2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】安倍内閣支持率がまた上がる、なんで国民は安倍ちゃん支持するの? [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 1966-Wwpc):2016/06/06(月) 11:19:56.84 ID:p8m9+SS200606?2BP(1000)

消費増税の再延期「評価する」54%、JNN世論調査

 安倍総理が来年4月に予定されている消費税率の引き上げを2年半再延期すると表明したことについて、
「評価する」と答えた人が54%に上ることがJNNの世論調査でわかりました。
 調査は6月4日・5日に行いました。それによりますと、安倍内閣の支持率は前の月の調査より0.6ポイント
上がって55.2%。不支持率は前の月の調査より0.5ポイント下がって42.9%でした。
 安倍総理が来年4月に予定されている消費税率10%への引き上げを2年半再延期することを表明したことについて
「評価する」と答えた人は54%で、「評価しない」と答えた人は34%でした。
 また安倍総理は、消費増税の再延期について衆議院の解散・総選挙はせず参院選で「国民の信を問いたい」
としていますが、これについて「解散・総選挙すべきだった」と答えた人は27%、「解散・総選挙する
必要はなかった」と答えた人は60%でした。
 東京都の舛添知事の政治資金の私的流用疑惑に関連して、舛添氏の一連の釈明について「納得できる」と
答えた人は3%だったのに対し、「納得できない」と答えた人は92%と9割を超えました。
舛添都知事の進退について「辞職すべき」と答えた人は73%に対し、「辞職する必要はない」と答えた人は
17%でした。
 アメリカ軍属の男による女性の遺体遺棄事件を受け、沖縄県は駐留するアメリカ軍などの法的地位を定めた
「日米地位協定」の改定を求めていますが、この「日米地位協定」について79%の人が「協定を改定すべき」と
答えたのに対し、「協定を改定する必要はない」と答えた人は9%となっています。(06日01:27)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2790470.html

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 3f28-ChPp):2016/06/06(月) 14:07:22.61 ID:wQklaczc00606.net
>>328
野党変わらないと何も変わらんよw
もうちょいましなら安部政権の支持率なんて20%切ってるだろ
無敵モードなのは野党が死んでるから

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d711-ORAx):2016/06/06(月) 14:07:30.74 ID:AYvQND6k00606.net
>>313
ただな
民主主義ってのは実際はそんな理屈通りのもの、綺麗なものではなくて、
ぶっちゃけ単なる儀式に過ぎないんだよちょっと乱暴に言えば

日本国民が愚かだ
まあそうかもしれない
じゃあ欧米の国民は賢いのか?
おそらくそんなことはない
でも欧米のほうが民主主義がうまく機能している、ように見えるなにかがあるんだよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM8d-ud2d):2016/06/06(月) 14:08:15.87 ID:TAcj/i9dM0606.net
これだけ自民が好き勝手やっても引きずり降ろせない与党の無能っぷりねw
そういえば知的障害のある人文系学者連のリベラル懇話会って自然消滅しちゃったの?w

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス baf8-nHul):2016/06/06(月) 14:08:22.48 ID:4NZrEwxc00606.net
>>324
国民に問題がある部分はあるが、それは言わないほうがいい
小ok最近の自己責任論と同じで、安倍や自民に利用される
責任も取らずに選んだ国民が悪いと言い出すのが目に見えている

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM8d-ud2d):2016/06/06(月) 14:10:05.40 ID:TAcj/i9dM0606.net
>>306
と知恵遅れが申しておりますw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdc8-Vhsc):2016/06/06(月) 14:10:26.18 ID:uK8mUvaVd0606.net
ジャップ死ねよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 14:12:58.93 ID:4nnLgcTrd0606.net
毎回上がってるとスレたつわりに54-55%をいったりきたりしてるな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 14:13:40.69 ID:4nnLgcTrd0606.net
>>334
与党と野党の区別もつかないんだな…

