2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奨学金制度が崩壊してる件 3か月以上の延滞者は17万3000人、総延滞額は2491億円 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3b8-9ez+):2016/06/12(日) 04:24:06.24 ID:9HNsBOZL0.net ?PLT(12000) ポイント特典

貧しいけれど勉強したい。奨学金はそんな若者を救うためにあるはず。しかし卒業後、数百万円の返済に追われる現実がある。
のしかかる利子や延滞金。返済中の若者に話を聞くと、想像以上につらい“借金生活”が明らかになった。

「留年して奨学金が打ち切られてしまい、返済が始まりました。親には頼れず、返せるお金はない。郵便による督促は全部無視しました。
その3年後です。債権回収会社から督促電話がかかってくるようになったのは……」

そう話すのは、東京近郊の4年生大学を卒業した林健吾さん(26=仮名)。独立行政法人『日本学生支援機構』を通じて国の奨学金を計192万円借りた。
利子と延滞金を含めた返済義務を背負う。

奨学金を返せない若者が増えている。日本学生支援機構の'14年度データによると、3か月以上の延滞者は17万3000人。総延滞額は2491億円にのぼる。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160609-00028041-jprime-soci

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sadf-jNGR):2016/06/12(日) 06:38:59.39 ID:U7sCFIuya.net
>>8
親が貸す金を持ってないから借りるんでしょ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b45-38cF):2016/06/12(日) 06:40:33.60 ID:qIDBYZuV0.net
同情するなら金を出せ
同情するなら立て替えろ
同情するなら貸してやれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87f5-jNGR):2016/06/12(日) 06:43:09.35 ID:wNB8SICt0.net
返済が滞っているのは社会的な問題かもしれないし本人の人間性の問題かもしれないしそれぞれだろう
有利子の枠無くしてもう少し審査を厳しくしても良い気がする

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1baf-7xHu):2016/06/12(日) 06:44:13.55 ID:ai9+qbc80.net
何百万も借金してまで大学出ておいて就職出来ずに無職になって膨大な借金だけが残るって最高に笑えるよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2315-iLHn):2016/06/12(日) 06:48:31.03 ID:dCJovXge0.net
>留年して奨学金が打ち切られてしまい
もうね・・・

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/12(日) 06:48:35.44 ID:xqR0qOrzd.net
Fランは入学時に「まともな就職先もありません」って説明すべきだよな
四年制出ましたっていう入社1月で剥がれる箔をつけるためだけに4年間と数百万円をドブに捨てますと言っておかないと

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/12(日) 06:49:48.65 ID:3J8w9GHya.net
社会人5年目までに全額返せない奴は何してるの?
遊び呆けてるんか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f68-SUqx):2016/06/12(日) 06:49:59.80 ID:448H4yeH0.net
独立行政法人がサラ金やってるのかw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fb2-B2rs):2016/06/12(日) 06:51:45.22 ID:75Aagh5D0.net
私は払ってます
あと10年はかかる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM7f-jNGR):2016/06/12(日) 06:54:05.36 ID:OV69FBoWM.net
1私企業の人間と毎晩会食するバラマク金あったらこっちに使えよ総理どの
既得権益の座を優秀な貧民に渡したくないのかな?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b21-iLHn):2016/06/12(日) 06:54:29.79 ID:cOKdkRpG0.net
奨学金返したくないおじさん「奨学金はチャラにするべき。そしたら車とか家とか買えるようになるから経済が回る」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/12(日) 06:54:41.19 ID:xqR0qOrzd.net
>>68
留年する優秀な貧民…?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ed-Vda+):2016/06/12(日) 06:55:59.50 ID:Wxt+mskI0.net
別に返さなくていいでしょ
自分の信用情報が汚れるけど嫌なら返さなくていい
そもそも債権債務は対等なのだよ
債務不履行ならそれで債務者の信用を失っておわり

