2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでシステムの人間って舐められるの?障害復旧時に営業に「こっちは現場のことやってんだよ、こっち先復旧しろ」ってグーで殴られた [434596658]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3046-EDBA):2016/04/25(月) 11:18:35.91 ID:5icjbSPa0?2BP(1000)

システム障害復旧させたら
障害監視システムの具合を先に調整してたら
営業に頭を軽くグーで笑いながら殴られた
優先順位を何でお前に決められないといけないんだ
お前は俺の上司でもなんでもないだろふざけるな
なんか偉そうに指示もしてくるしよ
立場わきまえろ同じ立場だろうが

http://toyokeizai.net/articles/-/114031

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-1Geo):2016/04/25(月) 12:05:33.78 ID:tIWHcwMNa.net
>>60
社会出たことある奴は反射的に殴り合いの喧嘩するってこと?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc5-+Ex3):2016/04/25(月) 12:06:19.86 ID:7W2nUGw+M.net
>>61
病院行くんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sda8-DbIH):2016/04/25(月) 12:09:09.80 ID:VBW7+Hynd.net
>>52
原価管理だと本当に他の部門のお荷物としてコストが振り分けられていくんだよな
せつない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5048-FeNN):2016/04/25(月) 12:09:22.59 ID:q2+r8hl10.net
問われなければ営業に説明する必要ないしいっちは何も悪くないね。ただ文章下手くそだから共感はできないけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/25(月) 12:09:48.87 ID:/NM8ATBRp.net
システム管理が技能職だと思ってる方が悪い
大学1年生でも片手間にできる
大学1年生じゃ営業はできない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2698-gALo):2016/04/25(月) 12:10:30.67 ID:kvZXsnNL0.net
>>66
はい嘘吐き

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5048-DbIH):2016/04/25(月) 12:11:15.24 ID:u30mwa720.net
>>62
そんなんでいちいち110番したって意味ないってこと
双方警察官に諭されて終わり

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-AiKb):2016/04/25(月) 12:12:10.17 ID:qh1m7HLva.net
>>66
営業なんて小学生でもできるガキの使いでなに偉そうにしてんの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM54-1Geo):2016/04/25(月) 12:12:44.63 ID:uGiL/mgXM.net
こんな文章力でも働ける会社か

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5048-FeNN):2016/04/25(月) 12:13:26.71 ID:q2+r8hl10.net
営業と技術者はいつの時代も相容れない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2698-gALo):2016/04/25(月) 12:14:39.55 ID:kvZXsnNL0.net
警察「まぁまぁ、同じ会社の同僚なんだから(チッめんどくせーな)」

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM54-DbIH):2016/04/25(月) 12:14:42.42 ID:uGT+mpdSM.net
>>26
システムで会社が儲かるの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4398-MM9d):2016/04/25(月) 12:15:36.41 ID:l8OIy92I0.net
死捨て無の視野の狭さは異常

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc5-+Ex3):2016/04/25(月) 12:15:42.48 ID:7W2nUGw+M.net
>>66
茨城の小学生が市議に営業してたぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/25(月) 12:15:48.38 ID:RTwZ1Dd2p.net
久々のシステム部叩きスレか
前立った時はかなり真っ赤になって反論する連中が湧いてきたから
嫌儲民の中にかなり多いんだろうな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/25(月) 12:16:19.30 ID:gmtdiJtMa.net
間接部門は全部外注でいいんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-MM9d):2016/04/25(月) 12:16:52.63 ID:MBDC4jOgM.net
やばそうなタイミングで辞めればいいんじゃないかな
辞表叩きつけてから有給全部使ってさ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/25(月) 12:17:03.47 ID:kiIee/Sda.net
今しか見ない営業と
未来を見る技術者という違いがあるから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MM41-2o9r):2016/04/25(月) 12:17:15.53 ID:yQkvbiD6M.net
マイナスをゼロにするだけでプラスを生み出さないから
簿記やればコストカット第一候補の固定費だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-44Zi):2016/04/25(月) 12:17:38.98 ID:9e24Xp9kd.net
怒鳴り返すくらいの方が健全にいくんだよな
リアル土方見ててそう思った

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 667f-FmnC):2016/04/25(月) 12:18:26.36 ID:s4uFONkp0.net
>>61
普通の職場なら、ICレコーダーとかで録音も可能だろうけど
IT関係の部署だと、個人情報の問題とかで
持ち物制限あったりして、レコーダーで証拠もないんだろうな
で、警察に通報しても、証拠無しで終わりと言う

