2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経「報道の自由(笑)政府の圧力なんて感じたことないんだが?」 [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26f8-gqmW):2016/04/23(土) 12:00:44.35 ID:FwVE6oF/0.net ?PLT(44074) ポイント特典

 「日本の報道の独立性は重大な脅威にさらされている」。国連人権理事会の特別報告者、
デービッド・ケイ氏は19日の記者会見でこう指摘し、政府の圧力がメディアを萎縮させ
ていると批判した。日本で国会議員や報道機関関係者、NGO(非政府組織)関係者らの
話を聞いたというが、よほど偏った人選だったのか。

 ▼報道の現場にいる身の実感では、そんな脅威などさらさら覚えない。報道機関は
「報道の自由」だけでなく、自社の論調に合わない事実は取り上げない「報道しない自由
」も謳歌(おうか)していると揶揄(やゆ)される。行政・立法・司法の三権に優越する
「第一の権力だ」(政府高官)と皮肉られることもある。

 ▼ケイ氏が面会したジャーナリストの多くが、有力政治家からの「間接的な圧力」
によって仕事を外され、沈黙を強いられたと「匿名」で訴えたのだという。何とも曖昧で
にわかには信じ難い話であり、事実関係も確かめようがない。

 ▼そういえば先月、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏も記者会見でこう述べていた
。「安倍政権はテレビ報道を神経質に気にして、監視チームを作ってチェックしている」。
これもまた根拠不明で裏付けの乏しい発言だった。

 ▼ジャーナリストを自称するのであれば、具体的な事実に基づいて主張すべきではない
か。最近はやりの「マスコミ萎縮論」に共通するのは、誰も明確な根拠を示さず、揣摩
(しま)臆測ばかりが独り歩きしていることだろう。

 ▼現在、報道機関やジャーナリストを監視し、チェックしているのは政府ではなかろう。むしろ
、インターネットという情報収集・発信の手段を手にした市井の人ではないか。恐れる
べきは実態の伴わない政府の圧力などではなく、国民が向ける厳しい視線である。
http://www.sankei.com/column/news/160423/clm1604230004-n2.html

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sda8-1Geo):2016/04/23(土) 13:28:31.05 ID:vxE3jEh9d.net
積極的大本営報道

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMa8-DXCj):2016/04/23(土) 13:28:45.03 ID:Q1tvaoXxM.net
>>179
産経新聞支持する奴はKKK自体を知らないと思う

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b13-DbIH):2016/04/23(土) 13:29:20.23 ID:aM6mpsqC0.net
産経の言い分はともかくジャーナリスト名乗ってるクセに政府に遠慮してもの書けないとか情けなすぎだろ
まあ朝日かなんかは安部ぴょんの悪口特集みたいなの書いてるんだからそもそも圧力があるのかも怪しいが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 34be-LZzI):2016/04/23(土) 13:29:46.49 ID:6oAZRr0+0.net
政府の機関紙なんだから当たり前だろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-2UrD):2016/04/23(土) 13:29:47.76 ID:h7sldKf2a.net
産経はインチキ情報誌

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 34be-LZzI):2016/04/23(土) 13:31:06.63 ID:6oAZRr0+0.net
>>10
バカは組織と個人を同一視するからな
日本国政府の幸せが自分の幸せだと本気で感じてる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b98-v6Xr):2016/04/23(土) 13:31:10.15 ID:kgCoxlKE0.net
テメーから尻尾振ってケツの穴舐めに行く忠犬だからな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-6/Bz):2016/04/23(土) 13:32:57.69 ID:2pvSf5lmd.net
産経なんて安部の犬じゃねーかwww
お手と言ったらお手で返す忠犬紙

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 34be-LZzI):2016/04/23(土) 13:34:56.20 ID:6oAZRr0+0.net
>>111
マスコミの存在意義は国家権力の横暴から人民を守ることなのにね
産経新聞の目標は人民を抑圧して政府の利権を守ることだという本音が出てる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b38-DbIH):2016/04/23(土) 13:36:27.26 ID:3uCijJll0.net


