2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

竹中平蔵「ビットコインは怖い」 堀江貴文「なんで?ビットコインが怖くて円が怖くないって理解できないんですけど」 [193549897]

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-jzyo):2016/06/03(金) 03:41:59.82 ID:agee5n7rd.net
個々の通貨が信用を失うことはあっても通貨という仕組み自体は信用され続けるだろうから
通貨の場合は信用はレートの問題に置き換えられるけど
仮想通貨は必ずしも必要じゃないから仮想通貨という仕組み自体の信用が失われることもあるんだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8d-ud2d):2016/06/03(金) 03:42:40.10 ID:JOEYGIo60.net
>>94
それは暗号解読された時だね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59a9-4qA/):2016/06/03(金) 03:42:50.82 ID:UJ/zjM/X0.net
じゃあお前の財産全部Bitcoinに替えろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-jzyo):2016/06/03(金) 03:45:44.73 ID:agee5n7rd.net
>>95
技術的な話もあるけど
もっと根本的に仮想通貨って仕組み自体が必ずしも必要ないじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2148-4qA/):2016/06/03(金) 03:46:31.11 ID:Zvodk0BH0.net
>>92
面倒クセェ絡み方すんなよ気持ち悪い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb4-jzyo):2016/06/03(金) 03:48:42.44 ID:ilCKofzZM.net
珍しく正論

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8d-ud2d):2016/06/03(金) 03:49:59.13 ID:JOEYGIo60.net
>>97
日本では円より信用無いし不便だから不要だけど
外国ではその国の通貨より信用あって便利だったりする
通貨の持ち出し規制とかインフレしまくりの通貨あるから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8d-ud2d):2016/06/03(金) 03:51:02.66 ID:JOEYGIo60.net
>>98
何で馬鹿だという自己紹介するの?
馬鹿だからか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba52-ChPp):2016/06/03(金) 03:52:52.84 ID:6YzH/Ubf0.net
銀行がビットコインを発行すれば良いだろ
三菱UFJコインとかさ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-jzyo):2016/06/03(金) 03:57:02.60 ID:agee5n7rd.net
>>100
俺が言いたいのは個別の通貨と仮想通貨の比較じゃなくて通貨って仕組みと仮想通貨って仕組みの話
通貨って仕組みは無くせないけど仮想通貨って仕組みは必ずしもいらない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx89-aTh7):2016/06/03(金) 04:04:29.15 ID:SC5n5BUXx.net
この世は信用さ
ここ数年ポッっと出てきた通貨を使用しろ言われても使わないのは当たり前
犯罪歴ある豚なら信用の大事さは身を持って感じてるだろw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 810c-ChPp):2016/06/03(金) 04:23:05.37 ID:zTdMI5Fd0.net
話してる奴らが糞なだけで壮大な国家論議じゃないの

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 88ef-ud2d):2016/06/03(金) 05:53:37.27 ID:vZRF1AsD0.net
竹中が怖がるようなレベルの闇が関わってるのか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2148-4qA/):2016/06/03(金) 05:59:12.36 ID:/c2ZIdew0.net
ドルは信用だけでなくアメリカの軍事力が支えてるだろ

払わなかったらイラクのようになると

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdb8-zAG9):2016/06/03(金) 06:04:54.51 ID:vb6D5sSPd.net
コンビニで使えんの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fcf8-ud2d):2016/06/03(金) 06:11:40.16 ID:5zKvGq5Q0.net
その共同幻想こそが大事なんだろ
どれだけ多くの人間をその幻想に巻き込めるかどうかというところが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d762-ud2d):2016/06/03(金) 06:23:01.14 ID:HPIUnHYW0.net
ビットコインに足りないものはデリバティブだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4030-22/N):2016/06/03(金) 06:29:36.84 ID:4VolnoVA0.net
宇宙事業で騙されて以来
いちゃもん付けまくって話題繋いで小銭稼ぎする人になったな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba92-PITN):2016/06/03(金) 06:30:05.17 ID:Nzd17uYB0.net
円やドルは、その国の人々が自国の通貨を安定させるべく努力しているわけだけど、
bitcoinは誰がその役割を担っているの?

