2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイクロソフト「Windows10へアップグレードさせるのは、XPのセキュリティがヤバいからだ。分かったか」と説明。 [815592111]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 576a-hcX0):2016/06/10(金) 18:48:01.34 ID:KKD1obYD0?2BP(1001)

日本マイクロソフト、Windows 10へのアップグレードの重要性を説明
日本マイクロソフト株式会社は10日、“Windows 10の日”に合わせて記者会見を開催し、同社が強力に推進している
Windows 10への無償アップグレードの必要性、およびWindows 10へのアップグレード画面について解説した。

Windows 10アップグレードへの必要性について三上氏が説明した。
同氏は、近年悪意のあるプログラムが、プログラマの技術を披露するための技術的なものから、
ユーザーの金銭を直接狙った犯罪用のものに変わっていることを挙げ、ユーザーをこうした被害から守るためにも、
OSを最新の状態にしておくことが望ましいとした。

それとともに、6月9日時点での全世界のセキュリティの脅威を可視化した地図を見せ、
未だWindows XPを対象とした「Conficker」が5位に挙げられるほど脅威を振るっていることを挙げ、
「セキュリティに対する意識が低いユーザーがこうした脅威に晒されているとともに、犯罪の踏み台にされている恐れがある」とした。

その上でMicrosoftは、Windowsユーザーをこうしたセキュリティ脅威から保護する企業責任があるとし、
前代未聞となるWindows 7/8からの期間限定無償アップグレードを推進するに至ったという。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1004680.html

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b4c-jmEJ):2016/06/10(金) 21:09:10.23 ID:DgZz+aeL0.net
用途が違うけどサーバーなら安定性を優先して
下手にUPグレードせずに枯れたOS使うよね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf28-3x4T):2016/06/10(金) 21:09:25.54 ID:hIXznMsB0.net
>>97
個人用PCで化石ソフトJaneSpyleを使ってる奴に言われても説得力0

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd57-jNGR):2016/06/10(金) 21:10:06.94 ID:MuotGHFQd.net
マイクソきっしょ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b07-DdIh):2016/06/10(金) 21:10:39.85 ID:hW2DvMHE0.net
8.1やしアプグレせんでええかな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234c-7XVj):2016/06/10(金) 21:10:45.51 ID:uNOo9oop0.net
かつてマックに対抗するときWindows3.xではマシンごとに
インストーラがリアル/スタンダード/エンハンストモード
を切り替えてたろに・・・
XP/Vista/7&8モード別ければむのに手を抜くから凋落する

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb21-7xHu):2016/06/10(金) 21:14:15.67 ID:UHRkA0je0.net
>>296
それを言ってんのよ
1つや2つのソフトのせいでOSが身動き取れない方がアホでしょ ただの個人用PCで
ただWindows依存にしたくないならV2Cの方がいいけどね 最近V2C-R+がV2C+として進化したんやで

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb8d-jNGR):2016/06/10(金) 21:15:01.80 ID:q5WubOd30.net
試しにwinタブを10にしてみようかとは思うけどちょろめのアドオン使えないのあったらダルいしなあ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ef-B2rs):2016/06/10(金) 21:15:14.06 ID:zkmnWEf90.net
アメリカの訴訟だと懲罰的なやつで1000000000ドルくらい払えって言われそう

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ea-7xHu):2016/06/10(金) 21:15:33.22 ID:UJtsgdg70.net
XPはサービス終了してるんだが
使ってる奴は馬鹿

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ea-7xHu):2016/06/10(金) 21:17:04.56 ID:UJtsgdg70.net
>>299
お前日本語おかしくね
かっぺか?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdcf-h+Qf):2016/06/10(金) 21:17:58.94 ID:nV0QfTpUd.net
もうMSは国連の一機関にすべき

でないと利潤追求のためにマジでウイルスをバラまきかねん
うっかり核誤射とかNY証券取引所サーバ全崩壊する前に公的に手を打たないと

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f63-cLF5):2016/06/10(金) 21:18:42.23 ID:iJgFckjt0.net
>>290
それは分かる、ただこうも10に拒絶反応示すのもどうなんよて気はする
自分のじゃなくても店とかで試したことある?ってんで

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/10(金) 21:19:32.50 ID:hWT9qy3JM.net
大して変わらんだろwww

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8746-jNGR):2016/06/10(金) 21:20:13.77 ID:+rRPbL3A0.net
xpのパソコン捨てろや

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a319-jNGR):2016/06/10(金) 21:21:45.66 ID:lHJqFnRL0.net
最強のコンピューターウィルスに言わないでください

