2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイクロソフト「Windows10へアップグレードさせるのは、XPのセキュリティがヤバいからだ。分かったか」と説明。 [815592111]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 576a-hcX0):2016/06/10(金) 18:48:01.34 ID:KKD1obYD0?2BP(1001)

日本マイクロソフト、Windows 10へのアップグレードの重要性を説明
日本マイクロソフト株式会社は10日、“Windows 10の日”に合わせて記者会見を開催し、同社が強力に推進している
Windows 10への無償アップグレードの必要性、およびWindows 10へのアップグレード画面について解説した。

Windows 10アップグレードへの必要性について三上氏が説明した。
同氏は、近年悪意のあるプログラムが、プログラマの技術を披露するための技術的なものから、
ユーザーの金銭を直接狙った犯罪用のものに変わっていることを挙げ、ユーザーをこうした被害から守るためにも、
OSを最新の状態にしておくことが望ましいとした。

それとともに、6月9日時点での全世界のセキュリティの脅威を可視化した地図を見せ、
未だWindows XPを対象とした「Conficker」が5位に挙げられるほど脅威を振るっていることを挙げ、
「セキュリティに対する意識が低いユーザーがこうした脅威に晒されているとともに、犯罪の踏み台にされている恐れがある」とした。

その上でMicrosoftは、Windowsユーザーをこうしたセキュリティ脅威から保護する企業責任があるとし、
前代未聞となるWindows 7/8からの期間限定無償アップグレードを推進するに至ったという。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1004680.html

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67de-jNGR):2016/06/10(金) 19:36:58.56 ID:LdJGn6l70.net
第2第3のXPを生み出さないためにってことな
はよ10にしろよ
サックサクで使いやすいぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8d-jNGR):2016/06/10(金) 19:37:02.10 ID:7y6TT0d40.net
もう古すぎてハードがダメだろ
捨てろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb21-7xHu):2016/06/10(金) 19:37:25.76 ID:UHRkA0je0.net
>>94
業務用じゃあるまいし、個人用PCでそんな化石ソフトに頼らないと用が足せないってさあ
自分のスタイルを1ミリも進歩させずに化石化しただけってことじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234d-FiHh):2016/06/10(金) 19:37:40.74 ID:klJs0alf0.net
お前らの個人情報を覗きたい欲求に勝てないんだと素直に言えば
正直さに心を打たれてアップグレードしてくれる人も増えるのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-7xHu):2016/06/10(金) 19:37:53.50 ID:1Dz7jI2c0.net
つかVISTAを含めろや
スペック十分のPCなのに2万近くのカネ払うのかよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78d-oU5x):2016/06/10(金) 19:38:22.43 ID:b8xp0Ef30.net
快適に10使わせて貰ってるがこれは許せないな
もっと揉めろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebb0-jNGR):2016/06/10(金) 19:38:33.68 ID:r3OE1CXK0.net
7を無理矢理10にしようとする理由は?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07cc-DvND):2016/06/10(金) 19:38:58.48 ID:qOMWwySb0.net
我が家のvistaは?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78d-AHtr):2016/06/10(金) 19:39:39.79 ID:1R0Q/CGW0.net
ウチのXP勝手に10になってないんだが
はよしてくれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f81-DvND):2016/06/10(金) 19:39:40.57 ID:p9zFzUq60.net
>>97
アホか
なんでも代わりがあると思うなよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-AHtr):2016/06/10(金) 19:39:55.80 ID:+N/SSzpSa.net
>>17
このまま2年半後に7のサポートが切れたら、
XPと同じように7もゾンビ化してしまうからだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-cn0R):2016/06/10(金) 19:40:45.28 ID:lWOU/7kw0.net
言っておきながらXP,Vistaちゃん放置やんけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-7xHu):2016/06/10(金) 19:40:46.47 ID:7jfuVRDt0.net
XPモメンだけど、どんどんフリーソフトのサポートが切れて困ってる
仕方ないから、中国語版MODを入れて使ってる
それでもバグやフリーズが多すぎる
2chのXPスレも煽りばっかで役に立たない
アベノミクスで完全に買いどき逃した
今はCeleron Pentium 4、512MBのDDRメモリ、VGA、HDD160GBで耐えてるけど
ブルースクリーンが出てカツカツなんだよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf0b-jNGR):2016/06/10(金) 19:40:53.52 ID:Ja1F6qFA0.net
vista機アップグレード失敗したわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/10(金) 19:40:55.78 ID:CS/WiM0fr.net
10はパーツがそれなりなら7や8より起動も早いよ
つーかびびる
まあ未だにXPでいいとか言ってるバカはシステムそのものから切り捨てていいと思うね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/10(金) 19:41:03.50 ID:m08B3nNC0.net
>>17
こんな仕事で年収1000万とか、MSって楽でいいよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb21-7xHu):2016/06/10(金) 19:41:04.80 ID:UHRkA0je0.net
>>96
Windows8の時点で、インストール条件に
「CPU: PAE、NX、SSE2 をサポートする 1 GHz 以上のプロセッサ」というのがあった