bitcoinにはbitcoinの良さや役割があるとは思うし、別にbitcoinを叩きたいとかそういうのは全く無いけど、
円とbitcoinは一緒だろ!って論理はちょっと飛躍が過ぎる暴論ではないのかなという気はするんですが。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf8-/EUK):2016/06/03(金) 06:32:34.00 ID:CFb+0WGVa.net
>>112
超正論。
最近のゼンカモンは逆張りしかしないな。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6d-mGtQ):2016/06/03(金) 06:36:40.26 ID:izX/jbwdK.net
仮想コインには国ほどの信用もなければ担保もない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fe07-zAG9):2016/06/03(金) 06:40:10.14 ID:jl31RyAN0.net
本音「俺が儲からない制度は許さない」

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1199-zAhY):2016/06/03(金) 06:41:47.00 ID:tQ3BZuJq0.net
ブロックチェーンだっけ
あれは科学論文査読、チェックに応用されるみたいだな
期間が飛躍的に短縮できるらしい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe65-ChPp):2016/06/03(金) 06:44:41.39 ID:vpW1Q94w0.net
じゃあ今すぐ全財産をビットコインに変えてみろよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a06a-ChPp):2016/06/03(金) 06:47:02.49 ID:NpoucP9N0.net
無くなって申し訳ない
http://saigaijyouhou.com/img/20140228222521ou.jpg/

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e048-ud2d):2016/06/03(金) 06:50:14.51 ID:9qGihEZK0.net
仮想通貨の法整備と運用法は国を挙げてさっさと進めるべきだとは思う常用出来るレベルまでなればかなり便利だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sace-ud2d):2016/06/03(金) 07:06:23.41 ID:vb6D5sSPa.net
違うよ。全然違うよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8d-ud2d):2016/06/03(金) 07:46:55.82 ID:JOEYGIo60.net
>>119
銀行が支店間取引に使うってさ
巨大サーバー用意せずに
国境超えて使えるから低コストらしい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19d0-ud2d):2016/06/03(金) 07:47:30.50 ID:boc+HbUV0.net
堀江は全財産ビットコインにしてるのか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e13-nc7a):2016/06/03(金) 07:50:10.67 ID:mWBuZ3SP0.net
いや円も怖いだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-La1o):2016/06/03(金) 08:13:47.91 ID:X1jkEbBhd.net
つまり円もビットコインも糞ということか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19b5-D9Ox):2016/06/03(金) 08:19:53.44 ID:TUm7cX4U0.net
名前が何とかならんのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95b7-na0h):2016/06/03(金) 08:25:38.27 ID:TwHU1wCU0.net
国家システムなんてクソ
国家なんか要らない
国家が支配する通貨なんて要らない

いい年こいてこんなこと言ってるやつはアホ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d7b-ud2d):2016/06/03(金) 10:05:56.20 ID:QkC7SgHt0.net
「ドル円はみんなが信用してる」って言ってる時点でビットコインには1番大切な信用が無いってわかってるんだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e48-ChPp):2016/06/03(金) 10:08:52.01 ID:0oUGFkje0.net
ホリエモンは親兄弟や友達にビットコイン勧めてるのかな?
まずそこからやってみ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdb8-H/qp):2016/06/03(金) 10:09:48.78 ID:9OTPX9whd.net
実績考えろや

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c0c-TpJo):2016/06/03(金) 10:09:53.58 ID:wINePYpc0.net
カスとクズの対話w

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1767-6elf):2016/06/03(金) 10:13:29.51 ID:rZDeorqw0.net
法的な制御ができないビットコインは
法的な制御がされない人材派遣と同じように危険