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-oawV):2016/04/25(月) 12:19:29.52 ID:sOXnIhf9K.net
>>1
なんで殴り返さないのかな?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-DbIH):2016/04/25(月) 12:19:44.54 ID:+q8SE9Gnr.net
システムなんて24時間正常稼働してて当たり前な扱いで
なんかトラブルあれば呼びつけられて怒鳴られてて大変だなぁと思う
まあ俺も文句つける側なんだけども

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 667f-FmnC):2016/04/25(月) 12:20:03.17 ID:s4uFONkp0.net
だけど、コストだけというなら
鉄道の保線作業とかも価値を生み出さないよな
システムだけ叩かれるのも変だと思う
IT産業とか言いながら、製造業みたいに
エンジニアの価値を認めず、コストとしか扱わないのもおかしい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbd-C5As):2016/04/25(月) 12:21:41.33 ID:DBfQGEWb0.net
営業を黙らせる方法

「じゃあお前がやれよ、代わりに俺が営業してくるから」

これで黙るよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-FeNN):2016/04/25(月) 12:21:41.39 ID:Xhtt/GfYd.net
外資行けよ
並の営業くらいコミュ力あるエンジニアしかいないけどなw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM79-L+iy):2016/04/25(月) 12:21:53.34 ID:ajvQLI2gM.net
>>55さんはどちらだと思いますか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-44Zi):2016/04/25(月) 12:21:59.83 ID:9e24Xp9kd.net
>>85
目に見えないものはタダというジャップマインド

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86be-AiKb):2016/04/25(月) 12:23:03.19 ID:a+TmOhUE0.net
社内でいくら文句言われようが
所詮社内だから楽なもんだろ

その障害が原因で業務が滞ったとして
実際に顧客からのクレームに対して矢面に立つのは営業だしな

殴るとかは単純に個人レベルで舐められてるだけだと思うけどね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/25(月) 12:23:16.75 ID:KwiSnFsAp.net
>>80
これ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4648-FeNN):2016/04/25(月) 12:23:17.86 ID:tgmLxSUx0.net
営業はエンジニアより立場が上だと思ってるからな
同じ会社でも客先の犬と化すからしょうがない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3980-DxlG):2016/04/25(月) 12:23:43.55 ID:OfnLPBuW0.net
>>85
保守と開発の違いでしょ。知らんけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc5-+Ex3):2016/04/25(月) 12:25:20.73 ID:7W2nUGw+M.net
>>88
国家公務員なら旧国2の情報区分
地方公務員上級に情報区分の採用あるのか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-SYww):2016/04/25(月) 12:25:44.81 ID:k/kJtm0TM.net
当たり前だろ。おまえらそうでもしないと現場の空気わからないからな。
顧客に一緒に頭下げに行って技術説明してくれるくらいのコミュ発揮してくれるならわかるが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フォォーッ MM13-8Iea):2016/04/25(月) 12:25:59.35 ID:P6FNvlndM.net
>>1
障害監視の重要性をアピールできなかったお前が悪いわ
素人だけでなくSEでも運用やったことない奴は
監視の重要性を理解してないのがほとんどなんだから
お前が頑張らなあかん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-44Zi):2016/04/25(月) 12:26:32.49 ID:9e24Xp9kd.net
土方業界なんかはうまく回ってるとこは現場が怒鳴り返してくるからな
逆に事務屋側が強すぎると橋桁が落ちたり杭の長さが足らなかったりするw
イット業界は橋桁が落ちたり杭の長さが足りなかったりが常態化してるけど
>>1のようなやり取りのなかで怒鳴り返さない怒鳴り返せない空気が蔓延ってるのが原因の一つなんだろうなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM19-gALo):2016/04/25(月) 12:26:59.03 ID:iThvGLuKM.net
営業は俺らが金稼いでお前らを食わせてるんだって意識があるんだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM79-L+iy):2016/04/25(月) 12:27:30.99 ID:ajvQLI2gM.net
>>85
線路とか摩耗する、劣化するのがわかりやすいシステムなら説得しやすいんだよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-FeNN):2016/04/25(月) 12:28:07.94 ID:2NBtV0wWa.net
システムの連中は技術者ではないな。技術者にはある程度コミュ力は必要だし。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f6f-L+iy):2016/04/25(月) 12:28:45.12 ID:KietTiGF0.net
客相手にしてに言われるよりはるかに楽っていうのはあるな
頭小突かれるなんてすごい舐められとんなw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-MM9d):2016/04/25(月) 12:29:43.80 ID:b8fksplCd.net
>>8
これなマジで

