2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「本当に頭の良い人間は頭が悪い人間にも分かるように説明できる」 ←これよく言われるけど本当なの? [128034945]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc0-SzXW):2016/06/13(月) 19:50:06.23 ID:4yO3qxPk0.net ?PLT(12000) ポイント特典

皆 さ ん 見 て く だ さ い こ れ が “地頭” の 差 か ら 来 る 書 き 込 み の 違 い で す [転載禁止]c2ch.net [267236207]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1448664073/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f469-U9DS):2015/11/28(土) 07:41:13.00 ID:OFBqK/nZ0 ?2BP(5000)

東海村被爆者の写真がグロすぎる・・・もう人間じゃないだろこれ [転載禁止]c2ch.net [323988998]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1448635434/6
【質問】
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3ab-5dey)[] 投稿日:2015/11/27(金) 23:45:28.41 ID:EVuWzt4D0
どういう仕組みでこうなるの?
------------------------------------------------------
【回答1】
210 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e8e0-g2MH)[age] 投稿日:2015/11/28(土) 06:23:19.75 ID:miQ9UOfv0 [2/2]
>>6
命の設計図であるDNAの化学構造が放射線で破壊される
→細胞が増殖できないので新しい皮膚が作られなくなる(皮膚は元来から少しずつはがれ落ちるもの)
→現存する皮膚がはがれると肉がむき出し
------------------------------------------------------
【回答2】
117 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1338-icO3)[] 投稿日:2015/11/28(土) 00:37:03.11 ID:MVA2W6Mp0
>>6
人間、垢が出るけどその分ちゃんと新しい皮膚が作られるだろ?
そのくり返しだから、垢が出ても皮は薄くならないしなくらならない。

被爆するとそういう流れが止まるんだよ
------------------------------------------------------


手っ取り早く分かりやすく説明すると、前者と後者の説明の違いは、教科書通りかそうでないかの違い
もっと分かりやすく言うと、前者のような説明ならググレカスで済む。何故ならそういう説明はググれば
いくらでも出てくるし多いが、後者のような説明は少ない。つまり、少ないということは貴重だと言う事
貴重だからこそ、質問に対する説明としての価値がある

教科書通りのまま通り一遍な学習しかできない前者と違って、後者は得た知識を多方面に応用し
新たな知識を作り出すタイプ。これが地頭の違いだ。そして皮肉なことに地頭はこういうところで差が出る

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-7xHu):2016/06/13(月) 20:48:16.05 ID:X2eZXY8T0.net
たとえ話はさらっと出す程度ならいいけど全部たとえ話で説明するのは頭が悪い

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebbe-KCxC):2016/06/13(月) 20:48:32.39 ID:o3hwwZsE0.net
頭がいい人は凡人がなぜ理解できないのか理解できないらしいけど?
自分の理解力と相手の理解力を理解する力は別なんじゃないかな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-oU5x):2016/06/13(月) 20:48:36.78 ID:Qef8erEX0.net
>>341
それは単に記憶力の問題なんじゃないのか?
記憶力=頭の良さ ならその通りだが

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8748-jNGR):2016/06/13(月) 20:48:44.32 ID:CtGawFnf0.net
なるほど
じゃあ女に説明する時は1で
男に説明するときは2の方がいいな

379 :イモー虫 (ガラプー KKdf-pZtj):2016/06/13(月) 20:48:57.09 ID:Sozdt53tK.net
安倍晋三様が国民にレクチャーか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-AHtr):2016/06/13(月) 20:49:21.16 ID:htc61teya.net
本当に頭が悪い奴は、人の話を聞かない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2372-7xHu):2016/06/13(月) 20:49:25.01 ID:M8oG2esO0.net
研究者みたいに頭のいい連中だけとつるんでるならバカに合わせる必要は無い
でも基本色んな奴がいるのが社会だしどんな相手でも相手の目線に立てる奴は凄いよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc9-Ifhp):2016/06/13(月) 20:49:30.64 ID:iEaaLwbs0.net
大多数の頭が悪い奴からの目線で見たら解るように説明された事を喜ぶのでそういう言い方になる
だがそれは一方向から見た時だけの事実で、結論ではない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-oU5x):2016/06/13(月) 20:49:46.78 ID:Ex0g0zl30.net
>>369
あたかも自分はバカではない様な言い草やな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b49-7xHu):2016/06/13(月) 20:49:47.58 ID:DinAah+10.net
>>23
>>24とか>>25みたいなやつか
一流の思考行動を理解してる一流の奴を知ってるそんな俺は一流じゃないが3番手くらいの位置には居るだから俺は馬鹿じゃない的な

