2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南阿蘇村の京都大学火山研究センター、多数の地割れに囲まれて立ち入りできず [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-BRpb):2016/05/19(木) 22:37:28.02 ID:KaHmAcUKx.net ?PLT(16151) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/8125773.gif
地割れ走り立ち入れず 京都大火山研究センター2016年05月19日


http://kumanichi.com/news/local/main/photo/20160519002_DAT_20160519065855001.jpg
丘の上に立つ京都大火山研究センターの周囲に走る無数の地割れ=18日午前、南阿蘇村

 熊本地震で被災した南阿蘇村の京都大火山研究センターは、周囲に無数の地割れが走り、4月16日の本震以降、立ち入りできない状態が続いている。

 センターは草原の丘の頂上にあり、丘は地震で複数の土砂崩れが発生。直下にある高野台団地では5人が死亡した。
一帯に最大幅約40センチ、同深さ約3メートルの地割れがあり、同センターは「複数の土砂崩れが起きたことで地面が引き裂かれるようにして生じた」
と分析する。

 1929年建設で国登録有形文化財でもある本館(地上6階、地下1階)に亀裂が生じ、地震計や地磁気などの観測データの一部が途絶えた。
現在は大津町に仮事務所を開設し、業務を続けているが、同センターの再開見通しは立っていない。(大倉尚隆)

http://kumanichi.com/news/local/main/20160519002.xhtml


http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/information/20160517/index.html

総レス数 9
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200