2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線が通ってババを引かされた形の新潟・長野 [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-Bjsv):2016/05/15(日) 21:58:01.70 ID:LIjQjVB0d●.net ?PLT(17151) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/8125773.gif
北陸新幹線で明暗=石川、富山は来訪増、新潟、長野は減−ビッグデータ分析


 北陸新幹線が2015年3月に延伸開業した後、石川、富山両県では来訪者が増え、逆に新潟、長野両県では減っていた。
国土交通省北陸信越運輸局がスマートフォンの膨大な位置情報「ビッグデータ」を活用して沿線4県で人の流れを調べたところ、こんな傾向が分かった。
 調査は、14年と15年の4〜12月に4県を訪れた約33万人を対象に実施。
性別や年齢、交通手段別に、全143市町村と観光名所など77地点の訪問を調べた。
 それによると、有名な観光スポットの多い石川への来訪者数は18%の大幅増。富山も3%増えた。
一方、新潟、長野はそれぞれ12%、6%減少した。新幹線利用者は石川、富山、長野で増え、車の利用は全体的に減った。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016051400221

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-inKi):2016/05/16(月) 08:05:47.09 ID:sSOq51l50.net
>>72
田中角栄の功績は大きいがこと老人向け社会保障費と我田引水に関しては悪でしかなかったな
それを指摘すると被害者面してることになるとはね

今となっては上越新幹線は悪政でしかなかっただろう
もともとの計画での山形・秋田方面への延伸はほぼ無しになって北陸新幹線が関西までいけば完全な枝線としてしか残らないものを強制的に造ったという事実は変わらんよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb81-kBiE):2016/05/16(月) 08:23:48.89 ID:B9cHUcvR0.net
>>70
今でも北陸地方と言えば新潟が入るよ
ただ北陸3県(富山、石川、福井)の結びつきが強いだけ
新潟は東海地方における静岡県みたいなもんか
静岡も東海地方に分類されるけど
東海3県(愛知、岐阜、三重)の結びつきが強い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7ca-TzrJ):2016/05/16(月) 08:49:52.65 ID:9VqR+OIR0.net
有名な信州大学工学部を見てきたんだけど、なんか住宅地の中の高校みたいなショボい感じで絶句した

叔父さん何を自慢におもってたんだろ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 09:05:59.12 ID:m0ggiL1Sd.net
上越と北陸の長野まではタダだったんだからいいじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 09:07:14.33 ID:ENduCp/ta.net
元々フル規格で作るはずじゃなかった上越は、北陸が出来れば支線扱いされるのは当然のこと
北海道も、新青森から先はフル規格じゃなくてもいいよなぁ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-z/DN):2016/05/16(月) 13:14:54.51 ID:54KOYYP8K.net
>>74
ホントにバカだわ
角栄がいなけりゃ、北陸新幹線だってなかったのに…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-mm3X):2016/05/16(月) 13:29:20.74 ID:vbLqNWepK.net
高崎線がパンク寸前だったっちゅーの!
近郊電車を増やすのに速度の違う特急急行がバンバン走って限界到来。
当時碓氷越えが未決だつた事と、とき佐渡の優等列車が併せて30分ヘッドで走っていた上越新幹線の建設を先にしたのは当然。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-inKi):2016/05/16(月) 13:31:00.48 ID:sSOq51l50.net
>>79
いや北陸新幹線そのものが必要だったか?上越は造ってしまったからしかたないとして
北陸はほくほく線経由で十分だっただろ北陸の人口と今後の減少を考えれば
それを言うと北海道も九州もいらんと思うしな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-z/DN):2016/05/16(月) 13:57:16.68 ID:54KOYYP8K.net
>>81
いやいや 北陸人は「北陸新幹線が大阪まで通れば、東海道新幹線の名古屋のような
立場になり人口も増える」って本気で思ってるよ(笑)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a79f-Bhie):2016/05/16(月) 14:00:55.99 ID:YcYIdLeU0.net
新潟は田中角栄のおかげでひいただけだからな
新潟どまりで延伸可能性がない新潟なんて優先順位低いどころかひかなくても良いレベル

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 14:04:27.69 ID:lEHFbqJsd.net
>>82
思ってないし聞いたことないが
ぼくのかんがえたほくりくじんで妄想しないでな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-inKi):2016/05/16(月) 14:07:21.10 ID:sSOq51l50.net
>>1の話も飛行機まで入れたらトータルではさほど増えてないじゃんってことだからな
石川・富山への飛行機の減便は無かったことになってるからなあ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 14:17:38.12 ID:XPq9bfBwp.net
飯山に新幹線が通ってるだけで北信にとっては十分恩恵