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d76d-jNGR):2016/06/13(月) 20:50:09.73 ID:E4zrqkys0.net
でもお前ら頭の悪いほうじゃん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67be-jNGR):2016/06/13(月) 20:50:16.84 ID:XUpU71Cj0.net
理解しようとも思ってない奴もいるからなあ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d74c-h14c):2016/06/13(月) 20:50:17.33 ID:Nvb6la700.net
>>378
女の場合は
髪切ったことに気が付いて欲しくて声をかけてきただけなので
説明は必要ない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b4c-P04w):2016/06/13(月) 20:50:18.95 ID:pfcDnI950.net
>>370
2の方が情報量が少ない
少ない情報で結論語られると詐欺師みたいに思えて警戒しちゃうね

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-AHtr):2016/06/13(月) 20:50:28.24 ID:rbQj78d7d.net
wikipediaの数理系ページの解りにくさは異常
マジで役に立たね…
ブログとかは解りやすかったりするのに

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxd7-7xHu):2016/06/13(月) 20:50:43.62 ID:X17zUjHvx.net
すっとんきょうなたとえじゃなくて
あなたがもしこうなったらどうする?的なたとえなら
わかりやすいかなぁ
掲示板は文字列だけど
間の取り方とかうまい人は説明うまそうに思えるよね
営業でも気を付けてたけど

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b8d-x49r):2016/06/13(月) 20:51:14.55 ID:9KJ9XBTO0.net
嘘です
答えを導く過程が自分でもよくわかってないのが本当に頭のいいやつ

アインシュタインが相対性理論の発想そのものより
他人に相対性理論を伝える行為の方で苦労したのは有名な話

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5748-7xHu):2016/06/13(月) 20:51:16.21 ID:S2zkytUm0.net
全体主義者の下等ウヨサヨに通常の法学部講義で定番の表現規制の危うさ解いても理解できない
そもそも聞く耳をもたない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa97-1atY):2016/06/13(月) 20:51:28.07 ID:5bqGwRVqa.net
まあ比喩って頭の良し悪しがでるよな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b2b-jNGR):2016/06/13(月) 20:51:28.18 ID:W9/ZfaEo0.net
俺馬鹿だけど専門用語を知ってて当たり前の前提で説明する奴は聞くだけ無駄
教科書かよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-7xHu):2016/06/13(月) 20:51:43.41 ID:yk8pf52U0.net
さすがに頭の悪さにも限界があるわ
予備知識が大量にいる学術論文の話は無理だった

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4c-b4If):2016/06/13(月) 20:51:45.90 ID:9rPrJp5O0.net
教師じゃないんだから皆が皆そうなわけないだろうが
何の為の教員免許だ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-AHtr):2016/06/13(月) 20:51:46.56 ID:HHY/PDbG0.net
>>319
俺も学生時代の教授は頭良いなと思った
座学得意な人、フィールドワークで人脈築く人、情報収集が上手い人、色々居たけどみんな頭良かったわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5731-AHtr):2016/06/13(月) 20:51:46.82 ID:wc1QliYs0.net
本当に〜という奴って大体その対象をあまり理解できしてない癖に解ったフリをして脳内天才が◯◯って言ってたとかあやふやな答え方するよね
わからないなら黙っとけばいいのに

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2348-H0IS):2016/06/13(月) 20:51:51.80 ID:ZQelTfLl0.net
説明上手いやつは相手の事考えられるってだけだからな
頭の良し悪しというよりは性格の方

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/13(月) 20:51:59.49 ID:DyIOhvzaa.net
>>124
心理学的にいうとチャンキングだな
処理能力自体は人間大差ないが、情報をどう圧縮するかで実質的な処理能力が変わってくる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7716-DvND):2016/06/13(月) 20:52:02.78 ID:KYKpHWD/0.net
これに決着をつけるにはまず「頭の良い人」を定義する必要がある

