2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奨学金制度が崩壊してる件 3か月以上の延滞者は17万3000人、総延滞額は2491億円 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3b8-9ez+):2016/06/12(日) 04:24:06.24 ID:9HNsBOZL0.net ?PLT(12000) ポイント特典

貧しいけれど勉強したい。奨学金はそんな若者を救うためにあるはず。しかし卒業後、数百万円の返済に追われる現実がある。
のしかかる利子や延滞金。返済中の若者に話を聞くと、想像以上につらい“借金生活”が明らかになった。

「留年して奨学金が打ち切られてしまい、返済が始まりました。親には頼れず、返せるお金はない。郵便による督促は全部無視しました。
その3年後です。債権回収会社から督促電話がかかってくるようになったのは……」

そう話すのは、東京近郊の4年生大学を卒業した林健吾さん(26=仮名)。独立行政法人『日本学生支援機構』を通じて国の奨学金を計192万円借りた。
利子と延滞金を含めた返済義務を背負う。

奨学金を返せない若者が増えている。日本学生支援機構の'14年度データによると、3か月以上の延滞者は17万3000人。総延滞額は2491億円にのぼる。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160609-00028041-jprime-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-jNGR):2016/06/12(日) 04:25:22.77 ID:muAN2Uua0.net
奨学金もらって就活しなかったやつマジ頭イカれてたな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2368-jNGR):2016/06/12(日) 04:28:04.27 ID:mX4JIXLJ0.net
奨学金は若者の足元見た国家ぐるみのビジネスだから
そういう意味では成功してる

日本学生支援機構の利息収入は232億円――奨学金はサラ金よりも悪質
http://blogos.com/article/74107/

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb7-S9kw):2016/06/12(日) 04:28:18.16 ID:OmidI+7IK.net
>>1
奨学ローンだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 873b-7xHu):2016/06/12(日) 04:31:18.17 ID:M8NjFWP50.net
【奨学金を借りていない学生】
・1日1食〜2食は当たり前(それも自炊で学校へは手弁当) 学食のランチさへも高すぎて食べることが出来ない
・服は何度も買えないからいつもボロいのを着てる
・お酒や女遊びはできない
・クルマなんてもってのほか、移動は徒歩か自転車

【奨学金を借りた学生】
・1日3食が当たり前で、自炊しない
・服にお金をかけるから常に身なりがキレイ
・女とコンパ三昧、卒業旅行も
・電車に乗ったり、クルマ乗ってブイブイいわせてる

世の中には借りずに極貧生活した学生がいっぱいいるんだから
奨学金を借りた奴は絶対に返せよ!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7761-oU5x):2016/06/12(日) 04:32:38.97 ID:6vKSlDNe0.net
カスのせいで未来の貧乏大学生が困る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/06/12(日) 04:34:53.60 ID:pL6fSAo0.net
センターで最低7割も取れん奴に奨学金出すな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM2f-jNGR):2016/06/12(日) 04:35:55.22 ID:xv8zrV7aM.net
有利子の奨学金借りるくらいなら
親に頭下げて借りた方が万倍マシやな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-TU2H):2016/06/12(日) 04:37:05.93 ID:mnKep8Go0.net
年金未納よりクズだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6f-h+Qf):2016/06/12(日) 04:37:31.83 ID:Jf4W0M7AM.net
若者が悪いとでも言うつもりか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f99-DvND):2016/06/12(日) 04:38:19.64 ID:GSCWHi+R0.net
20歳そこそこで数百万の借金背負ってたら大抵は心を病むだろうな
それに、奨学金を借りなければならないって事は家庭環境も不安定だろうし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f99-DvND):2016/06/12(日) 04:39:35.97 ID:GSCWHi+R0.net
ケンモ世代の40代は大学進学率4割程度
このスレは大卒者の不幸を喜ぶ高卒のレスで伸びるはず

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1baf-jNGR):2016/06/12(日) 04:40:17.73 ID:wT70k/MX0.net
奨学金で遊んでる奴ばっかだわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f55-oU5x):2016/06/12(日) 04:40:25.71 ID:WzTKOFPj0.net
学生ローンに名前変えろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 873b-7xHu):2016/06/12(日) 04:47:20.61 ID:M8NjFWP50.net
真の貧乏学生はあえて奨学金を借りずに夜中と休日にバイトするか、それが無理なら昼間バイトしながら夜間学部に通う。
以前は国立大でもそれが普通だったし、そんな状況でも勉強を頑張って主席とるやつはいた。

総レス数 217
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200