2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人の音楽離れが危険水域に突入 「有料の音楽」に限らず「音楽そのもの」に興味を持たない人が増加 [429623188]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 356f-oCSq):2016/04/07(木) 19:05:09.87 ID:0/tlNE3z0?2BP(1000)

音楽離れは「有料の音楽」離れに限らず「音楽そのものから距離を置く」と共に

音楽離れは確実に
今件では音楽との付き合い方に関し、新曲への関心の度合いや対価の支払いの面から、大きく次の4つに区分を設定。
回答者には自分の音楽への姿勢として、もっとも当てはまる選択肢を選んでもらった。

・有料聴取層:
「音楽を聞くためにCDや有料音楽音源など音楽商品を購入したり、お金を支払ったりしたことがある」
・無料聴取層:
「音楽にお金を支払っていないが、無料動画サイトやテレビなどで新たに知った楽曲を聴いた経験がある」
・無関心層(既知楽曲のみ):
「音楽にお金を支払っておらず、以前から知っていた楽曲しか聴かず、新曲は(テレビなどでも)聴かない」
・無関心層:
「音楽にお金を支払わない。特に自分で音楽を聴かない(音楽には特段積極的な好意、関心を持たない。音楽への本当の意味での無関心派)」

全体的には少しずつだが確実に「音楽へ対価を支払う層」が減り、「既知の曲のみを聴きまわす」「音楽そのものに無関心」の人が増えている。
2014年は未調査のために1年分が空いているが、それを考慮しても2015年には大きな「有料音楽離れ」だけでなく「音楽離れ」が進んでいる。
なお調査各年では人口分布に従いウェイトバックが行われているので、特定調査年で構成世代が変わったから比率が変化したわけではない。

http://rpr.c.yimg.jp/im_siggZ0RS0f38UlZMbe7LkgpYzA---x551-n1/amd/20160407-00056129-roupeiro-001-3-view.gif

現状で対価を支払わない層でも新曲に興味を持つのなら、今後「魅力ある、お金を出す価値があると認めた新曲」を購入し、「有料聴取層」に転じる可能性はある。
しかし「新曲にすら興味を持たない」場合、何か特別なきっかけが無ければ、購入層に転じる可能性は低い。
その観点から今回答値を見直すと、市場の活性化を期待できない層(右側二つ)が増加している状況は、音楽業界にとってはあまり好ましいとは言えない。
特に2015年における無関心層の、とりわけ一番右の「無関心(曲聴かず)」の急増は由々しき状態。

せめて「無料聴取」層が増加してくれればよいのだが、2013年まではほぼ変わらない値で推移していたものの、2015年ではそれも大きく減ってしまった。
ちなみにこの層は、無料動画配信サイトなどでの視聴が該当しうるため、増えても良さそうなものだが、現実としてはむしろ減った結果が出てしまっている。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20160407-00056129/
>>2に続く

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-p9pe):2016/04/07(木) 21:15:28.49 ID:faDZusrma.net
若者のラジオ離れも影響してると思うぞ
夜の音楽番組はいろんなのやってて楽しいぞガチで

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr29-Ixw5):2016/04/07(木) 21:15:30.53 ID:5+le4PAyr.net
>>658
リップスライムなんかドラゴンアッシュよりずっと前から活動してんだろ
クソjpopリスナーが

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf0d-24ge):2016/04/07(木) 21:15:34.14 ID:nckNVFDt0.net
>>658
そのころから世界的にR&Bがブームになっただけじゃね
ジャップもそれに乗ってみたってだけ
馬鹿売れしたローリンヒルのミスエデュケーションとかその辺りだった気がするけど

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1f2-dRnl):2016/04/07(木) 21:16:03.42 ID:SuItFRTW0.net
アニソンとか昔の曲つべで流してる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-xmDs):2016/04/07(木) 21:16:06.52 ID:otjXkvUP0.net
>>377
あれはアメリカの社会背景ないと無理だろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3995-xmDs):2016/04/07(木) 21:16:11.56 ID:d60LCQWh0.net
オリコンが壊滅しちゃってる以上、好きな音楽に出会う為には自分からアンテナを高く張って能動的に動いていかなくちゃいけない時代が来てるんだよな
一昔前みたいにランキングを上から聴いとけば名曲に出会える時代じゃなくなってる
大多数の人間にはそうやってジャンルを掘り下げていくのは手間でしかないから、音楽そのものに興味を無くす人がどんどん増えてるんだろう
ここの人間もそう。オリコンだけ見てJPOPは終わった論を展開してる奴が多いけど、実を言うとJPOPを代表するメインストリームなんてもんはもはや存在しないんだよ
前述の、能動的に動ける一部の音楽好きが自分の好きなジャンルとその近縁に篭って好き勝手やってるのが今のJPOPなのであって、売れてる曲=JPOPではもはやない

