2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田んぼの近くモメンって、もしかしてこの時期カエルの鳴き声でめちゃくちゃうるさいんじゃないの?ゲロゲロ [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-5kJF):2016/05/28(土) 01:08:43.13 ID:PBbAeZPA0.net ?PLT(15072) ポイント特典

 熊本地震の被災地に対する応援の気持ちを、水田に色の異なる稲で表現する
「田んぼアート」の取り組みが、島根県松江市大庭町の水田であった。
地元の「かもすの会」のメンバーらが、「ガンバローくまもと」の文字とともに、
熊本県のPRキャラクターの「くまモン」を浮かび上がらせるもので、島根から熊本へ、
熱い思いを込めて苗を植えた。

 田んぼアートは今年で7回目。毎年、人気キャラクターの顔を描いているが、
今年は熊本地震を受けて「島根から熊本を応援したい」と、取り組むことに決めた。
かもすの会代表の須山厚さん(66)=同市大庭町=は
「熊本のみなさん、一緒に頑張りましょう」とエールを送る。

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=559262004

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f42-wRFl):2016/05/28(土) 14:48:38.68 ID:Z3AIgeac0.net
でかいペットボトルに魚肉ソーセージを一かけらいれてフタをせずに水に沈めてみ
しばらく置いたらおたまじゃくしがイレグイだわ
昔池におたまじゃくしが異常繁殖したときにコレで駆除した

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbbe-Iguy):2016/05/28(土) 14:53:03.71 ID:LyPR5gpD0.net
カエルの鳴く季節や時間帯って人にとって過ごしやすいから嫌な気しないんだよね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef47-kHkB):2016/05/28(土) 14:55:01.66 ID:I8qG2yij0.net
>>176
お前の言いたいことがさっぱり分からんから解説プリーズ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc8-8nLm):2016/05/28(土) 15:28:38.55 ID:8iRqaikm0.net
年々減っている

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6308-hLZx):2016/05/28(土) 15:31:32.05 ID:7agkI6aP0.net
ネコのゴロゴロの音程高くしたような鳴き声がうるさい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6348-kHkB):2016/05/28(土) 15:36:24.37 ID:/4NGpK4A0.net
何処だか長距離アマ無線やっていてマイクが拾うんだよな、埼玉も結構のどかなんですねぇと言われたw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-LbU+):2016/05/28(土) 15:37:54.42 ID:ZDUtVdPda.net
>>139
楽器やゲームより動物の鳴き声のほうがいやなんだな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f68-PnoZ):2016/05/28(土) 15:38:09.12 ID:77/+phLM0.net
あれは癒やされる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b21-I4jf):2016/05/28(土) 15:39:52.57 ID:4FoJEefm0.net
たまにめちゃくちゃでかいカエルいるよな
飼いたい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6348-kHkB):2016/05/28(土) 15:46:40.79 ID:/4NGpK4A0.net
この唄のイメージか。
http://www.uta-net.com/movie/120298/

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8369-vuwZ):2016/05/28(土) 17:51:46.76 ID:ZWZ7JYoy0.net
カエルがいるってのは、水が汚染されてないことの証明だよな。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef57-dYmh):2016/05/28(土) 18:19:51.28 ID:9p+MYTQy0.net
近くに田んぼはないが、youtubeとかにあるカエルとかヒグラシとかの鳴き声をBGMにして読書するのとか好き

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-/585):2016/05/28(土) 18:24:13.64 ID:HMss+7zF0.net
近くが田んぼだから本当にうるさかった
ゲロゲーロどころかガガガガガだもんなあ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdff-M1ZX):2016/05/28(土) 18:40:44.86 ID:A4J14Qead.net
>>187
福島でも元気に鳴いてるぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03f5-kHkB):2016/05/28(土) 23:44:31.28 ID:IddUhEEQ0.net
ウシガエルくらいでかいとキモ過ぎ
鳴き声も可愛くないし

