2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「国産ジェットMRJ」、サミットで各国首脳にチラッとだけ見せる作戦を開始。 [815592111]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 906a-WXzI):2016/05/24(火) 18:08:52.70 ID:N3JuR+uH0?2BP(1001)

MRJ、サミット首脳にPR 中部空港で乗り換えの間

三菱航空機が開発中の国産ジェット旅客機MRJが24日、主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)の
玄関口となる中部空港(愛知県常滑市)に初めて降り立った。
サミットに合わせて機体を駐機場に展示し、専用機で到着する各国首脳らにアピールする。

MRJは昨年11月に初飛行を成功させ、その後も試験飛行を繰り返している。
この日、開発拠点がある愛知県営名古屋空港(豊山町)を出発。午前10時40分ごろ中部空港の上空に姿を現し、
ゆっくり滑り込むように着陸した。

三菱航空機は受注拡大をめざして、海外の航空会社にMRJの売り込みを続けている。
中部空港では、各国首脳らが到着してサミット会場に向かうヘリコプターに乗り換えるまでの間、
少しでも目に留めてもらうねらいだ。26日昼ごろまで駐機場に展示する予定。
http://www.asahi.com/articles/ASJ5S03WCJ5ROIPE02X.html

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa89-MTTD):2016/05/25(水) 19:25:34.75 ID:ssc/bFTKa.net
>>28
このニュース見たとき絶対ダメだと思った

【朗報】国産ジェット旅客機MRJ 予定通り来年から量産へ 「不具合の改善と量産を並行して進める」 [無断転載禁止]©2ch.net [311252936]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1450496655/1

 三菱航空機が開発している国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」について、同社の親会社である三菱重工業が、
予定通り2016年から量産を行う方針を一部の部品メーカーに伝えたことがわかった。
 全日本空輸への量産1号機納入は17年4〜6月の予定から、18年以降に遅れる見通しだが、
不具合の改善と量産を並行して進め、納入遅れの影響を最小限に抑える考えとみられる。

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200