Windows10もそれを踏まえてるんだけど、何故か記述されてないんだよね
だからこれを知らないですごい古いPCに興味本位で入れてみようとすると動かない可能性が高い

【参考】
あなたのマシンは大丈夫? 〜Windows 10はどの位古いマシンまで動作するのか?
http://app-review.jp/news/268282

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-AHtr):2016/06/10(金) 19:41:39.00 ID:d/QKCrFz0.net
ビスタが一番ヤベーヨ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b62-7xHu):2016/06/10(金) 19:41:42.19 ID:KT+/7B9M0.net
>>104
OSに対して身軽な運用をしなかった(怠けてた)己を悔いなさい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57cf-7xHu):2016/06/10(金) 19:41:50.68 ID:LyFDtYQn0.net
10にアップデートすると違法ソフトやロリファイルの情報送信されて
朝方ピンポンなるって話は本当なの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf01-CVpW):2016/06/10(金) 19:42:13.62 ID:J6wflLYE0.net
延長サポート期間中のOSユーザーに対して「危ないから乗り換えろ」とか、テメーの仕事をキッチリやってから言えと
Win10なんてどっかのドライバが勝手に隠しユーザーアカウント増やすような穴があったOSじゃねーか
Win10になる前にもセキュリティアップデートで再起動地獄とか起動しないとかやらかした口でよく言えたもんだな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb16-0Dl8):2016/06/10(金) 19:42:25.74 ID:vWpoWY+c0.net
>>97
いまでもオンキヨーのカードが一番いい音だと思ってるんだけど・・・

化石とかそういう問題じゃねーの
いまのシステムが自分にとって一番使いやすい状態なの

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-yopd):2016/06/10(金) 19:42:51.14 ID:Mr6B43ub0.net
スマートヴィジョン削除しないとアップデートできないとか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-AHtr):2016/06/10(金) 19:43:05.42 ID:+N/SSzpSa.net
>>94
Windowsは95用のアプリが10でも動くくらい互換性が高いから、
大多数の人はいままでどおりのアプリを使える
アプリが動かなくなって困る人はゼロではなくとも
割合的に相当少ないはずなんだけどな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078d-xiHu):2016/06/10(金) 19:43:57.22 ID:fodbIdmJ0.net
もう2世代前くらいからバスバスサポート切っちゃえばええやろ
移行しない奴はほっとけよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb16-0Dl8):2016/06/10(金) 19:44:56.08 ID:vWpoWY+c0.net
>>118
問題あるから問題になってるんじゃねーか

おまえは問題ないかもしれないが
他人も同じと考えるなよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-7xHu):2016/06/10(金) 19:45:05.92 ID:1Dz7jI2c0.net
つかOSの更新でカネとるのやめるんじゃなかったのかよw
期間までに強制更新とかやめて無料でXPまでいつでも更新できるようにしとけ
無能集団が

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb21-7xHu):2016/06/10(金) 19:45:28.94 ID:UHRkA0je0.net
>>107
PCで何をしてるかによるけど、君みたいな人はLinux移行へ踏み切ったほうがいいかもね Arch Linuxなら余裕で動くぞ Lubuntuでもいけるかも
ただもちろん今までの資産とか知識とか飛んじゃうけど・・・

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-AHtr):2016/06/10(金) 19:46:20.22 ID:+N/SSzpSa.net
>>120
だからゼロではないと言ってるじゃん
でもアプリが動かなくなって困る人なんて1%もいないのに
まるで全体の問題であるかのように大げさに語られすぎてる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f3b-7xHu):2016/06/10(金) 19:46:22.99 ID:tcR1LJL+0.net
つい先ほどアップデートされてしまった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/10(金) 19:47:11.42 ID:CS/WiM0fr.net
>>116
じゃあもうそれでいいじゃん
ネットや共有システムに繋がずスタンドアローンで使ってる趣味機なら全然いいと思うし
でも何かしら他人と共有するシステムに繋いで文句垂れるなよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbe-iLHn):2016/06/10(金) 19:47:11.60 ID:jzUE6W5O0.net
マイクソフトが自社製品もマトモに把握してなくてワロタ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb16-0Dl8):2016/06/10(金) 19:48:00.06 ID:vWpoWY+c0.net
>>123
だから そういう人がアップグレードを拒否してるのに
なんでおまえも含めてアップグレードさせたいの?