しかもあいつ動いてるの雌だと思って飛びかかってくるからな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-LbU+):2016/05/28(土) 23:52:14.81 ID:tOBGDntMa.net
>>191
鯉かなにかがウシガエルたちにしがみつかれて難儀してるみたいな映像あったな
しかも対象が動かなくなるまでしがみつき続けるとか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f6e-khAS):2016/05/28(土) 23:54:51.33 ID:6SeQDhKO0.net
セミの鳴き声みたいなもんで大して気にならん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-khAS):2016/05/28(土) 23:59:47.78 ID:tzW4BJDMa.net
ケケケケケケって鳴いてる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-khAS):2016/05/29(日) 00:04:24.64 ID:2ubsqguH0.net
まわり田んぼだからケロケロうるさいよ。秋はコオロギうるさいし、カメムシは季節のかわりめにやばいくらい湧いてくるし本当に田舎はクソだよ。
そのわりにホタルいねーしな。

信じらないかもしれないけど便所が外にあるんだぜ?
木造のちっちゃいおったて小屋にボロいボットン便所。
夜とかサンダルはいていかないといけないからな。
マジで田舎はクソ。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdff-M1ZX):2016/05/29(日) 00:14:40.38 ID:/2rsb5ejd.net
>>195
スゲーとこに住んでるな……

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbde-YjjQ):2016/05/29(日) 00:17:17.91 ID:VzzT4Pyw0.net
そういう場所って今の時期ホタルがすごいんじゃないかな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9baa-kHkB):2016/05/29(日) 00:17:44.18 ID:5Vn9nEBC0.net
子供の頃はちょっと離れたとこにある田んぼから夜中ケロケロ聞こえてきたけど、最近は田んぼの少なくなって全然聞こえない
ちょっとさびしいもんだぜ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-dCMW):2016/05/29(日) 00:18:54.29 ID:L6ZLFNmt0.net
弥生時代から日本人が作り出してきた二次的自然ってやつだ。
本来瑞穂の国でもあるのと同様にカエルの国でもある。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e38d-2zwo):2016/05/29(日) 00:19:30.97 ID:1NYhmMCf0.net
カエルは大合唱どころじゃすまないし
イタチはネズミ追い掛け回してるし
ホタルはガンガン飛んでる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-LbU+):2016/05/29(日) 00:19:53.52 ID:B2WjHbr1a.net
田舎だからホタルいそうってのは間違い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bea-jasA):2016/05/29(日) 00:21:24.26 ID:3bfjZB6I0.net
クソ田舎だがホタルを最後に見たのは30年くらい前かな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-dCMW):2016/05/29(日) 00:24:00.33 ID:L6ZLFNmt0.net
京都の鴨川は100万人都市の都心を貫いてるにもかかわらず
ホタル出る。市役所のニキロぐらいのところまで。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-LbU+):2016/05/29(日) 00:25:52.59 ID:B2WjHbr1a.net
意識高いとこでホタル増やそう呼び戻そうって環境改善運動しないとホタル戻ってこない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0373-hLZx):2016/05/29(日) 00:26:01.92 ID:gBtI4GOm0.net
いつもうるさいんだがそういえば今日は静かだな
なんでだ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f63-khAS):2016/05/29(日) 00:27:58.51 ID:/78XTJRh0.net
田舎で水が綺麗でも用水路がコンクリで整備されてると蛍が育たない
稲作が盛んな地域とか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdff-eKMo):2016/05/29(日) 00:30:24.86 ID:Udg5PrQQd.net
>>205
そのセリフ、死亡フラグ…

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-LbU+):2016/05/29(日) 00:30:32.10 ID:B2WjHbr1a.net
ホタル増やそうとして頑張ってたのになんか外来種のホタルだったらしく法に触れちゃった自治体の話もあったな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b44-QqyV):2016/05/29(日) 00:54:18.65 ID:/8bu33+W0.net
ホタルって強い光が近くにあると繁殖できないんだっけ?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0748-khAS):2016/05/29(日) 07:35:32.06 ID:f+Ur7UAB0.net
ホタルの幼虫はなんかベトベトしてるから触りたくない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-LbU+):2016/05/29(日) 08:10:00.44 ID:n/eAoTXVa.net
>>210
魔獣みたいなオラついたやつだよな
カワニナに群がってる絵面はショッキングそのものだわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e713-suNO):2016/05/29(日) 08:13:18.19 ID:5XFqaxvv0.net
>>197
いやいやいや…
蛍なんか地域限られてるから自分から生息地に足運ばないと見れないよ
ここに書いてる中で家の回りに蛍飛んでる人一人もいないと思う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdff-4n1o):2016/05/29(日) 08:16:55.67 ID:h44tfgi3d.net
鳴き声もだけど、雨降ると喜んで道に出てくるんだよな
特に夜とか、カエルびっしりな道を車で通らないといけない…

