2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「ゲームは子供がやるもの」 欧米人「はあ?何言ってんだこいつ…」 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eee-VIoz):2016/04/08(金) 13:16:49.30 ID:4yudTyOV0?2BP(1112)
sssp://img.2ch.net/premium/9309123.gif
ビデオゲームなどの腕を競い合う「eスポーツ」。海外で盛り上がりを見せる一方、日本ではいまいち――日本eスポーツ協会の馬場章理事に理由を尋ねた。

「日本でゲームといえば据え置き型ハードが主流。部屋で1人で遊ぶか、家族や友人とプレイするもの」――馬場教授によると、
日本が「eスポーツ後進国」となった根本的な要因は、そんな“ガラパゴス化”が進んだゲーム文化にあるという。

欧米では1970年代に、テレビに接続するタイプのPC「ホームコンピュータ」が登場。各メーカーがこぞって新機種を発売し、
激しい価格競争による低価格化が進み、主にゲームなどで遊ぶためのPCとして一般家庭に普及した。

インターネットに接続でき、チャット機能を備えるといったホームコンピュータの特徴を、欧米のメーカーはいち早くゲームソフトの開発に取り入れた。
チャットで知り合った見知らぬ人同士が勝敗を競い合う――という対戦型の仕組みを作り、eスポーツの原型が生まれていった。

一方、日本では、1983年に任天堂が発売した「ファミリーコンピュータ」がヒット。欧米の影響で日本でも流行し始めていたPCゲームを市場から一掃し、
国内メーカーが家庭用据え置き型ゲーム機に注力するきっかけになった。

その後、国内では任天堂やセガ、ソニーなどが家庭用ゲーム機のヒット作を次々と発売。「ゲームといえば、部屋で1人で楽しむか、
家族や友人とのコミュニケーションツールに過ぎない」という考えが定着していった。家庭用ゲームソフトの多くは子どもを主要ターゲットとし、
競技性が低いため、eスポーツの源流が生まれなかったと馬場教授は説明する。

日本は“おじさんゲーマー”不足?

馬場教授によれば、海外のeスポーツ界はプロ選手をトップとする「ピラミッド構造」が成立しているという。
「サッカーに例えるなら、国の代表選手を頂点にして裾野が広がっているイメージ。サッカーを遊びと考える人もいれば、
頂点を目指したい人もいて、プロ選手になるための道のりが開けている」(馬場教授)。

しかし、日本のeスポーツは「頂点の存在」が知られていないばかりか、プロの世界が存在することすら世間に浸透していないのが現状だ。
「日本でもプロゲーマーはいるが、eスポーツを支持する“ピラミッド構造の中間層”が存在せず、遊びとプロの二極化が進んでしまっている」(馬場教授)。
日本のゲーム文化の特異さは、ゲーマーの平均年齢の低さからも見て取れるという。
馬場教授によると、ゲーマーの平均年齢は米国が37歳、フランスが41歳なのに対し、日本は27歳と、10歳以上の差が開いている。

日本人ゲーマーの平均年齢が27歳まで上がったのも最近だという。馬場教授はこの背景に「ソーシャルゲームブームが影響している」と分析する。
スマートフォンなどでプレイするソーシャルゲームは、家庭内に限らず、通勤中など場所を選ばずに遊べる。課金制のシステムを採用していることも多く、
金銭的な余裕がある中高年層がプレイしやすいのも特徴だ。その結果、平均年齢の上昇につながる。
「プレイヤーの年齢が上がれば、意識も生活スタイルも変わるし、社会の中でのゲームの位置付けを変える可能性がある」(馬場教授)。
一方、馬場教授は、ソーシャルゲームが国内ゲーム事情のガラパゴス化を加速させる可能性も危惧している。

空き時間に遊べるソーシャルゲームに対し、eスポーツが取り扱うタイトルは、対戦型の戦略ゲームやスポーツをテーマに長時間で競い合うゲームが大半を占める。
「ソーシャルゲームは欧米ではあまり普及せず、いわば“少数派の文化”。eスポーツの活性化という観点からすると、『日本だけのもの』は通用しない」(馬場教授)。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/08/news052.html

