2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ・冷笑派「野党は労働問題だけ追及しろ!安保の事は触れるな!」←これっておかしくねぇ? [739195462]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ Spa9-iQ4S):2016/05/05(木) 09:34:16.00 ID:VIVSh2Zlp0505?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif
なんで自民党には同じこと言わないの?
まず労働問題スルーして安保成立にリソース消費しまくった与党に文句言うべきじゃないか?

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO01956460V00C16A5PE8000/

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモW fe08-wbTZ):2016/05/05(木) 18:11:31.32 ID:H3G2F7h/00505.net
>>92
御用組合が格差是正を優先しないんだからしゃーない
護憲みたいなイデオロギーに動員されるコストなんてムダの一言じゃん
組合費はらって動員までされてやることは御用組合なんだから
こんなもん組合抜けて自己責任でやった方がよっぽどマシなんだよなあ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 4015-8y5h):2016/05/05(木) 18:27:31.87 ID:zZaxGlX800505.net
思いっきりアベピョンの息が掛かった高校生未来会議にも
「デモは時代に合わない」とか変な独自基準を言わせてんだから笑わせてくれるよな。
集会・結社の自由は何処の先進国でも認められ、
本来デモストレーションも創意工夫でなされるものなので
上品下品の論評こそあれ、手法そのものを否定する謂われなどないのだから。

同様に政策決定のために御用学者をかき集めてお墨付きを与えるだけの審議会行政や
短期の募集期限を一方的に設定して議論そのものを打ち切る木っ端役人独特のヒアリング手法といった
公明正大を偽装した典型的なコンセンサス民主主義の矛盾を語るネトウヨを一切見たことがない。

恐らくそういう問題意識を養う土壌もないのだろうw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 3ff1-Wlb5):2016/05/05(木) 18:28:01.22 ID:C08eMICi00505.net
タックスヘイブンの事は触れるな!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ MM40-ZIht):2016/05/05(木) 18:30:37.36 ID:yq0q4hMQM0505.net
選挙の関心事項って毎年決まってるが安全保障関連は高くはないが労働問題なんてその安保以下なんだよなあ
だからおかしいという指摘は正しい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモW e048-10y/):2016/05/05(木) 18:31:26.31 ID:Uo7T1Ukp00505.net
ここまでキチンたちの宴

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 88dc-7Olf):2016/05/05(木) 18:35:31.81 ID:JDnBpfRC00505.net
安保とかニート無職しか興味がねえからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ fa99-DExa):2016/05/05(木) 18:39:34.67 ID:2+SSMzaG00505.net
安保法制が米軍需産業買い支えを目的にしている
ことはここ数年の米製武器輸入額急増を見れば
明らかで、その分日本国民の税金負担が
アメリカに流れることになる
軍拡に賛同するものではないが輸入分を
国産で賄えば内需拡大にも繋がる訳で
それは労働問題にも関わってくる。国防のための
富国強兵ならば自国を富ませ他国に貢ぐべき
ではないだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 4015-8y5h):2016/05/05(木) 18:40:22.52 ID:zZaxGlX800505.net
>>94
それもまた日本型の会社内組合において自由な意思決定が欠落して手法が硬直化し
縦割り組織で連携が分断されているから結局空虚な要求しか出来ない。
組織率の低下のほうがあらゆる面で上級国民(ブルジョアジー)に都合がいい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 3fbe-7Olf):2016/05/05(木) 18:45:50.44 ID:vaZx/UjI00505.net
>>86
そういやあいつらって自衛隊の犠牲に関しては驚くほど無頓着だよな
仮に安保による派兵で自衛官が数百単位で死んだら、誰が責任取るんかな

