2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「本当に頭の良い人間は頭が悪い人間にも分かるように説明できる」 ←これよく言われるけど本当なの? [128034945]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc0-SzXW):2016/06/13(月) 19:50:06.23 ID:4yO3qxPk0.net ?PLT(12000) ポイント特典

皆 さ ん 見 て く だ さ い こ れ が “地頭” の 差 か ら 来 る 書 き 込 み の 違 い で す [転載禁止]c2ch.net [267236207]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1448664073/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f469-U9DS):2015/11/28(土) 07:41:13.00 ID:OFBqK/nZ0 ?2BP(5000)

東海村被爆者の写真がグロすぎる・・・もう人間じゃないだろこれ [転載禁止]c2ch.net [323988998]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1448635434/6
【質問】
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3ab-5dey)[] 投稿日:2015/11/27(金) 23:45:28.41 ID:EVuWzt4D0
どういう仕組みでこうなるの?
------------------------------------------------------
【回答1】
210 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e8e0-g2MH)[age] 投稿日:2015/11/28(土) 06:23:19.75 ID:miQ9UOfv0 [2/2]
>>6
命の設計図であるDNAの化学構造が放射線で破壊される
→細胞が増殖できないので新しい皮膚が作られなくなる(皮膚は元来から少しずつはがれ落ちるもの)
→現存する皮膚がはがれると肉がむき出し
------------------------------------------------------
【回答2】
117 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1338-icO3)[] 投稿日:2015/11/28(土) 00:37:03.11 ID:MVA2W6Mp0
>>6
人間、垢が出るけどその分ちゃんと新しい皮膚が作られるだろ?
そのくり返しだから、垢が出ても皮は薄くならないしなくらならない。

被爆するとそういう流れが止まるんだよ
------------------------------------------------------


手っ取り早く分かりやすく説明すると、前者と後者の説明の違いは、教科書通りかそうでないかの違い
もっと分かりやすく言うと、前者のような説明ならググレカスで済む。何故ならそういう説明はググれば
いくらでも出てくるし多いが、後者のような説明は少ない。つまり、少ないということは貴重だと言う事
貴重だからこそ、質問に対する説明としての価値がある

教科書通りのまま通り一遍な学習しかできない前者と違って、後者は得た知識を多方面に応用し
新たな知識を作り出すタイプ。これが地頭の違いだ。そして皮肉なことに地頭はこういうところで差が出る

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-oU5x):2016/06/13(月) 20:17:23.01 ID:Ex0g0zl30.net
>>163
話を聞いてる周りの人やろそら

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hb7-AHtr):2016/06/13(月) 20:17:53.29 ID:WxDd+PXWH.net
グロタンディークの講義は分かりづらかったらしいが
グロタンディークがアホなら人類全部アホだろう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3f8-jNGR):2016/06/13(月) 20:18:02.36 ID:Wfd9bTZg0.net
回答1の方がしっかり説明出来てると思う
回答2は千原ジュニアとかが言ってそう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/13(月) 20:18:15.01 ID:+Ii2AR0Za.net
>>176
正論だ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-AHtr):2016/06/13(月) 20:18:39.63 ID:HHY/PDbG0.net
ID:Os+wlo8S0

これ本物の馬鹿

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/13(月) 20:18:49.62 ID:/THm7nUf0.net
「理解しやすい説明」はできる
だが「理解させる」という行為は不可能
「理解」というのは当の本人が自発的に行う行動だから

歩きやすい状況を周りが造ることはできても、歩くかどうかは本人にしか決められない
歩かない人間を強制的に連行することはできるかもしれないが、それは「理解させた」とは言わない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8f-3PyY):2016/06/13(月) 20:19:10.60 ID:cLO6sSKB0.net
「本当に頭のいいやつ」とはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxd7-jNGR):2016/06/13(月) 20:19:19.09 ID:AT5+Ws6Jx.net
>>123
相手を知らないならマジで中学生レベルでいいと思う。多少ニュアンス変わっても全体像が伝わればいいかなって
あと、もう1つ気をつけてるのは自分が最初わからなかった時にこう説明してもらえたらわかりやすかったのになって自分で感じれるかどうかを自己評価することかな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-HQjH):2016/06/13(月) 20:19:27.26 ID:s3kzLpo00.net
その通り
無駄に話が長いのは馬鹿な証拠

