2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

防衛省の基礎研究支援、共産党の批判やアカハラも実らず応募者多数 [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-+dT7):2016/06/12(日) 15:45:08.57 ID:6iVJcQTgd.net ?PLT(16151) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/8125773.gif
軍事と大学、縮まる距離 防衛省公募の技術に応募多数
安倍龍太郎2016年6月12日13時0分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160611002723_comm.jpg
防衛装備庁が募集した研究テーマの一例(2016年度)

 防衛装備品に応用可能な技術開発のため、基礎研究を委託、最大で年3千万円を拠出する――。
防衛省が昨年度はじめたこの制度に、大学などの研究者が関心を寄せている。
戦中に兵器開発に携わった反省を踏まえ、大学は軍事研究と距離を置いてきたが、研究費は先細り、両者の距離が縮まっている。

 防衛省が始めたのは「安全保障技術研究推進制度」。
防衛装備品への応用を見据えた研究テーマを掲げ、大学や独立行政法人、企業らを対象に提案を募る。

防衛装備庁が選定した上で、資金提供し研究を委託する。
 昨年度は、「マッハ5以上の極超音速飛行が可能なエンジン」「昆虫や小鳥サイズの小型飛行体」の実現につながる基礎技術などをテーマに募集。
大学の研究者などから109件の応募があった。同省は9件の研究を採択し、3億円の予算を配分した。
残り:1426文字/全文:1776文字
無料登録して全文を読む

http://www.asahi.com/articles/ASJ6B51JPJ6BUTFK008.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-h+Qf):2016/06/12(日) 15:47:56.84 ID:BfWICui9d.net
マッハ5のエンジン研究に3000万って桁2つほど間違ってるやろ…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efb6-jNGR):2016/06/12(日) 15:49:30.17 ID:nJoYrdtq0.net
エンジンワロタ
3億でも金属の原価すら払えねーだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078d-oU5x):2016/06/12(日) 15:50:39.14 ID:EUNWFZcZ0.net
>>2,3
別に完成品作るわけじゃねーだろ
理論や基礎技術やパーツの一つでもできたらいい程度の話やん

総レス数 21
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200