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4148-j/+h):2016/04/08(金) 14:20:40.07 ID:WOnADMyU0.net
そりゃあんた、欧米のゲームの表現力は日本の映画なんかより遥か上だからな
当然大人の鑑賞にも耐えられる出来なわけで、幼児退行化してる日本のゲームを
大人がプレイしてたら馬鹿にされるだけだわな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM05-dRnl):2016/04/08(金) 14:21:04.71 ID:cS0WF923M.net
TVを見ればその国のレベルがわかるっていうよね
そういう意味ではジャップは12歳っていうか8歳児くらいに退化してる気がする

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4148-AByR):2016/04/08(金) 14:22:10.36 ID:Uua9bL8X0.net
>>292
テレビを見る限りじゃ
10代後半から70代半ばくらいに成長してると思う
成長ってかもう思考止まって年金暮らしだけど

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fdc-j/+h):2016/04/08(金) 14:22:12.92 ID:TzOJJL2p0.net
おっぱい揺れてパンツ見えたら満足するのが日本のゲーマー

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4148-OEqk):2016/04/08(金) 14:22:29.60 ID:lsKSp9wU0.net
最近テレビでゲームの話してる外人見たのは換金されてた餓鬼の映画の餓鬼(6歳ぐらい)だったな(笑)

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdef-j/+h):2016/04/08(金) 14:22:42.67 ID:X0g8vUPo0.net
>>292
最近TV見てないけど
女か老人向けだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 80be-sG86):2016/04/08(金) 14:22:50.55 ID:B9duQ3jU0.net
>>290
世界で5000万本売れてるソフトが50万本も売れない状況は流行ってると言えるのかどうか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfbe-oxQg):2016/04/08(金) 14:23:23.21 ID:lzGqLpKp0.net
>>291
日本で一番売れてるゲームが
MGSV GTA5 あたり

なんでその批判もまあ無理筋だね
お疲れ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKbf-ZgAu):2016/04/08(金) 14:24:09.88 ID:8Lq/bbN4K.net
ロクにユーザーのニーズに応えず調整不足がバレてから少しずつしか直さなかったりダンマリ決め込んだりするやる気の無い開発者が、無駄に開発費だけ掛けて中身スッカスカな自己満ゲー作って、
それを使って得体の知れない胡散臭い連中が金儲けしたいだけとしか思えないesportsが日本じゃ流行ってないとか言われてもなあw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 882f-dRnl):2016/04/08(金) 14:24:10.53 ID:Og77sme40.net
ガキと見た目だけが大人のガキがするものだね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7cbe-dRnl):2016/04/08(金) 14:24:34.39 ID:PKpR//vV0.net
>>269
べつにないぞ ただ流行ってないよねってだけ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 398d-AB32):2016/04/08(金) 14:24:48.96 ID:O/1wVyHt0.net
というかデジタルゲームの無断大の可能性に気付いた海外の連中は
大人がやっても驚嘆するようなレベルまで研鑽したのに
日本の業界はしょせん子供向けと勝手に歩みを止めただけ

>>276
むしろ外注だった4からスト5で内製に戻して悲惨な有様
往年の職人達はSNKに軒並み引き抜かれて人材皆無
最悪なことにオンライン対戦ゲーで最も大事なネット周りを
ノウハウがないから海外に外注したがズタボロで4のブランドは完全に失墜した
つまり進化どころか以前と同じことすらできてないというわけ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM05-dRnl):2016/04/08(金) 14:24:52.35 ID:cS0WF923M.net
ジャップの童話→どんぐりコロコロ
外国の童話→忠臣ヨハネス

ジャアアアアw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7f-j/+h):2016/04/08(金) 14:25:09.59 ID:1/SWONhl0.net
購入してプレイした人間が「つまらなかった」って言うのわわかるけど
日本の場合はネットで悪評ばらまかれてプレイする前から「つまらなそう」ってなって
どんどん売れなくなるっていう負のスパイラル出来上がっちゃってるからね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7993-w8Te):2016/04/08(金) 14:25:14.49 ID:DK3Rt0+M0.net
ゲームは子供がやるもの