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hb7-AHtr):2016/06/13(月) 20:19:40.31 ID:WxDd+PXWH.net
>>134
製図で使うテンプレートってあるじゃん
あれの絵バージョンを作るしかないと思う

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3b9-AHtr):2016/06/13(月) 20:19:46.45 ID:cl8KTLD70.net
面倒くさいんだよアホにしてやる説明が
だからテキトーに喋ってる奴が殆どじゃね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbe-jNGR):2016/06/13(月) 20:20:00.01 ID:gg7NzF0A0.net
いいえ馬鹿は天才を観測できません

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8e-MOTj):2016/06/13(月) 20:20:25.40 ID:moIM9W6m0.net
本当に頭のいい人は馬鹿に教えるような底辺仕事をやりません

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a341-jNGR):2016/06/13(月) 20:20:28.85 ID:GQXXL0tT0.net
頭いいってのは選択肢をたくさん持ってる人だよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf8d-B2rs):2016/06/13(月) 20:20:29.97 ID:XT/I0f/c0.net
コミュニケーションを積極的に阻害する人は頭いいのかな?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc6-7xHu):2016/06/13(月) 20:20:32.34 ID:I77V4YzE0.net
>>1
お前の言いたいことをわかりやすく説明してみてくれ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf9-7xHu):2016/06/13(月) 20:20:33.08 ID:6rXgUDee0.net
頭のいい奴が教えるのが上手いとは必ずしも言えないが
教えるのが上手いやつは必ず頭もいいと思う

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b2b-jNGR):2016/06/13(月) 20:20:43.51 ID:W9/ZfaEo0.net
>>9
それじゃ馬鹿と変わらないな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8f-jNGR):2016/06/13(月) 20:21:09.56 ID:1F347sCEM.net
スレタイに「説明できる事もたまにはある」って付ければいいんじゃない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3b9-AHtr):2016/06/13(月) 20:21:16.70 ID:cl8KTLD70.net
教えるのが上手いのと頭が良いのは違うだろ
アホじゃねーの

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-AHtr):2016/06/13(月) 20:21:21.44 ID:HHY/PDbG0.net
そもそも周囲が馬鹿だらけの環境ならまず正当な評価システム自体が破滅してんだからどうしようもねーよ
ヤンキーだらけの公立中学における相対評価の「5」と中高一貫進学校における相対評価の「5」を同一視するバカいるかよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-7xHu):2016/06/13(月) 20:21:23.94 ID:1WyiOg1t0.net
できない事はないだろ
ただし猿に言葉を教えるのと同じで、まずバカの生態を本格的に研究してバカの思考の特徴を理解するところから始めないといけない。
自分が自然にやってる事がバカにはできないんだから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb6f-3x4T):2016/06/13(月) 20:21:35.00 ID:f2ImlZ300.net
頭の良い人間の方が混乱する

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-7xHu):2016/06/13(月) 20:21:46.28 ID:E51iC0M50.net
×頭悪い奴にも説明できる
○頭悪い奴を騙してる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af4c-TVDS):2016/06/13(月) 20:21:46.42 ID:G0jurc7E0.net
>>171
そんな分析力のない奴が頭がいいのか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b4c-P04w):2016/06/13(月) 20:21:47.28 ID:pfcDnI950.net
頭の悪い人間は一般人相手にドヤ顔したがる
頭のいい人間は一般人から距離を置きたがる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7be-iLHn):2016/06/13(月) 20:21:49.30 ID:AYHcMV1L0.net
>>193
それはあるな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-oU5x):2016/06/13(月) 20:21:55.01 ID:H3IUZmfx0.net
勉強が出来ても教え方が下手糞な人はいる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbb9-jNGR):2016/06/13(月) 20:21:58.07 ID:1opyPOmL0.net
俺は頭良くないが説明が分かりやすいとよく言われるな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a340-DvND):2016/06/13(月) 20:21:59.37 ID:2nQj0czG0.net
できるよ
ソースは俺