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9522-ChPp):2016/06/06(月) 14:13:45.48 ID:gsMQXu9d00606.net
>>245>>313
正論連発やな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 958d-ChPp):2016/06/06(月) 14:13:51.10 ID:s9y2gtz800606.net
>>333
まあ月並みだけど日本の民主主義は敗戦後アメリカから与えられた民主主義ごっこだしな
だからこそ60年以上経って今さら「民主主義ってなんだ」とかぬかしやがる
そもそも民主主義なんて決められない政治なるのあたりまえなのにな
そうやって練って練ってようやく物事が決まるものなのに
安部ちゃんみたいになんでもポンポン意見無視して通すのがそんなに支持者には頼もしく映るのかね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMe5-ud2d):2016/06/06(月) 14:13:56.70 ID:HWZu5lfVM0606.net
国民の大半が安倍よりバカなんだろ
そうとしか考えられない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW debe-ud2d):2016/06/06(月) 14:15:00.22 ID:tII3IqQG00606.net
ケンモメン「誰が支持してるの…?」
国民「誰が支持してるの…?」

謎です

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 17cf-ChPp):2016/06/06(月) 14:17:35.91 ID:TjtLmkei00606.net
>>333
欧米の全ての国ではないが、多くの国で政権交代が定期的に行われてるから
本当にそれだけの話

政権交代が定期的に起こると、メディア規制をすれば交代したときに暴露されるし
特定の党がずっと政権にいないから癒着も起こりにくい
(起こったとしてもそれぞれの党派に分かれるだけ)

前政権の問題点が現政権で暴露されていくから、より健全に政治が運営されることになる

アメリカなんかでは大統領が変わるたびに、大統領には局長クラスからの官僚の任命権が与えられてる
だから、より換気しやすくなり、さらにそれだけスタッフが日常社会に溢れるということだから
情報などが民衆にも行き渡るようになる

もう一つ、アメリカや韓国では、情報公開が徹底していて、過去の情報で一定の認可が受けたものは
50年後に全て公開されることが義務付けられてる
砂川事件においてアメリカと日本政府が裁判所に圧力をかけたというのも、この公開資料で分かったこと

政権交代で全てがよくなるとは言わないが、ある程度は良くなる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス fe21-zAhY):2016/06/06(月) 14:18:42.70 ID:2ZO6Ecs700606.net
誰に聞いたかわからない支持率で一喜一憂するの楽しい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d711-ORAx):2016/06/06(月) 14:18:52.78 ID:AYvQND6k00606.net
>>341
いやそこは、民主主義ごっこだというのは日本に限らないんだよ

昔は統治する資格がたとえば神の子や子孫、天命、神の代理人だという主張によって正当化された
それが今では選挙を経て民意だということで正当化される

神の子だとかいうのはフィクションだって思うだろう?
でも選挙、民意だっていうのだって実のところ多分にフィクションなんだよ
投票率の低下ってのは、およそ無自覚的にではあるが選挙がフィクションであるというのがバレかけている状態なんだよ

ただフィクションだから無価値というのではない
欧米のほうがまだ日本よりは民主主義が機能してるとしたら、それはこのフィクションの使いかたがうまいんだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 14:20:07.53 ID:sfqkgV/1d0606.net
対抗勢力が揃いも揃ってクソだから。
これ以外にない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。(テトリス MM35-aWRN):2016/06/06(月) 14:20:08.16 ID:VT74frn8M0606.net
日本会議と日本青年協議会による洗脳のたわもの

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM6d-ud2d):2016/06/06(月) 14:21:04.33 ID:yXCGlSSPM0606.net
>>283
ケンモメンはネトウヨと違って真に愛国者だから