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77ef-jNGR):2016/06/10(金) 21:21:55.32 ID:Xy8X8K2k0.net
じゃあ7は放っておいてくれ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f62-7xHu):2016/06/10(金) 21:21:58.10 ID:1gjaO20I0.net
じゃあ7・8.1を永年アップグレードしろカス

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5748-Bthu):2016/06/10(金) 21:24:27.59 ID:Tq7vxNY20.net
ならXPからアップグレードできるWindows10もちろんCPUチェック無しを
作れや

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf28-3x4T):2016/06/10(金) 21:24:41.31 ID:hIXznMsB0.net
>>300
今V2Cノーマル+B10.1パッチなんだがそんなん出たのか
Twitterとかしないからこれで不満ないのだがリプレース検討してみるか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/10(金) 21:24:54.26 ID:ueKtNv0E0.net
アプデしても何ひとつ問題が無けりゃ、だれだって喜んでアプデするだろうよ
そこをちゃんと考えろやボケ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f98-Cmkt):2016/06/10(金) 21:25:06.94 ID:f652V9eB0.net
日本ではxpやVistaからのアップグレードできないの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-5qb7):2016/06/10(金) 21:25:29.72 ID:QhXxa4W7d.net
じゃあwin7はほっといてくれよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf28-3x4T):2016/06/10(金) 21:25:55.42 ID:hIXznMsB0.net
>>315
え?海外だと出来るの?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebf8-7xHu):2016/06/10(金) 21:27:04.66 ID:DZnrvPzw0.net
>>306
何回消しても戻ってくるアップデートや
どっちを選んでもアップデートになる選択肢や
昨今のYahooニュースにまでなるくらいの強硬手段的なアップデートのさせ方を見てると
通常の感覚なら怪しさに嫌悪感や警戒感も持とうってもんだ

俺も最初の頃は様子見て6月くらいにやろうと思ってたが
上記の顛末を見て恐ろしくなってやめる方向に考えてる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/10(金) 21:31:07.79 ID:ueKtNv0E0.net
「強いられてるんだ!」(AA略

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/10(金) 21:32:53.58 ID:6ZHrsmTld.net
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・タブレットでも動くよう設計されたため軽快
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・マウスでもタッチでも使いやすいUI
・バッテリー節約機能による少ない電力消費
・PC/タブレットモードの切替自在なContinuum
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/WcBdZPL.jpg

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-Oqdf):2016/06/10(金) 21:33:19.43 ID:rrXNg5QO0.net
女の不満そうな態度が笑えた

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-qzU8):2016/06/10(金) 21:33:26.43 ID:5PSx4Cb00.net
7の状態でセキュリティサポートがあるから10はいらん
10はスタートメニューにFacebookやキャンディクラッシュの広告が出るから糞
サブPCで久しぶりにclassicshellじゃなくてデフォルトメニュー見たら広告があってびっくりした

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb21-7xHu):2016/06/10(金) 21:34:24.41 ID:UHRkA0je0.net
>>313
はいよ
https://dai1-hehehe.blogspot.com/2016/05/v2c-100rev6.html

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f98-Cmkt):2016/06/10(金) 21:34:34.85 ID:f652V9eB0.net
>>317
当然だろw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac7-AHtr):2016/06/10(金) 21:34:57.65 ID:QCnkwpmua.net
俺の割れXPもアップデートしてほしい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff38-DqJ2):2016/06/10(金) 21:35:19.13 ID:g8zYTExf0.net
win10「いいから入れさせろ!!今すぐか今夜かどっちか選べ!!」

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM57-jNGR):2016/06/10(金) 21:35:36.73 ID:IfcZpo0xM.net
バグでアップグレードむりやし、壊れるまでつかうよていなんやけど・

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf28-3x4T):2016/06/10(金) 21:36:05.77 ID:hIXznMsB0.net
>>323
あんがと

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb21-7xHu):2016/06/10(金) 21:36:15.02 ID:UHRkA0je0.net
>>322
アンスコすればいいだけ 2度と見ずに済む
10無償アップグレードのように、OSロールバックしたらまたアップグレード案内が!!って発狂することもない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f721-iLHn):2016/06/10(金) 21:36:46.62 ID:eyYDWPPF0.net
236 おちゃかす New! 2016/06/10(金) 21:31:06.39 ID:EvpL4k8u
  ∩_∩
 ( ´・ω・ ) < Z77パソコンWindows10更新して
 (つ旦O   エクスプローラ立ち上げるたび落ちてた
 と_)_)

こんなの拾ってきた(´・ω・`)