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5630-Ixw5):2016/04/07(木) 21:16:16.39 ID:yEoiZbrZ0.net
歩いてる奴8割くらいヘドホンしてるぞ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cf5-j/+h):2016/04/07(木) 21:16:30.60 ID:fJ3VUoud0.net
深夜のシンとした静寂が
最高の音楽なんだよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp29-umMa):2016/04/07(木) 21:16:46.05 ID:slkLf1v7p.net
アニソンだろうがクラシックだろうが普通に聴く俺みたいのは珍しいのか

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKbf-mGVb):2016/04/07(木) 21:16:55.17 ID:9dl03UnJK.net
つべにループついてからCD買うペース上がった

約5倍(´・ω・`)

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 21:16:57.53 ID:gOUsH5kFd.net
消費をするのが音楽じゃない
楽器奏でたり日常の音だって音楽になる
社会のどこにも波のない静寂とも違う歪な音痴社会がいまの日本

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7f8-j/+h):2016/04/07(木) 21:17:07.39 ID:IYola1kL0.net
マイケルジャクソンを一躍スターにした名曲 スリラー
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=sOnqjkJTMaA#t=507

Smooth Criminal 映画にもなった名曲
https://www.youtube.com/watch?v=h_D3VFfhvs4&list=RDh_D3VFfhvs4&feature=player_detailpage#t=60

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdc7-vY2k):2016/04/07(木) 21:17:14.84 ID:NYFmfplS0.net
楽器やアンサンブルごとにドレミの意味合いが変わるの不思議だよね
歴史に残るギターの名リフって ピアノで演奏したら糞だし

ジャンルごとに ちゃんと理論が必要なんじゃない?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/07(木) 21:17:18.97 ID:og/2dgz7a.net
>>692
その人ら全員が課金だと思う?
無課金大量だよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feb9-DytT):2016/04/07(木) 21:17:31.35 ID:tyG8UJ680.net
新曲出すたびにABCタイプとか出してるアーティストはランキングから排除して欲しい

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e0d1-j/+h):2016/04/07(木) 21:17:38.83 ID:LQkeBPp/0.net
>>693
通はフロントパネルジャックからのシステムノイズ垂れ流し

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9c46-H8z2):2016/04/07(木) 21:17:41.84 ID:86vSXBd80.net
https://www.youtube.com/watch?v=U54CaEeZKzs

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-j/+h):2016/04/07(木) 21:17:50.29 ID:y9W6sZPc0.net
つべで何か聴くと関連で誰か楽曲まとめたやつあるじゃん
あれ流してるとたまに当たりがあるな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe8c-j/+h):2016/04/07(木) 21:17:51.07 ID:Bj+wHOJC0.net
>>658
そこをいいたいならJPOP()の枠だけで語るのは無理だから
ドラゴンアッシュを悪く言う前にドラゴンアッシュのようなラップロックがどこから来たのかから勉強しようね

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/07(木) 21:18:18.02 ID:yyVASfp9a.net
てか何でアニソン信者ってアニソンをそんな特別視するんだw
アニソンの作曲者とアイドルソング等の作曲者は結構被ってるし
音楽ジャンル的には特に区別するようなものではないだろ
ドラマの主題歌をドラマソングなどと呼んで区別するのかという話

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b343-7Zy9):2016/04/07(木) 21:18:18.67 ID:D1u0iC1s0.net
>>691
一文が偉く長いなあ。

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4148-DytT):2016/04/07(木) 21:18:41.54 ID:HD+IvBZl0.net
>>658
まてまて
Misiaは宇多田より先にデビューして先に売れたんだぞw
宇多田が出てきた時Misiaのパクリって言われたぐらい

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/07(木) 21:18:43.86 ID:og/2dgz7a.net
>>638
ガンナンstylew

