2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[VIP931]:【悲報】Mステに出演したオリエンタルラジオが糞ウザい。Nakata「I’m a perfect human.」 [153736977]

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe30-7Olf):2016/05/06(金) 21:16:25.17 ID:HxLxJ5mj0.net
中田のナルシスト発言。PERFECT HUMANはネタではなく本気!?



──RADIO FISHはお笑いではなく、音楽ユニットという捉え方でいいんですよね?

中田 そうです。でも、そこのエクスキューズは難しくて。ぶっちゃけていうと、お笑いっていう方が角が立たないんですよ。
    「僕はアーティストです」というのはみんなすごく嫌がる。「お前ごときが」といわれるんです。
    なので「お笑い芸人のネタです」というほうがみんな食べやすいんですね。


──当時リズムネタという言葉もなかったですし、それを狙ったものではなかったんだと。

中田 そうです。リズムネタでブレイクしても、漫才をちゃんとやらないと正統な芸人としては見てもらえないんですよ。
    それに苦しんで、何年か漫才に挑戦したんです。でも、ないものはないんです。才能が。
    そこで漫才に向いてないことが発覚して。なのに、なぜ僕らは漫才で世に出てきた人たちと一緒に仕事できてるのかと考えた結果
    「すごく音楽性が高いんだ」と思ったんですね。じゃあそれを極めようと思って

中田 リズムネタって、誰でも作れるように思われちゃうんですけど。僕らが漫才に向いてないのと同様
    多くの芸人さんはリズムネタに向いてないんですよ。リズムの才能に恵まれた人にしかリズムネタは作れない。


──歌詞の方向性がこれだけ違いますもんね。

中田 何を伝えたいのかにいきづまったんですよ。僕自身が。芸人になりたいとか、ミュージシャンになりたい、まではいいんですよ。
    でも、なったあとどうしたいのかというのがないと、続けられないと思うんです。音楽業界に入ってみて
    ローコストで女性にも耳障りがよくてってこういうのだろうというのを何となく5曲作ってみて。
    あれ、俺は何がしたいんだろうと思ったとき。ただ単純に僕は僕のカッコよさだけを伝えたいだけだと思った。
    それで、藤森にオーダーしたんです。結局、伝えたいことは「あっちゃんカッコいい」の頃と。


ソース
http://digaonline.jp/interview/4852

総レス数 166
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200