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-7xHu):2016/06/13(月) 20:22:19.22 ID:NEBaXOTW0.net
頭が良いせいで、
何かを説明する時に情報が全て同時に脳内に浮かぶから
順を追って説明するのは苦手って人間もいるとかなんとか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fde-7xHu):2016/06/13(月) 20:22:41.06 ID:nTp2MbiN0.net
頭の良い人間は普通の人間に分かる様に説明、補足しながら話せるってのは間違いない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f9f-7xHu):2016/06/13(月) 20:22:44.72 ID:FtXsgxLB0.net
意識高い系プレゼンは言ってる本人も内容をよく理解していないは本当だよ
いやスレタイとは全く関係ないけども

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6762-DvND):2016/06/13(月) 20:22:47.37 ID:t7j3X6am0.net
バカの耳に念仏

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87aa-7xHu):2016/06/13(月) 20:22:50.14 ID:eLDP5/s10.net
面白いのはここにいる奴は誰一人として
己は頭のよい人間サイドにいると信じて疑わない事だな
いや、決して皮肉じゃない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/13(月) 20:22:55.36 ID:8m08TiPXp.net
平易な言葉で説明しようとしたら普通は話が長くなるのでは、、、?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-oU5x):2016/06/13(月) 20:23:03.41 ID:EuGeu+vr0.net
幾何学得意な人には説明しやすい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-b4If):2016/06/13(月) 20:23:08.05 ID:L0lFN67z0.net
>>167
すげー馬鹿そう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (イモイモT Seef-7xHu):2016/06/13(月) 20:23:32.92 ID:q+Sop9Mce.net
>1 の場合、頭の悪いやつが回答2で腑に落ちたとしても
理屈を理解できているわけではないから
例えば同じことを誰かから質問されたとしても同じ説明しかできない
その場で納得させるだけならいいがそんなもんに何の意味があるのか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f68-SUqx):2016/06/13(月) 20:23:49.33 ID:AZljEiZD0.net
ジジババ相手にオレオレ詐欺の被害止めることができるよう説明できる人は凄いと思う

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d780-/xFG):2016/06/13(月) 20:23:53.70 ID:4rQ2jstL0.net
動物に芸を教えることはできるが
なんでも覚えたり理解したりするわけじゃない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-AHtr):2016/06/13(月) 20:24:04.40 ID:HHY/PDbG0.net
>>211
でも書き込みみてりゃ俺が挙げたやつみたいな本物の馬鹿も判別つくだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd4f-jNGR):2016/06/13(月) 20:24:08.99 ID:adL8ojSad.net
いくらわかりやすく言っても孔子の言ってることがわからんやつにはわからんだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b2b-jNGR):2016/06/13(月) 20:24:18.19 ID:W9/ZfaEo0.net
>>211
俺頭悪いぞふざけんな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-oU5x):2016/06/13(月) 20:24:31.98 ID:Ex0g0zl30.net
俺プログラミングしててそれで参考書を読むんだが中には難しい内容の本もあって
その中にも当然説明が上手い本と下手な本があるんよ
そこで不思議なのは内容が難しいからどの道そう簡単に理解は出来ないんだが
内容をまだ理解出来ていないのにその本の説明が下手か上手いかは伝わるのよね感覚的に

そして頑張って理解出来るようになってもやっぱりこの本の説明は上手かったと思う訳ね
つまり何が言いたいかというと話し手の説明の上手い下手は話の難しさとは関係なしに伝わる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-AHtr):2016/06/13(月) 20:24:45.02 ID:hFZnoWdja.net
頭が良すぎると難しさの大小が全然分からないって事はあると思う
自分ならどれも余裕でできてしまうから

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb98-drwA):2016/06/13(月) 20:24:45.04 ID:SG12LsSD0.net
どんな頭のいい人でも、
こんな馬鹿に説明なんかしたくないと思うんだよw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 679f-oU5x):2016/06/13(月) 20:24:46.31 ID:cuuYiDuj0.net
こういうのは思いやりとか優しさのはなしなんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3b9-AHtr):2016/06/13(月) 20:25:11.80 ID:cl8KTLD70.net
>>198
わかるわ
例えばピアノ
どうしても両手で弾けない奴に
どうしたら両手を別々に動かせるのかを教えるようなもんだろう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-7xHu):2016/06/13(月) 20:25:19.95 ID:X2eZXY8T0.net
記憶だけに頼っている暗記馬鹿には無理、天才肌なら可能