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8367-kHkB):2016/05/29(日) 08:18:22.37 ID:bjxyle4j0.net
タンモメン タンモノミ ミノモンタ ミノタウロス

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e316-yfiE):2016/05/29(日) 08:24:57.21 ID:7HcKsU6F0.net
田舎の夜 子供の頃

田んぼに続く道は街灯もなく真っ暗で静まりかえっていた

暗闇の中に自販機の明かりがふと見えた
僕はその明かりに向かって歩き始める

その静寂をやぶっていきなり鳴り始めるカエルの鳴き声

何故かその声に恐怖を感じて逃げ帰った思い出

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0748-kHkB):2016/05/29(日) 08:45:51.79 ID:PwkuT6Sn0.net
感情を感じないから気にならないな
どっかの犬が散歩催促で吼えてたりバイカスが無駄にブン回してるのがクソいらつく

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7ef-kHkB):2016/05/29(日) 08:50:42.97 ID:TsbsiAzy0.net
犬とかと違ってカエルは許せるわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0748-khAS):2016/05/29(日) 09:15:56.34 ID:VveRl+Uu0.net
外で飼ってる犬の吠える音は
威嚇音なのではら立つが
かえるは落ち着くレベル

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-xoG+):2016/05/29(日) 10:30:24.58 ID:vjUG3H8Z0.net
>>216
カエル飼ってるけど、鳴いてる時は感情感じるぞ
あれもメスを呼ぶための求愛行為だしな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b48-Iguy):2016/05/29(日) 11:16:25.52 ID:qSdhP9/V0.net
雨音と同レベル
全く気にならない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbbe-kHkB):2016/05/29(日) 11:18:16.37 ID:88K++Xpb0.net
線路や駅の近く(交通量が多い)に住んでるモメンの人の方が大変じゃね?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87be-dCMW):2016/05/29(日) 11:19:11.13 ID:tWS/QGJg0.net
カエルは泣き声は問題ない
問題は死体だ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6388-dYmh):2016/05/29(日) 11:45:00.11 ID:Ur912tkg0.net
嫌儲ほのぼのスレ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 2f6e-kHkB):2016/05/29(日) 14:03:20.90 ID:DrbLocbu0NIKU.net
カエルより、家の裏にある池沼隔離施設から聞こえる声のほうが気になる
「ありがとうございます!ありがとうございます」、「ごめんなさい!やめてください!」「あーあー楽しいな!楽しいな!」「あーーーーー!!!!あああーーーー!」

こんなのが毎日聞こえてくる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 9b6d-FhuW):2016/05/29(日) 14:06:15.65 ID:nU19a17a0NIKU.net
道いっぱいカエルで埋まって車が通るから潰れたカエルの筋が付く
すっげーよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 7b98-0xtR):2016/05/29(日) 14:10:27.79 ID:tX2uXI4c0NIKU.net
ホタルもたまに見かけるな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-GqEH):2016/05/29(日) 14:16:28.65 ID:CrTnKk0EaNIKU.net
梅雨ちゃんと呼んで

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ KK7f-MqQ2):2016/05/29(日) 14:18:38.98 ID:W6+K3LXvKNIKU.net
カエルはなんのために鳴くのか
求愛か?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sdff-khAS):2016/05/29(日) 14:19:15.26 ID:Zl+DcDARdNIKU.net
自販機が虫だらけ、蛙だらけで買うのを諦めた思いで

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8308-kHkB):2016/05/29(日) 17:38:49.12 ID:0I6ZkSDA0NIKU.net
田舎のコンビニが照明をLEDに切り替えてるのは、虫対策のためもあるんだよね。
蛍光灯の光に虫は寄ってくるけど、LEDの光に虫は寄ってこないから。

自販機の照明も、早いところLEDに切り替えればいいのにね。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sdff-+bJU):2016/05/29(日) 17:42:25.13 ID:VxGPZGvKdNIKU.net
厚木の山ん中はカエルと虫と暴走族ごっこの三重奏