他人にかまうなよ ほっとけよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83a0-DvND):2016/06/10(金) 19:48:11.18 ID:r1Z65F6Z0.net
XP対象にしろよゴミか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8f-jmEJ):2016/06/10(金) 19:48:31.04 ID:19VAwFJUM.net
>>107
中古でOS付きの安い奴でも買ってろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb3b-jNGR):2016/06/10(金) 19:48:43.18 ID:62czAr+00.net
ならVistaも入れてくれよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/10(金) 19:49:00.88 ID:CS/WiM0fr.net
>>120
(俺は知らないけど)問題がある(らしい)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b01-jNGR):2016/06/10(金) 19:49:09.01 ID:K352JSbM0.net
正直7と10両方持ってるから7の方はそっとしておいて欲しい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07f8-jNGR):2016/06/10(金) 19:49:29.77 ID:QThDG7Pc0.net
期間限定の理由になってないだろw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0743-jNGR):2016/06/10(金) 19:50:06.18 ID:X1HmHyfZ0.net
MSの安倍化

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6730-ea4o):2016/06/10(金) 19:50:15.12 ID:1jCqhZCw0.net
Meは?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebb4-iLHn):2016/06/10(金) 19:50:18.92 ID:gHHfvNIP0.net
なにそれますます怖い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078d-xiHu):2016/06/10(金) 19:50:48.74 ID:fodbIdmJ0.net
>>127
自分から絡みだしてその言い草流石に笑えるわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb16-0Dl8):2016/06/10(金) 19:51:33.14 ID:vWpoWY+c0.net
>>131
だからオンキヨーのドライバに問題があるんだよ
らしい じゃなくて実際に問題があるの

オンキヨーに聞いても10のドライバを開発する予定はないってさ

win10にして早くなってよかっね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd57-c54j):2016/06/10(金) 19:51:50.88 ID:/1Q6wsJKd.net
なおxpはアップデート対象外でWin7/8は最低でも2020までサポート期間の模様

つまり、まったく理由になってない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efaa-7xHu):2016/06/10(金) 19:52:00.26 ID:MtKcandr0.net
じゃあXPをアップグレードしろよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-AHtr):2016/06/10(金) 19:52:23.19 ID:+N/SSzpSa.net
>>127
それは違うぞ

実際に困る人は1%もいないのに、
大げさに問題が語られすぎているせいで
実際には困らない人までアップグレードを躊躇しているのが問題なんだよ
そんな人の数は実際に困る人よりも多いだろう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/10(金) 19:52:24.52 ID:CS/WiM0fr.net
サポート切れたらネットに繋げなくすれば解決だよね
なまじネットに繋がってるからまだいけるとか勘違いする馬鹿が増長するんだよこれはマジで

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-AHtr):2016/06/10(金) 19:52:29.58 ID:JEOqx+Sca.net
7から変える理由が無さ過ぎる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d74c-b/ee):2016/06/10(金) 19:52:56.66 ID:bTS9PSOW0.net
7とか速攻でサポート切ればいいじゃん
アップグレードしないのは自己責任で

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078d-xiHu):2016/06/10(金) 19:53:10.63 ID:fodbIdmJ0.net
XP含めろとか頭悪すぎないですかね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b62-7xHu):2016/06/10(金) 19:53:28.01 ID:KT+/7B9M0.net
>>138
オンキョーのせいにしてぬるま湯に浸かってた訳ね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebed-drwA):2016/06/10(金) 19:53:36.99 ID:5SaGfu7d0.net
7と8もXPのようにならないうちに手を打ちたいと
あそこまで強引にやられたら定例アップデート自体しなくなるユーザーが増えそうだが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-AHtr):2016/06/10(金) 19:53:40.11 ID:+N/SSzpSa.net
>>138
俺もオンキョーのサウンドガードを10で使ってるけど
7用のドライバで普通に動いているな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a339-DvND):2016/06/10(金) 19:53:53.93 ID:UFgpdhGE0.net
Lubuntu、Xubuntu試したけどVLCの音がブツブツで駄目だった
XPで待ってるよ!