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac7-c7gb):2016/06/13(月) 20:25:23.92 ID:wNIyvQupa.net
ホーキングがお前らに宇宙を分からせたかって話

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b4c-7xHu):2016/06/13(月) 20:25:28.70 ID:B9T7DX+l0.net
>>134
スライムを描こうよ
一ミリの誤差もなく
あの丸々したシルエットを丁寧に描いてまん丸な目はきっちり真円でな
それが描けたら多くの人は君絵が上手いねって言ってくれる
下手なのはどっかに歪みがあるから、手抜きがあるから
君のスライムはやわらかくないし、まるくないし、ゆがんでるんだよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-P04w):2016/06/13(月) 20:25:31.50 ID:bghPgbSTr.net
俺がそうだな

例えば小学生に「なんで磁石はくっついたり離れたりするの?」と聞かれたら

磁石は金属なんだ
金属は金属の原子という粒が集まって出来ている
原子の粒には電子というさらに小さな粒が何個か回っているんだけど
その電子は電気を生み出すんだ
電気には+と-という二種類の区別があって
+と+同士や-と-同士は反発する力を
+と-が合わさると引きつけある性質を持っているんだ
何もしていない金属はこの+と-の向きが全部バラバラだから何も力を発生させないけど
電気を使ってこの粒の向きを+と-に分けることができるんだよ
これは下敷きで頭をこすると静電気が発生して髪の毛が浮くのと似ているね
電子の向きが綺麗に+と-に別れると、そこに力が発生して、くっついたり離れたりするわけだ。
つまり磁石は電気の力でくっついたり離れたりしているんだよ

と教えることができる

これは大学で勉強するであろう電子の量子スピンと金属における自由電子、そして電場と磁場を融合させた電磁相互作用について概念を説明したわけだ
黒板があると概念図を書けるからもっとわかりやすくなるぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-b4If):2016/06/13(月) 20:25:39.24 ID:L0lFN67z0.net
馬鹿が自分の頭の悪さだけを認めたくないから責任転嫁してるんだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83cf-MOTj):2016/06/13(月) 20:25:42.98 ID:vNWL7pUc0.net
安倍に理解をさせれたモノのみがこの言葉を吐きなさい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a4-7xHu):2016/06/13(月) 20:25:43.89 ID:Hu1TFXrS0.net
俺が説明出来ないのは相手が悪い
俺が理解出来ないのは相手が悪い

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b381-7xHu):2016/06/13(月) 20:25:56.10 ID:dWmenk5y0.net
頭のいい人間
「こいつの話さっぱりわからんぞ。後で本読んで調べたろ」

頭の悪い人間
「こいつの話さっぱりわからんぞ。文句言ったろ」


こうして教えベタな先生と教え上手な先生が生産されるのだ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebf8-oU5x):2016/06/13(月) 20:25:58.89 ID:ce9kKaEL0.net
相手が聞く気なかったら無理
子供なら聞く気にさせることができてもいい大人相手には難しい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-AHtr):2016/06/13(月) 20:26:14.86 ID:HHY/PDbG0.net
>>229
お前がバカなのは間違いないと思うよ
こんな長文いま全く必要じゃないから

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b75-7xHu):2016/06/13(月) 20:26:35.70 ID:1AFH6nK30.net
SLACの深非弾性散乱の実験からビョルケン・スケーリングが成り立つ理由を
ファインマンはビョルケンよりも分かりやすく説明したそうな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07f8-jNGR):2016/06/13(月) 20:26:37.17 ID:lJmCH8mi0.net
>>134
知らないものは描けないんだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b2b-jNGR):2016/06/13(月) 20:26:38.00 ID:W9/ZfaEo0.net
例えば自民の悪政を総馬鹿国民に解りやすく広めたらどうなるでしょうか?
頭良い人はよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb6f-3x4T):2016/06/13(月) 20:26:45.94 ID:f2ImlZ300.net
>>229
なんでだろうねで終わる・・・

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM7f-jNGR):2016/06/13(月) 20:26:46.71 ID:SSAmVDF7M.net
頭がいいやつはバカなヤツが理解できない所を理解できないとは思いもしないから
教える技術はまた別 だから先生がいる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-oU5x):2016/06/13(月) 20:27:16.66 ID:Qef8erEX0.net
子供に説明するようにってことか?
それで納得する相手ならそれでいいけど、そこまで頭が悪いのは問題ある気がする

