2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人の音楽離れが危険水域に突入 「有料の音楽」に限らず「音楽そのもの」に興味を持たない人が増加 [429623188]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 356f-oCSq):2016/04/07(木) 19:05:09.87 ID:0/tlNE3z0?2BP(1000)

音楽離れは「有料の音楽」離れに限らず「音楽そのものから距離を置く」と共に

音楽離れは確実に
今件では音楽との付き合い方に関し、新曲への関心の度合いや対価の支払いの面から、大きく次の4つに区分を設定。
回答者には自分の音楽への姿勢として、もっとも当てはまる選択肢を選んでもらった。

・有料聴取層:
「音楽を聞くためにCDや有料音楽音源など音楽商品を購入したり、お金を支払ったりしたことがある」
・無料聴取層:
「音楽にお金を支払っていないが、無料動画サイトやテレビなどで新たに知った楽曲を聴いた経験がある」
・無関心層(既知楽曲のみ):
「音楽にお金を支払っておらず、以前から知っていた楽曲しか聴かず、新曲は(テレビなどでも)聴かない」
・無関心層:
「音楽にお金を支払わない。特に自分で音楽を聴かない(音楽には特段積極的な好意、関心を持たない。音楽への本当の意味での無関心派)」

全体的には少しずつだが確実に「音楽へ対価を支払う層」が減り、「既知の曲のみを聴きまわす」「音楽そのものに無関心」の人が増えている。
2014年は未調査のために1年分が空いているが、それを考慮しても2015年には大きな「有料音楽離れ」だけでなく「音楽離れ」が進んでいる。
なお調査各年では人口分布に従いウェイトバックが行われているので、特定調査年で構成世代が変わったから比率が変化したわけではない。

http://rpr.c.yimg.jp/im_siggZ0RS0f38UlZMbe7LkgpYzA---x551-n1/amd/20160407-00056129-roupeiro-001-3-view.gif

現状で対価を支払わない層でも新曲に興味を持つのなら、今後「魅力ある、お金を出す価値があると認めた新曲」を購入し、「有料聴取層」に転じる可能性はある。
しかし「新曲にすら興味を持たない」場合、何か特別なきっかけが無ければ、購入層に転じる可能性は低い。
その観点から今回答値を見直すと、市場の活性化を期待できない層(右側二つ)が増加している状況は、音楽業界にとってはあまり好ましいとは言えない。
特に2015年における無関心層の、とりわけ一番右の「無関心(曲聴かず)」の急増は由々しき状態。

せめて「無料聴取」層が増加してくれればよいのだが、2013年まではほぼ変わらない値で推移していたものの、2015年ではそれも大きく減ってしまった。
ちなみにこの層は、無料動画配信サイトなどでの視聴が該当しうるため、増えても良さそうなものだが、現実としてはむしろ減った結果が出てしまっている。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20160407-00056129/
>>2に続く

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f48-DytT):2016/04/07(木) 21:27:47.50 ID:Zx24IUa/0.net
金にならないことに時間を使えるほど暇じゃないし、趣味とか非科学的なものは、何より面倒くさくてダメ


音楽とか笑

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr29-Ixw5):2016/04/07(木) 21:27:58.77 ID:5+le4PAyr.net
でもフェス人口は増えたろ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dd7-QzB1):2016/04/07(木) 21:28:01.44 ID:puesqmis0.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/7V22u1R2Zz

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d4d-j/+h):2016/04/07(木) 21:28:05.12 ID:uZAclFJv0.net
2010年以降に知った邦楽の曲で自分から検索してもう一度
聞きたいと思ったのは、相対性理論と吉澤 嘉代子くらいだな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM05-dRnl):2016/04/07(木) 21:28:05.51 ID:cd8aAaecM.net
>>767
こんなのあるんだ、ありがとー

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cf5-j/+h):2016/04/07(木) 21:28:13.08 ID:fJ3VUoud0.net
感受性ある若い時に
スマホのゲームとかやってると可哀想に見えるわな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 398d-xmDs):2016/04/07(木) 21:28:17.22 ID:zxUTtItp0.net
小室が音楽性を殺し
宇多田がカラオケ要素を殺し
秋元が購買意欲と創作意欲、さらには市場を殺した