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334a-MRR8):2016/05/16(月) 14:53:42.07 ID:zbktmL5P0.net
北陸に必要なのは新幹線よりも
完全4車線の国道とバイパスだったろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/16(月) 14:56:05.40 ID:/i/KXh2xM.net
>>13
やばいって早々気づいても結構楽しそうな事やってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-a45h):2016/05/16(月) 15:09:12.70 ID:bFegyrW80.net
むしろ長野は感謝するべきだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-z/DN):2016/05/16(月) 15:18:35.34 ID:54KOYYP8K.net
>>87
いらねーよ
そのうち誰もいなくなるんだから(笑)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bda-Wsqh):2016/05/16(月) 15:35:38.81 ID:azPFAwGf0.net
>>41
なにもねーな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-xbWL):2016/05/16(月) 15:49:01.07 ID:lWGTuNTc0.net
>>89
めちゃくちゃ感謝してるよ
でも何故か感謝の声は届かなくてアンチの怨みの声ばっか拾われるけど
同じ長野県に住んでるノイジーマイノリティの奴らうざくてしかたないわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-z/DN):2016/05/16(月) 15:54:42.26 ID:54KOYYP8K.net
むしろ北陸は長野に感謝すべきだ

オリンピックのお陰で頸の皮一枚つながってフル規格開業できたんだから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a791-Wsqh):2016/05/16(月) 17:15:54.68 ID:pr+rtHDq0.net
新潟はムーンライトえちごとあけぼのを復活させればいいだろ
フクシマ通りたくない奴はいるんだから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-EA1W):2016/05/16(月) 17:16:04.42 ID:St3pe5oE0.net
人権侵害犯罪行為の位置情報収集で得られた結果がこれだけとかwww

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d325-/3cR):2016/05/16(月) 18:20:41.73 ID:TLEpaA050.net
>>83
田中角栄いなかったら地方に新幹線引くこと自体実現したのだろうか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM3f-lVte):2016/05/16(月) 18:31:04.39 ID:fpPM33OgM.net
北陸新幹線に変えるな長野新幹線のままにしろってごねてるイメージしかない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8d-/3cR):2016/05/16(月) 18:32:44.68 ID:VJI2PyqL0.net
そういえば日本列島改造論の交通網部分は今回の北陸と北海道をもって完成となるわけか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-z/DN):2016/05/16(月) 18:33:16.00 ID:54KOYYP8K.net
>>96
そういうことが北陸さんは理解できないのよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fb9-dBsF):2016/05/16(月) 18:34:12.23 ID:XkBJGnLb0.net
50年も前からある計画に添って作っただけなんだから
今更ババを引くも糞もないだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-CVLT):2016/05/16(月) 18:36:38.47 ID:6V3Hbanud.net
>>96
新潟みたいなクソ田舎に新幹線ひく理屈なんて、「全国に新幹線を引くから」程度だからな
田んぼしかない新潟みたいなクソ田舎に新幹線通すならウチに通さないとおかしいだろってことで全国で意見が強くなったのは否定できない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-z/DN):2016/05/16(月) 18:52:16.81 ID:54KOYYP8K.net
確かに 金沢みたいなクソ田舎に新幹線は必要ないな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-Wsqh):2016/05/16(月) 19:14:26.93 ID:YZaxYd8la.net
>>12
元々入れるつもりがなかったけど西が入れたいといって入ったとどっかで見た

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bda-Wsqh):2016/05/16(月) 19:16:23.98 ID:azPFAwGf0.net
グランクラスどころか1等車両にも乗ったことない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-inKi):2016/05/16(月) 19:33:47.55 ID:sSOq51l50.net
ずっと高度成長が続くというなら別だが幹線としては東海道・山陽それと東北くらいまでかなあって良かったのは
あとは蛇足であって本当なら在来線の改修で高速・多種化を狙うべきだったんだろうな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 438d-lRlG):2016/05/16(月) 19:59:44.04 ID:qeky6Jtq0.net
でも正直上越妙高までは2005年ぐらいに開業してもよかったよね。
東北も八戸まで先行開業したんだし。
長野開業から何で17年もかかったんだろう?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-z/DN):2016/05/16(月) 20:03:57.83 ID:54KOYYP8K.net
>>106
誰も必要としなかったからでしょ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a72f-/3cR):2016/05/16(月) 20:26:31.00 ID:l1YEmpEM0.net
富山県民だが
東京-新潟-富山-石川を新幹線でつなぐ事は考えなかったのかな?
今のほうが便利だからいいけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-uEbZ):2016/05/16(月) 20:44:02.41 ID:DuisVctx0.net
>>106
公共事業のピークがちょうど長野オリンピックの年だな