だって昔の教師や大学教員は借りたまま免除されたからな
遊び放題だよ
ここでも世代間格差がある

ぼくちゃん旧帝早慶卒だけどF欄でも借りてもいいじゃん
そんでどんどん踏み倒せばいいと思うよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/12(日) 06:57:45.32 ID:p/nC+5K70.net
就職できた人から絞りとるのはわかるが
非正規から搾り取ろうとするなよ
枡添が全部払え

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb7b-IYf/):2016/06/12(日) 06:57:53.52 ID:NiuSiU4T0.net
馬鹿の貧乏人が無理して馬鹿大行くからこうなる
工業高校出て働け

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MMdf-jNGR):2016/06/12(日) 06:59:23.51 ID:Er6afqWRM.net
延滞させてから取り立てた方が儲かるから崩壊してない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f3c-aito):2016/06/12(日) 06:59:24.85 ID:hqwZ/WAD0.net
学生ローンだよな。
教育は商品で、借金して買う価値があるかどうか冷徹に見極めなきゃダメなんだけど、
17とか18の子にそれを求めるのも酷だ。ジジイやババアにできるのは、
ドキュン大に借金して突っ込むことの恐ろしさと、優秀なやつへの返還義務なしの
真の奨学金を充実させるよう働きかけることくらいやな。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/12(日) 07:01:28.54 ID:p/nC+5K70.net
よくみたら200万じゃん
大したことなくね?毎月2万で返済できるだろ
フリーターでも返せるじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f3c-aito):2016/06/12(日) 07:03:28.49 ID:hqwZ/WAD0.net
>>76
大卒で、介護やレジ打ちとか最低賃金くらいで働く子本当におるからな。
そのあたりの子は計画性も無いので、その程度の借金でも破綻する場合多いよ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ed-Vda+):2016/06/12(日) 07:04:47.29 ID:Wxt+mskI0.net
>>26
ね、たった2500億にも満たないんだぜ?
これが金融機関だったら保護されまくりなのにな
りそなとかゾンビじゃねえか
金融機関こそ自己責任なのにね、甘えなんだよね

だから金融という純粋なシステムから見たら、
借りた債務は無理に履行しなくていいの
信用リスクを管理できるのならね
90年代後半のロシアのデフォルトなんてみんな忘れてんじゃん
個人だけいつも不遇をみる
東電なんて交付金は無利息債務どころかそもそも負債計上されてないんだぞ?
そのまま特別利益として計上されて国が金利を負担してんだよ

あ、俺慶応卒のエリート金融マンです
でも俺は不遇な学生の見方であって、
俺より年収が低いのに自己責任論と借りた金は返せなんて、
金融のことまるで分ってないF欄よりも真のバカはこき下ろす

このできそこないの社畜が日本の20代の社会人の足を引っ張り合う
ああ、醜い醜い、ジャップは本当に醜い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/12(日) 07:05:20.93 ID:p/nC+5K70.net
>>77
まじかよ
じじばばに給付金回さないでこっちに回したほうがいいんじゃねえか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-jfyQ):2016/06/12(日) 07:11:12.62 ID:Z0AWRzA7d.net
若い内こそ失敗が付き物なものなんだが、貧乏人は一切の失敗が許されんのよな
そのミスを修正するには何がいるって、本人の努力以上にとりあえずの金がいる
まるで綱渡りみたいな人生を歩むのを余儀なくされるのだ貧乏人は

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/12(日) 07:11:57.00 ID:WWDrWXawa.net
奨学金泥棒やん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-oU5x):2016/06/12(日) 07:18:18.13 ID:NSO5RZLTM.net
留年とかワロタ
自己管理も出来ないんだから当然だわな
こんな甘ちゃんばっかだから日本が衰退するのもわからんでもないわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-oU5x):2016/06/12(日) 07:32:00.43 ID:4+aR3dTjd.net
無駄に大学行き過ぎなんだよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM2f-E8JL):2016/06/12(日) 07:35:39.34 ID:JWx0YD56M.net
中卒高卒専門卒の嫉妬が凄まじいな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb40-DvND):2016/06/12(日) 07:37:45.91 ID:tc4GALZH0.net
救済措置を講じるのは結構だけど大部分のまじめに返済してる人がバカを見ないようにしてくれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b4f-7xHu):2016/06/12(日) 07:38:40.90 ID:LYoBaHI10.net
>>1
>郵便による督促は全部無視しました。
>その3年後です。債権回収会社から督促電話がかかってくるようになったのは……