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fb4-DytT):2016/04/07(木) 21:28:23.40 ID:qFjifIXa0.net
>>377
今高校生ラップ選手権とかフリースタイルダンジョンの影響で中高生はひと昔前で言う俺らがギター弾くぐらいの感覚でラップに興じてるらしい

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 21:28:29.90 ID:gOUsH5kFd.net
まあ日本の場合どのジャンルにも魂ないからね
社会に阿るロックとか
教科書通りのクラシックとかさ
正直笑っちゃう

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3512-dRnl):2016/04/07(木) 21:28:29.97 ID:YROX0SVf0.net
クソみたいなアイドルが幅を利かせているから
つまらないものと思ってしまうのは仕方ない

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 808d-LWDm):2016/04/07(木) 21:28:45.99 ID:X66CCiLo0.net
>>37
乃木坂しか買ってないな…
2014年の1stアルバムだけだが。
他は定額配信やレンタルですましてるわ
AKBもギンガムチェック位までは未だ聴けたんだが

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/07(木) 21:28:55.65 ID:og/2dgz7a.net
>>788
金原うやつが沢山払う形にかわった
円盤売上はもはやむいみ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-w8Te):2016/04/07(木) 21:28:56.61 ID:1GB8ZwWod.net
今まで未発掘のエンニオ・モリコーネのマカロニサントラとかだったら個人輸入してでも買うけど。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdef-w8Te):2016/04/07(木) 21:29:03.33 ID:O2P/p0rs0.net
仕方がないのかもしれないけど、やっぱり最近の音楽は1度聞いたことあるようなメロディが多いから、必然的に昔のでも満足出来ちゃうんだよね

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 398d-j/+h):2016/04/07(木) 21:29:11.91 ID:5Hwb4J2T0.net
AKBとジャニしか流さないんだからこれらに興味が無いと音楽に接する機会が少ない

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe5-xmDs):2016/04/07(木) 21:29:16.89 ID:Z/tfZEIkM.net
>>792
若い時代は理由は何にせよ、集まってるだけで青春やで

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d11-QLPR):2016/04/07(木) 21:29:31.35 ID:1QchPwsm0.net
“等身大”という言葉を誰が褒め称えたのか。
とにかく、この言葉が力を得て以来、何もかもつまらなくなった。
阿久悠 −『書き下ろし歌謡曲』(1997)

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr29-Ixw5):2016/04/07(木) 21:29:31.37 ID:5+le4PAyr.net
>>377
悪いけどじわじわ確実に定着してるよ オッサンは退場してくれ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d7b-KuPZ):2016/04/07(木) 21:29:32.70 ID:BQeUhC790.net
日本の音楽はレベル低い!!


やっぱ洋楽やで!!
https://www.youtube.com/watch?v=IYsHgyRxY58

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3aaf-j/+h):2016/04/07(木) 21:29:42.60 ID:ckFOiLW30.net
>>1
カスラックのせいだろww

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f772-j/+h):2016/04/07(木) 21:29:56.09 ID:DA25DsgJ0.net
>>37
名前だけ見てもつまらなさそうな曲

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/07(木) 21:30:12.24 ID:0try4VnSr.net
街で歌謡曲流さないからだよ。
昔はヒット曲で溢れてた。
エアチェックもやった。

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cf5-j/+h):2016/04/07(木) 21:30:14.63 ID:fJ3VUoud0.net
>>767
これいいなw

まさに風の歌を聴けやわ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdc7-vY2k):2016/04/07(木) 21:30:16.14 ID:NYFmfplS0.net
ロキノン系メガネロックブームって
「日本人男性のひょろい姿形でもロックやっていいんだ」っていう
一種のアイデンティティ・ポリティクス運動だったんじゃねーのかと今さらだけど思う

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f611-vY2k):2016/04/07(木) 21:30:22.36 ID:kA0vcwCE0.net
逆に、売れてないけれどもこのミュージシャン(笑)は良いという奴居るか?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 628d-dRnl):2016/04/07(木) 21:30:36.79 ID:nUu0msd00.net
AKBがイナゴの様に文化をぶっ壊し過ぎてて引くわー