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sp7f-57GU):2016/05/29(日) 17:58:31.15 ID:XsQIECIjpNIKU.net
帰ってきたなあ、と安心する
癒しだわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW b3ad-SNRC):2016/05/29(日) 18:00:19.91 ID:jzVbaN/w0NIKU.net
>>224
想像してワロタ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8f49-kHkB):2016/05/29(日) 18:09:02.94 ID:RYvfHb+E0NIKU.net
むしろカエルの鳴き声とか雨音とか落ち着くだろ
ジャップどもが動くたびに起こす音のほうがうざいわ まとめて死ねばいいのに

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0f02-g1Du):2016/05/29(日) 18:17:59.90 ID:KCH+QQrz0NIKU.net
自然の音だからむしろ心地いい
音楽馬鹿がドゥンドゥン音出してたりバイクや車の爆音なんかよりよっぽど美しい音色だよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 6338-khAS):2016/05/29(日) 19:09:27.24 ID:yoCg6HcN0NIKU.net
なんとかギリスがひたすら「ジーッ」と鳴き続けてるね
自然の音ってのはいいもんす

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 1348-khAS):2016/05/29(日) 20:45:28.23 ID:mPAv1Zgj0NIKU.net
>>235
静寂の中に通り過ぎるドゥンドゥン音も乙なもんだぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 2300-khAS):2016/05/29(日) 20:49:27.97 ID:JI54SBVT0NIKU.net
>>236
オケラじゃね?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 6f0f-SNRC):2016/05/29(日) 21:06:00.66 ID:nkbAlDed0NIKU.net
俺は近所の側溝の中で生まれたおたまじゃくし達に毎日メダカの餌あげて育て中
育つのが先か側溝の水が干上がるのが先か今のところはいいタイミングで雨降ってるけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ ef05-kHkB):2016/05/29(日) 21:12:39.25 ID:yeQ4HL4+0NIKU.net
つうかタガメって社交的で夜になると集まって遊んで明け方各自帰っていくんだよ
下手に捕まえようとすると指持っていかれそうな勢いで怖いけどさ
チョンモメンは見たことある奴少なそう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 8f63-khAS):2016/05/29(日) 21:13:57.10 ID:/78XTJRh0NIKU.net
最近は水カマキリ見掛けないな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ e7ad-mbB2):2016/05/29(日) 21:20:45.20 ID:3qNTPRG/0NIKU.net
蛙の声も聞こえないなんて悲惨だな。
まあ、最盛期はうるさくて雨戸閉めるくらいだけど!

隣の田圃が閉められたら、この蛙も絶滅するんだろうな…

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ ef26-kHkB):2016/05/29(日) 21:22:11.63 ID:dzU2vnQv0NIKU.net
五月蝿いけど、風流だよ
蝉の声が聞こえない夏とかが好きなら知らんけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ b38d-gkNv):2016/05/29(日) 21:23:36.83 ID:0dZThJvb0NIKU.net
夜、車で通ると「ピチピチぴち♪」って大量に潰れる音するよ。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ MMff-4n1o):2016/05/29(日) 21:28:54.40 ID:8/0fTQ9rMNIKU.net
夜暑いから窓開けるとずっとゲロゲロうるさい
締め切ってクーラーつけてる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 6bdf-HLG/):2016/05/29(日) 21:33:48.84 ID:RS3gi8Jh0NIKU.net
http://2ch-dc.net/v6/src/1462375662329.jpg

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW b38d-SNRC):2016/05/29(日) 21:35:09.86 ID:Qp19UWhG0NIKU.net
夏だなーって気になるよな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 6f0f-dCMW):2016/05/29(日) 22:07:02.20 ID:L6ZLFNmt0NIKU.net
夏の夜に響き渡るアンアン

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ e378-kHkB):2016/05/29(日) 22:14:40.83 ID:94LKJTom0NIKU.net
気にならないけど