193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-FcDQ):2016/04/23(土) 13:37:46.49 ID:LvzKiHqIr.net
圧力をかける陣営だからねあたりまえだね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 21f8-DbIH):2016/04/23(土) 13:37:49.95 ID:RItwKJqX0.net
パナマ文書って大々的に報道された?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 410f-Hnqt):2016/04/23(土) 13:39:43.58 ID:yBh55s8G0.net
先日の怪文書みたら意思疎通ができる社員が居ると思えないんだがな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d57-gALo):2016/04/23(土) 13:40:17.10 ID:fLq77dfU0.net
■朝日の最近の活動

・1989年4月20日、沖縄のサンゴ礁をわざと傷つけ「日本人のモラルの低下」と捏造報道(KY事件)
・2002年4月、「ミサイルが飛んできたら?」というコラムで「1発だけなら誤射かもしれない」と回答
・2005年1月、NHKの慰安婦問題を扱う番組が政府介入で中止と捏造報道(NHK番組改変問題)
・2007年9月、『アベしちゃおうかな』という言葉が流行ってるかのように捏造(アサヒる事件)
・2008年4月、光市母子殺害事件で「死刑に対するハードルが下がったがどう思う?」と遺族へ質問
・2009年3月、2chに差別的な発言を書き込み続け運営直々にasahi-np.co.jpを規制される
・2009年4月、対局中の羽生名人にサインを求める
・慰安婦問題を捏造報道、日韓関係を取り返しのつかないほど険悪にする(吉田証言捏造事件)
・2014年9月、上記を批判した池上彰のコラムを抹殺しようとする(朝日新聞言論封殺事件)
・原発事故で作業員が600人逃げ出したと捏造歪曲報道し日本を貶める(吉田調書歪曲事件) 
・テレビ朝日が田中俊一原規委員長の質疑を一部切り貼りし歪曲報道(反原発世論誘導) 
・2012年6月の任天堂の岩田社長のインタビューを、していないのにしたかのように見せた捏造が発覚
・2014年10月、「撃ち方やめになれば」と安倍首相の発言を捏造
・2015年2月、12歳のアイドルにヘリウム吸わせ昏倒させる。しかも1週間公表しない隠蔽体質 
・2015年8月、テレビ朝日 森本尽 支局長 がLINEで下半身露出画像を送信 New!

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d57-gALo):2016/04/23(土) 13:41:03.75 ID:fLq77dfU0.net
 
従軍慰安婦強制連行問題、朝日新聞の記事が始まり

従軍慰安婦問題は1992年1月に朝日新聞が「日本軍が慰安所の設置や、従軍慰安婦の募集を監督、統制していた」と報じたことが発端となり、日韓間の外交問題に発展した。
記事中には「主として朝鮮人女性を挺身(ていしん)隊の名で強制連行した」などと、戦時勤労動員制度の「女子挺身隊」を“慰安婦狩り”と誤って報じた部分もあり、強制連行の有無が最大の争点となった。

宮沢内閣は同年7月、軍による強制徴用(強制連行)の裏づけとなる資料は見つからなかったとする調査結果を発表した。しかし、韓国国内の日本批判は収まらず、政治決着を図る狙いから、
翌93年8月、河野洋平官房長官(当時)が、慰安所の設置、管理、慰安婦の移送について軍の関与を認め「おわびと反省」を表明する談話を発表した。

ところが、河野談話によりかえって「日本政府が旧日本軍による慰安婦の強制連行を認めた」という曲解が広まったため、第1次安倍内閣は2007年3月、
「政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」とする政府答弁書を閣議決定している。

読売新聞 元記事消えたので魚拓
http://megalodon.jp/2013-0519-1134-50/www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130514-OYT1T00220.htm

元記事 2013/5/14
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130514-OYT1T00220.htm