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7cbe-j/+h):2016/04/07(木) 21:30:44.24 ID:G/VGW5+U0.net
音楽聴くよりLINEで友達とおしゃべりしたり
ツムツムとかモンストやる方が安いし面白いからだろ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 21:30:48.67 ID:gOUsH5kFd.net
>>800
主旋律なんてどうでもいいんだよ
ノるかソるかはビートなんだからだれのパクってようとどうでもいい

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1bc-j/+h):2016/04/07(木) 21:30:50.67 ID:DkQycLyy0.net
原因はいくつかあるだろうな
低収入の増加、増税、カスラック、物価の上昇、音楽界の陳腐化、ようつべの台頭

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4039-sG86):2016/04/07(木) 21:30:53.29 ID:1oafIqXa0.net
>>788
フェスとかもうみんな惰性で行ってるだけじゃないの

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/07(木) 21:30:58.61 ID:2zqyu04La.net
アイドルしか見ないみたいなこと言ってるけど他の歌手も普通に出てるぞ?
Mステでもアイドルなんて毎回1組か2組くらいだろ
何かイメージだけで物を言ってないか?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-DytT):2016/04/07(木) 21:31:04.37 ID:xi9TawgVd.net
>>781
シンガーソングライターであったり
秋本とか小室みたいなマルチクリエイターであることを神聖視し過ぎてきたきらいがあると思うね

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d48-j/+h):2016/04/07(木) 21:31:25.74 ID:GxrJNiG60.net
>>786
というか、アーティスト名見た時点で一曲も聞こうとも思わねえ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKbf-Jebi):2016/04/07(木) 21:31:42.50 ID:6ZC2NwVAK.net
ネトウヨには悪いけど最近KPOPにはまってるわ
berrygoodいいよな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 88ef-j/+h):2016/04/07(木) 21:32:20.83 ID:4jHkDXz20.net
ゴミJpopを聞いて喜んでた奴らが上から目線で笑えるwwwwww

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-xmDs):2016/04/07(木) 21:32:45.51 ID:otjXkvUP0.net
今言ってる音楽が売れないは90年バブルもう一度みたいな言い分だからどうでもいいわ
あんな時代もうこないよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7c52-j/+h):2016/04/07(木) 21:32:45.74 ID:gEtQ+nRr0.net
質が低いくせに聞く機会そのものもないんだから衰退して当たり前
滅びろ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 88ef-j/+h):2016/04/07(木) 21:32:46.97 ID:I3TnpWcR0.net
>>37
テレビ番組もそうだけどさ・・・

これで音楽離れ言われても困るんだよな・・・
呆れるというかさ・・・

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 398d-j/+h):2016/04/07(木) 21:32:50.62 ID:egp3zQRd0.net
>>807
ラノベのタイトル一覧です、って言っても通用すると思う

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fb4-DytT):2016/04/07(木) 21:32:55.56 ID:qFjifIXa0.net
音楽が売れてた時代って音楽がコミュニケーションの一部を担ってた時代だろ?
今なんてスマホあればゲームとかSNSでコミュニケーションとれちゃうし、売れなくなったのは楽曲的魅力の低下より音楽自体のコミュニケーション的価値が薄まったからだと思うの

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfbe-j/+h):2016/04/07(木) 21:32:55.90 ID:FHgEdkZ10.net
>>795
ほんとこれ
基本、何かのコピーしかできない

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3553-Pmbh):2016/04/07(木) 21:32:57.51 ID:xQG4pwGr0.net
才能じゃなく上級国民かどうかで歌手が生まれてりゃそうなるわな
糞みたいな今の音楽業界の現実だろう

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW feb9-DytT):2016/04/07(木) 21:33:08.97 ID:tyG8UJ680.net
今は買わなくても簡単に得られて欲求が容易に満たされるから関心も薄れてくわな
有線で聴いて気になって調べたり人に聞いたりして手に入れるような労力もいらないから執着もなくなる