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d711-ORAx):2016/06/06(月) 14:22:08.89 ID:AYvQND6k00606.net
>>344
>>346と合わせて読んで欲しいが、そうだとして、
つまり欧米のほうが民主主義が機能しているとして、
それは国民の質によるものではないんだよ
民主主義は国民が動かすというのが、まったくの嘘ではないがかなりのフィクションだから
少数のエリート(とされる層)によって動かされてるのは日本も欧米も変わらないんだよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス fd57-f1JL):2016/06/06(月) 14:22:53.64 ID:In+DABMy00606.net
お前ら知らないだろうけど企業業績は過去最高なんだよなぁ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 95ac-zAhY):2016/06/06(月) 14:23:56.27 ID:pocOJZQp00606.net
>>283
チョンモメンは思考停止の馬鹿ばっかり
はっきり分かんだね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sae5-ud2d):2016/06/06(月) 14:24:54.87 ID:4NoInI2Xa0606.net
むしろ嫌儲のスレタイに乗っちゃうおまえらも恥ずかしいけどな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 17cf-ChPp):2016/06/06(月) 14:25:36.11 ID:TjtLmkei00606.net
>>350
俺は頭が悪いから、その「フィクション」という意味がよく分からない
どの点を指してフィクションなのか
世襲議員が多いから?
アメリカなんかでも政治家一族ってのはいるが、それを指してフィクション?

それと、俺は流動性と透明性の話をしてるんだがな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 958d-ChPp):2016/06/06(月) 14:26:43.77 ID:s9y2gtz800606.net
>>346
そうはいうけどじゃあ民主主義じゃなくて封建制度や絶対王政とかのほうがいいのかと
って思うけどこの国の歴史見れば民主主義だったのなんてほんの少しだしな
案外なにも考えずに上に従うのが好きなやつもいるかもな
それだったらもう何も言えないわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 40ec-ChPp):2016/06/06(月) 14:26:46.65 ID:0QIAvFC700606.net
ちょっと意味が分からない!

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d711-ORAx):2016/06/06(月) 14:27:43.11 ID:AYvQND6k00606.net
>>354
選挙を通じて国民の意志が政治に反映されるというのがフィクション
そしてそのフィクションを前提に、国民が愚かだから民主主義が機能していない、と君は諦めたというのではないの?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d711-ORAx):2016/06/06(月) 14:31:09.26 ID:AYvQND6k00606.net
>>355
俺は民主主義を否定しようとしてるのではないよ
フィクションでも無価値ではないと書いてるしね
ただ民主主義ってのは額面通りのものではないってだけ
(むしろおそらく額面通りのものになったらたぶんけっこうひどいことになるw)

民主主義を額面通りのものと考えると、国民が愚かだと諦めになるのもわかるが、
実際は民主主義ってのは額面通りのものではないから、国民が愚かだからって絶望する必要はないってことだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 17cf-ChPp):2016/06/06(月) 14:32:41.97 ID:TjtLmkei00606.net
>>357
国民の意志というのはちょっと違うかな
俺が言ってるのは、定期的な政権交代によって制度はより健全に、そして透明化するものだ
という主張で
国民が「野党がふがいないから政権交代できない」というのは、政党を育ててこなかった国民の責任
という話
政権運営60年のベテラン政党と、その経験の殆どない野党で同じ土俵には立ってないよねという事

政権交代が全てではないが、それをすることによってある程度健全になるはずだけど
国民が野党の責任だと逃げているうちは何も変わらないと諦めたw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sd39-zAG9):2016/06/06(月) 14:35:48.09 ID:o+hHbvggd0606.net
大多数の日本人は「韓国と左翼のせい。まずは左翼を叩き潰す。安倍さんがやってくれる。」だからな。
まだ在特会の方がいくらかロジカルだよ。ロジカル性がない相手には話は通じない。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 95ac-zAhY):2016/06/06(月) 14:36:38.94 ID:pocOJZQp00606.net
>>359
諦めたならそんま氏んどけよクズ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6821-481N):2016/06/06(月) 14:36:46.11 ID:esKl3Qn000606.net
消極的に自民、野党がふがいない
これ云ってる奴は、見事に洗脳されているかネトサポなんだと思う