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 50b9-o4ZX):2016/04/23(土) 13:41:19.60 ID:pKCxUmin0.net
おまえ、圧力受ける前に自分から尻尾振りに行っとるやないかw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d44-0HEx):2016/04/23(土) 13:41:42.57 ID:VvUAZ4600.net
>>185
大手メディアの記者はジャーナリストの前にサラリーマンだからね・・
安倍政権がテレビや新聞のトップと仲良くしたりして上を押さえれば弱いよ
フリーのジャーナリストははっきり政府批判をしている人も多いが
その人たちは大手メディアと比較して世間に対する影響力が小さすぎて現状を変えられない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d57-gALo):2016/04/23(土) 13:41:52.10 ID:fLq77dfU0.net
『従軍慰安婦』という言葉の初出は、1973年

千田 夏光
(せんだ かこう、1924年8月28日 - 2000年12月22日 本名:千田 貞晴)
中華人民共和国大連市出身
薩摩閥

著作『従軍慰安婦』

1964年、毎日新聞発行の写真集『日本の戦歴』を編集時に「不思議な女性の写真を発見し」
「この女性の正体を追っているうち初めて慰安婦なる存在を知った」[1]後、
「従軍慰安婦」という用語『この人が勝手に創った造語』を用いた初の著作『従軍慰安婦』(1973年)を公表。
1973年には、『従軍慰安婦 正編』を上梓し、その中で「従軍慰安婦」という語を戦後の文書ではじめて使用した。

千田夏光 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E7%94%B0%E5%A4%8F%E5%85%89

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5256-DbIH):2016/04/23(土) 13:43:04.69 ID:WkQIH78j0.net
俺も自民政権では感じたことないな
民主の時は酷かった
銀魂が終わったりしたからな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d06-gALo):2016/04/23(土) 13:44:52.49 ID:ftEeT6pl0.net
民主党が野党になってもミンスガーやってるからなw
自民党が政府だと政府を監視することさえ放棄してるw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 708d-DbIH):2016/04/23(土) 13:46:06.00 ID:Pf6Fj50+0.net
だっておまえら自民のケツ舐めてる同人誌ですやん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-1Geo):2016/04/23(土) 13:46:48.73 ID:EAtiLHEOM.net
そりゃ最初から圧力の向きに圧力以上の力で動いてるし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf6-2o9r):2016/04/23(土) 13:47:13.43 ID:H38JYAepa.net
>>142
トシヲ辛辣でワロタ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf6-oOLe):2016/04/23(土) 13:48:28.77 ID:2OC7gh72a.net
ソ連ジョークかな?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21f1-DxlG):2016/04/23(土) 13:49:34.67 ID:jFpV6HKf0.net
産経みたいなのは緊急事態になったら真っ先に潰されるザコだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 14:00:37.74 ID:eIuNIB0Fd.net
圧力感じてないのにこの体たらくなら日本の報道機関本格的に終わってるってことじゃん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6666-61vc):2016/04/23(土) 14:04:36.18 ID:6VcEx8IF0.net
そらデマ新聞は便所紙やからな
圧力かけるまでも無いわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66c1-FeNN):2016/04/23(土) 14:06:13.21 ID:Kx4nM4Of0.net
圧力かけられるまでもなく自ら尻尾振ってるからな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f430-0HEx):2016/04/23(土) 14:10:44.67 ID:m0MHcrB+0.net
はぶられてることに気づかないとこがポジティブだな
がんばってほしい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa03-DbIH):2016/04/23(土) 14:12:21.53 ID:jR0BFgEBa.net
バカは自分が奴隷だって気がつかないんだな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b34-L+iy):2016/04/23(土) 14:14:07.64 ID:2qYfxxT60.net
メディアと政府の共犯関係だって言われただろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5098-gALo):2016/04/23(土) 14:15:01.90 ID:IuJzT7HN0.net
まず与党批判しないと試せないだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-FcDQ):2016/04/23(土) 14:15:50.37 ID:JOf/AI/0a.net
>>52
仮にもセミプロの産経がまさか素人のネットを脅威に感じますいたとは。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-gALo):2016/04/23(土) 14:24:08.91 ID:zqo9RL9G0.net
此れが民主ならボロクソ叩いてるだろ?安倍応援紙さんw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 508f-FeNN):2016/04/23(土) 14:25:06.02 ID:dFatumng0.net
サタンの国日本の破壊を目論む下痢政権をよいしょして、それに反対する野党をデマ、捏造、誇張、事実の歪曲などを駆使して誹謗中傷するだけの近所の馬鹿にもできる簡単なお仕事です