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-B2rs):2016/06/13(月) 20:52:07.27 ID:tdF7FOX+a.net
>>388
百里ある

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d707-L3rN):2016/06/13(月) 20:52:12.02 ID:hGq/Chd80.net
頭がいい人でも単純な事を長々と説明したり
あさっての方向に話が飛んだりするヤツがいるけど
説明能力と頭の良さは違うんだろうな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b2b-jNGR):2016/06/13(月) 20:52:18.13 ID:W9/ZfaEo0.net
>>387
これは分かりやすい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8346-7xHu):2016/06/13(月) 20:52:21.65 ID:j3+jIAnx0.net
これウソだよな。
ソースは↓
https://www.youtube.com/watch?v=IojXIP-eoH8

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f91-7xHu):2016/06/13(月) 20:52:31.00 ID:nDop1kWb0.net
本当に可能だったらわざわざ小学一年生から足し算とか順に教えなくても
最初から微積分あたりから教えていけばいいのに

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/13(月) 20:52:32.01 ID:kI0XObiS0.net
頭が良いと自負している人達の言い訳をご覧ください

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1baf-jNGR):2016/06/13(月) 20:52:39.57 ID:Ru6wkqLT0.net
塾講師してた時一応人気講師だったけどやっぱり説明うまい言われたな、なお医学部中退

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-oU5x):2016/06/13(月) 20:52:51.41 ID:EuGeu+vr0.net
>>1
1は概念の中でしか生きず外の世界を見ようとしないバカ向け
2はしっかりと生きている頭のいい人向けだな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d70c-jNGR):2016/06/13(月) 20:52:54.60 ID:B4o74IHV0.net
あと何でもかんでも例えればいいと思ってるやつは本質的に頭良いとは思えない
例えは例え、歪曲であって本質ではないことを改めて考えるべき

411 : 【東電 75.5 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/13(月) 20:52:59.08 ID:s5voc0vha.net
違うなw
本当に頭の良い奴は馬鹿なんて相手にしないよw

ただ、もし利害関係が絡むなら、馬鹿の都合の良い様に解釈させてやるだけ。。。
馬鹿に理解させるのは難しいが、あしらうのは難しくは無いから。。。(笑)

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d734-7xHu):2016/06/13(月) 20:53:09.85 ID:o6Kk1q5L0.net
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれパンチングマシンで100とか普通に出すし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b2b-jNGR):2016/06/13(月) 20:53:12.26 ID:W9/ZfaEo0.net
>>391
それただの天才じゃね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8748-jNGR):2016/06/13(月) 20:53:12.98 ID:CtGawFnf0.net
>>387
この件に関しては肌のターンオーバーに詳しい女には
1の説明の方がしっくりくるはず
2は垢を溜めがちな男にはなんとなくピンとくるものがあるんだろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d77c-oU5x):2016/06/13(月) 20:53:22.84 ID:WwDo9wF/0.net
やれやれ…

どうして、

ケンモメンが(笑)

頭が良い方のスタンスで語っているのか

とっても面白いwwwwwwwwwwwwwww

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a32f-cLF5):2016/06/13(月) 20:53:25.87 ID:ia+CRqkA0.net
金バエ的な文章がかけるやつは例外なくセンスがある
2008~9の人生ちゅまんね(´・ω・`)は神がかってた

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8346-7xHu):2016/06/13(月) 20:53:37.57 ID:j3+jIAnx0.net
>>411
頭良いやつは、「頭が悪い奴には説明してもムダ」と悟ってるよな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-jNGR):2016/06/13(月) 20:53:40.45 ID:2KPla41D0.net
物事の本質に到達できる能力がないからバカなんであって、鶏に飛びかたを教えるくらい無駄なこと

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-HQjH):2016/06/13(月) 20:54:09.95 ID:s3kzLpo00.net
>>362
お前いい奴だな縁があったら一杯おごるよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efbd-7xHu):2016/06/13(月) 20:54:22.90 ID:hO8XJlZ60.net
>>23-25
これは赤くする価値がある
>>384
そんな複雑な思考してない 自分が理解しきれない事言ってるこいつは「本当に頭のいい奴じゃない」って
思考からシャットアウトしてるだけ 「本当に頭のいい奴」という偶像にすがって
相手が正しい事を言っていると認めると 自分が馬鹿であると自覚してしまうから