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef9e-FLTy):2016/06/10(金) 19:54:01.02 ID:18Vl2Y5d0.net
7のXPモードもやばいのか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbaf-yopd):2016/06/10(金) 19:54:03.64 ID:m/liy9cU0.net
>>5
ほんこれ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc7-7XVj):2016/06/10(金) 19:54:33.29 ID:OTP1Abog0.net
XP最強

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb16-0Dl8):2016/06/10(金) 19:55:04.14 ID:vWpoWY+c0.net
>>141
聞きたいんだけど
なんでそんなに赤の他人のシステムを
アップグレードさせたいの?

自分の意思で拒否してるんだからそれでなんか
もんだいあるの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078d-xiHu):2016/06/10(金) 19:56:02.77 ID:fodbIdmJ0.net
>>153
なんでお前はそんなに赤の他人のシステムをアップグレードさせたくないの?
赤の他人に紹介したってお前には関係ないでしょ?
なんか問題あるの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-7xHu):2016/06/10(金) 19:56:32.88 ID:B5KkA0kc0.net
>>5
ほんと

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/10(金) 19:56:43.04 ID:sgT7jHkha.net
それなりの規模の業務用のアプリならSP当てるだけで数億円のテスト費用がかかるんだが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb16-0Dl8):2016/06/10(金) 19:56:47.72 ID:vWpoWY+c0.net
>>148
動いてねーよ
PCM48Khzまでしか設定できない
試してみ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM4f-7xHu):2016/06/10(金) 19:57:16.88 ID:X7qdnimdM.net
XPからWin10が無料でないのは、なんでだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/10(金) 19:57:40.42 ID:m08B3nNC0.net
>>154
おいおい、ここは2chだぞ?

MS「誰もアップグレードしてくれないの;;」 => ざまぁwwwwwww
という場所だ
失敗した方がメシウマ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb7-7xHu):2016/06/10(金) 19:57:42.39 ID:VzAb+qCwM.net
Samsungは公式で10にアプデしないでくれと泣き入れてたな
日本関係ない上に後謝罪してたが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67be-DvND):2016/06/10(金) 19:57:51.59 ID:01UZH2d30.net
え!! XPを10に!?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-7xHu):2016/06/10(金) 19:58:03.15 ID:B5KkA0kc0.net
>>38
さすがに仕事はWindowsないと無理

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f9a-eVEP):2016/06/10(金) 19:58:20.55 ID:qdnM4c4o0.net
>>7
後期ならなんとかなるんじゃね?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078d-xiHu):2016/06/10(金) 19:58:27.21 ID:fodbIdmJ0.net
>>159
くっさなにコイツ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b62-7xHu):2016/06/10(金) 19:59:06.36 ID:KT+/7B9M0.net
Windowsが変わるとAV系デバイスのドライバが
対応するまで数か月かかるから厄介だね
以前持ってたUSB-DACはWin8.1ドライバで動いたからラッキーだった

オンボ+グラボ以上の構成にしないのがいいんだろうけど
これではつまらない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-3iJI):2016/06/10(金) 20:00:00.94 ID:AM7jvB8c0.net
PCを勝手に長時間ロックしてOSを入れ替えるとか最悪のウイルスだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b30-7xHu):2016/06/10(金) 20:01:04.75 ID:gpRVBwvD0.net
屁理屈だろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb21-7xHu):2016/06/10(金) 20:01:24.08 ID:UHRkA0je0.net
>>158
去年の9月まで、Insider Programに無料参加して、Insider Preview BuildのISOをXP機にインスコしてからオプトアウトさせると
正規版Windows10になるっていうプチ祭り(要するにただのXP・32bit機がWin10・64bit機に無料で早変わり)があったんだけどな