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d22-FeNN):2016/04/23(土) 14:26:07.72 ID:NubFW62p0.net
買わない見ない自由を行使させてもらうわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sda8-G07x):2016/04/23(土) 14:28:01.61 ID:V5OwOWAMd.net
スノーデンも胡散臭いからとスルーしそうな勢いだな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/23(土) 14:31:13.16 ID:dmTOLyuja.net
圧力掛けられるような記事がゼロなら
あたりめーだろw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86be-FeNN):2016/04/23(土) 14:34:17.21 ID:ntBRlOXm0.net
そりゃ度々高い酒や料理をご馳走になってれば勘違いもするよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4648-gALo):2016/04/23(土) 14:35:14.21 ID:GTxI1iQF0.net
>>2
これ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61b0-23cp):2016/04/23(土) 14:41:11.55 ID:UN++LYTJ0.net
マジで産経の記者って馬鹿なんだな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2afd-C5As):2016/04/23(土) 14:42:13.27 ID:Msk1RaAb0.net
自民党の機関紙なんだから当たり前だろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2181-FmnC):2016/04/23(土) 14:42:31.61 ID:Z+rgSETR0.net
ネットで産経新聞を無料で読めるぞ

パソコンからなら
産経新聞の公式サイトで
記事を無料でたくさん読むことができる

スマホがあれば
無料の公式アプリで新聞紙面丸ごと無料で読める

産経新聞が無料で読めるiPhone・iPod touch 向けアプリ「産経新聞」
http://www.ipodwave.com/app/sankei.htm

Android版「産経新聞」アプリ公開、全紙面を無料で閲覧可能
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111101_487805.html

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4648-FeNN):2016/04/23(土) 14:44:57.81 ID:3FnXXpzP0.net
安倍
自民 ➡︎ その他
産経



産経「圧力なんて感じないんだが?」

バカなの?死ぬの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e35-gALo):2016/04/23(土) 14:47:15.75 ID:NDnuvmPX0.net
権力に完全に這いつくばってる三文ペーパーがあるらしい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-DxlG):2016/04/23(土) 14:48:37.35 ID:VFArxHlQ0.net
産経で書いてることはは願望であって報道じゃないからな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a70-f2Mx):2016/04/23(土) 14:48:51.91 ID:LI4gxXT+0.net
>>184
陰謀論とか好きな底辺は多いし、名前だけは知っていたりするんじゃない?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-LZzI):2016/04/23(土) 14:49:56.45 ID:YdjgY2Dxd.net
人民日報の記者も圧力は感じてないと思うよw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SDa8-FmnC):2016/04/23(土) 14:50:35.87 ID:GkkDxJWxD.net
http://www.sankei.com/images/news/160423/plt1604230017-p4.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160423/plt1604230017-p5.jpg
http://i.imgur.com/NDJmO94.jpg
http://i.imgur.com/i0B3nD1.jpg