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9515-H8C0):2016/04/07(木) 21:33:13.10 ID:xvjznKQr0.net
7年前のとあるアニソンが聞いてる曲で一番新しい奴だわ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-w8Te):2016/04/07(木) 21:33:21.99 ID:1GB8ZwWod.net
久々にXの新アルバムでも買おうかと思ったら案の定発売しねえし

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdc7-vY2k):2016/04/07(木) 21:33:33.07 ID:NYFmfplS0.net
童謡の上でメタルドラム叩くのめっちゃ楽しそう
https://www.youtube.com/watch?v=Cnv2ZhUqVRs
https://www.youtube.com/watch?v=3qUjbE0qYck&nohtml5=False

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ff8-AB32):2016/04/07(木) 21:33:48.46 ID:ZzdyhkxQ0.net
アルバム名+RAR でほとんどのアルバムが無料で落とせるからな
YOUTUBEでも1曲丸ごと聞けるし

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2635-j/+h):2016/04/07(木) 21:33:49.68 ID:ic5olC1C0.net
>>809
俺は好きなんだけど
環境音かけてると嫁ちゃんからクレームが来るの。。

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 21:34:26.14 ID:gOUsH5kFd.net
>>827
コピーでも魂ないからね
それが今の時代もろに伝わるからそりゃ売れない

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7c8d-PjaX):2016/04/07(木) 21:34:28.32 ID:MkuVWGsD0.net
同期の桜でも聴いてろや

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cf5-j/+h):2016/04/07(木) 21:35:00.97 ID:fJ3VUoud0.net
ドラマもポップスも韓国に完敗してる
音楽はその国の勢いがもろに出るんだよな
下痢ぞうのせいで斜陽日本になっちまった

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dbe-dRnl):2016/04/07(木) 21:35:07.87 ID:AXyCqINg0.net
最近はデパートとかで流れてる曲なんかも
90年代の懐メロばかりな印象がある
選曲してる奴が同世代のおっさんなんだろうなあと微笑ましくなるけど
なんかこっ恥ずかしい気分になる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 319f-j/+h):2016/04/07(木) 21:35:19.53 ID:rAs9y5XH0.net
日本人の音楽離れっていってもいまだ世界第二位の音楽市場なんでしょ?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp29-DytT):2016/04/07(木) 21:35:29.19 ID:e84h8kVsp.net
気合いで売れないとミュージシャンを語れないんだよ、日本では
日本のミュージシャンは、売れ線の曲を書かないといけない売春婦なんだよ

心を鬼にして営業マンにならないと、ダメなんだよ
金こそ音楽の神髄なんだよ


だから音楽なんて面白くないし、それなら普通に働く方がハナシが早い

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7cbe-j/+h):2016/04/07(木) 21:35:38.66 ID:G/VGW5+U0.net
>>838
デパート行くのがオッサンばかりじゃ無えか

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe8b-dRnl):2016/04/07(木) 21:35:46.33 ID:SWEKtvaY0.net
>>820
アニソンにハマる連中に受ける要素は持ってるな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9c8a-j/+h):2016/04/07(木) 21:36:16.25 ID:VeZusLHS0.net
>>818
 むしろ自分は逆に感じるな。自分の場合、タイアップなどの機会で
知ったシンガソングライターの「世界」にハマって買い揃えるという
流ればかりだったから。村下孝蔵とか谷山浩子とか……。
 最近アニメソングは作品限定の声優ユニットに歌わせるパターンが
増えて、出会いの舞台にならなくなっているのが寂しい。

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf0d-24ge):2016/04/07(木) 21:36:26.31 ID:nckNVFDt0.net
デパートで有線なんか流れてたっけ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d48-j/+h):2016/04/07(木) 21:36:41.80 ID:GxrJNiG60.net
>>838
今日東武と、LOFT行ったけど、
音楽なんて全く流れてなかった気がするけど
LOFTって若者向けの場所じゃないのか

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf8c-mReT):2016/04/07(木) 21:36:54.74 ID:oMJXt4RZ0.net
>>120
だよね

