2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本映画、つまらなくしている”3つの元凶” 皆は何が問題思ってんの? [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef66-fCBK):2016/04/30(土) 22:50:37.16 ID:7jGEm5wK0?2BP(1000)

日本映画をめぐって、ちょっとした論争が起きた。

 発端は、イギリスの映画制作・配給会社のアダム・トレル代表の談話が産経新聞に掲載された際、トレル氏が
“日本映画はレベルが低い”と発言したことだ。ちなみにこの方、日本をはじめアジアの映画を海外に紹介する仕事をしている。
トレル氏は言ったそうだ。

 「日本映画のレベルは本当に低い。最近すごく嫌いになってきたよ! 」

 ちょっと前ならアジアでは日本映画の評価がいちばん高かったが、このごろは映画の質がどんどん下がり、
韓国や中国、台湾、タイの映画に抜かれる始末とのことだ。最近は好きな邦画が見つからなくて、海外配給が大変だとも言う。

 「日本映画の大作、例えば『進撃の巨人』はアメリカのテレビドラマっぽくてすごくレベルが低い。何でみんな恥ずかしくないの? 」

 だそうだ。コミック原作の恋愛映画に至ってはため息が出るレベルだとか。

 私も、演技の“え”の字も知らないアイドルの学芸会レベルの映画を見せられたらため息のひとつもついてしまうだろうが、
日本映画をけちょんけちょんに言うトレル氏に、音楽プロデューサーの福田裕彦氏がツイッターで噛みついた。

 〈だいたい「今の日本映画はつまらない」とか「神目線」言う人間は、例えば予算のない現場で制作のスタッフがしょぼい弁当を
リカバーするために必死で味噌汁作ってキャストやスタッフを盛り上げようする矜持すら知らない。俺はそんなやつらは一切信じない。
勝手にほざいてろ〉

 この反論が炎上した。福田氏のツイッターにはこんな批判が寄せられたのである。

 〈制作スタッフの仕事は面白い映画を作ることで味噌汁を作ることではない〉

 〈味噌汁で勝負しないで、映画本編で勝負してください。そんなことばっかり言ってると日本映画に携わっている人たち自体が
しょぼい人間だと言われてしまいます。お客は邦画も洋画も同じ値段で見るんですから〉

 これら意見に対し、福田氏はツイートの連投でさらに反論し持論を展開した。

 〈色々な@ツィートを頂いたので、補足、と言うとなんですが、もうちょっと書きますね。思うに、映画の現場というのは、
様々なプロのスタッフの「矜持」に満ちていて、誰もが「いい映画」「面白い映画」を作ろうと必死で働いています。
でも実際には、その映画が「面白い映画」になる確率はとても低い〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160430-00090462-diamond-soci

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM7f-/xDn):2016/04/30(土) 23:46:20.00 ID:VSyxd5oXM.net
>>395 ごえもんがおもしろいと正直に言えるあなたはすばらしいですね
あれは確かにおもしろい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6399-hBSK):2016/04/30(土) 23:46:20.34 ID:KVMU1s170.net
>>1
今の日本は朝鮮式芸能界、芸能事務の
売り出したいタレントゴリ押しキャスティング
結果が学芸会レベルの作品で映画は死ぬ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-c4xf):2016/04/30(土) 23:46:24.12 ID:h4mTiYQQ0.net
>>399
スタローン「アウ、アウアウ、ウオオオオオ!!!」
アメリカ人「…?」