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 34e8-eGio):2016/04/07(木) 21:18:44.99 ID:aArOn6dn0.net
https://m.youtube.com/watch?v=JOaktlt4TMw
こうダンシングヒーローなんて聞いたことがない老いも若きも踊り狂わせるって素敵やん
どこまでいっても盆踊り民族なんだよどどんがどんってリズムには逆らえないんだ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-OEqk):2016/04/07(木) 21:18:54.58 ID:2f78IE6Ea.net
サイレーンの主題歌の子がいいかんじだったのに
あれがAKBより売れないなんて
ほんと終わってる

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM54-xmDs):2016/04/07(木) 21:18:59.55 ID:Ag2qX1wxM.net
まあパンピーのコミュニケーションツールから
完全に消えてるよね🐱

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 80be-j/+h):2016/04/07(木) 21:19:01.36 ID:3XyhKabO0.net
>>650
聴きたいと思う時以外は要らねえな。
ジムでトレーニング中が主な音楽タイム。
運転中は周囲の音に気を配ってないと怖いし。
部屋で落ち着いてる時は寧ろ無音が良い。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d15b-V7of):2016/04/07(木) 21:19:02.65 ID:xy/Z+nAm0.net
これからは定額で聞き放題の時代だな
同人音楽とかも入ったら乗り換えるわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr29-Ixw5):2016/04/07(木) 21:19:07.50 ID:5+le4PAyr.net
>>658みたいなクソオリコンリスナーが馬鹿にされ始めたのはいいことだよね
オリコン上位に浮上したものしか世界に存在しないような脳みそだと
リップスライムがドラゴンアッシュの亜流に思えるらしい
キングギドラとかも当時、そんな扱いしてたバカオリコンリスナーっていたよな
単純に芸術性な感性も想像力も知能も足りないやつら

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e9b-j/+h):2016/04/07(木) 21:19:20.74 ID:5x8Lb8Vk0.net
アニメ見ない人はどこで新譜聞くんだ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3aaf-j/+h):2016/04/07(木) 21:19:21.85 ID:AXYQuKLJ0.net
@雑音を消す為の道具 消臭剤
A感情を惹起する記号

もう音楽そのものが対象じゃなくなったんだよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d48-j/+h):2016/04/07(木) 21:19:27.18 ID:GxrJNiG60.net
>>22
そうだよ
地デジTVになってからアナログTVから買い変えてないし
24時間ほとんど無音で生活してる

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f48-DytT):2016/04/07(木) 21:19:42.54 ID:zIbOqfMM0.net
アニソンとかJPOPでも○○remixとか出されると興ざめする

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 358d-xmDs):2016/04/07(木) 21:19:42.64 ID:2JxZvL4k0.net
車の中で音楽聞いて疲れんか?
注意力も散漫になるやろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cf5-j/+h):2016/04/07(木) 21:19:50.08 ID:fJ3VUoud0.net
風の歌を聴け

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/07(木) 21:20:07.85 ID:NqGOd/HSd.net
ミーハーだから洋楽のヒットチャートとかは好きで聴いてるんだけど
邦楽だとなんか駄目

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr29-Ixw5):2016/04/07(木) 21:20:16.29 ID:5+le4PAyr.net
>>707
ほんとこれ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3499-xmDs):2016/04/07(木) 21:20:18.97 ID:BaoJCr3G0.net
おっさんの趣味

・音楽(JPOP)
・バイク
・パチンコ
・ラジオ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 21:20:28.99 ID:gOUsH5kFd.net
>>708
あんなダッサイ音で人の心掴むとかパネェと思うよ
やはりビートの力は偉大

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f19-xmDs):2016/04/07(木) 21:20:40.57 ID:XtRlKvuc0.net
最近日常生活で音楽が耳に入ってくる機会が減ってるんだよ
聴こえてきてもアイドル系の歌ばっかだし

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp29-umMa):2016/04/07(木) 21:20:44.89 ID:slkLf1v7p.net
YouTube聴いてる奴も多いだろうけど音質満足できるのか?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfbe-j/+h):2016/04/07(木) 21:20:47.00 ID:FHgEdkZ10.net
昔のアイドル
Wink 淋しい熱帯魚
ttps://www.youtube.com/watch?v=iBDnRK9ACTY