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-DbIH):2016/04/23(土) 14:50:42.87 ID:Je/ltbwhd.net
そりゃ圧力をかけられるような報道をしてないからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c21-gALo):2016/04/23(土) 14:51:03.95 ID:FpFy4Z900.net
赤旗が共産党から圧力感じてるのか?って話だなw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 864c-6dGs):2016/04/23(土) 14:51:14.66 ID:nif0FI110.net
俵孝太郎もサンケイしか受からなかったのかな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-gALo):2016/04/23(土) 14:51:46.28 ID:OoFrKFVp0.net
北朝鮮のような国家体制マンセー報道には、何の覚悟もいらんよな
中国の人権家のように、政策や体制に疑問を投げかけることを報じてから言えって話だよな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 989f-DbIH):2016/04/23(土) 14:52:38.35 ID:Wa3c3R2Y0.net
産経はタブロイドじゃん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 619f-61vc):2016/04/23(土) 14:53:15.50 ID:4HCwiGby0.net
日経新聞も感じてないだろうな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-wWIQ):2016/04/23(土) 14:53:27.43 ID:VaDJi0hna.net
>行政・立法・司法の三権に優越する
「第一の権力だ」(政府高官)と皮肉られることもある。

このぐらいマスコミに強制力あるとしたらジャップは言われたことをすぐに真に受けるバカってことになっちゃうけど
いいの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc6b-DbIH):2016/04/23(土) 14:58:26.57 ID:/T19HgbN0.net
それは良かったね
他の人の自由も守ろうね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f14b-L+iy):2016/04/23(土) 15:09:15.55 ID:Z/6+H6GL0.net
先日の朝日新聞に唯一降板させられなかった
NewsZEROのキャスターインタビュー記事が掲載されてたけど、
圧力は全く無いとか主張してて失笑した
朝日ですらこれとかヤバすぎでしょ…

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a2d-DxlG):2016/04/23(土) 15:11:17.14 ID:dpGq9+Tj0.net
そりゃプラウダや労働新聞には圧力かけんだろうよwww

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 7548-gALo):2016/04/23(土) 15:11:20.20 ID:B7SUo4zU0.net
産経基準だと共同通信が左翼らしい(困惑)

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b12-FeNN):2016/04/23(土) 15:12:26.40 ID:wReB2LuA0.net
むしろ産経だけ圧力を感じないならキッチリ圧力の出処は安倍って事だろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-gALo):2016/04/23(土) 15:13:38.41 ID:O4U9v76F0.net
そりゃ安倍やその取り巻きからしたら
安倍を神のように称える新聞ならそのままやれってなもんだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7548-FeNN):2016/04/23(土) 15:15:12.25 ID:6mT4+kHL0.net
そりゃ北朝鮮の国営放送も圧力なんて感じてないだろうよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d44-0HEx):2016/04/23(土) 15:15:12.81 ID:VvUAZ4600.net
>>240
朝日ですら、というか朝日はすでに終わっているからなあ
報道ステーションが目立っていただけで
朝日の政治部の方から「取材がしにくくなるから報ステは過度な批判を控えろよ」
という批判も来てたというし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/23(土) 15:15:23.52 ID:8EGloDkdr.net
広報機関の産経が何を言う

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d14c-DbIH):2016/04/23(土) 15:15:55.92 ID:995qn/tH0.net
圧力の扇動機関がなんだって?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-KdGz):2016/04/23(土) 15:26:15.65 ID:WUsDfL0ja.net
産経ちゃんへ
流されてんのと泳いでんのは違うんやで

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3015-kYGj):2016/04/23(土) 15:33:25.95 ID:jQvZpDPY0.net
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img7960_120224-01itimen.jpg
 飯塚浩彦産経新聞東京本社編集局長の話 報道での表現を理由に記者会見への出席を拒否されたのは
極めて遺憾だ。断固抗議したい。公党、しかも政権政党の政策責任者である前原氏が、
このような理由で記者会見への出席を拒むことは看過できず、前原氏に猛省を促し、
今回の措置の撤回を求める。



喉元過ぎれば産経忘れる。アルツハイマー新聞www

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/23(土) 15:36:32.81 ID:ZBxy+2nAa.net
裸の男「服を脱げなんて言われたことがない」