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ d7ea-FhuW):2016/05/29(日) 22:17:39.61 ID:KUO7tbSe0NIKU.net
田んぼの中の道って雨降るとカエルまみれになってあれがちょっと
車のヘッドライトで跳ねまわってるのを轢きまくる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ e312-kHkB):2016/05/29(日) 22:19:24.48 ID:/bflHHsN0NIKU.net
子供の頃1度だけ見たウシガエル
今いるんだろうか?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-JRMU):2016/05/29(日) 22:25:42.06 ID:e6qSv0NwaNIKU.net
よく眠れるんだなこれが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 7b9c-HC9l):2016/05/29(日) 22:31:43.69 ID:OQaypIjv0NIKU.net
音量としては凄いんだろうけど、慣れてるから気にならんな
普通に読書に集中できるし熟睡できる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sr7f-4n1o):2016/05/29(日) 22:34:10.52 ID:B72eBsYNrNIKU.net
千葉の山奥
ホタルはたまに見かける時あり
一時は全滅

つくし
殆ど生えてこない全滅状態
昔は雑草と同じで道端に伸びてた

ヘビ
見かけない
家の周りにウヨウヨヤマカガシがいたのに

カエル
減った
凄く減った
カエルいないからヘビいない感じ

凄くいいけど、何かパワーが感じられない
土のパワー、自然のパワー、地球のパワーが足りない
パワーがプアーに
プアーなパワーに
パワープアー
プアープアー
パプアー
パプアニューギニア

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ d7cf-oraF):2016/05/29(日) 22:37:28.53 ID:pErTSGU90NIKU.net
家と家の間に田んぼがあるから鳴き声がめっちゃ反響する

ずっと鳴き続ければいいんだけど、たまに止んでまた一斉に鳴き始めるから結構鬱陶しい

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ b348-kUly):2016/05/29(日) 22:45:38.96 ID:vFZddVxm0NIKU.net
マジレスしてやろうか?なれる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa7f-LbU+):2016/05/29(日) 22:47:38.91 ID:7Bmb0D+saNIKU.net
>>241
絶滅した

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 8308-kHkB):2016/05/29(日) 23:04:53.85 ID:0I6ZkSDA0NIKU.net
>>237
気になるご近所の騒音ランキング 1位は「バイクや車などのエンジン音」 アンケート結果
http://chosa.nifty.com/manners/chosa_report_A20130823/4/?theme=A20130823&report=4&theme=A20130823&report=4
http://chosa.nifty.com/cms_image/chosa/report/130822002729/20130823_04.gif

基本的にエンジン音とドゥンドゥン音は騒音公害と思っておいたほうが、犯罪に巻き込まれにくくなるよ。
騒音問題が元の殺人とかあるからね。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sdff-irWt):2016/05/29(日) 23:30:28.31 ID:XQH/Q9XadNIKU.net
すわわっ!

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e774-kHkB):2016/05/30(月) 09:41:45.33 ID:v/EOsetq0.net
時々ふっと鳴き止むんだけどなんなの

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07ea-hLZx):2016/05/30(月) 14:26:54.73 ID:mkrY3Pzd0.net
>>254
同じく千葉の山奥

つくしは一面にはえる
たけのこは見るのもいや 蹴り倒す
うしがえるはグォーグォーないてる
車の下にはセキレイがいて、急に飛び立つんで怖い

イノシシ、たぬき、ハクビシンなんでもいるわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f2c-khAS):2016/05/30(月) 15:53:41.17 ID:JFpHGHgz0.net
カエルはうるさいってより道で出てくるのがウザい
うるさいのは地虫(オケラ)ジージーうるさい

>>261
俺も千葉で奇跡の森と呼ばれている地域に住んでいるんだが
最近はネコがひかれているのよりタヌキの方が多い気がする
ハクビシンもイタチも増えている
深夜に巨大なイノシシが車の前を横切った時はビビった
キジも大鷹も白鳥も居る ホンドギツネも居るって噂

ただ蛍は居ない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83f6-dCMW):2016/05/30(月) 15:58:54.15 ID:vHJj/LLb0.net
まだ鳴いてないな
つうか田植えすらちゃんと終わってない
やる気無いのか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f57-xK/a):2016/05/30(月) 18:39:48.75 ID:HfMAKO/Y0.net
http://i.imgur.com/IfM33LE.jpg
カエルや蝉の鳴き声って慣れたら全然平気になるよね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fd4-oAEz):2016/05/30(月) 23:20:41.60 ID:7EEBXRnG0.net
きゃーろよりもホトトギスとフクロウがうるせえ

なーにが鳴かぬならだよボケ鳴くから殺してやりてえっての

総レス数 265
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200