今のアイドル
ttps://www.youtube.com/watch?v=VdyPp9q2GT0&nohtml5=False

今のアイドルはブスが混じる福袋商法

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM05-dRnl):2016/04/07(木) 21:20:51.46 ID:cd8aAaecM.net
>>720
自然の音なら雨音が好き

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e0d1-j/+h):2016/04/07(木) 21:20:56.25 ID:LQkeBPp/0.net
カああああああああああああああああああっここいいいいいいいいいいいいいいいいい
これ!
https://www.youtube.com/watch?v=fX_1ekPDf4c

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa06-Ixw5):2016/04/07(木) 21:21:04.31 ID:YY96Duy30.net
はっきりいってテレビでいくら歌っても無駄

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr29-Ixw5):2016/04/07(木) 21:21:04.77 ID:5+le4PAyr.net
>>656
わかる。

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdc7-vY2k):2016/04/07(木) 21:21:19.31 ID:NYFmfplS0.net
聴覚の愉悦って音楽以外に代用品ないだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6ca-mVIK):2016/04/07(木) 21:21:19.94 ID:043S+l1b0.net
音圧ドーンの糞エンジニアだけは滅んでいいよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dbe-dRnl):2016/04/07(木) 21:21:23.08 ID:AXyCqINg0.net
中学生の姪は音楽自体はよく聴くしセカオワだかが好きらしいんだけど
youtube等で聴くのが当たり前になってて、CDやCDプレーヤー自体を持ってないんだよな
音楽に金を払うという概念が無い

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3949-j/+h):2016/04/07(木) 21:21:37.33 ID:MFh0vjq60.net
音楽なにそれおいしいの
こんな感じか

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/07(木) 21:21:37.82 ID:osDCB0s+d.net
>>698
大抵は楽器の特徴に合わせて曲を書いてるよ
電子楽器のフレーズをアコースティック楽器で演奏しても大概微妙になるのは仕方ない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e049-xmDs):2016/04/07(木) 21:21:41.64 ID:G1O1/5O00.net
>>658
俺のレスコピペ化してたのか…
自分で見ても恥ずかしくなるからこれ以上レスつけないでくれ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW e048-q0rt):2016/04/07(木) 21:21:56.09 ID:omVC+uAN0.net
ジャニが出てると嫌悪感覚えるようになってしまった

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/07(木) 21:22:00.62 ID:yUcwVS1/a.net
若いやつが減ってるからだろ
おっさんになったら音楽に金落とす奴は限られてくる

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6780-xmDs):2016/04/07(木) 21:22:00.81 ID:cf3SrptN0.net
>>719タバコ吸わないし眠くなるわ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2635-j/+h):2016/04/07(木) 21:22:04.89 ID:ic5olC1C0.net
>>706
1行まとめ:自分で探せカス

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fef-xmDs):2016/04/07(木) 21:22:10.42 ID:rkUfxhRr0.net
日本人の歌声自体が受け付けなくなってきた

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d4e-Lw14):2016/04/07(木) 21:22:10.53 ID:0l6fgQ+f0.net
>>691
お前の言ってることは全くもって正論だがリスナーだけじゃなくて音楽業界自体もビジネスの対象として大衆じゃなく一部のニッチな層しか向いていないのがジャップ特有の不思議な現象なんだよな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4039-sG86):2016/04/07(木) 21:22:16.12 ID:1oafIqXa0.net
昔はカラオケで歌うために歌詞カード目当てでCD買ったりしてたけど
今はネットで見られるし、曲もタダで聴けるからなあ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06f4-j/+h):2016/04/07(木) 21:22:16.18 ID:dnhl1LYN0.net
基本的にキモオタが目立ち始めるとジャンルが終わった合図みたいなもんだよね
CDはAKBジャニーズアニメのキモオタ属性の独壇場になって死んだ
次に終わるのは映画の興行だな、もう気持ち悪いアニメが特典商法で目立ちまくってるし

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 408b-xmDs):2016/04/07(木) 21:22:24.71 ID:1qN8guTI0.net
そもそも自分から探しにいく層以外は
ジャニーかアイドルファンじゃない
と聞くものがほとんどない

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf4c-dRnl):2016/04/07(木) 21:22:30.11 ID:87xRB0Nh0.net
娯楽は政府が用意する
貧民は勝手に楽しみを見つけてはいけない

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/07(木) 21:22:50.90 ID:osDCB0s+d.net
ジャップは働きすぎで脳が死んでるからね
金とセックス以外の事に興味持たないのは仕方ない