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f85-yopd):2016/06/13(月) 20:54:44.47 ID:0y04wdUm0.net
頭の良い人で人格的に優れている人ってのは、なかなかいないな。
それはなぜか、頭の良さを主に利己的なことに生かしている人が多いからか。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/13(月) 20:54:45.98 ID:xaOze2SS0.net
>>391
アインシュタインすげえええ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-7xHu):2016/06/13(月) 20:54:50.68 ID:yk8pf52U0.net
断言してもいいけど何も知らないやつに不確定性原理教えようとしても無駄だよ
古典的な世界しか頭のなかにないんだから

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef8d-l248):2016/06/13(月) 20:55:23.47 ID:o0b9m7vE0.net
大学のとても分かりやすい講義をしてくれる先生の口癖は「バカの考え休むに似たり」だったな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d78d-jNGR):2016/06/13(月) 20:55:28.02 ID:bN6KoHnJ0.net
>>16
自分一人だけ馬鹿だと悔しいから相手も馬鹿な事にしたいという典型的なじゃっぷ思考

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-oU5x):2016/06/13(月) 20:55:32.06 ID:Qef8erEX0.net
>>401
このスレ独自の定義を決めていいなら

「頭の良い人」=「頭の悪い奴にもわかるように説明できる人」

と定義すれば全てが解決する

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/13(月) 20:55:36.60 ID:r/CkI6bKa.net
>>1
回答1のほうがわかりやすいな
2はあくまで1を補強する具体例を出したまでで、根本的な説明をできていない
どうして「流れが止まる」のか伝えていないから、聞き手は知識化できずこの表面的な情報しか得られない
ところで、なんでこんな古いスレを例に出してきたんだ?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-oU5x):2016/06/13(月) 20:55:41.09 ID:EuGeu+vr0.net
>>403
それ自分が説明することを楽しみ始めているだけ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5748-7xHu):2016/06/13(月) 20:55:42.04 ID:S2zkytUm0.net
>>124
これこれ
おつむがよわーい下等屑虫は字面覚えてぶっぱするだけ
民主が献金問題で自民閣僚を攻めてた時に安倍ちゃんが「ニッキョーソ!ニッキョーソ!」って野次ってたのがこれ
理解せずに字面覚えて知った気になってるからそうなる
本当に初期からつーちゃんはその手の下等屑虫が多い
おつむも弱いし何より痛々しい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-B2rs):2016/06/13(月) 20:55:42.50 ID:tdF7FOX+a.net
>>247
たぶん産業でまとめろって話だと思うの

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/13(月) 20:57:02.28 ID:OD8KCvtMp.net
>>415
中高まで自分は頭良いと思い込んでた人種が多いから

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-B2rs):2016/06/13(月) 20:57:12.37 ID:tdF7FOX+a.net
頭の良い奴は
3行でまとめられるよな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8d-LSyB):2016/06/13(月) 20:57:13.62 ID:rsUo7GPH0.net
三倍学

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac7-ak39):2016/06/13(月) 20:57:16.54 ID:wNIyvQupa.net
>>403
余計な情報を与えて、そこからどんどん話が逸れていくパターンだな
相手が分からない単語をひとつでも出したらダメ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdcf-cZNJ):2016/06/13(月) 20:57:19.63 ID:I/8VWnucd.net
「頭の悪い人間」と言うより「事情に通じていない人間」「専門的な知識を欠 く人間」と言った方が正確だと思う
例えを使うにしても最低限の理解力はやはり必要
「頭の悪い人間」に “ 分かりやすく説明できる ” のはむしろ詐欺師
“ 分かりやすさ ” は時としてクセモノ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd57-jNGR):2016/06/13(月) 20:57:20.91 ID:Jl5nS2oid.net
いくら説明しても理解させられないならば、説明してる奴が頭よくない。
頭のよい人が説明しても理解できないならば、理解できない奴が馬鹿。

このいずれか。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8346-7xHu):2016/06/13(月) 20:57:23.36 ID:j3+jIAnx0.net
>>429
自己紹介乙