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc5-+Ex3):2016/04/25(月) 12:29:50.86 ID:7W2nUGw+M.net
>>85
保線作業やビルメンはそうかもしれんが、
IT保守はサーバー管理、ルート権限くれるんだろ?
強請やるには最強じゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-DbIH):2016/04/25(月) 12:32:41.24 ID:df0SSW5jd.net
殴られたらすかさずイタリアのサッカー選手みたいに頭抑えてバタンと倒れて救急車呼ばれるとこまでやれよ
相手のクビが飛ぶ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2698-gALo):2016/04/25(月) 12:33:07.64 ID:kvZXsnNL0.net
その営業の行動を全部調査監視して
薄汚い事してたら即本人を脅せ
これで黙るから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4648-FeNN):2016/04/25(月) 12:34:26.42 ID:KH4Am/ou0.net
>>1
だっておまえら障害のない時は仕事もないくせに偉そうじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/25(月) 12:37:38.94 ID:tqr083kdp.net
これ営業側と技術側の普段の会話が足りなさすぎるんだよ
だから話するときはシビアな仕事の話にしかならずに互いにストレスがたまる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/25(月) 12:38:28.94 ID:dhoHF3sXp.net
国語勉強し直せ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 989f-DbIH):2016/04/25(月) 12:39:03.08 ID:kYx+JvtF0.net
来年からデータで働くからよろしく

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-44Zi):2016/04/25(月) 12:39:20.05 ID:9e24Xp9kd.net
>>104
マリーシアですねw
気弱な奴はいいかもな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5537-gALo):2016/04/25(月) 12:39:24.40 ID:Ek2TLPC40.net
「わかんねぇことあったら聞こうよ!ガキじゃねえんだからさ!」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-DbIH):2016/04/25(月) 12:39:33.61 ID:47kQZWHXd.net
>>73
システムが糞だと損害出るぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f14b-gALo):2016/04/25(月) 12:39:41.89 ID:aKU9Ltge0.net
藤井システム

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c8d-gALo):2016/04/25(月) 12:39:55.68 ID:poBLMiPN0.net
>>8
身長低い時点で鍛えてもなくならんだろ
背丈が2mあって体鍛えてりゃ馬鹿でもつっかかってこないだろうけどな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-SYww):2016/04/25(月) 12:44:16.39 ID:NsbytR2Hd.net
>>85
そういうバカな人多いよ
うちの社長も「システム保守費用が高すぎる!3割下げろ!」とか突然言い出した

「経理システム止まったら社長の給料も出ないけどどうすんだろうね」
ってみんなで失笑したわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM79-L+iy):2016/04/25(月) 12:44:59.93 ID:ajvQLI2gM.net
>>103
冗談抜きにデータロックアウトさせて身代金テロとかできる権限はあるな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/25(月) 12:47:22.15 ID:hyVBtR12p.net
親会社社長「なんとかしろ」
親会社部長「なんとかしろ」
親会社課長「なんとかしろ」
子会社社長「なんとかしろ」
子会社部長「なんとかしろ」
子会社課長「なんとかしろ」
子会社係長「なんとかしろ」
子会社平社員「なんとかしろ」
協力会社「なんとかします」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-DbIH):2016/04/25(月) 12:53:28.29 ID:noqfa3Lia.net
>>117
これが続いた結果が今の日本だと思うとジャップと言わざるをえない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b21-DbIH):2016/04/25(月) 12:53:36.92 ID:4G1AQq1V0.net
>>117
協力会社あと二人くらい必要だと思うが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-Nwwb):2016/04/25(月) 12:54:45.43 ID:K4myN7A5r.net
システムwソフトw
底辺じゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b21-DbIH):2016/04/25(月) 12:57:32.28 ID:4G1AQq1V0.net
>>120
システム保守の奴らを自暴自棄にさせたら
鉄道も飛行機も病院も年金も全て機能停止にさせれるんだけどな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-L+iy):2016/04/25(月) 12:58:10.81 ID:BTnNJhsLd.net
俺はシステムのメーカー側だけどシステム部門の人が居ないと困るわ
システム担当が居ない会社の場合、何も知らないアホ社長や経理のおばちゃんに直接提案しても何も理解してくれない(その癖文句だけ言う)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/25(月) 12:58:17.22 ID:8TeDD+bUp.net
あいつら内線かけると声小さいのは何故