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dbe-dRnl):2016/04/07(木) 21:37:01.88 ID:AXyCqINg0.net
>>836
松方弘樹のが最高だな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 314c-dRnl):2016/04/07(木) 21:37:04.20 ID:8mnW79Sb0.net
音楽なんてよく聞く奴は孤独な奴しかおらんやろ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfbe-j/+h):2016/04/07(木) 21:37:04.56 ID:FHgEdkZ10.net
日本の音楽ぶっ壊したのはゲームミュージック
いい曲聴きたいならゲームを遊べばいい

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 21:37:08.80 ID:gOUsH5kFd.net
忌野清志郎の後釜すら出てこない閉鎖社会だもんな
使い古しで出汁も出ないような愛の歌とか恋の歌で心掴めるとか馬鹿にしてんのかってな
握手券売るほうが本質的だわ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-w8Te):2016/04/07(木) 21:37:17.86 ID:1GB8ZwWod.net
サントラが映画本編より高いのどうにかしろや

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4148-j/+h):2016/04/07(木) 21:37:21.96 ID:2+XKm2890.net
KPOPが凄過ぎてアジア圏に輸出もできないから
ジャップの音楽は終わったも同然

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe5-xmDs):2016/04/07(木) 21:37:24.78 ID:Z/tfZEIkM.net
何もない時代に音楽はもてはやされた
何も食べるものがないときの、ふかし芋みたいなもんだったのか?

戦後直後は女学生が、
ふかし芋おいしいってみんな食べてたのに
現代っ子は食べてますか?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/07(木) 21:37:27.34 ID:osDCB0s+d.net
>>818
まあ最近の作曲家で秋元小室レベルの知名度ある奴は居ないな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/07(木) 21:37:38.25 ID:McP6VgS3r.net
カラオケの凋落も影響大だな
昔は二次会のカラオケで新しめなのを用意しとかないといけないという強迫観念があって好きでは無くても新曲を覚えるひつようがあった

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cf5-oxQg):2016/04/07(木) 21:37:42.63 ID:aFi6YAJD0.net
少子化のせいだろ
多感な世代の人口が少ない
おっさんの感性は鈍化してる

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cea-j/+h):2016/04/07(木) 21:37:52.37 ID:7uv+QkGJ0.net
90年代から何の変わり映えのしない大量消費されるための商業音楽を垂れ流されればだれも見向きなんてしなくなるわ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d48-j/+h):2016/04/07(木) 21:38:02.76 ID:GxrJNiG60.net
>>841
そういや松屋で飯食ってたら
ハシモトカンナのセーラー服と機関銃聞いたな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cf5-j/+h):2016/04/07(木) 21:38:09.73 ID:fJ3VUoud0.net
イオンに行くと
マイケルジャクソンだのマドンナばっかりだよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdc7-vY2k):2016/04/07(木) 21:38:10.11 ID:NYFmfplS0.net
インドネシアのケチャって激しいしなんか凝っててよくねぇ!?
https://www.youtube.com/watch?v=bsPjqZdEkEU#t=50s
https://www.youtube.com/watch?v=aGXcnWUqV-Y#t=50s

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3499-xmDs):2016/04/07(木) 21:38:49.57 ID:BaoJCr3G0.net
おっさんの趣味

・音楽(JPOP)
・バイク
・パチンコ
・ラジオ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/07(木) 21:38:52.67 ID:osDCB0s+d.net
EDMとやらの流行でアコースティック楽器をめっきり聞かなくなったな

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 80d9-wMzQ):2016/04/07(木) 21:39:14.99 ID:Bsfz1bID0.net
>>857みたいな爺にだけはなりたくねぇよな()

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b74c-TbN+):2016/04/07(木) 21:39:17.77 ID:6z2URQEG0.net
東方原曲にはまったんだが

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7f8-j/+h):2016/04/07(木) 21:39:18.74 ID:IYola1kL0.net
>>838
やっぱ客層にあわせてるんだろうな
知らないけど時間帯によって変えているかも