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx29-DytT):2016/04/07(木) 21:23:00.07 ID:pjOhLOEix.net
TeddyLoidなんとかしてくれや

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3966-izin):2016/04/07(木) 21:23:04.19 ID:mbLPR/0A0.net
題名のない音楽会でFFやアニソンとか初心者が指揮棒で大演奏で流してると爆笑モノだからなぁ
立場をわきまえたほうがいいよね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3dd-sYAs):2016/04/07(木) 21:23:06.24 ID:V1RoU1Yf0.net
パクリだらけでしょうもない音楽ばっかだからな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f743-I3rC):2016/04/07(木) 21:23:12.14 ID:sq82M0dl0.net
音楽は今でも聴いてるけど外国のばっかりだわ
>>727
淋しい熱帯魚って某洋楽丸パクすぎてワロタ思い出があるわ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa9e-vY2k):2016/04/07(木) 21:23:17.32 ID:nuL+GrOI0.net
初音ミクのブーム終了と共に聞かなくなったな
いまさら人間の歌()聞いてもなあ…って感じ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8d-dRnl):2016/04/07(木) 21:23:17.69 ID:OdPA3KyQ0.net
音楽スレ毎度伸びすぎ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdb9-j/+h):2016/04/07(木) 21:23:35.82 ID:xuSyvnI/0.net
ようつべで10年位前の洋楽聞きまくってるわ
なんというか、いいのが多い

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f766-AB32):2016/04/07(木) 21:23:41.31 ID:UfEauqqt0.net
マジでJ-POPとか誰が聞いてるんだよ(´・ω・`)

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM05-dRnl):2016/04/07(木) 21:23:41.72 ID:cd8aAaecM.net
>>746
そういう感じだね
だから俺は昔の曲に走った(ある意味逃げた?)
能動的に探すほどアンテナ優れてないしね

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr29-Ixw5):2016/04/07(木) 21:23:43.35 ID:5+le4PAyr.net
>>16
一万もするライブってフェスかよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 21:23:44.46 ID:gOUsH5kFd.net
>>734
金払おうって環境がデジタルになって絶滅したろ
本気で音質追求した環境を構築しようとか思うような流行り楽曲もないし

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fb4-DytT):2016/04/07(木) 21:23:51.48 ID:qFjifIXa0.net
逆に自然状態に戻っただけじゃねえの?
人類誕生以来の音楽の歴史上、音楽が商業的価値を持った時代なんてほぼないし20年ぐらい前が異常だっただけだよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7c8d-PjaX):2016/04/07(木) 21:24:15.04 ID:MkuVWGsD0.net
音を楽しむんだから、金をくっつけてくんなよ。

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa4c-j/+h):2016/04/07(木) 21:24:27.54 ID:WvQuUUqT0.net
アメリカでも音楽の市場規模が2000年代半ばから半減してるんだが

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7f0-fnJq):2016/04/07(木) 21:24:32.07 ID:LtQxFAbd0.net
ぶっちゃけYouTubeの音楽全部消したほうがいいと思うわ
ほとんどあるやんか

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 808d-LWDm):2016/04/07(木) 21:24:36.55 ID:X66CCiLo0.net
>>727
Winkなんて当時はユーロビート崩れの無機質アイドルだと馬鹿にしてたけど
今振り返ると素晴らしいプロダクションだなと思うわ。
最近になって水橋春夫が関わってたの今更知ったわ

時計をとめて/Wink/ジャックス - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=45uDWOm756Y

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/07(木) 21:25:01.19 ID:osDCB0s+d.net
安易に政治・経済に当てはめるのもアレだが個人消費が冷え込んでるんだから音楽に金落とす余裕なんて無いんだよ
レベルが落ちたのではなくニーズが変わった

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-tfy+):2016/04/07(木) 21:25:08.35 ID:ua1+IIqUa.net
前回調査の結果とこんな一気に変わるのは変
多分調査方法の運用上のエラーだと思うよ。
回答した対象が隔たってしまったとか
雑な回答を促してしまう調査の仕方してしまったとか。
それでも傾向は間違いないだろうけど。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2635-j/+h):2016/04/07(木) 21:25:15.61 ID:ic5olC1C0.net
>>728
これでも聞いてろハゲ
http://www.noisli.com/