自民が最悪とするなら、それよりマシな選択を重ねればいい
bestが見当たらなくても、betterを重ねればbestに近づく
というのが民主主義の選挙だろ
なぜ、真っ先に消しとした与党を選ぶことは、理屈としておかしい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9522-ChPp):2016/06/06(月) 14:37:33.66 ID:gsMQXu9d00606.net
野党が―って言ってる奴って、野党が不甲斐無ければ自民に〆殺されるまで我慢するの?
どんだけ野党に依存してるんだよ
おまえの人生野党が握ってるのかw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス baf8-nHul):2016/06/06(月) 14:37:58.18 ID:4NZrEwxc00606.net
>>359
国民が野党の責任なんて言ってないと思うぞ
野党が頼りないから、他に入れるところがないから言ってるのはネトウヨ、ネトサポ臭い奴ばっかだぜ
自民の利権構造に食い込んでない人間は基本無党派なので組織票に負けてしまうってだけだ
政治的無関心を惹起させてる状況が一番の悪なんだと思うが

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sd39-zAG9):2016/06/06(月) 14:38:02.47 ID:o+hHbvggd0606.net
>>328
昨日の沖縄県議選は自民党が伸ばしたんだが。
沖縄でこれなら本土ならもう…「安倍さんが米軍に頼んで左翼を皆殺しにしてくれる」程度だろうな。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d711-ORAx):2016/06/06(月) 14:39:33.47 ID:AYvQND6k00606.net
>>359
政権交代ができない、それが可能な政党を育てなかったのが国民の責任というのは、
江戸幕府における代官の悪政も国民の責任、という程度にはその通りだ
ちょっと言いすぎだけど、そんなもんだよ

というのは国民が政権交代を起こす、あるいは国民が政党を育てる、っていうのが、
国民にそれだけの力があるっていうのがフィクション、つまり現実ではないからだよ
力がないものを国民の責にしちゃうのは、江戸幕府の代官の仕業を国民の責にしちゃうのと同じだろう?w

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 958d-ChPp):2016/06/06(月) 14:40:13.65 ID:s9y2gtz800606.net
>>358
まあけどしばらく自民党一強つづくだろうしな
これが変わる未来は想像しにくいわ

つーかまあ民主主義だからって多数決以外の方法もあるんだよな
ボルダールールとか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 3f28-ChPp):2016/06/06(月) 14:40:22.81 ID:wQklaczc00606.net
>>362
野党が愛想付かされてそれ以上に最悪だとは考えないの?

>>363
自民に殺されるなんて考えて無いからだろw
なにやらかしたら自民に殺されるの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 14:40:43.24 ID:AIHbRZn1d0606.net
支持率ってどういう調査してんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdb6-22/N):2016/06/06(月) 14:41:50.22 ID:lg3/fIVld0606.net
他がもっとクソだから
話は単純
難しい事は何もない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 14:42:21.60 ID:jrQI7UnWd0606.net
>>364
都合の悪い存在は皆ネトウヨネトサポ()
ほんと成長しないな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9522-ChPp):2016/06/06(月) 14:42:38.48 ID:gsMQXu9d00606.net
>>370
まだそういう妄想に取りつかれてるのか
ってことは時期に自民を見限る事になりそうだな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス baf8-nHul):2016/06/06(月) 14:42:49.93 ID:4NZrEwxc00606.net
低投票率の状況の中でも得票数でいえば半分は野党側なんだよね
小選挙区のせいで死票が増えすぎてるのも国民の声が反映されない原因だと思うね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス ba08-VcUI):2016/06/06(月) 14:44:40.77 ID:a7LiS6bz00606.net
嘘の情報に決まってんじゃん
高い数字を出しておけば
馬鹿な有権者が「みんながそう言うなら・・・」で追随して投票するように
仕向けているだけだよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d711-ORAx):2016/06/06(月) 14:46:10.48 ID:AYvQND6k00606.net
あと野党が信用できないってのも違うんじゃないかな
政権交代してもたいして変わらないってほうが近いと思うよ

そしてこれはアメリカでも同様で、それが今回の大統領選の様子にあらわれてるでしょ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 3e8c-jzyo):2016/06/06(月) 14:46:22.63 ID:NELk0YDY00606.net
1強だと公約無視してキチガイが好き勝手やるのがわかっただろ
1強が好きなら中国や北朝鮮にでも行け