このスレを見るに、あのプチ祭りの恩恵を受けた奴はけっこう少なかったのかな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-7xHu):2016/06/10(金) 20:01:59.02 ID:1Dz7jI2c0.net
>>145
>未だWindows XPを対象とした「Conficker」が5位に挙げられるほど脅威を振るっていることを挙げ、
だって無能MSがXPのセキュリティがって言ってるのにw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-drwA):2016/06/10(金) 20:03:33.84 ID:uTLx0TqGa.net
不愉快だからXPをクリーンインストールしてやった。
Windows10にできるもんならやってみやがれ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f35-h14c):2016/06/10(金) 20:03:51.21 ID:oBu7Lk960.net
XPはwin10の要件みたさないPCが山ほどあるからだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4362-jNGR):2016/06/10(金) 20:04:14.55 ID:ZakGn0390.net
>>116
自分もサウンドカードは栗じゃなきゃイヤ!イヤ!って思ってたけど
今やすっかり蟹オンボのお世話になってるわ
ほんと時代は変わったよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8761-AHtr):2016/06/10(金) 20:04:55.74 ID:lf2NRb/M0.net
オンキヨーの300はどっかで拾ったドライバで一応使えてるな
200や90知らん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83bc-tyPk):2016/06/10(金) 20:05:10.87 ID:pD/SWUcH0.net
この理屈で、XPとVistaが無料アップグレードの対象になってないってのはねぇw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078d-xiHu):2016/06/10(金) 20:05:13.98 ID:fodbIdmJ0.net
>>169
だっての意味がわからん
XPから7への移行失敗した話だろそれ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d77c-cn0R):2016/06/10(金) 20:05:25.94 ID:thKh8nyx0.net
Win10にするウイルスとどっちが感染数多いんだろう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/10(金) 20:05:59.00 ID:Cu7Oy6wlp.net
Meの不具合を先に直せよ糞が
不安定過ぎるんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 779f-jNGR):2016/06/10(金) 20:06:20.57 ID:8CUxyb2R0.net
痛い目見させて
「ほらね、だから新しいの買えよ」で良いと思うけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b62-7xHu):2016/06/10(金) 20:06:55.80 ID:KT+/7B9M0.net
MS自身がセキュリティの最大脅威となるとは
プチ脅威は何度かあったけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMf7-AHtr):2016/06/10(金) 20:07:33.39 ID:pdniy1qkM.net
>>97
俺の思ってたもやもやをスッパリ切り捨てたこのレスは痛快だ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-5RN0):2016/06/10(金) 20:07:53.12 ID:4YJkOz0w0.net

sssp://o.8ch.net/cxgv.png

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/06/10(金) 20:07:59.74 .net
サービスデリバリーチームの水沢玲マネジャーは、「『10』に関する問い合わせのうち、更新通知に関するものが最も多く、特に日本で増えている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160610-00000052-mai-bus_all

何で日本人って、アップデートしないの??

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-7xHu):2016/06/10(金) 20:08:24.19 ID:1Dz7jI2c0.net
>>175
じゃあ放置しますでいいだろ無能MSはw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b19-xgcf):2016/06/10(金) 20:08:29.49 ID:JDP5BM1a0.net
>>34
同じキーで8.1クリーンインストールできるだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf11-qwAK):2016/06/10(金) 20:08:31.25 ID:/P21ZnB10.net
おれのXPはビクともしてねえぜ?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb8c-iLHn):2016/06/10(金) 20:08:46.33 ID:g/PkqoTh0.net
XPでネットに繋いでる人は大事なデータなんてないから平気だろう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078d-xiHu):2016/06/10(金) 20:09:05.19 ID:fodbIdmJ0.net
アホはずっと7に移行せずに今も死骸を晒しています
10への移行で同じことになると可哀想だから現行製品から10へはしばらく無料で移行させます

XPも移行させろって言う奴はどういう理屈なの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8c-7xHu):2016/06/10(金) 20:09:09.19 ID:Hnmwm6Sh0.net
>>17
やっぱり理由は他にあるんだよね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 078d-xiHu):2016/06/10(金) 20:10:34.05 ID:fodbIdmJ0.net
>>183
じゃあの意味がわからん
お前の論理構造どうなってんの
何をどう考えれば じゃあ放置しますでいいだろ! になんの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8741-yopd):2016/06/10(金) 20:10:34.96 ID:7qTIJZue0.net
何もしなくても情報を根こそぎ持っていく方が穴空きのOS使うよりもやばいだろ

191 :鹿ステーキ ◆ZpN3pJAU/E (ワッチョイ eb8d-Uj+L):2016/06/10(金) 20:11:19.79 ID:bT72MJts0.net
お前らホント行間読めないんだな
アップグレードされずに放置されたXPが散漫してる現状を省みて、7や8はそうならないようにってことに決まってるだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb4b-DvND):2016/06/10(金) 20:11:37.84 ID:+pLO3QgO0.net
>>159
メシウマとかまだ使ってる奴いたんだな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b91-jNGR):2016/06/10(金) 20:11:45.19 ID:F8iAKOIW0.net
win10にしたら、起動して少ししたらコマンドプロンプトが一瞬開くようになった。怖すぎる。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebbe-iLHn):2016/06/10(金) 20:12:35.39 ID:dECdEtld0.net
マイクロソフト頭おかしいだろ
だったらXPからもアップグレードさせろよ
7,8.1に被害与えてどうするんだ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/10(金) 20:13:05.55 ID:A/1hwKhMd.net
7関係ないだろ

総レス数 602
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200