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/13(月) 20:27:42.20 ID:FkUq9ELJd.net
>>231
安倍の多少は場合理解している可能性があるな
しかし本人が理解するつもりが無い、逃避的思考

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac7-c7gb):2016/06/13(月) 20:27:44.38 ID:wNIyvQupa.net
>>229
馬鹿は3行以上読めないよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f5b-AHtr):2016/06/13(月) 20:28:20.99 ID:Xn5csH4h0.net
やたら専門用語を多用するやつ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-oU5x):2016/06/13(月) 20:28:35.43 ID:EuGeu+vr0.net
相手が天邪鬼であるか左利きであるか高卒であるか大卒であるか文系か理系かなどなど色んな場面があるから一概に言えないよね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-/NNs):2016/06/13(月) 20:28:47.74 ID:YW/SnHWud.net
>>214
馬鹿は聞き手に責任転嫁するし
同じ言葉、同じ方向でしか説明できないからな
○○と言ったら○○なんだよ!ってね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-P04w):2016/06/13(月) 20:28:53.14 ID:bghPgbSTr.net
>>197
俺は中高一貫校出身で
中高一貫校で講師をしたことがあるが
どちらも絶対評価だったぞ

>>235
長文も何も現代物理学の基礎を数行にまとめてんだ
本気出したら1万枚行くがいいのか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-7xHu):2016/06/13(月) 20:28:58.53 ID:9HQlxcP60.net
>>233
勉強できるってのは才能だからね・・・

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 878d-g39E):2016/06/13(月) 20:29:27.39 ID:ZOEIOyVC0.net
馬鹿には何を言っても通じない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d734-7xHu):2016/06/13(月) 20:29:30.74 ID:o6Kk1q5L0.net
10桁クラスの素数を次々と答えることができる天才がいるが
こいつのは説明しても理解できない境地にいる

目をつむると数字だらけの世界があって
その中で浮かんでる数字を拾い上げてるだけだと

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-oU5x):2016/06/13(月) 20:30:06.30 ID:Ex0g0zl30.net
>>247
お前は下手だと思うわ。。。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f30-7xHu):2016/06/13(月) 20:30:10.96 ID:1oki1e9D0.net
得意分野の専門板でなかなかいい感じの情報交換がなされてる時に
知ったかがチャチャ入れたり基本も知らんやつが入って来て混ぜっ返されたらウザイもの
過疎ってたりまったり進行してりゃまともに相手もする場合もあるけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efbe-7xHu):2016/06/13(月) 20:30:12.41 ID:ess/P++C0.net
子供にも分かるように丁寧に説明したらそんなん分かってるとか言ってキレるやん
バカの程度まで判別するのは無理

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b4c-P04w):2016/06/13(月) 20:30:27.87 ID:pfcDnI950.net
>>248
頭の悪い人間より頭のいい人間の方が勉強量が多いんだよな
どんどん差がついていくという

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67be-jNGR):2016/06/13(月) 20:30:31.64 ID:Ee/hSIHk0.net
>>1
この前者が理解できないって頭悪すぎるだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbf-7xHu):2016/06/13(月) 20:30:32.01 ID:gItE1rld0.net
1つの分野に尖ってるのを頭が良いってするのがおかしい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-DvND):2016/06/13(月) 20:30:33.93 ID:IAZJD9dT0.net
分かるように説明してやった瞬間に
上から目線でモノを言うなって馬鹿も大勢いるけどなw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebfa-jNGR):2016/06/13(月) 20:30:41.48 ID:ReuGKBD00.net
ゴミ野郎の説明は同じチームの人間でもエスパーに労力がかかるってのは正しい。
主語やら省くわ、質問にきちんと答えてないわで辛い
なんでこんな無能うまく扱わなきゃならんのだ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-oU5x):2016/06/13(月) 20:30:41.71 ID:EuGeu+vr0.net
>>250
旧帝法やけど上のやつらはそんな感じ一度活字を数値化している

