UTB7):2016/03/30(水) 21:20:30.73 ID:p6OuCuvBK.net
ノーラン・ライアン40代(40〜46歳)
・71勝66敗
・1437奪三振
・奪三振王 4回
・最優秀防御率 1回
・ノーヒットノーラン 2回
・引退年の最高球速 156km

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3342-3miQ):2016/03/30(水) 21:21:46.73 ID:DWTXLlcL0.net
スレタイで村田兆治余裕な

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ググレカス MXd9-whcL):2016/03/30(水) 21:23:00.12 ID:nz+w/jMBX.net
キャッチャーからのサインを覚えられなくて、
全球ノーサインで投げてたとか聞いたことがある

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a177-vHhq):2016/03/30(水) 21:25:17.95 ID:3JmcjecJ0.net
せいぜい110kmがいいところ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e381-HJAy):2016/03/30(水) 21:59:24.63 ID:qWy90meG0.net
世界三大兆治

村田兆治
居酒屋兆治

総レス数 92
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200