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 17cf-ChPp):2016/06/06(月) 14:46:42.30 ID:TjtLmkei00606.net
>>367
50年くらいは続くんじゃないかな
そして、腐敗の頂点に達してどうしようもなくなったら
政権交代してしばらく混乱して、また自民党に戻る
そしてまた自民党が50年

この繰り返しだと思うよ
民主主義制度を生かしてるとは思わないが、これはこれで安定してるんだろうな
政治史としてみた場合、全然面白くないけどw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 14:46:47.50 ID:jrQI7UnWd0606.net
支持率は捏造!

なら参院選でもちろん自民以外が勝つよな?共産党支持のゴミカス共よ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9e8d-ChPp):2016/06/06(月) 14:48:33.30 ID:HADsc2lz00606.net
まあ、大学進学率いっても5割ですし
国民に理性的に振る舞えってのも無理な話

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス baf8-nHul):2016/06/06(月) 14:50:07.75 ID:4NZrEwxc00606.net
>>377
このまま行けばこの国は50年持たないけどね
自民は戦後と同じようにどさくさに紛れて支配階層に居残るつもりなんだろうが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 14:50:22.39 ID:x3XSqSR3d0606.net
>>196
高学歴は自民党>>>その他か
まあチョンモメンは中卒が多そうだもんな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d711-ORAx):2016/06/06(月) 14:51:01.08 ID:AYvQND6k00606.net
アメリカはそれこそ自由と民主主義ってのが自分たちのアイデンティティそのものだから、
それが揺らぎつつある様子が見られる今後、どうなってくのかは興味深いところだけど

日本において自由と民主主義はそこまで国民に根付いたものではない
要するにもともと国民は自由も民主主義もたいして信用していない
ではそれが日本の民主主義が腐った理由なのだろうか?
たぶん違うと思うよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 3e8f-sqWU):2016/06/06(月) 14:51:05.87 ID:qjzSR/ma00606.net
普通にオバマ大統領の広島訪問が絶大な効果だった。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sp89-k0AK):2016/06/06(月) 14:55:17.57 ID:740xu5oIp0606.net
ぶっちゃけステマ盛りしてるアニメの円盤売り上げ並に胡散臭い

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMfe-ud2d):2016/06/06(月) 14:55:47.80 ID:7mXVSEw5M0606.net
左派の何でも反対に飽き飽きしてるんだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 17bc-ChPp):2016/06/06(月) 14:56:10.70 ID:njqKumHO00606.net
ジジババに金配ってただろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMfe-ud2d):2016/06/06(月) 14:56:51.42 ID:7mXVSEw5M0606.net
>>384
お前みたいな陰謀論吐く奴案外好きよ
もっと電波を放出してくれないかな?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW 1cee-ud2d):2016/06/06(月) 14:56:59.04 ID:xWMFwRYZ00606.net
ジジババにくばって若者に配らない
外道

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 2148-zAhY):2016/06/06(月) 14:57:06.26 ID:7GxpIsnr00606.net
>>385
ひだ・・・り?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 14:57:42.47 ID:1B6PLHR2d0606.net
現実はジジババ世代より20〜40代の方が自民党支持率が高い

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MM1f-ud2d):2016/06/06(月) 14:59:04.12 ID:efhA2uBRM0606.net
>>359
ふがいない野党を何とかするところから始めなきゃいけないと
そういう見方が広がりつつはあるので何卒諦めず

政権運営のツールや経過の一つが民主主義である政党と
民主主義をルールとする政党との違いなのかなとも思います

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6821-481N):2016/06/06(月) 14:59:54.39 ID:esKl3Qn000606.net
>>381
高学歴は解釈改憲がどれほど危ういか、
アベノミクスが失敗であることを海外紙が伝えているのを確認できるので
利権にあやかれる連中とカルト以外は、自民は消しだ