踏み倒したまでは良いとして、その後3年も何やってたんだ?
督促電話来たっつーことは引っ越しどころか番号も変えてないのか?このボンクラは。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8d-oU5x):2016/06/12(日) 08:36:41.04 ID:SgzDuLDC0.net
>>16
ブラックリスト入りしてカード使えなくなる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ca-oU5x):2016/06/12(日) 08:44:00.02 ID:qrFUCGHE0.net
貧乏だけど風俗行きたい!行けば人生観が変わるような気がする!

そんな奴に金化してるのと何もかわらないよな。いや、実際奨楽金のほうが有意義かも

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57bc-7xHu):2016/06/12(日) 08:46:19.03 ID:REJjszyx0.net
どう見てもタダのビジネス金貸しがリスクで泣き言いうなという

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb6f-jNGR):2016/06/12(日) 08:48:04.54 ID:Kb1K9ML/0.net
俺も氷河期世代だが、>>47みたいな同世代はけっこういる。
たぶん色々と状況が厳しいなか、社会で生き抜いてきた自負があるからそう思うんだろう。
気持ちはわかる。

でも、そういう人は氷河期世代は就活のときや社会に出た後はしんどかったけど、親の収入も安定していて
バブル期の残り香を少しは経験できた世代でもあることを忘れていると思う。

この10年くらいに大学に入学したコらはそういう「明日はきっといい日だ」という空気すら感じたこともない。
そういうコらに「甘えんな」なんて、俺は恥ずかしくて言えない。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf14-AHtr):2016/06/12(日) 08:49:13.19 ID:mROxuKD60.net
大卒が就職活動に響くくせに
専門性は問われないことが多いジャップ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/12(日) 08:49:45.30 ID:BQbyItfxM.net
無駄な長生きと大学進学を諦めたら貧困ってだいぶ解決できるよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/12(日) 08:50:08.51 ID:xqR0qOrzd.net
>>90
大学全入で求人倍率も氷河期とは比較にならん今の連中はほんとただの甘えでしかないよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f53-drwA):2016/06/12(日) 08:52:02.74 ID:5xK+m9LV0.net
じじばば叩きは共産主義者、左翼が悪い
ネトウヨはシナチョン叩き、マスコミが悪い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd4f-tSAE):2016/06/12(日) 08:53:09.00 ID:1VPbWWf8d.net
4000億円あれば国公立の学費を無償化できる説

