2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そのひどい生理痛、実は子宮内膜症かも? [226664307]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d348-da9f):2016/04/20(水) 21:09:14.96 ID:R5JLRkyi0?2BP(1000)

●女性のつらい悩みでもある生理痛
生理前や生理中にお腹が痛くなる、イライラしやすくなる、体にだるさを感じる、など生理痛は女性にとって非常に
悩ましい症状です。
生理痛は人によって個人差があり、ひどい人の場合は、痛みがひどくて寝込んでしまうケースもみられます。
痛みがひどい場合、市販の鎮痛剤を飲むことで痛みを緩和できますが、鎮痛剤を飲んでも痛みが緩和できない
場合は、子宮内膜症などの病気の可能性が考えられます。
では、子宮内膜症とは一体どのような病気なのでしょうか。子宮内膜症について、詳しく見ていきましょう。

●子宮内膜症ってどんな病気?
子宮内膜症とは、本来は子宮内腔でしか作られることのない子宮内膜や子宮内膜様の組織が、腹膜や卵巣など
の子宮ではない場所にできる病気です。
子宮で子宮内膜が作られた場合は、生理のタイミングで子宮内膜が剥がれ、体外に排出できることに対して、子宮
以外の場所で子宮内膜が剥がれると、子宮内膜を体外に排出することができないため、炎症や痛みを引き起こす
原因となります。

●ピルを使用した子宮内膜症の治療
子宮内膜症にかかった場合の治療法として、一般的に薬物療法と手術療法が用いられます。
症状が軽い場合は、薬物療法が行われます。
薬物療法の中でも、避妊薬としても知られるピルを使用する方法があります。
子宮内膜症にピルを使用する場合は、低用量ピルが使用されます。

ピルは服用することによって、生理痛の原因となる黄体ホルモンの分泌を抑えることができます。
また、毎月卵巣から分泌されるエストロゲンと黄体ホルモンの分泌を抑える働きによって、子宮内膜症の進行する
速度を遅らせることや食い止めることも可能です。

ピルを使用するメリットとして、副作用が現れにくいという特徴があります。
また、価格が低価格であるため、利用しやすいといった特徴もあります。

http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000728.html

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b48-FmnC):2016/04/21(木) 15:00:21.83 ID:sJxwSIDU0.net
生理痛が酷いのにレディースクリニックに行かない
女の子が多すぎてダメなんだよね。
だから将来婦人科疾患に苦しむ。
海外なら即レディスクリニックに行くよ。

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200