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdaf-x9NC):2016/04/30(土) 23:46:25.71 ID:nHnXdEwUd.net
>>372
漫画アニメゲームも駄作ばっかじゃん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ef-ohpd):2016/04/30(土) 23:46:25.77 ID:ZTBGdiWi0.net
食えない。その一言だろ。で、人材がごみだらけになって、
作品もゴミ化。
監督業で食える人、三池崇史くらいしかいないだろ。
昔は、小津も黒澤も溝口も深作も、サラリーマンだったしな。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 636f-ZWIR):2016/04/30(土) 23:46:29.57 ID:ifC5MdWb0.net
>>379
メリットは事務所に中抜きされず高収入を得られるとかかな
デメリットはバーターとか力のある事務所のごり押しプッシュの恩恵を受けれないとか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe7-6p9G):2016/04/30(土) 23:46:53.03 ID:K3Ij41PZp.net
>>408
その漫画やアニメも昔は日本映画に影響受けていたんだよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f4c-nxnm):2016/04/30(土) 23:46:54.20 ID:tZhvBpwl0.net
ジャップ映画は老人共が年功序列で支配してるから
センスが80年代で止まってるんだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdaf-hBSK):2016/04/30(土) 23:47:08.17 ID:UZST8Zbvd.net
脚本
演出
役者

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b6b-ohpd):2016/04/30(土) 23:47:15.47 ID:QcKtKAv20.net
>>413
でも世界で闘えてますよね?
ここ30年の邦画で世界で闘えるレベルの邦画って何かあります?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/30(土) 23:47:21.55 ID:mkDDRybEa.net
別に日本に限った話ではないけれど日本が特に顕著なのは娯楽と芸術が折り合わなくなってしまっている点で

映画と言う一つの芸術の才覚がある人が大作娯楽を撮れないし撮らせてもらえないし、いや撮りたいと野心を見せる人さえ減ってしまっている
観客の問題であり製作の問題であり監督などの問題であり

ハリウッドがいまだハリウッドであれるのはその辺りのうまさなのだけどね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdaf-x9NC):2016/04/30(土) 23:47:30.96 ID:+J9J0zb2d.net
>>408
キモチ悪い

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-ZWIR):2016/04/30(土) 23:47:42.27 ID:kJm+/vB+0.net
俳優も演技や役作りとかじゃなくて体づくりの話ばっかりするよな
どれだけ鍛えたとか減量したとか

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6399-hBSK):2016/04/30(土) 23:47:45.26 ID:KVMU1s170.net
>>409
声がデカい事務所が勝ちみたいな
流れだからな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8799-F6st):2016/04/30(土) 23:47:49.45 ID:wcxd9JXe0.net
>>403
キー局システムをはじめとする文化の東京一極集中も大手芸能事務所の
支配力を強める要因になっている。
民主党政権の記者会見オープン化やクロスオーナーシップの禁止に期待していたのだが。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b4c-OoOA):2016/04/30(土) 23:48:21.48 ID:KRh796Wt0.net
そもそも映画って2時間弱とか時間長すぎてだれるわ
1時間くらいの作品で入場料700円くらいにしろよ
1時間なら1日7回くらい上映できるやろ
それで稼げよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ef-OoOA):2016/04/30(土) 23:48:27.86 ID:qNaG2TIT0.net
デッドオアアライブ
ビジターQ
新仁義の墓場
殺し屋1

このあたりの三池作品はほんと名作だった
極道大戦争にはほんとあきれた

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-ohpd):2016/04/30(土) 23:48:37.13 ID:/tS79Lau0.net
広告代理店
テレビ局

邦画をつまらなくする三要素

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdaf-hBSK):2016/04/30(土) 23:48:37.70 ID:UZST8Zbvd.net
音楽
効果音
特殊メイクとCG

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bf9-OoOA):2016/04/30(土) 23:48:41.00 ID:ZnzqcfeC0.net
ボソボソの声
暗い画面
テンポの遅い画面展開
わざとらしい演技
とにかく映像が地味

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fd1-hBSK):2016/04/30(土) 23:48:52.70 ID:QE7A5g8M0.net
現場の人間の能力はそんな低くないと思う
それなのに出来上がるのはゴミ
何が悪いのか
突き詰めれば日本の芸能界、メディアの構造なんだろう

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6399-hBSK):2016/04/30(土) 23:49:04.97 ID:KVMU1s170.net
>>420
エンターテイメントが作れない病

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef76-yJEE):2016/04/30(土) 23:49:14.64 ID:JsPaIkqv0.net
制作委員会
キャストごり押し
撮影監督