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8778-cLF5):2016/06/12(日) 08:54:08.53 ID:Juf2k3rL0.net
ヤクザを公務員で雇って取り立てさせようか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb6f-jNGR):2016/06/12(日) 08:55:23.06 ID:Kb1K9ML/0.net
>>93
あなたが20代ならそう考えるのはいいと思うが、
(就職状況がよかった2006年から2008年の時期に就職したラッキーな世代は除く)
氷河期世代なら上の世代に抑圧されてきたんだから、もう少し寛容になったほうがいいんじゃない?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-7xHu):2016/06/12(日) 08:55:29.08 ID:b/3yMU2D0.net
有利子って言ってもすごく低いしそもそも無利子でも返せない人は返せない
誰彼構わず貸すからこうなるわけだし審査を厳しくするしかないんじゃないか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d5-375j):2016/06/12(日) 08:56:06.17 ID:lBfDVvl90.net
>>90
超氷河期の俺のときは京都の山の中のジジイしかいない工場にまで
新卒の学生が殺到していた
今じゃあんな場所に派遣を呼ぶことすら不可能だろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b88-QU8F):2016/06/12(日) 08:57:27.69 ID:VeWh33ty0.net
社会全体で金を出してあげるから、大学で専門的なことを身につけて、卒業後は社会のためにも働いてくれって制度だったのに
金を出してくれる訳でもなく、専門性も怪しく、社会のために働いてるとも言えなくなってるからだよな
始めから終わりまで崩壊してる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8778-cLF5):2016/06/12(日) 08:57:43.08 ID:Juf2k3rL0.net
>>93
こういうレス見てると昔若者として虐げられてきた人間も順調に老害化してきてるんだなって安心するね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d791-fHnd):2016/06/12(日) 08:59:27.17 ID:d626N0DT0.net
ローンに奨学金の名前を被せた詐欺だよねこれ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d701-7xHu):2016/06/12(日) 08:59:34.65 ID:pRzpUSRe0.net
>>90
今の若い子たちは大学行く意味考えないで無駄金使いすぎてると思う。
世代全体の上位25%に入れないなら大学行っても無駄金使うだけだというのに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238d-7xHu):2016/06/12(日) 08:59:36.58 ID:WgBBO+um0.net
同情なぞせんわ
自業自得だ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ec-oU5x):2016/06/12(日) 09:02:16.27 ID:izxhuvWw0.net
社会人3年目で全部返した
240万円

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb6f-jNGR):2016/06/12(日) 09:10:56.74 ID:Kb1K9ML/0.net
>>103
そんなに大学進学の意味について、氷河期世代の俺らも含め考えていたのか?
たぶん大学に進学する意味や意義を真剣に考えていた世代は、
もうとっくの昔に定年を迎えたリタイア層ぐらいまで遡らないといけないんじゃない?

俺だって色々理由をつけて今の若者の「甘さ」を指摘することはできるけど、
そういう指摘をしている人らの世代は本当に恵まれていなかったのか?
考えが「甘かった」ときはなかったのか?
と、自分や自分が若かった時代を振り替えったらそんなことは言えない。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d701-7xHu):2016/06/12(日) 09:22:40.78 ID:pRzpUSRe0.net
>>106
少なくともどういう職業につきたいからどういう進路を選ぶのかってことは中学の時にかなり考えたけどな。
俺は高専も選択肢に入れてたから中学の時で決めないと選択できなかったし。
友達ともそういうことをかなり話したし、みんなそれぞれ考えてたぞ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-AHtr):2016/06/12(日) 09:25:53.13 ID:gaV7HwyF0.net
借りたものはちゃんと返せ
言い訳すんなクズ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d714-7xHu):2016/06/12(日) 09:27:44.13 ID:c9qZXDDt0.net
>>1
連帯保証人とか保証人が無いと借りれんハズやけど?
なんで学生が背負っとるん?
親から毟り取ったらええやんか?w

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/12(日) 09:32:05.92 ID:xqR0qOrzd.net
>>106
リタイアしてる世代だと学生運動にかまけて貴重な勉強期間を棒に振った連中だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/12(日) 09:32:14.36 ID:NKW+t7STp.net
>>108
舛添「そーだそーだ!」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53a0-jNGR):2016/06/12(日) 09:37:31.98 ID:kghaxElU0.net
借りる以上は返すときのことを考えるわ
大体連帯保証人なんてなんかあったらそっちに迷惑いくんだし
借りた全額自分のものってつもりでなかったから
借りてはいたけどそれをそのまま使ってはなかったよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/12(日) 09:37:55.52 ID:p/nC+5K70.net
奨学金借りてる人は親に負担かけてない分優秀だと思うんだけど
ただ非正規だろうと無職だろうと踏み倒すのは理解できない
猶予制度あるのに何で利用しようとしないんだ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b45-38cF):2016/06/12(日) 09:56:24.45 ID:xsjY6liL0.net
優秀な(だが経済的に恵まれない)学生を見極めて貸して、
それでも様々な不運で返せない状況に陥って…
ならば救済やむなし。

