2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「月2%の高配当」をうたい、自営業者から資金を預かっていた共済会 配当ストップでトラブル ちなみに実務担当の事務局長は自殺 [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-5kJF):2016/05/27(金) 09:39:33.62 ID:uYHPrLZ70.net ?PLT(15072) ポイント特典

 月2%の高配当をうたい、東北や関東地方の自営業者らから現金を預かっていた
「しあわせ共済会リンクル」(東京都江東区)の配当がストップし、
会員とトラブルになっていることが関係者への取材で分かった。
宮城、福島両県と仙台市の消費生活センターには計約70件の相談が寄せられており、
1億円以上を預けていた会員もいたという。国の許可なく預金を集めていたとすれば
出資法などに抵触する可能性があり、一部の会員は刑事告訴も検討している。

 「中小企業と社員の福利厚生」をうたって設立された。
同共済会は会員数を7000人規模と宣伝していたが、実務を担っていたとみられる
事務局長の男性(60)が今月6日に死亡。事務局とされたビルに法人登記はなく、業務実態は不明だ。

 複数の会員によると、同共済会は「共済預金」として1口50万円
で現金を預ければ月2%の配当を指定口座に振り込むと約束し
、事務局長名で預かり証を発行していた。月10%以上の配当を約束された会員もいたという。
同共済会にはホームページなどはなく、主に口コミで入会が広がったとみられる。

 会員が受け取った昨年5月26日付の決算報告書には
「会員総数は7000人体制」「設立19周年目」などと記載していたが真偽は不明で、
2015年度の共済預金については「配当は現状維持」とされていた。

 だが、今月初旬、突然、配当が滞ったという。警視庁本所署や関係者によると、
事務局長は6日未明、墨田区内のマンションで死亡しているのが見つかった。自殺とみられる。
事務局長が管理していたとみられる預金通帳の残高は800万円ほどしかなかった。
http://mainichi.jp/articles/20160526/k00/00e/040/249000c

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-kHkB):2016/05/27(金) 14:52:44.56 ID:iqB1xG8Y0.net
>>76
REITの平均利回り3%くらい、値段はもうすでに上がった後で下落リスクがある
大家は住民とのやり取りがめんどくさい

総レス数 79
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200