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b50-hBSK):2016/04/30(土) 23:49:22.73 ID:jXYyvtlf0.net
芸能界が内輪すぎるんだよな
その世界でこじんまりやられてもなんも産まれない
映画も音楽も芸術
金しか見てない奴らが作っても観る側にも金しか見えん

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-p4CL):2016/04/30(土) 23:49:33.76 ID:p5z1EpzRd.net
>>369
エージェントが力を持つようになりそのエージェントが事務所興して結局は事務所が力を持つようになるかな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa77-hBSK):2016/04/30(土) 23:50:12.18 ID:U4uL5tCma.net
その内映画も「世界が絶賛!」って日本国内向けのCM打ち出すんだろうな
ベビメタみたいに
「これが、わからない奴はセンスない」みたいな空気を作り出して

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/30(土) 23:50:12.55 ID:3mhkmcftp.net
最近洋画もたいがいじゃね?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b50-hBSK):2016/04/30(土) 23:50:12.85 ID:jXYyvtlf0.net
>>421
他ねーから

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe6-ZWIR):2016/04/30(土) 23:50:14.31 ID:xF/rypQc0.net
国内でアニメだけでいいよ。別に世界的に売れなくていいかと
実写映画はもう作らなくていい。いらない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bbe-N75v):2016/04/30(土) 23:50:26.75 ID:r1Y0aGAH0.net
アメリカ映画は別格にしても、他の国の映画よりもよっぽどショボイんだから言い訳できないよ。
広く一般大衆が楽しめるほどのクオリティがあるわけでもなく、
玄人がうなるような作り込みがあるわけでもなく、
ただあるのは、地上波の宣伝と、原作人気だけ。
制作費絞って作って、電波をタダ借りして広告し、小銭を稼いで黒字にする。
損するのは騙されて見に行った観客。
これでは縮小再生産が続いていくだけ。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b4c-OoOA):2016/04/30(土) 23:50:27.40 ID:FruVx5o+0.net
映画好きの奴なら分かってるだろうが、もう日本映画はとっくに産業としてはゴミ。
アジアのマーケットは中国と韓国だし、韓国のサスペンス映画のレベルは本物。
どうせ韓国どうのこうの言う奴は見ていないくせにあーだこーだ言うんだろうがね。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMb7-hBSK):2016/04/30(土) 23:50:34.34 ID:BprsxA+GM.net
テラフォーマーズって当たってるの?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFaf-/k7T):2016/04/30(土) 23:50:37.75 ID:1vVMg38XF.net
>>351
シビルウォーでビックリした一つは、スパイダーマンのシーン以外全てアフリカとヨーロッパが舞台なとこかなw
あれ、トランプ孤立主義にモノ申したいのかもなwwww

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8799-F6st):2016/04/30(土) 23:50:53.84 ID:wcxd9JXe0.net
>>415
アメリカ式のマネジメントシステムはコストも結構なものに見える。
事務所に中抜きされない分、自己責任の部分が強くなるわけだし。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMcf-mNGq):2016/04/30(土) 23:51:04.36 ID:n4tkBrHDM.net
TSUTAYAのセルフレジでDVD借りたけど黒いロック外すの忘れてたからケース開かない
至急開け方を教えてくれ
スターウォーズの新作観たいんだよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b50-hBSK):2016/04/30(土) 23:51:29.57 ID:jXYyvtlf0.net
>>416
じゃあ今は?今の邦画は?
劣化の劣化だな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63f8-Dt7N):2016/04/30(土) 23:51:48.17 ID:x7lpIrOf0.net
スーパーマンvsバットマン観に行って来たけど
上映前の邦画予告編のインパクトが強すぎて
肝心の本編の記憶全部消えちゃったわ