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe5-xmDs):2016/04/07(木) 21:39:24.62 ID:Z/tfZEIkM.net
>>861
ディスコは?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfbe-j/+h):2016/04/07(木) 21:39:30.06 ID:FHgEdkZ10.net
デジタルサウンドが音楽を無価値化した

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 674f-2oc4):2016/04/07(木) 21:39:30.40 ID:+GfotDQf0.net
ジャップは音楽作るセンスもない
もう音楽一切やめて欲しい

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9c28-xmDs):2016/04/07(木) 21:39:33.92 ID:chhQCBeG0.net
手持ちCD LPレコードはPCに取り込んでライブラリ化
PC -> USB-DAC -> オーディオコンポ
,Wi-Fi経由LANのタブスマホで、トイレ中でもアクセスして聴ける様にしてある

ここ数年間、それ以外は海外ネトラジしか聴いてないわ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7cbe-j/+h):2016/04/07(木) 21:39:46.40 ID:G/VGW5+U0.net
音楽聴くのが映画見たり小説読むのと同じような位置に行っただけのことだろ
全く触れないわけじゃないけど自分から進んでしない趣味

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-Lw14):2016/04/07(木) 21:39:47.19 ID:hpkL4a76a.net
>>844
流れてるけど大体は洋楽

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM8d-xmDs):2016/04/07(木) 21:40:13.92 ID:HW+75kCaM.net
かねないひといないなら縮小するのも当たり前
興味とかそういう問題じゃないと思うぜ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ff8-AB32):2016/04/07(木) 21:40:30.11 ID:ZzdyhkxQ0.net
ジャップの音楽はパクリバンドばっかだから
土人だよ

著作権侵害してる中国と同じ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9c48-mN8O):2016/04/07(木) 21:40:32.06 ID:0NKbOjAX0.net
イトーヨーカドーでピンクパンサーのテーマが流れてた 今聞いてもかっこいいな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 804c-vY2k):2016/04/07(木) 21:40:47.92 ID:GSl8P7ri0.net
音楽離れというか、新しい音楽を買ってないだけだろ、新しい音楽で気に入ったものなくても、昔に買って気に入ってるのを聞いても問題ないんだし

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe5-xmDs):2016/04/07(木) 21:40:49.17 ID:Z/tfZEIkM.net
時代にパワーがない

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 21:41:00.34 ID:bmCg92ild.net
音楽の話自体どこか買うことを前提としているからな
嫌儲文化が世間に浸透した結果音楽の話が話題から消えて価値がなくなったんだよ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 21:41:06.92 ID:gOUsH5kFd.net
感動を提供出来ないならそのマーケットは終わる
それが市場原理

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd21-R4+Z):2016/04/07(木) 21:41:10.32 ID:I+SCS0G10.net
著作権ヤクザのせい

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/04/07(木) 21:41:13.02 .net
>>815
長時間労働
そもそも音楽を聞く時間がない

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f48-DytT):2016/04/07(木) 21:41:48.51 ID:91uhxkpU0.net
>>679
俺もDTMやるようになって分かった

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf0d-24ge):2016/04/07(木) 21:41:52.67 ID:nckNVFDt0.net
デパートて高島屋とか三越とかじゃなくて?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40e8-itkf):2016/04/07(木) 21:42:09.23 ID:0rqt+ak60.net
家にスピーカーの類がついた機械が携帯とテレビしかない
車はショッピングセンターへの往復ぐらいしか使わないから無音
ここから音楽聴くにはやる気出して聴く用意をする必要があってめんどい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdc7-vY2k):2016/04/07(木) 21:42:10.58 ID:NYFmfplS0.net
どこの国もシーンというのは99.9%フォロワーで出来てるから
パイオニアがいない 的な議論はくだらん

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa56-xmDs):2016/04/07(木) 21:42:25.47 ID:yoRZs00w0.net
音楽理論そのものが時代遅れ
ルネサンスの頃から進化がない

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa36-w8Te):2016/04/07(木) 21:43:04.11 ID:H/z+O2iOa.net
>>326
生活に余裕がないんだよ、金も時間も
ひたすらブラック労働して後は食っちゃ寝休息
これだけ

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200