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-4qA/):2016/06/03(金) 10:13:38.16 ID:c0mAdlLOd.net
ビットコインって何?と聞かれたら
ドコモポイントのことだよ、って答えてる
それで全てを理解してくれる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/03(金) 10:21:02.76 ID:WrswKN/Pd.net
ビットコインを心底持ち上げてるわけじゃなくて、なんの理解も根拠もなく危ないとか信頼出来ないとか言ってる情弱を小バカにしたいだけの自称情強なだけでしょ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM40-ud2d):2016/06/03(金) 10:21:36.87 ID:i23Y55aSM.net
円なんて明日北朝鮮がミサイル撃ってきたら終わる通貨だからな
ビットコインとなんら変わらん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f8d-4qA/):2016/06/03(金) 10:22:30.40 ID:JcBmNNrQ0.net
>>82
なにいってだこいつ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa76-p+AA):2016/06/03(金) 10:32:25.96 ID:NzJQcP7/a.net
アホリエモン、通貨は流通保証してるで
円を提出されたら決済する義務がある
ビットコインには無いけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbc-ChPp):2016/06/03(金) 10:54:00.66 ID:+XHSwpqx0.net
円は財政破綻で終わる通過だからな
目先に迫ってる
やっぱ現物資産が一番安全だわな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 88ef-ChPp):2016/06/03(金) 10:56:22.69 ID:uXsc9d7F0.net
ビットコインは過程を省略すると
電気(計算資源)を財産に変換してるだけだから
物価の安い国、資源豊富な国が有利
日本でBTC採掘してるのはアホとしかいえない
この分野でも結局、中国が飛び抜けてる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcef-ChPp):2016/06/03(金) 10:58:42.40 ID:rnF4zEGJ0.net
同じ穴の狢どうし仲良くしろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2be-8wGt):2016/06/03(金) 10:59:05.58 ID:se53NSE50.net
堀江ってお前らと同じで逆張りしてるだけだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa27-+DFR):2016/06/03(金) 11:05:37.12 ID:U74WbZUxa.net
ビットコインと円やドルの信用が同じとでも思ってんのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1767-1keZ):2016/06/03(金) 11:06:15.85 ID:rZDeorqw0.net
【竹中平蔵 発言集】

  慶應義塾大学 総合政策学部教授
  小渕政権経済戦略会議委員、森政権IT戦略会議委員
  小泉政権経済財政政策担当大臣兼金融担当大臣、総務大臣兼郵政民営化担当大臣
  パソナ取締役会長
  アカデミーヒルズ理事長、日本経済研究センター研究顧問
  オリックス株式会社社外取締役、マーソ株式会社経営顧問
  安倍内閣の産業競争力会議メンバー
  維新の党のブレーン(分裂前)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
「所得再分配や社会保障は他人からの強奪」
「若者は、海外に行くか、さもなくば貧しくなれ」
「日本は素晴らしい国に向かっている。ものすごい格差社会になる」
「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。成功者の足を引っ張るな」
「偉人は批判される。パソナの南部代表や私も批判されているが自信を持って徹底的に闘う」
「同一労働同一賃金を実現するには正社員をなくしましょう」
「正社員が非正規を搾取している」
「頑張っている高所得者のことをつべこべ言うな。我々はフロンティアの時代にいる」

※なお、安倍政権による正社員リストラ推進助成金で大儲け。
 (正社員を解雇すると派遣会社に1人あたり10〜60万円の公金が入る)

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f9e-brkp):2016/06/03(金) 11:21:07.38 ID:107otaTz0.net
あながち間違ってないけどな兌換紙幣じゃないしただ信頼度は桁違いだよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2148-ChPp):2016/06/03(金) 11:43:19.21 ID:Anu1ls5Q0.net
決済して商品持ったまま店から出た後
取引キャンセルするとただで現物手に入る魔法の通貨だからな
怖い事よりむしろ楽しい事の方が多い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1761-ChPp):2016/06/03(金) 11:49:08.59 ID:NX3cdyXI0.net
ビットコインはネット詐欺師が持ち逃げする気マンマンだろ
実際にもうそれが起こってしまったわけだし

まあ円も同じなんだけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-nB6i):2016/06/03(金) 11:50:48.34 ID:gK9ijkDdd.net
>>131
制御できないということで逆に安全な面もある
通貨安競争に巻き込まれずに済むから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcef-ChPp):2016/06/03(金) 11:52:05.91 ID:rnF4zEGJ0.net
ビットコイン買い方はパソコン大先生しか知らないからな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e30-ChPp):2016/06/03(金) 11:55:59.51 ID:ymWk8Azv0.net
でも万が一ブロックチェーンにとんでもない欠陥が見つかるってことはないん?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e048-ChPp):2016/06/03(金) 11:56:04.45 ID:V2d1Jtbj0.net
ビットコインはギャンブルみたいなもんだろ
他の通貨みたいに安定していない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-nB6i):2016/06/03(金) 11:56:30.58 ID:gK9ijkDdd.net
あやしいというのも怖いというのもその通りなんだが
数十年後にビットコインが世界を支配する未来もあり得る