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-FeNN):2016/04/25(月) 12:59:43.29 ID:XC4hvsCrd.net
殴り返せよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61c7-gALo):2016/04/25(月) 13:00:18.78 ID:Puclqcqt0.net
営業なんて代わりはいっくらでもいるのにな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7050-gALo):2016/04/25(月) 13:01:52.01 ID:PP4lam/u0.net
うちの営業は、全く逆の態度だな。すごい低姿勢
まぁ、こういうの見たら出来た人だってよくわかったわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2653-YReE):2016/04/25(月) 13:02:38.59 ID:aDJjgJAY0.net
>>92
当たり前だろ
誰が稼いでると思ってんだバーカ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86be-AiKb):2016/04/25(月) 13:03:36.04 ID:a+TmOhUE0.net
>>115
失笑じゃなくて説明して折衝するところまでが仕事なんだけど

相手をバカにして自分達で完結して終わりってのが結果的に部門の立場を悪くしてる
アホなこと言ってる相手には必死の形相で怒鳴り込むくらいしないと伝わらんぞ

裏方が舐められる理由って大半がこれだろ
社内のコミュ症が集まってるから、現場に対して交渉力がなさすぎる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-L+iy):2016/04/25(月) 13:07:20.91 ID:BTnNJhsLd.net
>>128
怒鳴り込むのが交渉力とか
そうしないといけない状況がおかしいんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c0d-oOLe):2016/04/25(月) 13:08:23.86 ID:LBHvR9Hb0.net
システムなんて派遣の馬鹿でもできる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b21-DbIH):2016/04/25(月) 13:13:16.53 ID:4G1AQq1V0.net
>>130
社内のシステムを派遣に任せるのはその程度の会社なんだろうね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d03-gALo):2016/04/25(月) 13:14:06.08 ID:LgGSahaB0.net
システムの連中ってたまに巡回してきてパソコンの具合を調べたりするけど
まともに挨拶できるやつが一人もいない
廃人の廃棄所かよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/25(月) 13:15:23.33 ID:hyVBtR12p.net
システム「エラーじゃないしトラブルじゃないしこれは障害だねあかんわ…」

親会社社長「なんとかしろ」
親会社部長「なんとかしろ」
親会社課長「なんとかしろ」
子会社社長「なんとかしろ」
子会社部長「なんとかしろ」
子会社課長「なんとかしろ」
子会社係長「なんとかしろ」
子会社平社員「なんとかしろ」
委託先社長「なんとかします」
委託先社長「なんとかしろ」
委託先部長「なんとかしろ」
委託先課長「なんとかしろ」
委託先係長「なんとかしろ」
委託先平社員「なんとかしろ」
再委託先社長「なんとかしろ」
再委託先部長「なんとかしろ」
再委託先課長「なんとかしろ」
再委託先平社員「なんとかしろ」
オフショア先社長「保守契約切れてます^^スポット対応?受け付けません^^」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 461f-DxlG):2016/04/25(月) 13:15:47.69 ID:WEubfR9z0.net
人間よりコンピュータとおしゃべりすることを優先した人間だからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86be-AiKb):2016/04/25(月) 13:17:17.24 ID:a+TmOhUE0.net
>>129
その状況を作っているのを既にもう人のせいにして丸投げしてるじゃん

自分にも原因があるとは決して考えない
何故なら自分は間違っていないと思ってるから

でもこの場合、論旨はそこじゃない
正しさをどのように相手に理解させるかということ
そこを怠れば当然自身に跳ね返ってくる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-gALo):2016/04/25(月) 13:26:13.51 ID:NHj0zCAB0.net
>>117
原発もこの構図だったな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6b9-GzDL):2016/04/25(月) 13:26:32.54 ID:S9fqFwRv0.net
動物園のゴリラ以下の相手に理解させろとか無茶言う奴いるな
相手は怒鳴る殴る嫌がらせが当たり前のキチガイだぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM54-DbIH):2016/04/25(月) 13:26:46.91 ID:J0Y5IQe+M.net
システムは障害起こした時点で殴られて当然だと思うが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/25(月) 13:30:01.34 ID:hyVBtR12p.net
命令指揮系統が煩雑化っつーか伝言リレーゲームが簡素簡略洗練されてくれれば障害対応に割く時間が増えて結果回復までの時間も早くなるとは思うのだがなぁ
怒鳴るだけの無能野郎が多すぎるんだよクソ…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa42-1Geo):2016/04/25(月) 13:30:49.37 ID:O7EDKrnLa.net
ガキの書いた文章かよ
こんなんで仕様書かけるの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-LZzI):2016/04/25(月) 13:32:14.04 ID:P02FezFea.net
俺はWebプログラマエンジニアなんだが