一方、ぼこぼこにされているのに
自民推しやっているネトウヨ連中は、
身バレしたら低学歴だらけだよね
勿論、自民やカルトの扇動層は別だよ
詐欺師(扇動層)と詐欺被害者(被扇動層)ぐらい、知能に差がある

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 4d4c-lnUW):2016/06/06(月) 15:01:11.32 ID:saBB95JI00606.net
だから俺にも調査答えさせろよ
俺は国民として認められていないってか?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 95ac-zAhY):2016/06/06(月) 15:01:22.45 ID:pocOJZQp00606.net
>>359みたいに「政権を取らないと成長しない(キリッ
とかいう馬鹿理論を真顔で言うからな

こんなんで自民に勝てるわけないだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス e098-ChPp):2016/06/06(月) 15:01:33.72 ID:YrAigFNd00606.net
しょうがないだろ
絶望の将来しかないから安倍ちゃんの愛国オナニーが癒しになってんだよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 3f99-ChPp):2016/06/06(月) 15:02:35.59 ID:kYdpYv5u00606.net
みんなテレビしか見てないからだよ
桝添がすごい悪で安部は致命的な事してないと思ってんの

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 95ac-zAhY):2016/06/06(月) 15:03:42.63 ID:pocOJZQp00606.net
>>381
そう
高学歴になればなるほど自民党率は上がる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d711-ORAx):2016/06/06(月) 15:04:02.08 ID:AYvQND6k00606.net
>>392
高学歴の大半は自分も利権にあやかろうとして高学歴であるのを忘れちゃ困るよw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス e098-ChPp):2016/06/06(月) 15:04:28.79 ID:YrAigFNd00606.net
バブル期の幻影を追っかけて日本精神は素晴らしいと言ってれば支持率が上がる
国民総うつ状態

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9e8d-ChPp):2016/06/06(月) 15:06:35.33 ID:HADsc2lz00606.net
>>397
>>高学歴になればなるほど自民党率は上がる
自民支持率
東大生30%
NHK調査34.9%

はて?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d711-ORAx):2016/06/06(月) 15:07:00.88 ID:AYvQND6k00606.net
国民に絶望するというのは理解できるよ
でもそれですべてに絶望する必要はないんだよ
なぜなら実際には国民が政治や社会を動かしたりはしないんだからね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス e098-ChPp):2016/06/06(月) 15:08:22.86 ID:YrAigFNd00606.net
左派がクソなのも確かだが
昔なら今の自民でこんなに支持率が高いなんてありえなかったよ
ほんと衰退したよな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6821-481N):2016/06/06(月) 15:09:14.84 ID:esKl3Qn000606.net
>>398
>高学歴の大半は自分も利権にあやかろうとして

おまえ、高学歴(東大・京大)に縁がないだろ
生活出来て少々あったら、それ以上にがつがつ稼ごうなんてのは少数派

独裁や腐敗の歴史を知っていたら、今の政権が極めて危ないことに気付くし、
経世済民の意味を知っていたら、汚職&利権政治なんて支持出来ない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 1775-zAhY):2016/06/06(月) 15:10:03.48 ID:c7fWzdNY00606.net
支持率を調査しているのは安倍の飲み友達な

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 95ac-zAhY):2016/06/06(月) 15:10:40.96 ID:pocOJZQp00606.net
>>400
自民党率が見えないのか?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMfe-ud2d):2016/06/06(月) 15:11:36.49 ID:7mXVSEw5M0606.net
>>400
それの元ソース教えてよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 1775-zAhY):2016/06/06(月) 15:11:47.49 ID:c7fWzdNY00606.net
ID:pocOJZQp00606

キチガイ自民信者wwwwwwwwwwww

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 15:12:57.27 ID:1B6PLHR2d0606.net
参院選までずっと現時逃避してれば良いし、
参院選自民大勝で好きなだけ発狂すれば良い