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b4c-P04w):2016/06/13(月) 20:57:38.45 ID:pfcDnI950.net
>>421
そういう人間には無能が大量に寄ってくるんだよ
そして無能の世話をするだけの人生に疲れて
そのうち人を寄せ付けなくなるってのがパターンだ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5748-7xHu):2016/06/13(月) 20:58:08.44 ID:S2zkytUm0.net
>>421
といって頭がよくない奴に多いかというとそれもなかなかいない
従って俺のように人格的に優れた存在自体が稀である

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b2a-AHtr):2016/06/13(月) 20:58:10.84 ID:ZGdrbnyS0.net
バカにかける時間が勿体無いだけなんだが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8d-jNGR):2016/06/13(月) 20:58:29.78 ID:gNIjsr8I0.net
>>23
やるじゃん

>>24-25の流れが神がかってるな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53d0-jNGR):2016/06/13(月) 20:58:33.59 ID:Gkzj/Zk90.net
数学の公式を、ただ単に暗記してるだけの奴となぜその公式になるのかをちゃんと理解してる奴との差みたいなもんだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b2b-jNGR):2016/06/13(月) 20:58:41.03 ID:W9/ZfaEo0.net
>>440
どうもったいないの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxd7-7xHu):2016/06/13(月) 20:58:54.65 ID:X17zUjHvx.net
>>419
いいやつではないよ(´・ω・`)
自分が相手ならで考えすぎて

何社か営業してたけど
家帰ってよく寝てたしw
日報には嘘書けるんだよなあw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-oU5x):2016/06/13(月) 20:59:20.38 ID:Ex0g0zl30.net
>>440
という事はお前はガチれば無能に説明出来るのか?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-5Nwp):2016/06/13(月) 20:59:27.05 ID:Ru/boL2kp.net
ガウスやリーマンやヒルベルトが根気よく指導すれば俺にも数学を理解できるか?答えはNOだ.

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bbe-MxNg):2016/06/13(月) 20:59:48.58 ID:hStuc08V0.net
伝わらない相手に専門知識を一方的にペラペラ喋っても滑稽でしかない事に気付けないほど馬鹿ってこと

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-7xHu):2016/06/13(月) 20:59:50.03 ID:xaOze2SS0.net
>>229
難しく説明してるのかと思った

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (イモイモT Seef-7xHu):2016/06/13(月) 20:59:56.53 ID:RQNJcFu8e.net
>>415
頭の良し悪しを相対的なものと考えて例が>1なわけだから結果的にそうなるでしょ
例えが違えば結果も変わるよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-oU5x):2016/06/13(月) 21:00:11.31 ID:Lz6JO+680.net
これ嘘だよ
東大出の学者とか頭よすぎて、逆に教えるのが下手だから
なぜならなんでその程度のことがわからないかわからないから

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8748-jNGR):2016/06/13(月) 21:00:41.70 ID:CtGawFnf0.net
>>401
頭が悪いというより質問者の知識の具合を察して
それに合った説明をできるかってことじゃん?
ここで言われてる頭がいい人の定義って
コミュ力が高いか低いかってことだと思う

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b2b-jNGR):2016/06/13(月) 21:00:53.29 ID:W9/ZfaEo0.net
>>450
な?馬鹿だろ?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a341-jNGR):2016/06/13(月) 21:01:01.55 ID:GQXXL0tT0.net
ケンモメンは思いやりがないよね

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-s/Y6):2016/06/13(月) 21:01:03.66 ID:+KXFgJgtd.net
でもいくら噛み砕いても俺みたいなもん相手にしたら、なんでこれッくらいの事が!解らないのッ!バンッてなると思う、
本当に頭のいい人ってそもそもそんな人と関わらないと思うわ。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-7xHu):2016/06/13(月) 21:01:05.90 ID:Ff6Xf7480.net
>>1
愚昧を敵としては、神々自身の戦いも空しい (シラー)

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-7xHu):2016/06/13(月) 21:01:32.21 ID:yk8pf52U0.net
なぜ頭の悪い人間vs頭の良い人間は客vs店みたいにたとえられるのか
教えてもらってる人間のほうが立場下だろうがボケナス

