2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先進国ナンバーワンの成長率。GDP実質年率+1.9%に上方修正。嫌儲民の二次速報で下がると言っていたのなんだったのか? [321431646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcef-MeJ8):2016/06/08(水) 11:58:05.47 ID:tjVPcx/a0?2BP(1000)

内閣府の発表によりますと、ことし1月から3月までのGDP=国内総生産の改定値は、
年率に換算した実質の伸び率でプラス1.9%となり、先月発表された速報値の段階のプラス1.7%から上方修正されました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k10010549551000.html

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b299-ChPp):2016/06/08(水) 18:22:59.86 ID:pmoPLSiR0.net
>>66
麻生自民のせいで
どん底まで低下した日本の経済を

回復させた民主党のほうが凄いと思います

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b299-ChPp):2016/06/08(水) 18:25:35.52 ID:pmoPLSiR0.net
自民党のせいでドン底まで落ちた経済のなか
民主党は高成長で回復させ

そしてまた自民党が低成長でグダグダにさせる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dfd-ud2d):2016/06/08(水) 18:26:28.24 ID:DMWGtYPe0.net
イカサマ統計信じてしねジャップ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ baf8-nHul):2016/06/08(水) 18:26:50.43 ID:rs/E2Yyk0.net
>>365
そういえば政権交代したら内閣官房費が一円も残ってなかったと暴露されてたな
どうみても持ち逃げしたよな麻生

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f48-zAG9):2016/06/08(水) 18:32:40.43 ID:GghOPqNS0.net
>>5
これな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6d-A9iT):2016/06/08(水) 19:20:06.83 ID:RLR5vsSXK.net
チョンモメンw

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-jzyo):2016/06/08(水) 19:46:44.65 ID:80/Y6KtDa.net
はいはい大本営大本営

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-4qA/):2016/06/08(水) 19:50:35.45 ID:8OFdmQvUa.net
>>1
うるう年プラス大本営発表

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e30-La1o):2016/06/08(水) 20:29:32.09 ID:SMPejYKt0.net
お前らいっつも逆だもんな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e69-4qA/):2016/06/08(水) 20:34:01.77 ID:+lw8oa480.net
日本は貧乏だからね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd48-ChPp):2016/06/08(水) 20:38:49.53 ID:jE6ZeKcx0.net
海外「君の成長率を10とすると オレは100だ!!」

日本だけ日本だけが25年まったく成長してない。もういい加減に人口が原因だと認めろ。アホな金融政策で傷を広げるな、移民を受け入れろ [無断転載禁止]©2ch.net [687863318]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465382884/

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM0e-japG):2016/06/08(水) 20:48:01.59 ID:3jlKZBOhM.net
なお給料は少なくなった正社員しか上がらない模様

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1968-vMd3):2016/06/08(水) 21:16:16.00 ID:2hsFWzPL0.net
>>56
株価6000円台は自民党麻生時代だろクソサポ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df4c-f1JL):2016/06/08(水) 21:42:14.85 ID:EGomiGQd0.net
政府発表を信じるバカw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc8-ud2d):2016/06/08(水) 21:52:06.28 ID:duuOAjJId.net
日経平均株価は高くなったので安倍ちゃん的にはセーフ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fca9-zAhY):2016/06/08(水) 23:36:03.67 ID:J+wCYJYQ0.net
ジャップのGDP統計はうるう年込みで1日多いし、
年率換算は単純4倍だから、例年より4日多いんだぞw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67be-zoFs):2016/06/09(木) 00:17:22.94 ID:GgI1hX5n0.net
>>1
先進国で1位ってのは本当なの?
そんなのどこにも書いてないんだけど

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbe-5qb7):2016/06/09(木) 03:57:26.60 ID:/cB4jICA0.net
ネトウヨが情弱過ぎる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ef-cn0R):2016/06/09(木) 04:01:09.26 ID:LbAaRdI20.net
>>380
日本だけうるう年とかねえよwww

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf3f-oU5x):2016/06/09(木) 04:01:13.14 ID:iq9h4NJx0.net
じゃあ消費税上げてみろよ
ほらほらビビってんの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab7-xKH+):2016/06/09(木) 04:07:09.95 ID:hcWJz/ASa.net
>>383
うん
だから公平な条件だね
その公平な条件で各国と比較してみよう

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ef-cn0R):2016/06/09(木) 04:08:04.97 ID:LbAaRdI20.net
>>385
16/01-03   0.8%

アメリカは日本の半分やね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/09(木) 04:18:03.31 ID:zoNTj1laa.net
アメリカはずっと上向きでだんだん減速気味に
日本はずっと横ばいで成長なし

全く異なる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ef-cn0R):2016/06/09(木) 04:19:28.47 ID:ApgtEeH20.net
EUの優等生のドイツも1-3月はアメリカぐらいだし
ドイツでこれだからEUも日本以下だからな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b0f-FqUI):2016/06/09(木) 04:26:13.03 ID:7zUq65yy0.net
また糞投げウヨクどもか

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07a9-DvND):2016/06/09(木) 04:34:00.45 ID:qcrlCPWh0.net
>>383
いやどう見ても日本以外はうるう年効果無くしてんぞw
中国もアメリカもうるう年計算してたらもっとあるわ
うるう年を計算に加えてたらもっと慌ててる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ef-cn0R):2016/06/09(木) 04:34:56.74 ID:ApgtEeH20.net
>>390
うるう年を入れた計算ですよ

16/01-03   0.8%

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67be-7xHu):2016/06/09(木) 04:37:29.27 ID:+96cJnWn0.net
ドイツの1Qは前期比0.7%だな。これ名目、実質が分かんないんだけど実質と見ていいのかな
まぁどっちにしても日本の0.5より高いじゃん。年率換算を普通のと勘違いして先進国一とか言ってんのか

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07a9-DvND):2016/06/09(木) 04:38:24.36 ID:qcrlCPWh0.net
世界指標見てれば気づくけど、月の日数で指標の結果が変わるなんて聞いた事ないし
日本以外の主要国は月の日数の違いは確実にまるめてる
日本だけだわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07a9-DvND):2016/06/09(木) 04:40:25.14 ID:qcrlCPWh0.net
アメリカの四半期GDPとかうるう年を加えてるとしたら実質マイナス成長だぞ
そんな状態で利上げなんてほのめかさないわ
うるう年効果がーなんて解説してるのはジャップくらい
中国並みの統計操作国だよな
http://fx.minkabu.jp/indicators/01042

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07a9-DvND):2016/06/09(木) 04:45:01.42 ID:qcrlCPWh0.net
>>391
何かしらの証拠もってこい
お前の妄想だろ、俺は聞いた事ないわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87cf-7xHu):2016/06/09(木) 05:08:06.44 ID:wbfFCYvy0.net
>>198でもう答えが出てる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ef-cn0R):2016/06/09(木) 06:51:12.80 ID:HIfboi8G0.net
>>392
>>393
まるめているソースは?ないだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef48-jNGR):2016/06/09(木) 12:40:42.24 ID:F/riQo9E0.net
ネトウヨは外国の単期のものと日本の年率換算したヤツを比較していたって落ちか

総レス数 398
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200