だが、そうではないのなら…、
意欲はあっても優秀ではない残念な相手に貸してしまったのなら、
鬼と罵られようと回収する責任が機構にはある。

優秀でもないのに己の実力に希望と期待を夢見た進学者は、
現実に目覚めて幻にウツツを抜かした代償をあがなう時期が来る。

今でしょ。 

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-AzKx):2016/06/12(日) 09:57:18.22 ID:jhf8cfcfp.net
>>23
ざわ。。。ざわざわ。。。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8748-jNGR):2016/06/12(日) 10:11:57.84 ID:GrmxBYxf0.net
学生時代に登録した住所、口座を引き上げて引越ししてしまえばわからないとかいう奴が沢山いる 犯罪だからとりしまれ
因みに同期で一人怪しいの知ってるから情報を教えたいが
どこに教えればいい?謝礼くれるならどんどん暴露してやっから 
だって今、良い役職ついてるかも知んないよそいつら どんどん奈落に落としてやれ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb1-oU5x):2016/06/12(日) 10:13:19.16 ID:XrneeG/O0.net
26歳の東京の若者が192万すら返せないってどういう事だよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-7xHu):2016/06/12(日) 10:18:01.94 ID:jmXtLfor0.net
>>16
何かと面倒な事になっても良いならご自由に

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4c-jNGR):2016/06/12(日) 10:26:17.25 ID:m1BI/ayo0.net
借りた金は返せ

自分に保険金かけて死ね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2391-oU5x):2016/06/12(日) 10:31:45.79 ID:o2VexAi30.net
借金免除にしてやれ
金が世間に回り
景気が良くなる
若者が金を使わない国は滅びる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/12(日) 10:37:54.40 ID:p/nC+5K70.net
合法ウシジマくん状態

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87f5-MOTj):2016/06/12(日) 10:44:10.84 ID:fW1r2X5f0.net
年収360万の会社で返済するも3年でうつ病退社
5年間家に引きこもってたが猶予願いは出し続けた
半年前から契約社員で動いてるけど、転職したので年収300万へ

鬱が酷くて猶予願い出し忘れたことがあったら督促状に加えて信用情報ペナルティくらって
その後猶予願いだしたら「取り下げました」とか言われたけど
大手銀行系にクレカ申し込んだら「ちょっと返済能力が」とか言われて断られた

普通免許も持ってないしな
連帯保証人つけらんなかったからナシで申し込んだし(利子が増えるが可能は可能)
まあ薬学系に比べたら安い方じゃないかな。18千円/月だし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b30-7xHu):2016/06/12(日) 10:50:07.33 ID:O7e34WsQ0.net
支援機構の職員の給料を減らせばいい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdcf-aSEG):2016/06/12(日) 10:54:30.56 ID:4FBahZUpd.net
東京近郊の私大に行きたがる馬鹿が多すぎるからな…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/12(日) 10:57:22.98 ID:p/nC+5K70.net
>>122
信用ペナルティって支払い忘れ何回目から?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234c-7xHu):2016/06/12(日) 10:58:25.97 ID:JKZjqxU80.net
これ、日本版サブプライムローンなんだよな。
だってアニメの専門学校生にもF欄の大学生にもかしまくっているんだもの。
いくら学ぶ機会の均等が大切だからといって、あまりにやばい融資先は弾くべきじゃないのか。
ちゃんと受験勉強してまともな進学先に進んだ高校生にかすべきだよ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4c-jNGR):2016/06/12(日) 10:59:33.27 ID:npE2pfHf0.net
そりゃこんだけ授業料も物価も上がってたらな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8748-jNGR):2016/06/12(日) 11:00:31.28 ID:iv4rVzpU0.net
日本は国そのものが成長してないのに中高年の待遇を上げるにはどうするか?