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d707-DvND):2016/06/13(月) 21:01:54.77 ID:LEHCSFZc0.net
高校生あたりになってくると教師の方が生徒と張り合って生徒を小馬鹿にする事が多くなるね、というか褒める事をしなくなる
それを真に受けちゃう生徒が自分を馬鹿だと思っちゃうんだろう

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-DvND):2016/06/13(月) 21:02:11.29 ID:Ibl8v6Zy0.net
まず理解しようとしてる奴と、最初から理解する気のない奴を見分けてからだな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87f5-DvND):2016/06/13(月) 21:02:14.42 ID:sbW4t2so0.net
>>167
> 自分の頭で理解できてれば
> 平易な言葉を選択できるわ

「俺に説明できる言葉を持ってないやつは、本当に理解できていないバカ」という
くそ恐ろしく愚かな論理すげぇな。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxd7-B2rs):2016/06/13(月) 21:02:33.58 ID:R/slX6HZx.net
問題なのは頭悪い人間の大半は分かろうとしていないこと
やる気ないヤツにやる気出させるのに頭の良い悪いはあんま関係ない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac7-pJMl):2016/06/13(月) 21:02:41.92 ID:1ufcq9cUa.net
できるがしてやる義理はない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbf-7xHu):2016/06/13(月) 21:02:45.18 ID:gItE1rld0.net
>>443
真面目に理解しようとする気もないし知らないうちにどこかにいなくなるからw
自分で立ち上がろうとする気力すらない奴は自然とそういうところに落ちていく

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b2b-jNGR):2016/06/13(月) 21:03:09.12 ID:W9/ZfaEo0.net
>>456
世の中馬鹿の方が多いからその理屈は通用しない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-7xHu):2016/06/13(月) 21:03:39.85 ID:yk8pf52U0.net
結局お客様気分で質問してくる奴ってそれで終わりだからね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8362-QK5v):2016/06/13(月) 21:03:44.55 ID:LRlMcy4K0.net
俺は頭いいけど頭いいことを証明するにはこのスレだけでは少なすぎる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4c-DvND):2016/06/13(月) 21:03:46.36 ID:fzgw9W0Q0.net
>>229
どうやって+−に整頓してるの?
俺のもって釘も磁石に生まれ変わる事ができるのか?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5784-XN65):2016/06/13(月) 21:04:13.64 ID:veZWA0ZG0.net
本当だと信じていたが安倍を見てそれは幻想だとわかった

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78d-o1XA):2016/06/13(月) 21:04:18.75 ID:xziQANJV0.net
教える側にとっては時間の浪費でしかないんだよな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-7xHu):2016/06/13(月) 21:04:22.35 ID:q+G0mc9J0.net
>>450
そうなんだけどそういう単純な話で終わらない
その教授がもし本気で教えようと思ったら
馬鹿について学ぼうとするよね
結果、一人の馬鹿には対処できるようになる

でも馬鹿はそれぞれ自分なりの池沼事情を抱えているから
一人ひとりに対応するのは難しい

馬鹿は個性あるけど、頭いいやつは収斂進化なので

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8346-7xHu):2016/06/13(月) 21:04:35.55 ID:j3+jIAnx0.net
本当に頭のいい人間は、うまく話題をそらす事ができる

が真理

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4c-DvND):2016/06/13(月) 21:04:45.71 ID:fzgw9W0Q0.net
>>462
それ馬鹿じゃなくて
やる気がない人じゃん

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-oU5x):2016/06/13(月) 21:04:57.52 ID:Ex0g0zl30.net
>>459
俺の最初辺りの長文レスを見ろ
説明を馬鹿が理解出来るかと説明側の説明の上手い下かは別問題なのだ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57f2-oU5x):2016/06/13(月) 21:05:04.67 ID:0YPF5qOc0.net
>>1
初めて聞いたけど誰が言ってたの?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d701-7xHu):2016/06/13(月) 21:05:06.38 ID:6eqjHoEd0.net
バカにはわかんないだろうなあってところを省いて説明して
わかった気にさせる技術はあったほうがお得ではある

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-oU5x):2016/06/13(月) 21:05:11.21 ID:EuGeu+vr0.net
理解の方法は人それぞれじゃないの?
白より黒を好む人もいるし専門分野だけ詳しい人もいるし

総レス数 1002
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200