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/07(木) 21:25:15.71 ID:og/2dgz7a.net
>>723
ひでえな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 21:25:22.02 ID:gOUsH5kFd.net
>>757
好きな曲を感動できる環境で聴けばいいだけだから流行りに捕らわれる必要ないよな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-N6TD):2016/04/07(木) 21:25:29.14 ID:6iS3Okthd.net
ま、ニセモノがばっこする時代だからな
俺はホンモノに出会って幸せだが、、

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-DytT):2016/04/07(木) 21:25:33.66 ID:xi9TawgVd.net
同人上がりの半分シロートが曲書いて詩書いて歌うたって踊り踊ってるからだろ
作曲なら作曲、作詞なら作詞、編曲なら編曲、ボーカルならボーカルと各分野のプロがキッチリ住み分けて役割分担してた昭和歌謡の方がよっぽどクオリティ高いわ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9c46-p9pe):2016/04/07(木) 21:25:52.00 ID:LAj5Qy0M0.net
糞みたいな環境で聴くからだろ 良いアンプとスピーカー買えよ 

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4085-xmDs):2016/04/07(木) 21:26:08.22 ID:v/rkSXRV0.net
アニソン歯科機関

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f719-j/+h):2016/04/07(木) 21:26:13.23 ID:jTpPb8vD0.net
>>37
アホくさwwwwなんだこれwwwwww草不可避wwwwwww

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f743-I3rC):2016/04/07(木) 21:26:13.27 ID:sq82M0dl0.net
>>745
オタクっていわゆる「マーケティングの死神」だよな
他で流行った商法や商品や終わったジャンルを遅れて取り入れる層

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe5-xmDs):2016/04/07(木) 21:26:15.85 ID:Z/tfZEIkM.net
複合的な要因だろうな
音楽単体で満足させられた時代から、音楽+スマホというより高度な環境へのシフト
CD、ライブ、グッズで散財する音楽バブルが弾けた
youtube等で音楽が高位な位置から、より身近なものになった

音楽の復興にはバブル期みたいに享楽の時代を待たなければならないかも知れない

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 790a-xmDs):2016/04/07(木) 21:26:22.27 ID:KjxjXyhy0.net
>>763
海外アーティストなんて全部聴くの不可能なくらいあるよな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-Ixw5):2016/04/07(木) 21:26:41.17 ID:gKQs3UiZd.net
多様性がなくなったのが原因

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6780-xmDs):2016/04/07(木) 21:26:42.67 ID:cf3SrptN0.net
紅白見て名前すら知らないのがでてた

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr29-Ixw5):2016/04/07(木) 21:26:49.85 ID:5+le4PAyr.net
pops聞くならjpopよりkpop聞くよな現状だと
あとは世界中のいろんなジャンルを趣味お好みで
jpopは今、西野カナ以外クソしかないからな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/07(木) 21:26:55.80 ID:osDCB0s+d.net
>>771
シンガーソングライター全否定かな?

今だって作曲のプロが書いた曲を性のプロフェッショナルが歌ってるだろ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f48-DytT):2016/04/07(木) 21:27:23.27 ID:91uhxkpU0.net
>>566
これだろうな

根本にあるのは絶対これ
カラオケにしても耳コピにしてもとにかく音楽は真似して演奏してナンボだよ
だからこのスレでJASRACの名前をあげてる人も一応間違ったことは言ってないはず

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e47-AB32):2016/04/07(木) 21:27:26.66 ID:eWYVUwoc0.net
どうでもええわ
音楽なんざオマケだろ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdc7-vY2k):2016/04/07(木) 21:27:35.33 ID:NYFmfplS0.net
音楽って人種だし地域だよね・・・
J-POPがパチンコちらしみたいでただただ騒がしいのって
日本の景観がぶっ潰れてるせいだと思うし

Depeche modeとかKATATONIAの音とか
絶対に東京や大阪の町並みとは関連付けできないし
日本人男性の特徴と関連付けできないもんね

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe5-xmDs):2016/04/07(木) 21:27:45.86 ID:Z/tfZEIkM.net
音楽は時代を聞いてるとも言える
懐メロがいいのは、その時代が幸せだったから

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 398d-xmDs):2016/04/07(木) 21:27:46.11 ID:xzNINq+k0.net
>>37
一曲も知らねぇ…

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200