若者から搾り取るだけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57b8-oU5x):2016/06/12(日) 11:01:12.92 ID:HU6P/Bng0.net
チャラにしてみろよ経済回るぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb68-7xHu):2016/06/12(日) 11:01:25.62 ID:lU94qPoY0.net
奨学金って名前が詐欺

学生高額ローンに名前変えろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87aa-ZdAs):2016/06/12(日) 11:03:24.49 ID:fVGMfHiw0.net
>>総延滞額は2491億円

これに延滞利息の5%〜10%がつく
ということは、延滞利息だけで年200億円の利益だな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234c-7xHu):2016/06/12(日) 11:05:29.61 ID:JKZjqxU80.net
給付型奨学金を作るべきだという人って、アニメ専門でも映画専門でも声優専門でもF欄だとしても、
とにかく教育の機会は均等にするべきだから、そういう人たちにも金を与えるべきと考えているのかな。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1baf-oU5x):2016/06/12(日) 11:05:54.91 ID:MEyN2Soy0.net
奨学金抜きでガキを大学にやれないような親は無能だから、ガキは勉強以外がお留守になったりする。
で、そんなガキは就活で勝てない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8748-7xHu):2016/06/12(日) 11:06:13.84 ID:RKlPxwa10.net
未成年に大金を無担保で貸すのいい加減やめろ
銀行じゃ絶対貸してくれないしサラ金でさえ無理だわな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b00-jNGR):2016/06/12(日) 11:06:51.32 ID:G0OaXNCR0.net
アベノミクス!
アベノミクス!
アベノミクス!

はい借金返済

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f11-jNGR):2016/06/12(日) 11:08:44.80 ID:FwJnXhwx0.net
もうちょい教育に金のかからないシステムにしないと少子化とともに負のサイクルに入るなこれ
老人1割負担とか3万給付とか何やってんだか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/12(日) 11:09:17.43 ID:9qWVGraZd.net
国立の学費上げすぎなんだよ
私学助成金削って国立は年間12万にすれば全て解決

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf92-oU5x):2016/06/12(日) 11:10:27.29 ID:iQ9MW41u0.net
申し込む時に保証人が必要だけど、払ってないやつは保証人に連絡が行かないのか?
だったら抜け駆けしたもん勝ちやん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73dd-ug9W):2016/06/12(日) 11:11:21.74 ID:4i6EiTg40.net
17万人か…
美人の女子大生もそれなりにいるだろう

よし、おじさんが助け船を出してやろう(*´ω`*)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87aa-ZdAs):2016/06/12(日) 11:17:42.68 ID:fVGMfHiw0.net
>>総延滞額は2491億円

これに延滞利息の5%〜10%がつく
ということは、延滞利息だけで年200億円の利益

利息でぼったくってるのに後続の奨学金制度利用者が困るとか言ってる奴は嘘吐き

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8367-7xHu):2016/06/12(日) 11:18:07.91 ID:2rEWF/JH0.net
俺ちゃんと返してるけど
あと20年くらい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/12(日) 11:21:30.74 ID:Kd5XeNrAa.net
留年して奨学金打ち切りで督促シカトとか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fdc-MOTj):2016/06/12(日) 11:23:14.75 ID:FaaOWexs0.net
クソみたいな私立は潰せと思うけど
借りたもの返さないクズはさっさと死ね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87aa-ZdAs):2016/06/12(日) 11:25:21.20 ID:fVGMfHiw0.net
>>143
そう、クズは死ぬ前にどんどんテロ起こせばいいよね
テロ起こす気概がある奴が少ないのが嘆かわしい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/12(日) 11:28:00.85 ID:tC+CSfvwa.net
延滞利息で儲けてるって奴がいるけど延滞してて返ってくる見込みの薄い債権に関しては引当金積まないといけないからな
それ込みで考えるとトントンかマイナスくらいだぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/12(日) 11:30:44.19 ID:tC+CSfvwa.net
だからこそ貸す方は延滞しそうにない筋のいい奴選ばないといけないんだけどな、でも選別厳しくすると誰でも平等に教育受ける権利がどうのとか言い出す人達が出てくる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8d-fS7C):2016/06/12(日) 11:32:50.87 ID:iVTusmVl0.net
俺は実家で二部だったから
自分で学費出しても余裕すぎて
大型バイクやオープンカー買って
海外旅行もしまくってたが。
勿論中古だし貧乏旅行だが・・・・・