じゃあ大人もドハマりするゲーム作ってやんよ

とならないのがジャップの限界

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e48-j/+h):2016/04/08(金) 14:26:11.91 ID:0b3L3Ktc0.net
>>215
あっちだとポケモンってリア充の大人に人気なんか

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 14:26:36.29 ID:2TU47RqEd.net
>>298
国内で売れてるのはポケモンとモンハンだろwww

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f48-vY2k):2016/04/08(金) 14:26:41.09 ID:yarIKX3f0.net
ゲームが子供のものってイメージはファミコンからであってそれ以前はむしろ大人の遊びだった訳で

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 14:26:43.44 ID:5FPuEqBBd.net
>>100
いや滅茶苦茶言われてるだろ
犯人はアニメが好きでしたーとか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4148-AByR):2016/04/08(金) 14:27:02.42 ID:Uua9bL8X0.net
>>305
テレビ新聞メディアどころか
ゲーム会社も学歴主義のおっさんでゲームを子供向けとバカにしているんじゃな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a062-j/+h):2016/04/08(金) 14:27:08.05 ID:QBoTcM7X0.net
>>290
日本人でゲームやる層がそれらのゲームほとんどやってないだろ
みんなスマホでできるゲームばかり
海外では当たり前のようにPCゲーやるからeスポーツも盛り上がる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d30-j/+h):2016/04/08(金) 14:27:31.53 ID:3iAyuuwZ0.net
欧米人の言ってる事が正解だな
未来ある子供に人生の無駄になるゲームなんてやらせるべきじゃないよな
ゲームは人生終わってるヒキニートがやるものだよな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 316e-j/+h):2016/04/08(金) 14:27:33.04 ID:crBkweWe0.net
マジカルストーンというぷよぷよモドキゲーが3月27日βリリースされてて登録してみたんですよ
当日はそれでもランダム対戦200人〜常時繋いでたけど
クライアントアップデートされた頃(4月2日位かな?)からもう夜間ランダム対戦20人居ない位オワコンになってた
ちなみに今ランダム対戦14人しか居ないし対戦押しても始まらない
クライアントがソフト側からアップデートできなくてめんどくさくてそのまま止めた人が多そう
もしくは黒い噂に萎えて人が減ったのかよくわからんが
この現状を見るとe-Sportsってやっぱ日本じゃ流行らないなって思った・・・

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d7b-f3gx):2016/04/08(金) 14:27:54.11 ID:sIUtWC/e0.net
>>305
テレビ番組やゲームが幼稚なのは制作側も幼稚なんだよ
だったら低予算でもいいから大人向けの作品を作ればいい
それが出来ない何故か!制作側の脳みそが幼稚だからだ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95f6-sG86):2016/04/08(金) 14:27:59.79 ID:ZFGtUBrU0.net
そういえばフロムおったな
カプコンはドグマのライン期待してたんだけどダメみたいですね
セガは龍が如くのPV見てきたけどCGは大したことなかった

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e57-j/+h):2016/04/08(金) 14:28:16.14 ID:ONffrBNH0.net
ジジイから子供まで他人の趣味にけち付ける癖は脈々と受け継いでるよな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35af-tEnJ):2016/04/08(金) 14:28:16.33 ID:0eZjNxOr0.net
ゲームが子供がやるもの→いい歳してゲームとか恥ずかしくないの?(嘲笑

こうやってすぐ人を見下しあざ笑いたがるのがジャップの汚い性根だよな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9c41-dRnl):2016/04/08(金) 14:29:04.33 ID:QwmGTKIV0.net
日本人「漫画」

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3937-xmDs):2016/04/08(金) 14:30:13.94 ID:HQpoN1E+0.net
いやでも外国で人気のfps?とかいう人殺しゲームは、子どもに戻らないとムリだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7bd-bq54):2016/04/08(金) 14:30:17.62 ID:uaki4BDp0.net
欧米人「(白人の)アイドルオタは中学卒業する頃には辞めて無いとはずかしいもの」
お前ら「はあ?何言ってんだ?カンナちゃん最高じゃねーか」