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e0b9-C/lJ):2016/06/03(金) 11:58:17.17 ID:qv/8Uiwp0.net
有り金全部ビットコインにしてない時点で堀江は

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e53-ChPp):2016/06/03(金) 11:58:24.01 ID:+1PUsjiT0.net
ゼンカモンの持ってる円を全部ビットコインに換金できるんですかね
怖くないならできるよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sace-zAhY):2016/06/03(金) 11:58:32.47 ID:hx5g9wJSa.net
現状ルールでの勝ち組にとっては自分達が制御出来ないマネーの存在が怖いというだけだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f92-geEo):2016/06/03(金) 12:02:22.38 ID:COjOqpQE0.net
だったら、ホリエモン、全財産を、ビットコインに換えてみせろよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sace-ud2d):2016/06/03(金) 12:13:53.91 ID:dNVGT4zXa.net
>>136
ビットコインマンセーしてるようなバカが、
強制通用力という概念を知ってるわけがないだろうw

ビットコインてのは結局のところ「偽造しにくいデジタルデータ」ってだけだから、
物好き同士の証文には使えてもそれ以上なんて使えない。
たとえ偽造不可能だったとしても、こども銀行券を決済に使うのは
バカだけだって話だよな。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9eb9-CWV3):2016/06/03(金) 12:18:23.76 ID:GiiATfBD0.net
人 「前科者は怖い」
豚 「なんで?どんなに信用できそうな人間でも、犯罪をしない保証なんて無いんですよ」

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc7b-ChPp):2016/06/03(金) 12:21:26.54 ID:MKdGXr1y0.net
>>8
発想が先の斜めに行ってるな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cf5-ud2d):2016/06/03(金) 12:25:30.48 ID:iVNPIttL0.net
竹中ももう古いからなぁ。ビットコインがどうかは別として

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1761-ChPp):2016/06/03(金) 12:27:53.65 ID:NX3cdyXI0.net
ビットコインは尻すぼみになって消える可能性と
逆に大発展する可能性があるけど
日本円には前者の可能性しか無いけどな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc7b-ChPp):2016/06/03(金) 12:48:20.71 ID:MKdGXr1y0.net
>>159
俺は忍者のイラストにして外人に札を売りつける方法を提唱している
日本が消滅しても博物館には残るだろうし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95b7-na0h):2016/06/03(金) 13:07:21.29 ID:TwHU1wCU0.net
竹中、堀江、西村・・・・


アホな団塊ジュニアが10年前 絶賛してた連中

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcbe-481N):2016/06/03(金) 14:02:43.98 ID:bIklhqZv0.net
じゃあ、ホリエモンは全財産をビットコインに交換しろよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2148-4qA/):2016/06/03(金) 15:17:13.30 ID:e2RsgBFe0.net
じゃあ堀江は自分の資産全部ビットコインに変えろよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM40-ud2d):2016/06/03(金) 15:24:17.87 ID:tpOD/ixPM.net
通貨って強引に単純な言い方すればつまるとこ信用の数値化だから
何のバックボーンも無い仮想マネーを円と比べる時点で頭悪すぎるだろ。
堀江って前は釣り針としてわざとやってるぽかったけど
馬鹿演じすぎて本当に馬鹿になってねえか。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sae5-nc7a):2016/06/03(金) 15:35:17.32 ID:5MOBrgcJa.net
金地金って本当に存在するの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx89-ud2d):2016/06/03(金) 17:43:12.27 ID:SjVp35Xex.net
マウントゴックスの金は消えたの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa27-dUIB):2016/06/03(金) 18:49:39.64 ID:Fi+2ruxMa.net
竹中の方が怖いわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e0e-Z0Ci):2016/06/03(金) 23:54:03.46 ID:TiMJAl1Q0.net
>>166
>>118のおっさんが騙された上に盗難されたらしいよ
http://business.newsln.jp/news/201605251726500000.html

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbc-ChPp):2016/06/04(土) 00:06:19.31 ID:jRd3bh5f0.net
>>164
ビットコインってとどのつまり仮想GOLDなんだって
流通量が限られてるわけだから現物資産として信用できるってこと
円と金でどちらが信用できるかといえば金だろ

総レス数 169
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200