世界中から猫が消えた云々と臭いポエム垂れ流したかと思えば
次のカットでブスがズブ濡れにながら「イキテェヤルゥ(棒)」

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 134c-6p9G):2016/04/30(土) 23:51:58.57 ID:IJP1PE/g0.net
>>408
海外で受けてる漫画もほんの一握りだからな
むしろ黒澤や小津辺りの映画の方が誇れるわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b31-OoOA):2016/04/30(土) 23:52:02.34 ID:gDe7iu0p0.net
>>440
俺も韓国は好きではないが
韓国映画を見てみて、映画だけはいいと思った
日本映画は完全に負けとる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMb7-hBSK):2016/04/30(土) 23:52:18.82 ID:BprsxA+GM.net
このスレの意見を一通り読んだ
スレの総意をまとめてみる!

次のレスでまとめるから、ちょっとまって

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27cf-LI/8):2016/04/30(土) 23:52:26.22 ID:wjUB5ETs0.net
センスなさすぎ
あと内輪だけで盛り上がってるサムいノリもクソ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f95-JnPK):2016/04/30(土) 23:52:32.94 ID:BNWLEp6N0.net
電通のせいで邦楽も腐ったよな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6399-hBSK):2016/04/30(土) 23:52:36.38 ID:KVMU1s170.net
>>433
そう今の日本の芸能界界が内輪世界
大御所が朝鮮絡みと言うか
必ずデカい顔する

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/30(土) 23:52:44.08 ID:kgEyEvOip.net
オタクは隔離した方がいいと思うよ
あいつらにアートを理解できる知能は無い

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3730-nlgT):2016/04/30(土) 23:52:46.26 ID:VRkLJAsj0.net
ドラマも韓国>>>日本だろ
特に歴史物が外れなし。すべて面白い

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/30(土) 23:52:51.31 ID:mkDDRybEa.net
>>419
何をもってして「世界で闘える」と呼ぶかはあるけれど総合芸術とも呼ばれる映画作品として世界に誇れるものは多数あると思いますよ
ただ残念ながらそれらが売上につながる作品かと言うとそう言うものは皆無に等しいでしょう

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-c4xf):2016/04/30(土) 23:53:03.33 ID:h4mTiYQQ0.net
ハリウッドと技術的に差がつきすぎた
ゴジラvsとターミネーター2くらいの頃までがギリギリ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab08-OoOA):2016/04/30(土) 23:53:10.58 ID:7m7LiTWR0.net
邦画ねえ・・・・

まだニコニコ動画のランキング上位のを見たほうがおもしろいんだよねえ。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fd1-hBSK):2016/04/30(土) 23:53:18.19 ID:QE7A5g8M0.net
>>436
かもしれんがシビルウォーとテラフォーマーズくらいの絶対的な差があるが

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa9f-ohpd):2016/04/30(土) 23:53:22.94 ID:Uu8YqZJMa.net
割れで見る価値も無いからな邦画って
9割が時間の無駄

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa27-ohpd):2016/04/30(土) 23:53:28.87 ID:lkJZsQx/a.net
ここで実況していいか?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-OoOA):2016/04/30(土) 23:53:34.32 ID:HLdAAJwK0.net
同じ予算があれば洋画と同じようなものが作れるらしい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb46-eI4H):2016/04/30(土) 23:53:41.09 ID:MBLrA2Iz0.net
>>436

洋画もクソだよ

但し日本にSf映画を作る力が圧倒的に不足してる
まぁ作れるのハリウッドだけなんだからイギリス程度にdisられる筋合いはねぇけどな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-JnPK):2016/04/30(土) 23:53:53.65 ID:qZJmBiLD0.net
邦画特有の安っぽいドラマみたいな質感はなんでなんだ?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMb7-hBSK):2016/04/30(土) 23:53:54.32 ID:hv13dpbzM.net
>>454
韓国の歴史モノって完全にファンタジーじゃんw

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa77-ohpd):2016/04/30(土) 23:53:58.84 ID:xOEcF+pza.net
でもな、グミ・チョコレート・パインはめっちゃ面白かったんやで

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b07-I7jq):2016/04/30(土) 23:54:03.38 ID:S9+plCQv0.net
テーマと成るのは、大体はヤクザ、刑事物、サムライと詰まんない現代ドラマだもんね。

テレビの延長上にある作品みたいだよ!!

バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな作品は、日本には絶対に無理だな!!

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b4c-OoOA):2016/04/30(土) 23:54:06.17 ID:hvSBV1rc0.net
漫画ってページごとに見せ場作らなきゃいけないし
来週も買って貰う為に毎週見せ場無理やり作るだろ
だから引きで見たときに不自然な脚本になっちゃうんだよ
客を惹きつけるが余り駄作を量産するシステムになっちゃってる
しかも一人の漫画家が毎週ストーリを作るというね
あーもーそこからして駄目なんだよな
さいとうたかをみたく分業にしたらマシになると思うね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-RA4N):2016/04/30(土) 23:54:07.30 ID:OksQG1jQ0.net
電通はほんと日本の害にしかなってないよね
クリエイティブだのほざいてるけど破壊しかしてない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6399-hBSK):2016/04/30(土) 23:54:32.86 ID:KVMU1s170.net
いつのまにか芸能界の上下関係が儒教

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b48-OoOA):2016/04/30(土) 23:54:33.56 ID:UmenKs1R0.net
何か幼稚さがあるんだよな日本の実写って 子供向けっていうか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMb7-hBSK):2016/04/30(土) 23:54:40.26 ID:BprsxA+GM.net
>>2-1000
このスレの総意まとめ

"電通が日本映画の癌"

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f95-JnPK):2016/04/30(土) 23:54:44.02 ID:BNWLEp6N0.net
>>464
エロゲからパクった冬のソナタの悪口はやめろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-OoOA):2016/04/30(土) 23:54:51.07 ID:1MiPBl9T0.net
>>462
そう言ってたら韓国や中国に抜かれたやん
すでに日本は最低レベルになってるよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faa-hBSK):2016/04/30(土) 23:54:53.39 ID:a/8S+2Bp0.net
>>92
ギャグで言ってるの?それとも真面目?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b92-hBSK):2016/04/30(土) 23:55:04.31 ID:xdlkAlqj0.net
三宅裕司のえびぞり巨匠天国が復活しねーかなぁ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b762-hBSK):2016/04/30(土) 23:55:09.80 ID:FfmWbZO+0.net
どや!一生懸命作ったセットやで!
って感じにやたら長回し使ったりするからダレるんだよ
あとは予算のほとんどが俳優にいってるからか俳優のアップとかも長いし
実質1時間ぐらいの内容しかないだろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-c4xf):2016/04/30(土) 23:55:18.53 ID:h4mTiYQQ0.net
>>466
昔のハリウッドもそういうのばっかりだったけど、CGの発展で一気に進化したな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efd1-ohpd):2016/04/30(土) 23:55:18.76 ID:GWS2I3GZ0.net
充分な予算立てができないプロデューサー 単調な脚本で撮っちゃう監督 学芸会レベルの役者

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b48-OoOA):2016/04/30(土) 23:55:19.29 ID:zD8TBWG/0.net
韓国映画(笑)

IMDbの映画トップ250
http://www.imdb.com/chart/top
日本13本
韓国2本

世界の映画評者など 1320人が投票した世界映画 BEST1000
http://www.theyshootpictures.com/gf1000.htm
日本=47
インド=16
香港=9
台湾=8
イラン=7
中国=4
韓国=1

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8799-F6st):2016/04/30(土) 23:55:26.37 ID:wcxd9JXe0.net
韓国は人口が少ないから実写に全力投入できるところがあるよね。
日本映画が再生するには日本の人口が7000万人台になって
アニメ産業が衰退するしかないと思う。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b50-hBSK):2016/04/30(土) 23:55:51.76 ID:jXYyvtlf0.net
>>439
日本の産業の大半は基本詐欺になったよな
如何に釣って金落とさせるかがメインで期待したらまぁ裏切られる
いつの間にか嘘だらけの虚像作ってナンボの国になった