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3015-kYGj):2016/04/23(土) 15:41:41.57 ID:jQvZpDPY0.net
> ▼現在、報道機関やジャーナリストを監視し、チェックしているのは政府ではな
>かろう。むしろ、インターネットという情報収集・発信の手段を手にした市井の人
>ではないか。

【マスゴミ監視開始】

 彡⌒ ミ_           __
 ( `+|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

  【CMカット】

  彡⌒ ミ           __
 ( `+´)          | i \ \
 ( U U  _       | i  l =l
 と__)__) |[ニ:|ol      | |__ノ  ノ
.        ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|

14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/14(木) 14:16:36.15 ID:uSNmvNxW0
ミヤネ屋 監視

635 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/14(木) 18:01:41.48 ID:uSNmvNxW0
今、チョンTBSがお祭り騒ぎ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3015-kYGj):2016/04/23(土) 15:46:48.51 ID:jQvZpDPY0.net
「放送法遵守を求める視聴者の会」呼びかけ人は、創誠天志塾の塾長、かつ『約束の日 安倍晋三試論』著者の小川榮太郎。
小川は旧青年真志塾では幹事長を務めていた。天志塾を立ち上げた頃はまだ無名(?)の文藝評論家。
http://poligion.wpblog.jp/shinshizyuku

安倍の隣は天志塾の幹事で創塾メンバーの張(玉山)a碩という在日韓国人(現在は帰化して日本人)。
Facebookの書き込みから自民党の熱心な支持者であり反共主義者のようにみえる。
安倍晋三(本人かは不明)とはフェイスブックで挨拶を交わす仲で、昨年(2013年)4月には総理大臣主催の「桜を見る会」にも招待された。
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2015/12/27217f0b76c2ca69ef19bf2a7f1dd6ec.jpg

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-DxlG):2016/04/23(土) 15:49:08.40 ID:dFQOiWd20.net
機関誌が言っても意味が無い


スガとかアベとか、「オマエが言っても意味が無い」ってこと多すぎだよな。朝鮮人か?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3015-kYGj):2016/04/23(土) 16:01:03.87 ID:jQvZpDPY0.net
創誠天志塾は主にフェイスブックで活動報告や告知などをしている。投稿は政治に関するものが大半で、その多くが安倍晋三を礼賛する内容。
安倍に批判的な記事を書いた新聞・雑誌への敵愾心をあらわにしたエントリーも多く、下のスクリーンショットからも見て取れるようにいわゆる安倍信者だ。
なお、塾の第1回月例回のテーマは「僕は、安倍晋三を総理にする!」だった。
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2014/03/tumblr_n3iqq58mG91tw3snzo1_400.png
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2014/03/tumblr_n3iqpfpf9S1tw3snzo1_400.png
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2014/03/tumblr_n3iqqhK9Vx1tw3snzo1_400.png

天志塾勉強会のプレゼン資料には安倍晋三の著書『美しい国へ』が用いられる。
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2015/12/911503e3fe5836736840a6396aa1fa12.jpg

保守系団体は大抵そうだけど天志塾もアンチ民主党。このようにネットウヨクがコピペ・拡散しているような文章をFBで共有している。
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2014/03/tumblr_n3j6mcFWu61s4rkt7o1_400.png
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2014/03/tumblr_n3j6pyvlRf1s4rkt7o1_400.png
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2014/03/tumblr_n3j6sfbgx11s4rkt7o1_400.png

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3015-kYGj):2016/04/23(土) 16:01:50.87 ID:jQvZpDPY0.net
これは2012年2月に天志塾のメンバーが靖国神社へ参拝したときのもの。向かって右は旧真志塾のころから通う塾生で、
統一教会系シンクタンク世界戦略総合研究所の事務局次長を務める小林幸司という人物。この人は安倍晋三の支持者で嫌韓派。
小林の隣は塾長の小川、左奥は幹事の玉山。
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2015/12/4236611118_n.jpg