自分で企画

VPS借りてサーバー環境を1から構築
※ドメイン設定などもとにかく全て

デザイン含むWebサービスを1からプログラミングして全て構築

1年でメール会員登録1万人越えのサービスに

なんだが
この場合、営業になるの?
ただのエンジニア?
ちなみに本業は年収400万の事務職
でシステム部に部署外の人間としてアゴで使われてる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-L+iy):2016/04/25(月) 13:34:13.75 ID:hyVBtR12p.net
>>138
作った奴が保守するとは限らないから余計にタチが悪い
初回稼働の障害ならその時のシステム担当ぶん殴って殺して欲しいけど、保守フェーズの障害で保守要員殴られてもマジで困る

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/25(月) 13:39:32.64 ID:aewFgfpKp.net
>>19
システム部通さずに直接発注してるとこ知ってるわ
同じ課の人間しか扱わない1万行もないテーブルでハッキリ言ってエクセル表を共有フォルダに入れとけば済むようなもんにオラクル買わされてボラれてるわ

余計な間接部門なくして実に効率的な組織だねw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98ef-gALo):2016/04/25(月) 13:39:46.46 ID:Z0xRPqRW0.net
>>141
はてな匿名ブログで「文系がフルスクラッチでwebサービス作ってみた」という
記事書くだけでPVは集められるからなー
ネット工作だけの営業は営業じゃないと思う

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-LZzI):2016/04/25(月) 13:40:52.48 ID:P02FezFea.net
>>144
でもそこから広告収入のマネタイズに実際つながってたら
じゃあ営業はどこに該当すんの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-LZzI):2016/04/25(月) 13:42:39.36 ID:P02FezFea.net
>>143
それってITリテラシーの低いIT部門だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98ef-gALo):2016/04/25(月) 13:43:03.48 ID:Z0xRPqRW0.net
専属の営業職がなくてもマネタイズ可能なBtoCのwebサービスは効率が良いっていう証明だろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f430-DxlG):2016/04/25(月) 13:45:43.83 ID:SQJJfIFq0.net
舐められる人間か舐められる立場でしかない
そうでもないのにヘコヘコしてんのは謙虚や従順をはき違えたアホ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f499-gALo):2016/04/25(月) 13:46:13.38 ID:jrjQ7erX0.net
>>145
いわゆる企業の業務としての営業って言うよりは、広告宣伝のほうが近いんじゃないの?
営業的な部分はマネタイズの際のスポンサー探しになるんじゃね?
「ウチのサービスはこのくらいの顧客を抱えててこの位のクリックが見込めるから、広告出しませんか?」的な動きをしてれば

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-DbIH):2016/04/25(月) 13:47:48.45 ID:xiMuR/JZd.net
営業のほうが偉いって
下流のほうはそんな感じなのか?
こっちはいつもSEに頭下げて、仕事やってもらってるのに

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39dc-DxlG):2016/04/25(月) 13:51:57.97 ID:wLo/lh0n0.net
32ポートスイッチで殴り返せ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b48-ltMi):2016/04/25(月) 13:53:05.49 ID:n5JWRgtx0.net
客の都合とかあるのに相談せずにやってた
とかならそりゃ怒られる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dd5-FeNN):2016/04/25(月) 13:57:38.42 ID:iM7+9tAw0.net
スクールカースト的に最下層だったいじめられっ子コミュ症オタが配属される部署だから
人間関係のヒエラルキーもまんま継承されるというだけの話

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-LZzI):2016/04/25(月) 13:59:48.84 ID:B8PTfiKSa.net
>>147
まさにそれ

>>149
営業なんて誰にでも出来る
中卒でもできるのが営業

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4648-aurf):2016/04/25(月) 14:00:40.05 ID:vHwHH4qv0.net
>>25
そうじゃないぞ
お前が馬鹿だから見下されてるだけだ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-DbIH):2016/04/25(月) 14:01:21.26 ID:VsaMiQKRd.net
対人恐怖症のコミュ障「営業なんて誰でもできる」

どんだけ滑稽なこと言ってるかわかれ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-LZzI):2016/04/25(月) 14:01:52.28 ID:B8PTfiKSa.net
>>156
俺も営業やってたから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b33-DbIH):2016/04/25(月) 14:30:08.62 ID:Il1x7vVs0.net
殴られたら殴り返すだろ普通
自分の上じゃないならなおさら

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-op0X):2016/04/25(月) 14:55:52.84 ID:1FVg2j0od.net
>>156
他の職種を見下す奴には何もできないよなあ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-cqWy):2016/04/25(月) 14:56:55.51 ID:YUhpdjeQd.net
じゃあそう言えよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46b9-BUV4):2016/04/25(月) 15:15:57.32 ID:wpbW1t+G0.net
日本のIT長者は大抵営業出身だろ?

総レス数 186
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200