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 14:30:55.12 ID:cdWs0DSFd.net
>>70
そんなことはない
MGSもFFもぐらだけなら海の向こうの奴らも満足している

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4148-AByR):2016/04/08(金) 14:31:08.03 ID:Uua9bL8X0.net
>>314
それに子供向けって逃げ道な気もする
幼児向けになると明らかに手を抜いて作ってるものも増えるような
アニメは頭とんだ職人がおっさんも対象にしているからまだマシだが

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-fcCu):2016/04/08(金) 14:32:03.88 ID:zndjz16Ha.net
いちエンターテイメントとして考えろよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79f8-umMa):2016/04/08(金) 14:32:40.90 ID:hEeLbjxu0.net
脳内日本人を作り出して日本人批判とか
脳内外人でホルホルしてるネトウヨと兄弟みたいなもんだな お前らって
日本人なんて一括りにして さも世論がそうであるかのように演出し
日本人「ゲームはこどもがやるもの」←はぁ?
大人もゲームぐらいやってるんだが
http://youtu.be/dF9n2V4Jg2g
http://youtu.be/AH9a3cPnjPk
例えばPS4の発売日に並んでるのも大人ばっかじゃねぇか
そんなこと言ってるのは団塊世代ぐらい
もっと現実を見ろよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6d0-ik5n):2016/04/08(金) 14:32:54.30 ID:6yOzLDtM0.net
×日本人「ゲームは子供がやるもの」

○日本人「ゲームはオタクがやるもの」

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM05-dRnl):2016/04/08(金) 14:33:57.93 ID:cS0WF923M.net
>>323
ジャップゲーのクオリティ考えたらそれは無理じゃないかなあ・・

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8d-DytT):2016/04/08(金) 14:35:12.39 ID:iXf2N8QEH.net
>>9
うむ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp29-DytT):2016/04/08(金) 14:35:21.64 ID:sOtYKFchp.net
まぁ向こうでもスタートレックだのアニメだのゲームだのはオタクなだよな
GTA5でみたろ?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 14:35:31.66 ID:HBABmRqGa.net
>>9
ほんとこれ
ゲームは無料の時代にゲーム専用機なんて買ってるやつは見下してるわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-7PUI):2016/04/08(金) 14:35:40.71 ID:gXBJ09Jva.net
海外でもeスポーツなんて架空世界に逃げた日陰者のNERDが勘違いするだけの存在だぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cc2-j/+h):2016/04/08(金) 14:35:44.61 ID:JzZZx0TY0.net
スマホがゲーム機になった時点で日本は終わった
あと人の心につけこんで金を吐き出す集金スタイルも問題
財布とスタミナで時間まで縛られてそれを手軽で面白いなんて言っちゃうんだからな

日本ではゲームは奴隷がやるものになりつつある

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4148-4s5o):2016/04/08(金) 14:36:10.89 ID:p9skA8+L0.net
外国人(のオタク)の間違いだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f789-dRnl):2016/04/08(金) 14:36:24.60 ID:X6muSFPv0.net
>>313
黒い噂じゃなくて事実だったしそれが元でぷよぷよから移動しようとしてた有名プレイヤーがほとんど撤退したからな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f99-2QBA):2016/04/08(金) 14:36:54.22 ID:OLM+jUP30.net
>>330
賞金10億円とかやで、海外のゲーム大会

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4148-AByR):2016/04/08(金) 14:37:23.26 ID:Uua9bL8X0.net
>>331
流行りのゲームや
ゲーム世代じゃないジジババ見ていてもわかるように
思考停止気味で技術もいらない作業気味のもののが受けるんだよね
身体動かすスポーツ競技としてのゲームも大人は一部しかやってねえし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfbe-oxQg):2016/04/08(金) 14:37:47.13 ID:lzGqLpKp0.net
>>332
マジョリティをオタクと呼ぶような時代だから
日本においてオタクがマジョリティになったんだろうな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-7PUI):2016/04/08(金) 14:38:05.79 ID:gXBJ09Jva.net
>>334
ワンチャン狙いのゴミ共が群がるだけだね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-KuPZ):2016/04/08(金) 14:38:11.05 ID:fUou8jCG0.net
日本のコンピューターゲームの不幸はアニメや漫画との距離があまりにも近すぎたこと。
3DOは映画業界など異業種からの参入を促進しようとしていたが。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fea-xmDs):2016/04/08(金) 14:38:35.34 ID:rK4wcVLu0.net
>>331
クラクラだってキャンディークラッシュだって洋ゲーだろなに言ってんだこの馬鹿

