2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先輩上司「怒られる内が花なんだよ!怒られなくなったら終わり!」→新人「辞めます」 [118514591]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-nUa1):2016/06/12(日) 18:31:24.96 ID:a/NmwmMer?2BP(2000)

いまさらの鬼軍曹式に新人ギブアップ 教育が必要なのはお前らだ
6月11日08時00分
上から目線になっていないか

多くの会社にとって、新人教育は大きな課題のひとつだ。優しすぎては育たない、厳しすぎても
「パワハラ」と反発されかねない。絶妙なバランス感覚で新人に接することが重要だが、実践できている職場はそう多くはないのではないか。

ネットを見回すと、「行き過ぎた教育」がもとで新人が次々と去って行ってしまっている職場もあるようだ。

有望株ばかり潰されて
サイト「掲示板ミクル」に、「新人教育の悪循環」というスレッドが立てられた(2016年5月28日)。

投稿者が勤める会社の新人教育係は、
「怒られる内が花。怒られなくなったら終わり。どんどん先輩に怒られろ。それが起爆剤になってぐんぐん育つ」という考え方。しかし、ぐんぐん育つどころか、
「新人の怒り方がイジメかと思うぐらいハンパではなく次々と辞めてしまいます」。

怒られるのは「素直な子、実際よく動くエースになり得る子だなと思う子」で、
「変わった人、反抗的な人等問題ありそうな人」については「話もしたくない」と、教育されないのだとか。

有望株ばかりが辞めたり、急に休んだり、数日間連絡が取れなくなったりするので、「職場の空気は最悪」だそう。投稿者自身もいよいよ辞めたくなっているというが、どこに行っても同じなのか......と悩んでいるようだ。

己の指導に間違いはない、か

「『厳しく育てなければ』という意識が新人に対して感情的な横柄で高慢な態度に出てもいいという言い訳や逃げ道になってますね。うちの店の責任者もそうですわぁ」


「教育係は初めから優しくすると新人は付け上がるから優しくするな!と言うんだよね。
誤った指導で何人も辞めていったのに、己れの指導に間違いは無いという。本当にバカにつける薬はない...ですよ」

と、回答者からは、投稿者と同様、鬼軍曹的な教育係に困り果てているという声が。

反対に「ユルすぎてダメ」な事例も寄せられている。


「うちは全くの逆で教育係がちゃらんぽらんの遊び半分みたいな人なんで新人は舐めて仕事しなくなりますね。
シフトも全然守らなくって自由出勤状態です。
穏やかといえばかなり聞こえがいいんですけどゆるい雰囲気でダラダラと時間潰してるだけで...それに耐えられない動く人が損をする職場になっています。
ちゃんと厳しい事もいえる人がほしいですね」

こうした極端なケースとまではいかなくとも、新人教育がうまくいかず、悪戦苦闘している人は多いだろう。

社員研修・人材開発の情報サイト「PHP人材開発」では、「やって当たり前のように上から目線で指示する上司、パソコンを見ながら部下の報告を聴く上司、イライラする感情を顔や態度に出してすぐに怒る上司」のもとに配属されてしまった新人はすぐに辞めてしまうと警告。

http://news.ameba.jp/20160611-145/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f66-XYpc):2016/06/12(日) 18:31:38.61 ID:IxZB2cKE0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb7b-jNGR):2016/06/12(日) 18:32:10.12 ID:Z+Zj5xI80.net
ゆとり

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67be-jNGR):2016/06/12(日) 18:32:16.95 ID:7ip2EgF00.net
怒られるのはいいが、改善すべきところを言えって話だ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8362-7xHu):2016/06/12(日) 18:32:53.71 ID:vHoz6x6b0.net
忘新年会や歓送会などの行事を一切やりたくない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbec-EQXH):2016/06/12(日) 18:33:02.56 ID:NPmxk9cF0.net
切られたら辞めるわな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/12(日) 18:33:39.80 ID:vS2h7CpWd.net
あー俺もこんな相手の人格支配出来るような立場になりてー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7cf-3x4T):2016/06/12(日) 18:33:44.63 ID:wpWLVAn/0.net
新人時代にこういう事をほざいてた上司より役職が上になって
今は元上司を怒りまくってるわ
怒られてるうちが華だぞってなwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef8d-7xHu):2016/06/12(日) 18:34:32.59 ID:61Fpa8i00.net
でもこれ真実だよな
クソみたいなやつならスルーするし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5778-SC4H):2016/06/12(日) 18:35:22.98 ID:xgnc135A0.net
>>8
そういう反骨精神持ってる奴には何言ってもいいんだよ
でもそういう人ってかなり少数派なんだよね
だから問題

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbe-jNGR):2016/06/12(日) 18:36:12.11 ID:QZlqvYER0.net
怒るのが駄目なんじゃなくて怒る「だけ」なのが駄目なんだけど今のおっさん達はこれに気付かずただ新人に怒鳴るだけ怒鳴って教育したつもりでいるんだよね
流石に馬鹿な新人でもこいつはだめだわって気付くけど馬鹿なおっさん達は気付かず新人が辞めるとすぐ今の若者はってまるで自分が一切悪くないと言わんばかりに若者批判し始める

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d73e-lZmo):2016/06/12(日) 18:36:25.13 ID:QPAmG24M0.net
性格腐ってるけど超有能な新人とかはどうなるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/12(日) 18:36:39.71 ID:ltwNkyiYM.net
怒られるうちが華
そんなんじゃどこに行ってもやっていけない
君の為を思って言ってる
君は良いものを持ってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d73d-jNGR):2016/06/12(日) 18:37:19.76 ID:253N4wXC0.net
>>12
辞めてもらう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f0f-oU5x):2016/06/12(日) 18:37:25.53 ID:etGdQbnK0.net
後半読んだらシフト全然守らなくてってバイトの話かよw

総レス数 563
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200