当日の夜、思いっきり馬鹿にしてやるから

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW f4ef-ud2d):2016/06/06(月) 15:13:19.24 ID:n+77/Yml00606.net
アンコン連呼してるチョンモメンってマジで参院選で野党が勝つと思ってんの?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 9553-XZ63):2016/06/06(月) 15:13:40.52 ID:/JbZIP6f00606.net
大日本帝国に戻りたいからだろ
自分で考えるの苦手な日本人特有の上から北の国民のように押さえつけられるのが
楽なんだわ
これが唯一の独立の道だよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMfe-ud2d):2016/06/06(月) 15:13:57.02 ID:7mXVSEw5M0606.net
>>402
何が衰退したと思う?
国民の政治意識?左派の政策?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 17cf-ChPp):2016/06/06(月) 15:14:33.14 ID:TjtLmkei00606.net
定期的な政権交代を行うことで>>324>>344の二つが期待できる

民主主義やその制度というものが永遠に続くものではないが
現状の制度の中ではよりベターな制度だと思ってる
ならば修正しながらも出来るだけ存続させたいと思う
そのために上記のような事をやるべきじゃないか、と

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 3f99-ChPp):2016/06/06(月) 15:14:42.80 ID:kYdpYv5u00606.net
あんま票や調査結果がいじられてるとは思ってない
国民に見る目がないから法治主義が崩壊したのを見抜けない

俺のオヤジみたいにさ、
定年後、金がなくなったら
自分の価値を見失って強いことばかり言う自民党万歳になったジジイみたいなのは
もう死ぬのを待つしかないが

テレビしか見てない層を動かすためにはネットじゃなくて
ビラや新聞やテレビCMが必要なんだろう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 5d7b-ChPp):2016/06/06(月) 15:15:47.15 ID:SY9CPCUU00606.net
今の日本人のレベルにぴったりの首相

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa21-4qA/):2016/06/06(月) 15:15:58.05 ID:BqL5qxuqa0606.net
アベノミクス失敗って認めて支持率あがるんだから馬鹿ってよりぴょんと同じパワー系国民なんだろう
ギャンブルに負けたのに支持してくれるなんて笑いが止まらないな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW f4ef-ud2d):2016/06/06(月) 15:17:24.78 ID:n+77/Yml00606.net
参院選に関心は? 18〜19歳世論調査
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ415DLGJ41UZPS006.html

>さらに、参院選の比例区投票先を、政党名を示したうえで「仮にいま投票するとしたら」と聞いたところ、自民が46%と最も多かった

本当に不思議なんだけどなんでチョンモメンって若者は反自民だと勝手に思ってるんだ?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 15:17:28.55 ID:1B6PLHR2d0606.net
>>409
チョンモメンA
薄々負けると思ってるが、それを認めるのはプライドが許さないので結局ネトサポ連呼・ジャップ連呼

チョンモメンB
本気で支持率捏造、自民が負けると思ってる。だから自信満々にネトサポ連呼・ジャップ連呼


半々くらいじゃね

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス KKce-T7b/):2016/06/06(月) 15:17:42.66 ID:LkblZGFHK0606.net
与党の時に信頼を失った民進社民としばき隊シールズのような池沼暴力団とつるむ共産党、戦争法反対安倍死ね連呼するしか能のない
カスに比べりゃ安倍ちゃんましかな程度で積極的に支持されてるわけじゃないだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d711-ORAx):2016/06/06(月) 15:18:54.03 ID:AYvQND6k00606.net
>>403
俺自身は東大京大じゃないが一応それなりの高学歴コースを辿ってるので
知り合いにはそこそこいるよ
ひとりはそろそろ親のあとついで立候補するんじゃないかなw