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e48-j/+h):2016/04/08(金) 14:38:35.84 ID:7kLz/UlO0.net
本気で働いてたらゲームやる暇ないんだよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 808a-j/+h):2016/04/08(金) 14:38:47.25 ID:FrGowUr50.net
日本のゲーム見たらそらまともな大人がやるもんじゃないって思うだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 14:38:56.66 ID:HBABmRqGa.net
>>182
http://momotaro9.boy.jp/indexkyoutofu.html
偏差値75

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 14:39:20.42 ID:zH7X+n+Dd.net
日本人「ゲームは子供がやるもの」



日本人「大人はパチンコ競馬麻雀」

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d7b-f3gx):2016/04/08(金) 14:39:37.34 ID:sIUtWC/e0.net
日本人は一般人の平均化を求めがちだから
その点欧米人は好きなことやって趣味に関してはそれなりに
それなりにそれなりに自由な感じがする

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324f-8BME):2016/04/08(金) 14:39:40.72 ID:KZM/rLu10.net
日本人のマウンティングは異常
ゲーマーとロック&電子音楽リスナーなんかは同じ趣味同士でも仲悪い

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 88ef-j/+h):2016/04/08(金) 14:40:01.37 ID:cjSnzzXe0.net
ソシャゲってお手軽に見えてすげー時間泥棒なんだよな
コンシューマーなら20〜60時間くらいで飽きるけど
ソシャゲは大人がやるには時間が足りなすぎる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ccf-XeLv):2016/04/08(金) 14:40:13.15 ID:GuZvcnFp0.net
情けないな
ソシャゲで何が満たされるんだ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 80be-sG86):2016/04/08(金) 14:40:26.28 ID:B9duQ3jU0.net
まぁ、そこらのマイナースポーツなんぞより余程競技人口も市場規模もでかいわけだからな
市場規模とヒエラルキーがリンクする現代社会では徐々に地位も上がっていくんではないか?
でもFPSやって罵り合ってる低脳どもを尊敬する気持ちは今んとこ皆無だな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f76f-dRnl):2016/04/08(金) 14:40:31.12 ID:sFDwKdte0.net
アメリカではギャングみたいなやつらがPSやったり
ラッパーがカスタムカーにテレビつけてPS乗っけてる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7993-w8Te):2016/04/08(金) 14:40:53.69 ID:DK3Rt0+M0.net
テレビゲームの歴史が浅いから年寄りにとっては
新しいよく分からんものってイメージなんだろう
ファミコン世代でもまだ少数派
子供のころにポケモンが流行った30歳前半くらいから下はゲームに全く抵抗ない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4148-AByR):2016/04/08(金) 14:41:55.95 ID:Uua9bL8X0.net
>>346
特定の時刻や一定時間ごとに
ある程度の時間拘束ってのもすごいよな
パズドラのゲリライベントやるために便所にこもるとかも話題になったし
時間ごとに回復するスタミナなどのゲージも消化しないともったいないから夜中も2,3時間毎に起きるとか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6881-xmDs):2016/04/08(金) 14:41:58.13 ID:9DEgN9fp0.net
大人なジャップはガチャで散財するのであった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e48-xmDs):2016/04/08(金) 14:42:14.43 ID:syCu2NYd0.net
ゲームで人生ダメにした奴多いぞ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fea-xmDs):2016/04/08(金) 14:42:26.30 ID:rK4wcVLu0.net
>>346
金と時間と、どちらかじゃなくてどっちも搾り取っていくからくそ笑えるわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac1-xmDs):2016/04/08(金) 14:43:11.22 ID:TlsjMqMfa.net
ゲームですら補給を重視しているのに旧帝国軍狂信者ときたら