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/10(金) 21:39:43.23 ID:ueKtNv0E0.net
この強制アプデって
「ぜんぶwin10になればもう他のwinのこと考えなくていいから助かるわwww」とか
どうせそんな感じで結局はMSのエゴなんだろ
しねよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-AHtr):2016/06/10(金) 21:39:55.81 ID:+N/SSzpSa.net
>>322
広告は設定で消せるのに過剰反応しすぎ
クラシックシェルよりデフォルトのスタートメニューの方が便利だし
少しは新しいものに慣れようとしてみろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b25-AHtr):2016/06/10(金) 21:42:01.74 ID:qnzy3BVW0.net
新しく買うマシンが10なのは別に構わんのよ。すでに10のマシンも持ってるしな。

ただ、今7で問題なく使えてる物に、余計な不具合リスクを抱え込みたくないだけ。
7のマシンはサポートが切れるまでこのまま使う。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-MxNg):2016/06/10(金) 21:42:35.83 ID:qcq9QjJ90.net
vistaからだから何の抵抗もなくいける俺勝ち組
クソOS渡り歩いてけば何も悩む必要はないのだよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK87-mTmQ):2016/06/10(金) 21:44:12.41 ID:RzmN/fg2K.net
最初から言えよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b25-AHtr):2016/06/10(金) 21:46:34.76 ID:qnzy3BVW0.net
「問題なく使えてる物に余計なことをして壊す」

親戚の間でパソコンの大先生してるやつなら、悩まされた経験あるだろ。
だから7のマシンはそのままにしておきたいのよ。

10は10で使ってるからさぁ。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb7-jNGR):2016/06/10(金) 21:49:58.91 ID:ctvgdatwM.net
>>1
だったらXPこそ強制無料アップデートさせろよ
アホじゃねぇの?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-5yak):2016/06/10(金) 21:50:40.14 ID:aL884kq8a.net
そのヤバいセキュリティのXPはアップグレードの対象外
関係ない7、8を強引にアップグレード
意味がわからん

7、8のセキュリティがヤバいってならまだわかるが、例えそうでもそんな事は口が裂けても言えないんだろうなあw

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8761-DvND):2016/06/10(金) 21:50:56.26 ID:RqE17Kcg0.net
だったらXPを7にさせろよ アホか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 778f-xNYz):2016/06/10(金) 21:54:06.10 ID:I9VEqGl30.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/3/0/3071bcd8.jpg
はい

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4380-jNGR):2016/06/10(金) 21:54:38.21 ID:WFy7LOhG0.net
XP対象外じゃん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac7-pJMl):2016/06/10(金) 21:54:48.33 ID:QygJmH1sa.net
>>5
一瞬同じことを考えたけど
そのヤバいXPから他を守るための10アップグレードなんだろう

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07e6-Kz0e):2016/06/10(金) 21:58:10.44 ID:aJqmfKNC0.net
中途半端に選ばせるから苦情が山ほどくる
本当に10にアプグレして何一つ問題がないのならば
PCの電源入れた瞬間に勝手に更新するようにしろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5762-S20w):2016/06/10(金) 22:01:15.10 ID:MyWlNSyK0.net
「なにもしてないのに壊れた」を体感出来る日が来るなんてな
ロールバックしたけど一部ファイル消えたのなんとかしろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b08-7xHu):2016/06/10(金) 22:01:24.18 ID:xhrf12fR0.net
7はともかくとして8で粘ってる馬鹿はいないよな?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-AHtr):2016/06/10(金) 22:04:08.21 ID:GKlkuCnZa.net
サポート再開してるの?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/10(金) 22:05:15.22 ID:O0Txiywra.net
XPと2000と7モメンだが別に困ってないんだが?遊びのwinプログラミングのLinuxだろ?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8d-iLHn):2016/06/10(金) 22:05:29.64 ID:298ELmpZ0.net
じゃなんでXPとヴィスタは対象外なのよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a334-gVAl):2016/06/10(金) 22:06:06.80 ID:YX7NMY0M0.net
>>220
LinuxでいいならWin10でもいいだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-AHtr):2016/06/10(金) 22:06:50.39 ID:GKlkuCnZa.net
世界中のネット帯域食いつぶして何がしたいんだか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bfe-AHtr):2016/06/10(金) 22:07:56.31 ID:tkUaNJ3+0.net
お前らみたいに
コンピュータに関する知識がないことを
棚に上げてWindows叩くのはやめろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b30-36FP):2016/06/10(金) 22:10:47.01 ID:bK8GMbZ+0.net
ぶっちゃけ、7とか8より10のがいいから
余計なことせず月に1回だけ
「期限までは無料でアップデートできますかしますか?」って通知して
YES,NOの選択だけさせればそれでいいのに