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b4c-7xHu):2016/06/13(月) 20:30:42.60 ID:B9T7DX+l0.net
絵のプロの中には1ミリの線のズレも許さない人もいるわけで
昔は何度も何度も書きなおして地獄を見たという
昨今はデジタル化によって線の操作ができるようになり微妙な調整が楽になった
そういう陰の努力を知らないのでただ単に腕を磨けば自然と迷いのない線が引けるみたいな幻想がある
そういう幻想は捨てたほうがいい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8748-gTeY):2016/06/13(月) 20:30:43.01 ID:FLlLHR7u0.net
>>165
だから出来ないって事だろ
まじ馬鹿だなお前www

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdcf-ktMy):2016/06/13(月) 20:30:44.69 ID:wwAS3NNwd.net
>>1
説明と言うより納得させるのが上手いね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf7-jNGR):2016/06/13(月) 20:30:58.30 ID:mjpD1BG6M.net
難しい言葉はバカでも分かる言葉の組み合わせだからね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af37-7xHu):2016/06/13(月) 20:31:05.94 ID:heAEwanD0.net
池上や林が重宝されるのはこういう事だろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-jNGR):2016/06/13(月) 20:31:16.17 ID:GEMT7GaL0.net
>>184
説明をしたい相手の知識が0という前提で、段階を踏むために結果としてこうしたい、とゼロから段階を踏んで説明するんだけど
大抵めんどくさいって言われる。しかしその後の意思疎通間違いたくないねん。そのほうが延々とタイムロスが伸びるから最初に時間泥棒させてくれないかな!
後からさわぐやつ多いしイヤんなる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-oU5x):2016/06/13(月) 20:31:30.93 ID:Qef8erEX0.net
>>229
頭の悪い奴は「原子」の時点で「げんし???」ってなる
それ以降は聞く気が失せてるよw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-jNGR):2016/06/13(月) 20:31:32.71 ID:caPJD0DDM.net
>>230
ほとんどの場合はそう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8748-jNGR):2016/06/13(月) 20:31:38.80 ID:U6KSZepT0.net
頭の悪い人は理解しようとしないから無理

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67be-7xHu):2016/06/13(月) 20:31:46.39 ID:2B1/ss6t0.net
頭の悪い奴が自分を正当化するための言葉だよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2366-7xHu):2016/06/13(月) 20:31:46.40 ID:KgKmQG7d0.net
頭の良い人はバカを上手く騙して利用する
それが真実じゃなくてもバカが信じやすい事を信じるように説明するだけ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-7xHu):2016/06/13(月) 20:31:59.59 ID:yPOHcS6F0.net
人に拠るだろう

馬鹿の言う事を理解出来て馬鹿への説明が出来る人
天才の言う事を理解出来て天才への説明が出来る人
馬鹿の言う事を理解出来て天才への説明が出来る人
天才の言う事を理解出来て馬鹿への説明が出来る人

4通りの人間がいるよ
学習すればする程馬鹿が何を理解出来ないのかが理解出来なくなる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-7xHu):2016/06/13(月) 20:32:16.33 ID:NEBaXOTW0.net
>>211
少なくとも俺は上手に説明するのは苦手だぞ
頭いいかどうかは知らんが

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ed-Vda+):2016/06/13(月) 20:32:18.83 ID:peNNCoWQ0.net
そうとも限らない

数学科の教授はマジで発達障害者が多いから、
文章では説明できるけど口頭では無茶苦茶分かりにくいというか、
日常会話もスムーズにできないレベルの人がいる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/13(月) 20:32:34.51 ID:F0z1jkQKp.net
>>264
林はなんJの説明がうんこすぎる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-7xHu):2016/06/13(月) 20:32:40.58 ID:9HQlxcP60.net
>>254
そうなんだよね
結局勉強できるかできないか
とくに社会人以降はそれ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-oU5x):2016/06/13(月) 20:33:03.76 ID:EuGeu+vr0.net
>>263
マジレスすると専門家同士の挨拶みたいなもんだから使っているやつはその分野の底辺やな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM7f-B2rs):2016/06/13(月) 20:33:16.98 ID:8nRRWQaEM.net
>>253
そういう場合は質問を投げて相手の理解の程度をはかるといいと思う
知ってることを説明するのはお互い不毛だからね

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200