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3499-KuPZ):2016/04/08(金) 14:43:40.76 ID:fUou8jCG0.net
最近の日本人のイノベーションに対する関心の低さは
江戸時代の停滞の260年みたいな事態を招くのではないかと懸念している。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3df-xmDs):2016/04/08(金) 14:43:41.33 ID:pY5nD7tk0.net
日本はパチに移行していくからな
ゲームは子供の時だけ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3262-Uw8t):2016/04/08(金) 14:45:04.78 ID:/uXo+YoE0?2BP(1001)

>>42
中身が子供なままの幼稚な大人がゲームやってんだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be4c-p9pe):2016/04/08(金) 14:45:08.94 ID:3fsIx4US0.net
ゲームは娯楽
スマホゲーは消費

この違いを覚えてほしい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4148-AByR):2016/04/08(金) 14:45:19.20 ID:Uua9bL8X0.net
>>357
パチも確実に衰退してるけどな
大手は伸びてるけど小さいとこはだいたい限界きてるし
規制で糞台だらけになってるってのも

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 14:45:21.83 ID:X2Vmn0Ird.net
またこの手のスレか

e-Sportsという文化自体は好きだが、嫌儲は流行ってない日本を叩くためにe-Sports持ち上げてる感じがして嫌だわ

お前ら本当にCSGOだのdotaだのやってんのかよと

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7c8d-j/+h):2016/04/08(金) 14:45:54.18 ID:koa+7j970.net
老害だけだよ
ゲームは子供がやるものだと思い込んでるのは

今のゲームは大人がやっても面白い

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d6f-QLPR):2016/04/08(金) 14:46:04.56 ID:C4Kv8mQD0.net
海外でも普通の大人がやってるのはファミリーゲーとかスポーツゲー、CoD、GTAだろ?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d63-sYAs):2016/04/08(金) 14:46:46.52 ID:L42V1DA/0.net
日本人「和ゲーは子供がやるもの」
欧米人「exactly そのとおりでございます」

欧米人はいい格好しいの偽善者
日本人は本能に忠実で幼稚な原始人
ゲームと言っても両者が作るゲームは別物と考えるべき

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cc2-j/+h):2016/04/08(金) 14:46:59.59 ID:JzZZx0TY0.net
>>339
なんでそこで洋ゲーが出てくるんだよ
ソシャゲーを主力にしてる国内メーカーと
それを有りがたく遊ぶ日本に問題があるって言ってんだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM34-xmDs):2016/04/08(金) 14:47:01.45 ID:X619FmAVM.net
プロゲーマーもほとんどが10代から20代前半じゃね。おっさんプロとか見たことないわ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 88ef-j/+h):2016/04/08(金) 14:47:03.75 ID:cjSnzzXe0.net
日本からラスアスが生まれなかったのはこうやって馬鹿にしてた結果だわ
もうゲームは映画を余裕で超えるジャンルでVRで娯楽の頂点ななると言うのに

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35b2-xmDs):2016/04/08(金) 14:47:11.96 ID:N39zui1R0.net
eスポーツなんて言いつつモンストやりだした時点でもう終わった
せめてPvPで直接人間同士が戦うゲームにしろよと
というかそうでないものを持ってきた事にむしろ驚く

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfbe-oxQg):2016/04/08(金) 14:47:23.02 ID:lzGqLpKp0.net
ま、JPRGのシナリオが子供っぽいのは否定しないけどね

その中でもダークソやMGS、ギルティギアといった大人のゲームは多数ある

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324f-8BME):2016/04/08(金) 14:47:52.45 ID:KZM/rLu10.net
ソシャゲって金と時間だけじゃなくて絶対メンタルにも悪そう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfbe-oxQg):2016/04/08(金) 14:47:58.48 ID:lzGqLpKp0.net
>>366






シコハゲ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fea-xmDs):2016/04/08(金) 14:48:41.55 ID:rK4wcVLu0.net
>>365
まるでスマホが悪いみたいな言い方してるから海外産のスマホゲームだっていくらでもあるだろっていう指摘なんだが