この塾生は汝矣島純福音教会の信者の可能性あり。なおハングルの読み書きができる模様。
汝矣島純福音教会は統一教会と同じく韓国発祥のキリスト教系の新宗教で、北朝鮮へ向けプロパガンダ風船を飛ばすなど政治色が強い宗教とのこと。
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2015/12/27dbd392f3216e962d1af819e7a14ad8.jpg





「Project J」という学生団体がサンケイエクスプレスに載り、そこで紹介されたメンバーの中に天志塾の塾生を確認できる。
塾FBでの紹介のしかたから天志塾が「Project J」を名乗ったのかも知れない。以前、産経は前身の青年真志塾も紙面で取り上げており、
母体の日本経済人懇話会では記者や取締役が講師をするなどの接点がある。また、産経は統一教会だけでなく汝矣島純福音教会とも関係が深い。
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2014/03/tumblr_n3khnd8l5Z1s4rkt7o1_400.png
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2014/03/298447_266710526782915_1025156789_n.jpg
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2014/03/stt12091819450008-p1.jpg
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2014/03/4x5_bor.jpg

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f69b-gALo):2016/04/23(土) 16:02:39.59 ID:IMkMMwSW0.net
下野なう産経にどんな圧力があるんだ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b5b-qLqk):2016/04/23(土) 16:03:17.51 ID:mu3vWxDT0.net
報道への圧力は無かった

日本の報道の自由度72位に低下

あるじゃないですか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-wWIQ):2016/04/23(土) 16:04:52.52 ID:VaDJi0hna.net
陰キャが自分の悪口言ってくるリア充をなめ回すように見てネットで挙動を監視してるようなもん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-LZzI):2016/04/23(土) 16:07:33.39 ID:5DaqwI1pd.net
>>250
何の問題があるの?

民主党時代には政府の圧力を感じたけど
自民党時代には政府の圧力を感じることはない。

自民党に変わってから、すごく報道は自由になった。
それだけでしょ。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/23(土) 16:13:25.57 ID:0BDKJ+utp.net
>>260
主語を書けよ
おまえが言いたいことと全く反対の内容になるから

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/23(土) 16:14:21.16 ID:jnINyNkoa.net
日本のマスコミは空気読み過ぎなんだよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3015-kYGj):2016/04/23(土) 16:17:42.93 ID:jQvZpDPY0.net
>>260
あったりまえやろネトウヨガイジ。
アベピョンにはライブドアに買われて解体されそうになったときに
真っ先に擁護してもらうなどズブズブ癒着の「下野なう」新聞なんだからwwwww

 ▽安倍晋三自民党幹事長代理「電波や通信、放送といった分野は国の
安全保障にかかわり、そのような観点から(買収には)何らかの規制が
必要かもしれない。産経新聞のような強い主張を持ったメディアの主張
を変えていこうという意思があったとすれば残念だ」

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 254c-gALo):2016/04/23(土) 16:20:50.82 ID:Ge7PYn280.net
報道の使命なんて考えたことがない奴らだから
そもそも葛藤する理由がないじゃんw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bef-gALo):2016/04/23(土) 16:29:32.03 ID:Dz+x4xxQ0.net
スレタイの主張自体は東京新聞も一貫して言っていることだ
東京新聞はNHKや読売新聞みたいな胡麻摺りを「忖度ジャーナリズム」と読んでいる
現場の人がありもしない圧力を勝手に感じているだけだという

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3015-kYGj):2016/04/23(土) 16:39:19.38 ID:jQvZpDPY0.net
>>265
別に報道を名乗れるのは記者クラブだけではない。
ジタミの取材拒否にあったマスコミの数はは前原の比では無いし
政権が戻ってきた途端、フリー記者の閉め出しを再開した時点でお話にならないw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 864c-6dGs):2016/04/23(土) 16:59:32.82 ID:nif0FI110.net
>>263
えーこんなこと言ったのか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/23(土) 17:49:02.66 ID:xPKIooqcd.net
産経に圧力かける必要なんて無いだろゲンダイどころかムー以下の面白ネタ新聞なのに