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87f5-c7gb):2016/06/10(金) 22:11:36.74 ID:jzjhtCBw0.net
そのXPはWindows10に無料アップデートされません、何いってんの

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/10(金) 22:12:51.99 ID:kupkDj3Or.net
proをhomeにされるって聞いて怖くてできない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87f5-c7gb):2016/06/10(金) 22:13:37.84 ID:jzjhtCBw0.net
XPとVista対象外なのに、こんな1秒で論破できる詭弁弄するとか震えてくるわ。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8d-AHtr):2016/06/10(金) 22:14:33.83 ID:ZzureR6u0.net
親父のが10になっててワロタ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3f-AHtr):2016/06/10(金) 22:14:40.15 ID:bVPT1COra.net
資格持ってない&専門知識ないのにシステム管理者にされてるがちゃんと仕事してるよ(´・ω・`)
Win10アプグレ&テレメトリー関連は絶対インストールされないようにした

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbb9-G6pN):2016/06/10(金) 22:16:15.77 ID:1i7n8asR0.net
. 、___________
  、>                 |
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |       ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  無料でアップデートさせてあげるよ
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      あ、でも、びす太はダメーw
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./op    i. \

         Microsoft

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2353-XJ5m):2016/06/10(金) 22:18:00.47 ID:8vNUW1D20.net
Vista≒ME扱いなんだな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be5-qzU8):2016/06/10(金) 22:19:02.58 ID:5PSx4Cb00.net
>>329
>>332
そうなの?
金払った客にデフォルトで広告はないと思うけど
ソリティアはともかくスタートメニューがなぁ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8d-iLHn):2016/06/10(金) 22:21:12.62 ID:298ELmpZ0.net
ヴィスタの時はメモリ1GB珍しくなかったからな
1GBじゃ7も動かないだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM2f-DvND):2016/06/10(金) 22:23:21.55 ID:bhGWQjdMM.net
自民が言いそうなセリフ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b44-7xHu):2016/06/10(金) 22:23:32.16 ID:D3yDcr3k0.net
>>347
2000とかCAD使ってるの?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa8-xNYz):2016/06/10(金) 22:26:42.85 ID:0lBlW4Z40.net
Officeのファイル開いたまま席立った隙に10のアプグレ始まったのには恐れいった
10にアプグレして、編集途中のファイル開きなおしてるのにはさらにビビッた
強引過ぎるだろこれ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a339-DvND):2016/06/10(金) 22:31:33.69 ID:UFgpdhGE0.net
よくよく考えてみると
XPはヤバイのにXPが対象外なんじゃなく
XPはもう大丈夫ってことなんだろうね

それが判るMS…
マッチポンプってやつだね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4380-jNGR):2016/06/10(金) 22:36:33.72 ID:WFy7LOhG0.net
未だにアプグレしたら7使えなくなるのかすらわからん

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b25-AHtr):2016/06/10(金) 22:42:17.81 ID:qnzy3BVW0.net
XPの頃のマシンって今のAtom以下だからアップデート出来ないのはしゃーない。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f721-7xHu):2016/06/10(金) 22:43:41.92 ID:3eidS9+A0.net
アブデして欲しくばPen4を対応させよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07ef-7xHu):2016/06/10(金) 22:47:31.58 ID:VRctNm0g0.net
セキュリティ対策なら永久ライセンスにしないと意味ねーだろ
中途半端な体験版配ってんじゃねーよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6730-FLTy):2016/06/10(金) 22:48:24.32 ID:50pDR/eG0.net
じゃあXPも10にアップグレードさせろよwwww

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフ FFb7-1atY):2016/06/10(金) 22:48:32.12 ID:eWOd+9XKF.net
そんなにやばいのか

よしMacにしようw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 870d-7xHu):2016/06/10(金) 22:49:18.11 ID:6DSypF4n0.net
8.1やけど10に変えたほうがいい?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-xNYz):2016/06/10(金) 22:50:51.48 ID:xy1VAp0X0.net
>>349
今回の件みたいな面倒とおさらばできるなんて素敵やん
なによりサクサクで体感が全く違うんだぜ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf28-3x4T):2016/06/10(金) 22:54:50.19 ID:hIXznMsB0.net
>>367
初期Core2DuoとXPの組み合わせもかなり多かったぞ
OSはXPのままでマシンをCore2に変えた人も多かったと思う