まあ安保に一番反対してるのは皮肉にも自衛官だし、下っ端が全員脱走して
派兵取りやめぐらいの落ちはありそうだが

>>95
奥田って日本会議の左版を作ろうとしてるのかな
どんなに笑われようがひたすら自分の思想の一員を増やし続けて、政界に影響を与えようとする

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 4015-8y5h):2016/05/05(木) 18:59:34.67 ID:zZaxGlX800505.net
結局既存の組織が意思集約の受け皿になってないから不満がネットに流れ、
同じ価値観が寄り固まってるうちに先鋭化して社会問題にされ、
そこへ待ってましたとばかり政府にメスを入れられ、またもや飼い慣らされるw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ be0f-lMTc):2016/05/05(木) 19:01:21.12 ID:SagS5frG00505.net
いいこと言ってるれてるのに
バカパヨクには伝わらんのだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 4015-8y5h):2016/05/05(木) 19:05:55.12 ID:zZaxGlX800505.net
前の自民党下野で脱記者クラブの流れができかけたときも、
報道のカオス化に耐えられない連中がフリー記者叩きを始めて
結局何もかも元の木阿弥に戻った。
日本人そのものが何百年も長いものに巻かれてるから、それも無理からぬことw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ b937-7Olf):2016/05/05(木) 19:09:40.23 ID:fxjanK1A00505.net
昔の小沢一郎みたいに金と票を引っ張れるならそれが正義になるんだろうけど
今はいないし民進、共産が馴れ合いたいんだからしょうがないね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 4015-8y5h):2016/05/05(木) 19:10:33.60 ID:zZaxGlX800505.net
>>104
そうやって途中の議論を何一つ踏まえて語れないから
もうパヨパヨいうしかないんだよなw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ MM1c-/4YY):2016/05/05(木) 19:13:20.73 ID:amQoUOSGM0505.net
>>1
ほんと馬鹿だな
安保のことを選挙の争点にして野党は勝てるの?
勝てるのならやればいいけど
国民の多数派は自民党の安全保障政策に不満ない
少数派の支持を得ても選挙で惨敗なんですが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ MM59-wv7z):2016/05/05(木) 19:24:41.90 ID:48lVvznHM0505.net
これまでトリクルダウンなる画餅にとりつかれルサンチマンを馬鹿にしておきながら、

その結果必然的に格差社会の傷口が広がっても今度はイデオロギーがなどと言い出す。

あくまでジタミに飼いならされ続ける役割に専念づるのがのがネトウヨガイジの矜持ですw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ MM59-wv7z):2016/05/05(木) 19:25:09.88 ID:48lVvznHM0505.net
◎ 専念するのが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 5eb5-7Olf):2016/05/05(木) 19:27:49.23 ID:zCPPdC8o00505.net
>>1
ネトウヨ・冷笑派なんて無視でOK
ネトウヨなんてそもそもゴミで、味方にする必要ないし、
冷笑派は役に立たない軍師様って相場が決まってるからね。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ Sdb8-i/xf):2016/05/05(木) 19:29:16.81 ID:07xw+TqCd0505.net
>>1
要するに突かれたく無いんだよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ MM40-ZIht):2016/05/05(木) 19:32:53.32 ID:yq0q4hMQM0505.net
>>108
不満はあるだろw
ただまったく投票行動の動機としては優先順位が低いだけで
小泉時代からずっと言ってきたことだがウヨサヨ事項ってかなり選挙においてはどうでもいい事項なんだよなあ
あほはそれがすべてのように勘違いしてるが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 3fbe-7Olf):2016/05/05(木) 19:44:51.59 ID:vaZx/UjI00505.net
>>88
愛国的な労働運動ってのがわからん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ MM59-wv7z):2016/05/05(木) 19:45:18.61 ID:48lVvznHM0505.net
まあそうやってイデオロギーのせいということにしておいて
かたやバリバリのネオリベ政党ジタミ様が仕掛ける、バレバレのイデオロギー戦術にはなぜか翻弄されてしまうのがネットde真実、ネトウヨですw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ MM1c-/4YY):2016/05/05(木) 19:55:15.09 ID:amQoUOSGM0505.net
>>113
国民に不満はあるかもしれないけど外交安全保障はいろんな制約があって誰がやっても変わらない
だから自民党の政策を継承すればいい
野党が安全保障を争点にすれば無党派層は逃げて政権交代にはマイナス
野党はどこで妥協するかが問われる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ MM59-wv7z):2016/05/05(木) 20:08:09.49 ID:48lVvznHM0505.net
でいざ格差是正や事業仕分けに本腰入れても尖閣だ普天間だと足を安全保障で足を引っ張って国会空転させるのが
ジタミとネトウヨwww