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW d1df-OyWf):2016/04/23(土) 17:53:44.61 ID:YfoapQB60.net
成り立ちからしてあれだからな産経は
大阪の地方紙が買収されて反共親米プロパガンダのための自民経団連の機関紙に

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3015-kYGj):2016/04/23(土) 18:12:59.74 ID:jQvZpDPY0.net
>>267
おまけに未来の首相の座を確保させるため、南カリフォルニア大学院留学という学歴詐称までアシスト。

http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2003_10-03/031004_02.html
これであっさり掌返して圧力かけたら、かえって末代までの恥晒しだろ。

いや、種なしだったかw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c21-DxlG):2016/04/23(土) 19:19:59.73 ID:zR/OZAVT0.net
停波がありえるとかちらつかせておいて「ありもしない圧力」とか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c21-DxlG):2016/04/23(土) 19:21:54.72 ID:zR/OZAVT0.net
軽減税率もマスコミが政府に尻尾ふる大きな要因になってるだろ
圧力とは言わないがメディア懐柔するための施策

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c21-DxlG):2016/04/23(土) 19:26:15.41 ID:zR/OZAVT0.net
中身がブラックボックスだが
政府要人、とりわけ総理大臣が格メディア代表と会食を繰り返すだけで怪訝
常識的には誤解を生まないようそういう接触機会は進んで持たない
「食事代は政府が出してるから問題ない」とか何的外れな答弁で疑念をかわしてるつもりなのかw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c21-DxlG):2016/04/23(土) 19:40:48.17 ID:zR/OZAVT0.net
圧力や脅迫でなくても
政府権力者とマスコミが仲良くなるだけで十分異常
報道が機能しなくなっているという指摘は正しい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-FmnC):2016/04/23(土) 19:57:45.47 ID:DjzqNEJH0.net
機関紙のくせに

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 418a-gALo):2016/04/23(土) 20:09:25.66 ID:mmNV/XUv0.net
産経って共同から記事買うだけで報道じゃないよね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c21-DxlG):2016/04/23(土) 20:15:52.81 ID:zR/OZAVT0.net
名作映画「マルサの女」で三国連太郎がヤクザたちに向けて演説
「地上げに必要なのは脅しと愛情だ」と説く場面があったが
そのヤクザの手口を真似てアンコンしているのが安部政権だ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bf1-2eyA):2016/04/23(土) 20:23:26.34 ID:9eXEsSD/0.net
>>1
池上彰氏が高市大臣の停波発言を猛批判!「まるで中国政府。欧米なら、政権がひっくり返ってしまいかねない発言」

(池上彰の新聞ななめ読み)高市氏の電波停止発言 権力は油断も隙もない
「なんだか上から無言のプレッシャーがかかってくるんですよね」
こういう言い方をする放送局の人もいます。
高市早苗総務相の発言は、見事に効力を発揮しているようです。
国が放送局に電波停止を命じることができる。
まるで中国政府がやるようなことを平然と言ってのける大臣がいる。
驚くべきことです。
欧米の民主主義国なら、政権がひっくり返ってしまいかねない発言です。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d68-DbIH):2016/04/23(土) 20:33:01.72 ID:uSRQuXc80.net
>>12
圧力あったら圧力を感じると言えないもんな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-KjGX):2016/04/23(土) 21:15:31.17 ID:JehaExflK.net
>>12
辛坊&産経「安倍さんからの圧力は感じたことがない!」

そりゃそうだろとしか…

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 198a-8Iea):2016/04/23(土) 21:15:49.04 ID:042wx5lO0.net
死ねよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/23(土) 23:12:41.89 ID:g5a+BAxzp.net
お前の所は相手にされてないからじゃね?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fcea-DbIH):2016/04/23(土) 23:17:27.91 ID:FOY7z6/N0.net
なんで読者にビビってますとか堂々と言えんの?

総レス数 303
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200