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa27-ZWIR):2016/04/30(土) 23:55:55.46 ID:mkDDRybEa.net
韓国映画などはまさに娯楽に才能とお金を投資して文化を作り上げることのできた好例だろうね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdaf-/k7T):2016/04/30(土) 23:55:56.79 ID:L10Fa0Ryd.net
ってか、テラフォは原作自体が失速しちゃってるから比較にもならんと思うなw
まあ、駄目だと思うならさっさと乗り換えろ、それだけ!www

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63f8-jOQG):2016/04/30(土) 23:55:57.54 ID:RTF0bec80.net
なんか知らんが見てる側に理解できない間。とにかく多い。尺稼いでんのか?
あと幼稚な演出とか稚拙な脚本とか枚挙にいとまがない。

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b39-ZWIR):2016/04/30(土) 23:56:04.42 ID:Oe8ByhNY0.net
>>444
クレジットカードを黒いロックとケースの間に挟んでスライドしてみ。
磁気ストライプの部分を使うとうまく開けれる

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b5f-JnPK):2016/04/30(土) 23:56:16.39 ID:ItBYJd5W0.net
>>1
結局「映画で見たい」っていう対象は、やっぱ想像を絶するものすごい映像を見たいわけで
だからどうしてもハリウッドの金の掛かった超大作を見ることになる

役者の演技だけを見る人間ドラマもいいんだけど、やっぱ千何百円払ってそれを見ると
ちょっと損した気になっちまう
そんなの小説でいいわけでさ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b29-nlgT):2016/04/30(土) 23:56:20.33 ID:2EX5B47y0.net
>>1
自分の出演作のワンシーンを即興2人芝居で振り返る。
マットデイモン
https://www.youtube.com/watch?v=F9A5CG1lISE
トムハンクス
https://www.youtube.com/watch?v=1ZWLWxpBv5g
アーノルドシュワルツェネッガー
https://www.youtube.com/watch?v=tXmYdAm9Vjs
ハリウッドスポーツ映画の歴史を即興4人芝居で振り返る
https://www.youtube.com/watch?v=aSqA4NpRZsE

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/30(土) 23:56:28.04 ID:OHXTI/Rip.net
画面がダサい
明るいしアップばっかりだし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6399-hBSK):2016/04/30(土) 23:56:43.01 ID:KVMU1s170.net
>>463
いわゆる学芸会
声のデカい事務所が売り出したいタレントしか
でないから
演技とか関係なく

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-YEOy):2016/04/30(土) 23:56:45.45 ID:NqMB5O2Y0.net
CG部分が不思議なくらい進歩を感じないのはどうしてなんだろうな?
帝都物語のころと比較して、格段に技術は向上してるはずなのに
テラフォーマーズなんて、帝都物語よりも映像が見劣りしちゃうんだよな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab3b-OoOA):2016/04/30(土) 23:56:48.26 ID:ljs3iwgs0.net
値段と時間以上の満足を客に提供するのがプロだろ
愚痴や泣き言ばっかり言ってんじゃねーよ
暇さえあればツイッターで責任転嫁ばっかりしやがって
ネット上でそんなもん見せられる客は更に作品見る気が無くなる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3730-nlgT):2016/04/30(土) 23:56:58.68 ID:VRkLJAsj0.net
>>464
面白ければ多少のウソや演出もおkだろ
中国の歴史物だってワイヤーアクションつかったりしてるしな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc2-+mrM):2016/04/30(土) 23:57:08.44 ID:BGJHhwC/0.net
味噌汁とか言われたら笑ってしまうだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3b9-hBSK):2016/04/30(土) 23:57:08.61 ID:x/pZwZYB0.net
この前見た桐島部活は面白かったよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 374c-11Ad):2016/04/30(土) 23:57:35.88 ID:qegw800G0.net
もちろん技術的な問題も多くあるけど一番の問題は主題に対して日本人が前に出すぎてることなんだよ