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ MM59-wv7z):2016/05/05(木) 20:10:11.98 ID:48lVvznHM0505.net
おっと、携帯だとすぐにミスるなw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ be0f-kevm):2016/05/05(木) 20:21:30.92 ID:bPRf3JJv00505.net
おかしいわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ Sra9-wv7z):2016/05/05(木) 20:24:07.77 ID:vaw1W58vr0505.net
労働者が有事には前線なんよな
だから古くから古今東西、労組は反戦なのよ
平和ボケしてるからわかんないのな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 77ea-lMTc):2016/05/05(木) 20:32:50.36 ID:ZRq6T+rK00505.net
民主の労組は大企業の労組だから弱者の味方ではない、
と誰かが書いてたよ

122 :& ◆.vQvSsRZrnkL (コードモ fa81-fQUW):2016/05/05(木) 20:36:16.23 ID:GaDvULRh00505.net
ネトウヨは全てにおいておかしい

まともな部分が一つもない…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 77bc-7Olf):2016/05/05(木) 20:39:14.71 ID:oGhhhCBh00505.net
日本会議に洗脳された人だろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ fecf-dvxj):2016/05/05(木) 20:57:08.66 ID:FY81h3cn00505.net
安保や憲法で100騒ぐなら社会保障やら労働問題で200騒げ!
安保や憲法で200騒ぐなら社会保障やら労働問題で400騒げ!
触れるなとは言わないがパワー配分を考えろパワー配分を

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 4015-8y5h):2016/05/05(木) 21:01:33.95 ID:zZaxGlX800505.net
>>121
で、今や連合が民進にそっぽ向きだしてアベピョンの後方支援に回ってるよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 808d-7Olf):2016/05/05(木) 21:02:59.75 ID:JO+VZsxY00505.net
つまりは自民にとって安保は触れられたくないということ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ b5f6-lMTc):2016/05/05(木) 21:03:30.15 ID:VpAq66H300505.net
なぜわが国の野党は
ここまでだらしないのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ 4015-8y5h):2016/05/05(木) 21:08:15.43 ID:zZaxGlX800505.net
ジタミがバラ撒きで堕落してるから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コードモ Sdc8-ZIht):2016/05/05(木) 21:20:10.09 ID:AMBJoUgMd0505.net
>>102
こないだの補欠選挙みるかぎり自衛隊は自民党マンセーだよ。まーシリアやソマリアはいかないと思ってるんだろな。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa08-wbTZ):2016/05/05(木) 22:45:02.49 ID:Zo1mHDgU0.net
>>120
他人の給与掠め取って政治ごっこは楽しいか?
労働者からすれば格差是正だの組織の改善だのは優先順位ですらなく「結果出して当たり前」
労働者は日々の達成目標や職場改善をやった上で
ノルマをこなし給与を得ているんだからな
てめえの金と時間だけで政治活動やるんなら誰も批判なんかしない
こちとらキモいジジババをヒモにする余裕なんかないんだよなあ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ea-lMTc):2016/05/05(木) 23:29:07.49 ID:ZRq6T+rK0.net
>>125
なるほどそういう事だったか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4015-8y5h):2016/05/06(金) 01:15:16.42 ID:a26+RW+S0.net
>>130
そこまで弱肉強食の職場で働きたいんだったら、
会社やめて独立して好きなだけ働きゃあいいよ。
まあジタミに政権やらせてる限り残業代ゼロの流れも変わらんけどなw

2005年(小泉政権)
6/21 経団連、ホワイトカラー・エグゼンプション提言、年収400万円以上は残業代ゼロ

2006年(第1次安倍政権)
4/11 厚労省、労働政策審議会でホワイトカラー・エグゼンプションを検討開始
12/11 厚労省、ホワイトカラー・エグゼンプション導入と派遣労働の制限廃止を要請

2007年(第1次安倍政権)
1/5 安倍首相「残業代ゼロなら家庭の時間増え少子化対策にもなる」
1/10 柳沢厚労相「WEの対象者は年収900万円以上」
1/16 WE法案、批判噴出で提出を断念
1/22 経団連御手洗会長「法案提出を期待している」「米国ではWE対象は誇りになる」
9/11 舛添厚労相「WEは『家庭だんらん法』に改名しよう」「残業代ゼロなら早く帰れる」
(9/12の首相辞任表明で立ち消え)