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-Ixw5):2016/04/08(金) 14:49:16.91 ID:Y6Y6xSu0d.net
>>183
ほんこれ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKbf-mu8W):2016/04/08(金) 14:49:21.54 ID:rvUhYsykK.net
電車でジジイがスマホゲーしてたぞ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7993-w8Te):2016/04/08(金) 14:49:38.58 ID:DK3Rt0+M0.net
>>366
そら、おっさんの若い頃はゲームプレイで生計立てられるなんて考えなかったもん
歳とってから始めても若いやつに勝てるわけねえ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9cee-j/+h):2016/04/08(金) 14:49:42.97 ID:jXQjUzl70.net
大学行ってるか行ってないかだろな
大学行くと精神的に自由になって好き勝手やれるようになる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-90FX):2016/04/08(金) 14:49:55.58 ID:JLrZtZ7Ia.net
子供向け広告が出せる日本は子供向け商品にめっぽう強い
だからこそアメリカは一時大人向けのグロに活路を見出した

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d7b-f3gx):2016/04/08(金) 14:50:03.06 ID:sIUtWC/e0.net
日本は大人向けのゲーム雑誌を作ればいいが
ファミ通くらいしかないからなw
売る側も子供しか相手にしてないから察しなんだよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f6f-xmDs):2016/04/08(金) 14:50:55.54 ID:3lj+ZiZd0.net
ソニーが社員とチョンとアフィリエイト使ってゲームは何々とか工作しまくったからな
ソニーは自滅して日本から撤退したが

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 808a-j/+h):2016/04/08(金) 14:51:28.57 ID:FrGowUr50.net
アニメ顔しか受け入れられない様な池沼が覇権握ってしまったからこうなる

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4148-w8Te):2016/04/08(金) 14:51:29.03 ID:us/2xQ2p0.net
海外でもゲームやってるおっさんは馬鹿にされるよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/08(金) 14:51:30.95 ID:ddhK3P3ld.net
外人のじーちゃんばーちゃんがPS4でユースト配信してたわ
ゲームじゃなくて雑談だったけど
割と衝撃的だった

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe68-j/+h):2016/04/08(金) 14:51:34.45 ID:CpBOWpZd0.net
やりたいからやってるって発想はないんかw

まぁ脳内物質の量と、かける手間を考えると
ゲームって能率悪いんだと思うぞ

20過ぎて街歩けばギャンブルだらけだからな
既に需要は喰いつくしてるだろう

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4148-zvyj):2016/04/08(金) 14:51:38.13 ID:mM+4QRh/0.net
ジャップは1バイト脳だからね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 14:51:54.22 ID:X2Vmn0Ird.net
>>372
それはわかるわ

海外でも流行ってるのに、さもスマホゲーは日本だけみたいな言い草な

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3df-xmDs):2016/04/08(金) 14:52:10.38 ID:pY5nD7tk0.net
大体16.17歳くらいでスロに嵌まるからな
そこでゲームは卒業だろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdb8-Ixw5):2016/04/08(金) 14:52:50.88 ID:QHuxXOKrd.net
マインクラフトやってた奴が自宅燃やした時にあっちのキャスター何言ったかしらねえのか

オイル火事、米国のTV番組で嘲笑される。「40の男がマイクラやってんだ!それからどうなったと思う?」 [転載禁止]©2ch.net [585351372]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1444245551/

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6d0-ik5n):2016/04/08(金) 14:52:56.20 ID:6yOzLDtM0.net
>>380
アニメ顔か外人な

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfbe-oxQg):2016/04/08(金) 14:53:36.37 ID:lzGqLpKp0.net
>>381
バカにする奴がバカにされる

趣味でバカにするという行為があまりにも土人すぎて。
その発想がまさにお前が土人たる証拠

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4148-AByR):2016/04/08(金) 14:53:37.28 ID:Uua9bL8X0.net
>>375
反応反射速度もだけど
まずはその問題だよな
lolとかもう古い作品ではないにしても7年か

総レス数 816
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200