2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北朝鮮より外交の上手い国は無い 中ソ対立でソ連側につきつつも個人崇拝を固め、ソ連崩壊後も残った かといって掌返しもしていない [247662382]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd0-CDnw):2016/06/12(日) 03:14:25.11 ID:RHwpJhzG0?2BP(3000)

「鎖国」から解かれたアンダードッグ アルバニアが新風を起こす

第一回【グループリーグ Match2 アルバニア対スイス】


鎖国政策に翻弄されたアルバニア国民

 フランスとルーマニアの開幕戦でユーロ2016が始まった。今大会では出場国が従来の16から24に増え、その影響もあってか、5チームが大会初出場となる。
初出場のアルバニアは、現地時間11日の午後3時に、ベルギーとの国境に近い仏北部ランスでスイスと対戦する。
ワールドカップに10大会出場し、今大会が欧州選手権における4度目の出場となるスイスは、国際大会では常連国のひとつであり、イングランドやドイツ、
イタリアのクラブチームで活躍する選手が代表に名を連ねている。

 一方のアルバニアは、正真正銘のダークホースだ。ワールドカップには一度も出場したことがなく、欧州選手権も今大会が初出場となる。
アルバニアが主要な国際大会に出場できなかった理由は、そのほとんどが他国同様、予選で敗退したからである。
しかし、1970年代から80年代にかけては予選そのものに参加しなかった時期もあり、当時の独裁政権が事実上の鎖国政策を実施したことが、スポーツにも大きな影響を与えていた。

続きはソースで
http://ironna.jp/article/3466

総レス数 23
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200