そっから20年間アホみたいに公共事業費を削ったから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-a45h):2016/05/17(火) 05:27:57.87 ID:vNSgMlO70.net
加賀百姓ぷっw
裏日本の僻地金沢がなんだって?
陸の孤島金沢市には新潟市のような拠点性が無い
重要な港湾が無いから貨物にしても旅客にしても新潟とは比べ物にならんお粗末な程度
国道で二ケタ以下の国道は
新潟は7号線、8号線(17号線)、49号線と集結しているが
金沢は8号線が素通りしているだけ
新潟には磐越道、日本海東北道、関越道、上信越道、北陸道の高速網がある
しかし石川は北陸道が素通りしてるだけ
新潟市の(一般国道バイパス)交通量は日本2位
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1148950061
鉄道にしても
新幹線は金沢の35年もまえに開通
上越新幹線、北陸新幹線
金沢は長野新幹線を強奪し延長新幹線に恩恵を受けてる
在来線も信越本線、羽越本線、白新線、磐越西線、越後線
新潟は仙台より先にJR大都市近郊区間に選定されてる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
しかし、金沢はJR切り捨てが決まっている北陸本線が素通りと、
ズン止まりの七尾線がある程度

新潟市は陸、海、空と金沢を管轄している
国土交通省
http://www.hrr.mlit.go.jp/
北陸地方整備局本局新潟
北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管
管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井
北陸信越陸運局新潟
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/about.html
管轄区域 長野、富山、石川

海上管区9管
本局新潟
http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html
管轄区域 富山、石川

もちろん
領事館、大使館もだ
ロシア新潟大使館
管轄区
新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
http://marriageinjapan.com/russia_taishikan.html
モンゴル新潟領事館
http://mongolia-niigata.jp/
管轄区域
新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
http://www.koreasozoku.com/article/13397359.html
管轄区域
新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館http://niigata.china-consulate.org/jpn/
管轄区
新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
http://www.mofa.go.jp/mofaj/m/annai/europe/france.html
管轄
新潟、富山、長野

2ちゃんでいくら、新潟をsageても
陸の孤島金沢との差は埋まらないんだよ百姓

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-inKi):2016/05/17(火) 05:51:02.96 ID:+6rzRO580.net
日本海側ってだけでドングリ背比べなんだけどな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57be-XzP0):2016/05/17(火) 06:35:44.24 ID:pJUbUH240.net
新潟はGDP関東除いて東日本ダントツトップな。仙台より上。
石川富山は、相手にすらならんぞ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fbd-/3cR):2016/05/17(火) 06:44:39.55 ID:t9HtwEzq0.net
>>112
そりゃ人口の差じゃないの?
なんで田舎町で争ってんの

こんなの書いてたら新潟の人がみんな馬鹿みたいに思われるからやめとけ

東京からみたら日本海側の町で新潟は商業都市wだし金沢は観光都市wwでしかねーよ
なんちゃって東京となんちゃって京都みたいなもの

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-inKi):2016/05/17(火) 07:06:49.78 ID:+6rzRO580.net
仙台が大都市とか思っている時点でお察しだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b67-/3cR):2016/05/17(火) 07:08:27.79 ID:/Xqoex6O0.net
北陸ガスで東北電力な新潟

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3f-hspw):2016/05/17(火) 07:20:46.17 ID:qSuldRbza.net
なんで長野は群馬経由にしたんだろう
山梨→松本経由のほうが良かったと思うけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/17(火) 07:37:32.81 ID:m24X+Luca.net
京都と東京なら、京都の方が格上だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 932c-a45h):2016/05/17(火) 08:18:30.17 ID:a1sDWynW0.net
長野民は今まで十分に優遇されてきた
これ以上何を求めるんだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 079a-Wsqh):2016/05/17(火) 10:52:23.85 ID:eTWym1I80.net
新ガタガタ県は貧乏くじを引いたな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6f-mm3X):2016/05/17(火) 11:57:21.74 ID:IU1rRBsJK.net
北アルプス掘れりゃあ
長野-白馬-宇奈月温泉-富山
くらいにはなってたんだろうなあ…。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-BYmq):2016/05/17(火) 20:13:31.40 ID:/ZDMcFEfd.net
>>116
上越新幹線が先に出来ていて、高崎から分岐の方が建設費用が安いから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 378d-/3cR):2016/05/17(火) 21:09:07.27 ID:T1X0Znvy0.net
>>120
黒部の太陽がゴミに感じられるほどの難工事だぞ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6f-mm3X):2016/05/17(火) 21:46:55.79 ID:IU1rRBsJK.net
>>122
そうそう!安房トンネルはすごく熱かったらしいぞ!!

総レス数 123
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200