でもそいつはまだ君のいう理想をいくらかでも持ってる方で(にしろ世襲だけどさ)
底辺みたいな必死さはないかもしれないが、他のやつはふつうにいかに稼ぐか(利権にありつくか)が第一だよw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス baf8-nHul):2016/06/06(月) 15:19:03.33 ID:4NZrEwxc00606.net
>>412
利権の付け替えを異様に嫌う利権国家でもあるからなこの国は
元来怠け者なんだろう、変化に対応するってのはいろいろ忙しくなるからな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMfe-ud2d):2016/06/06(月) 15:19:10.39 ID:7mXVSEw5M0606.net
>>416
シールズが大活躍してるじゃないか!
とかじゃない?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6821-481N):2016/06/06(月) 15:19:38.51 ID:esKl3Qn000606.net
>>411
教育だろうね
投票率が高いのは、70代、つづいて60代
70代は、戦後教育で民主主義とは如何なるものかを、学んだ層
60代は、安保闘争など、政治的なムーブメントと青春が重なって関心がある

その後の世代は右肩上がりの成長、バブルで
政治を気にしなくてもやっていける世代だった 今の50〜40代半ば以上ぐらいがそれにあたる

それ以下の世代は、ロスジェネ、氷河期、非正規問題等々あるから
また意識持ち始めているよ

義務教育でしっかり政治との関わり方、
少なくとも税金の納め方、使われ方を学んでいれば
無関心なんてことにはならんはずだよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW f4ef-ud2d):2016/06/06(月) 15:20:47.52 ID:n+77/Yml00606.net
>>417
後者は不正選挙ネタとかも好きそう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMb4-ud2d):2016/06/06(月) 15:21:32.68 ID:sP9m0dSJM0606.net
一億総池沼社会

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス MMe5-ChPp):2016/06/06(月) 15:22:00.24 ID:Ga4m+xgCM0606.net
年金溶けて将来世代が奈落の底確定なのに支持率上がるのかよ
すさまじい愚民どもだな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス d711-ORAx):2016/06/06(月) 15:22:35.73 ID:AYvQND6k00606.net
>>412
その定期的な政権交代がなされない理由を、国民が不甲斐ないからとしてしまうのが間違いなんだよ
仮に国民が不甲斐ないのが事実にしても、政権交代がなされない理由はそこにない
いやまったく関係ないとも言わないが

上で誰か、民主主義をツールとして利用する者と、民主主義をその通りに行おうとするものの違いみたいなことが書かれてたけど、
実際のところは民主主義をツールとして利用することが大事なんだよ
その通りにしようとしちゃったら失敗しちゃうんだよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス KKce-T7b/):2016/06/06(月) 15:25:14.55 ID:LkblZGFHK0606.net
>>416>>421
浮動層を騙す為に大手新聞が必死にシールズ大人気!シールズ若者に大流行!って喧伝してるのに
騙されてるのは当のシールズと関係者だけっていうね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sdb8-ud2d):2016/06/06(月) 15:25:19.35 ID:tgmfar0+d0606.net
増税延期の発表を選挙前の効果的タイミングまで引っ張っておけばもう大きなエラーしない限り勝ち確だって
そんな想定もできなかったの?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 95ac-zAhY):2016/06/06(月) 15:25:31.20 ID:pocOJZQp00606.net
>>423
チョンモメンBは五寸釘はなみレベルの知能だしな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス fc8d-/EUK):2016/06/06(月) 15:26:01.88 ID:xXTsY8vi00606.net
安倍ちゃん3万配るから老人が喜んでてワロタ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス 6821-481N):2016/06/06(月) 15:29:09.59 ID:esKl3Qn000606.net
>>419
>俺自身は東大京大じゃないが一応それなりの高学歴コースを辿ってるので

自称高学歴かよ
旧帝といわないところみると、私学か
日本の私学なんて、高学歴ではないからな

>他のやつはふつうにいかに稼ぐか(利権にありつくか)が第一だよw

だから、それはおまえと同類の非高学歴だって
俺や親父は、京大出で当然、知り合い・友人もその周辺だけど
金稼ぐのは生活+少々あればOK,生き甲斐、使命感で仕事がしたい
このタイプが多い
教授連中もほとんどこれだよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリスW f4ef-ud2d):2016/06/06(月) 15:29:11.11 ID:n+77/Yml00606.net
>>324
とうとう野党の糞さを国民のせいにし始めてワロタwwwwwwwwww

総レス数 963
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200