ヤマトだの巨人だのテラフォーマだのにしたって
「宇宙」とか「人類」っていう巨大な目標に対して
なぜか日本人が指揮とって日本人だけが集まってくる

意味不明だろ

自前で友人ロケット一つ飛ばせない国が宇宙?人類?
はぁ?マジでやってんの?学芸会?バカにしてんの?
恥ずかしい…何やってんだよ

これが普通の感覚だろ
それを…よくもまぁ、世界の主人公みたいな顔で出来るもんだ

ハリウッドを見たからといってハリウッドを真似ようとするなよ
自分の中の世界をちゃんと描け
背伸びするな、等身大でやれ

全部これで説明がつくだろ
日本の話をやれよ
「世界」を描こうとするな、「日本」を描いて世界で勝負しろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-OoOA):2016/04/30(土) 23:57:40.52 ID:dPTPsM9F0.net
オリバー・ストーンが今スノーデンの映画を作ってるらしいが
こういう映画も日本じゃ作れないな
ネトウヨがアホみたいに売国奴を連呼するだろうけどw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-c4xf):2016/04/30(土) 23:57:40.53 ID:h4mTiYQQ0.net
>>490
和ゲーもリアルなグラは糞だからその辺じゃね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fd1-hBSK):2016/04/30(土) 23:58:04.84 ID:QE7A5g8M0.net
日本のエンタメがかろうじて保ててるのは漫画だけは未だ揺るがない力があるからだろう
これが崩れるときは本当に終わりだと思う
作家性の強い漫画は新しいヒットを産み出せてるのを考えると映画のなにが駄目なのかが見える

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87be-p4CL):2016/04/30(土) 23:58:10.29 ID:BGxQEZaq0.net
キャストが日本人だけでファンタジーとかが作れないから

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b4c-OoOA):2016/04/30(土) 23:58:16.44 ID:FruVx5o+0.net
>>461
無理。
技術革新が無いのが圧倒的な差。
現にいまだに特撮なんてやってる誰かさんも居るし、この差は日本独特の民族的な事も大きい。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f95-JnPK):2016/04/30(土) 23:58:18.25 ID:BNWLEp6N0.net
電通の役員や幹部がほとんどチョンだからな
死んだ成田って奴は2002W杯の戦犯だし

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9f-Iyqb):2016/04/30(土) 23:58:20.03 ID:pDbkq2oeK.net
優秀なヤツは
みんな公務員になるからね
今時エンタメに行くなんて
地頭悪いのばっかだろw

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-c4xf):2016/04/30(土) 23:58:37.57 ID:h4mTiYQQ0.net
>>498
日本しかまともに漫画作ってないからだろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b73f-hBSK):2016/04/30(土) 23:58:54.23 ID:GEiuXJSI0.net
プロダクションと制作にメディアが絡んでるとこ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8799-F6st):2016/04/30(土) 23:58:55.01 ID:wcxd9JXe0.net
1980年代の日本人が男はつらいよのマンネリ化を選択した時点で
日本映画だけでなく日本そのものの衰退が始まっていたのではないかと思う。
それがジャップの本性だったのかもしれないが。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bd0-JnPK):2016/04/30(土) 23:58:55.33 ID:L8QsQzAg0.net
>>374
批判する組織が居ないからな
日本国内のみではあるが完全独裁に近い
そら腐る

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6399-hBSK):2016/04/30(土) 23:58:58.71 ID:KVMU1s170.net
>>501
はい

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 374c-11Ad):2016/04/30(土) 23:59:36.37 ID:qegw800G0.net
>>479
その日本の13本のタイトル教えてもらえる?
マジで知りたいわ

出来れば制作年代も

80年以降の作品一本もないんじゃね?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-Sing):2016/04/30(土) 23:59:50.52 ID:yML5CbYO0.net
>>494
でもあれ面白い映画としては並レベルだと思うわ
桐島レベルが年間10本くらいあって超傑作が数年に1本出るとかじゃないとな

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200