↓ 続く

2014年(第2次安倍政権)
4/22 安倍首相と産業競争力会議、残業代ゼロ制度を提言、対象年収1000万円以上
5/23 厚労省、「ホワイトカラー・エグゼンプション」を再び検討
6/11 安倍政権、残業代ゼロ制度、年収1000万円以上で最終調整
6/12 経団連の榊原会長「限定せず対象職種を広げろ。全労働者の1割に適用せよ」
6/16 厚労省審議会(経団連vs連合)で残業代ゼロ制度の議論開始、秋の政労使会議が山
6/24 安倍首相、「骨太の方針」と新成長戦略で残業代ゼロ制度導入を明示
9/8 経団連が政治献金斡旋を5年ぶりに再開 (民主党政権で中止していた)
9/15 厚労省審議会で残業代ゼロ制度めぐり労使対立
12/16 政労使会議の合意文書では残業代ゼロ制度は盛り込まれず

2015年
1/15 厚労省審議会「高度プロフェッショナル労働制」骨子案、対象は年収1075万円以上
     しかし「詳細は法改正後に省令で定める」つまり自由に設定できる
1/15 厚労省審議会、裁量労働制を営業職にも範囲拡大する「働かせ放題」化も検討
2/14 厚労省審議会「高度プロ労働制」やはり"省令"規定とする報告書、来年4月開始目標
3/2 厚労省の労働政策審議会「残業代ゼロ法案はおおむね妥当」と答申
3/17 自民・公明の厚生労働部会が残業代ゼロ法案を了承

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa99-DExa):2016/05/06(金) 01:29:01.65 ID:D65QPp+x0.net
実際の軍事行動よりアメリカ製兵器の押し売りを
喜んで受け入れるための安保法制だといい加減
気付けよ。このままだと年間兆単位の税金が
アメリカの軍需産業を買い支えるために
浪費されることになる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa08-wbTZ):2016/05/06(金) 11:58:19.93 ID:6yNi++4q0.net
>>132
無職かな?どこの業界でも毎月のように
やれ職場改善だコスト削減だやってるだろ
労組もさっさと政治活動やめてコストカットしろよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ed4-7Olf):2016/05/06(金) 12:04:46.43 ID:rSOKa3kk0.net
まあ日本会議だろうな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/06(金) 21:15:08.28 ID:3NRK/+XWp.net
安保法制で韓中と戦争になったらマズイだろ?
戦争の方がヤバイわ

安保>>>>労働運動

優先順位つけたらこうだろう
安保法制を問題にするなとかネトウヨみたいなこと言うなよ

安保法制を通したい奴と在日差別する奴って殆ど重なってるからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fbe-f78H):2016/05/07(土) 04:49:01.88 ID:IGf2ybTp0.net
野党は安全保障の知識がないから正論じゃね?労働問題は博識じゃん。
特に共産。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa4c-5iF2):2016/05/07(土) 04:50:29.21 ID:jS4CaboI0.net
ネトウヨがおかしくないことを言ったことなんてあったか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3368-tNpD):2016/05/07(土) 04:54:05.69 ID:02QCSEsX0.net
安保は世間の関心が薄いって結論でてるだろ
パヨクはパヨクのための政治をするのではなく
国民の為に政治をしろよ
お前の趣味なんか政治的にどうでもいいし
自分の趣味を実現する為に生きたいなら政治を辞めるべき

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa4c-5iF2):2016/05/07(土) 04:57:36.25 ID:jS4CaboI0.net
>>20
頭のおかしい左翼ってのは安倍政権のことか?下痢サポ

>>139
ほらな
ネトウヨの主張は意味不明だろ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3368-tNpD):2016/05/07(土) 04:58:48.87 ID:02QCSEsX0.net
日本語が理解できないパヨクw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa4c-5iF2):2016/05/07(土) 05:02:06.32 ID:jS4CaboI0.net
>>141
お前らのお人形遊びのうわ言を理解できるようになったらいよいよヤバイだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3368-tNpD):2016/05/07(土) 05:17:09.54 ID:02QCSEsX0.net
単にパヨクが日本語が理解できないというシンプルな問題

総レス数 143
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200