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8d-yopd):2016/06/10(金) 22:59:27.59 ID:pMn8oAuD0.net
お前らもうゲームに飽きたろ?
Macに移行しようぜ
不具合出てもみんな同じ環境だからすぐ解決するぞ
何も困らない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf7c-y7V+):2016/06/10(金) 23:01:32.73 ID:BdznOC990.net
>>332
デフォルトの方が便利とかねーよw
何でわざわざ右クリックと左クリックに分かれてるんだよ
8から何も考えずそのまま使い回してるからだ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef39-7xHu):2016/06/10(金) 23:02:36.59 ID:AckKaZq+0.net
対象外ワロタ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/10(金) 23:07:12.74 ID:ygnB68aDr.net
winなんか消してウブンツいれるわ
さよならMS

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07cc-DvND):2016/06/10(金) 23:09:40.48 ID:qOMWwySb0.net
>>375
いやソフトとか周辺機器とかあるじゃん
OS自体に拘りは無いけど環境がWindowsでできあがっちゃってるでしょ
かなりめんどいよ10年以上Windows使ってきて他のOSに変えるのって
Microsoftもそれが分かってるからちょっとくらい反感持たれても平気とこんな事やってるんだろうけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb7b-Ptw+):2016/06/10(金) 23:09:54.02 ID:j4rc/O7D0.net
あーだこーだ言われていようとも、窓ヲタは窓ばっかり使うのよ、馬鹿だからw

マクドナルドやワタミに通う馬鹿や、低俗なTV番組を観続ける馬鹿と、行動原理的には似たような所があるな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b398-W0AP):2016/06/10(金) 23:11:04.96 ID:5qN5leAE0.net
こんなデタラメな言い訳で誤魔化せると思ったのかマイクソは

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234c-7XVj):2016/06/10(金) 23:14:26.86 ID:uNOo9oop0.net
究極の洗濯なんだがどうすればいいorz
http://i.imgur.com/BDqboPU.jpg

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-Cmkt):2016/06/10(金) 23:16:23.35 ID:EbQiqiZhd.net
>>5
ごりごりー!

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-AHtr):2016/06/10(金) 23:17:17.29 ID:h2csPRyZa.net
マイクロ糞「7 8 8.1用のウイルス完成!w」

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef15-7xHu):2016/06/10(金) 23:31:59.19 ID:pOADeLiA0.net
10に移行させて
無料VU期間終わったらOS再インスコのために10を買わせるためだ
分かったか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f63-cLF5):2016/06/10(金) 23:33:55.48 ID:iJgFckjt0.net
>>318
それは10に対してじゃなくてMSの手法に対して、だろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b30-M3vd):2016/06/10(金) 23:42:41.01 ID:OcaZZGJd0.net
ともかく月例Updateで手動を選べるようにしろや!
背後で勝手にゴソゴソ動かれるのが嫌なんだよ!

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-b4If):2016/06/10(金) 23:43:27.64 ID:NhPwmWj3d.net
もうchromebook買っちゃったよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb2a-oU5x):2016/06/10(金) 23:44:10.42 ID:SyEUA7G40.net
Windowsにしがみつくなよ
Chromebookとゲーム機でいい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef99-plEw):2016/06/10(金) 23:44:18.19 ID:hGUz+qB60.net
>Windows10へアップグレードさせるのは、XPのセキュリティがヤバいからだ。分かったか
ちがうな
ここ数ヶ月のレポートみると8/8.1に対して集中的な更新が見受けられる
というより攻勢とみるべきか
XPなんかほとんどきかない
7にいたっては「そうだね7もやっておきましょう」みたいな空気
ところが8系になると一転して切迫したものになる
これは8シリーズにこそなにかあるよ、「無用の混乱を避けるため新OSへの無料書き換えとして実施する」ってね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78f-oU5x):2016/06/10(金) 23:46:08.12 ID:tkvZk2SI0.net
>>5
これをいいに来た

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb2a-oU5x):2016/06/10(金) 23:46:55.05 ID:SyEUA7G40.net
>>240
インストールできるのはChromium OSな
無責任なこと言うのはよくない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/10(金) 23:59:28.10 ID:7RhfpuVLa.net
pcbをパーツ単位で買い換えるスタイルだから、ハードは最初組んだ時とは簡便に別物になってるんだけどOSだけは10年以上前のXP使いまわし続けてるわ
OS単体で買おうとすると値段見てアホらしくなっていっつも踏み切れないんだよなぁ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sac7-7xHu):2016/06/10(金) 23:59:38.02 ID:ULOL84Jba.net
じゃあ7はほっとけ

395 :サイト運営のため広告クリックお願いします (ワッチョイW 8b48-jNGR):2016/06/11(土) 00:03:26.50 ID:0NOyz3Es0.net
Vistaちゃんに救いはないんですか?
一番アップデートしたいのはVistaちゃんのはずでしょう?

総レス数 602
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200