日本で大学に入り直す前は
三年働いて金貯めて二年半米留学してた。
勿論自腹。実家に寄生こそしてたけど
別に何とかなるだろ、学費ぐらい。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/12(日) 11:33:06.31 ID:xqR0qOrzd.net
>>145
そもそも無利子型も相当数いるわけで
確実にマイナス

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78d-drwA):2016/06/12(日) 11:38:56.41 ID:941sAhTI0.net
>>137
国立の値上げって結局のところ格差固定へ向けた布石だからな
値上げすれば貧乏だが優秀な家の子供が受験を諦めて、金持ちや上流階級の子供が合格しやすくなるからな
AO導入だって予備校行ってテクニック身に付けられるだけの家庭が有利になる仕組みだからね
だから値下げなんて永遠に起きない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234c-7xHu):2016/06/12(日) 11:43:48.12 ID:JKZjqxU80.net
地元の国公立大に進学した貧困家庭の授業料は免除とかすればいいのに。
まあ、今もそういう制度あるけど。
貧乏なくせにわざわざ都内に出てきてバカ私大に進学する奴はいったい何考えているんだろ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b22-7xHu):2016/06/12(日) 11:45:26.16 ID:4UHirQBP0.net
だから保証人がいるんだからそいつに払わせればいいじゃねーかw
何をもったいぶってんだよっっw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73dd-7xHu):2016/06/12(日) 11:50:26.19 ID:xKha32Tt0.net
利益の方の数字を出してみ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d750-LzNk):2016/06/12(日) 11:51:13.23 ID:gJ9GweSc0.net
文一モメンだけど世帯分離して学費全額免除貰った上で仕送りに加えて二種も月12万貰ってるわ
卒業後も放送大学使えば返済しなくていいって教えてもらったし、>>1の学生とかはなんでそうしないんだろう?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bbe-AHtr):2016/06/12(日) 11:57:26.07 ID:bFFY3Tlw0.net
借りたもん位返せよ…
そんなんも考えずに大学に進学するなんて

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53a0-jNGR):2016/06/12(日) 11:57:42.85 ID:kghaxElU0.net
>>150
東京に出てきたいだけじゃないかと
そこでないとやれないことがあるというより親元を離れたいとか
地元を離れたいとかのような印象

そういう場合だいたい出たら帰ってこないって感じだしな
向こうで就職し損なって資金が尽きても帰ってこない
いよいよ精神的にとかまずくなって連れ戻されるとかあるし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 870d-7xHu):2016/06/12(日) 12:01:07.98 ID:khS8Ky8Z0.net
「返済義務のあるローン契約」という文言を目につきやすい部分に記すよう義務付けなアカンやろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fba5-7xHu):2016/06/12(日) 12:06:15.17 ID:DxWOP28Z0.net
>>154
無い袖は振れないだろう
大卒でも一人暮らしで働いてると家賃と生活費だけで結構ギリギリもいるんだろうさ
妹の奨学金も残高足りなくて引き落とせませんって通知が実家に届いたわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb48-jNGR):2016/06/12(日) 12:07:22.30 ID:lz/lkYHm0.net
>>90
子供の時にバブルがあったからそこで恩恵受けてるんだよね
産まれてからずっと不況だった人とは違う

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/12(日) 12:08:06.69 ID:UtcO6Y9AM.net
第一種二百万強を昨年返済し終えたけど、無利子って事でのんびりしてたら14年かかったな。
第二種ならイクラになってたんだろ。どちらにせよ借りた金は返そうぜ。

総レス数 217
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200