2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長野県民が主食としても日常的に食べている「おやき」 かやぶきの古民家で提供 [459590647]

1 :もちゃこ ◆Moco..9/8c (ワッチョイ 233b-dpAh):2016/06/14(火) 18:26:13.22 ID:GBtjamMG0.net ?PLT(13001) ポイント特典

みんなのふるさと 信州人のソウルフード「おやき」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00327611.html

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-7xHu):2016/06/15(水) 13:21:24.19 ID:r3zkXwsA0.net
お正月に栃木・佐野厄除け大師の近くで何故か鯉売っていたな、縁起物らしいが。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-7xHu):2016/06/15(水) 13:23:12.73 ID:r3zkXwsA0.net
>>89
別の店だけど、どじょうもあるよ。
どちらも行田市かな。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87f5-jNGR):2016/06/15(水) 13:31:54.87 ID:FphjHr1O0.net
昆虫も出してやれよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b48-7xHu):2016/06/15(水) 13:33:16.93 ID:r3zkXwsA0.net
イナゴの甘露煮は何処にでも売っているよね、昔は食べたけど今は無理だな。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa4-Um9d):2016/06/15(水) 14:07:01.67 ID:8bIVlu5W0.net
>>85
婆さんちが上伊那だが、俺が小さいころにもスーパーで買った鯉を煮てたし、
もっと昔には庭の池に放しておいた鯉を自分で捌いてたとか聞いた
町中には鯉店(兼鰻屋)もあったし他の家でも食ってたし、特に珍しいもんでも
なかったんじゃないかなあ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83bd-oU5x):2016/06/15(水) 16:27:48.89 ID:kwo/oOxk0.net
>>85
もう15年くらい前だけど伊那のスーパーで普通に売ってたよ鯉

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-7xHu):2016/06/15(水) 16:54:04.80 ID:8g5as44O0.net
伊那市民だけど鯉なら売ってる時あるぞ今でも普通に

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77ef-jNGR):2016/06/15(水) 18:30:05.44 ID:iy8ivS+40.net
おやきなんて貧乏人が食うものだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83bd-oU5x):2016/06/15(水) 18:54:01.09 ID:kwo/oOxk0.net
>>97
でも松本ICの近くのおやき屋はいつ通ってもすっげえ行列出来てるよ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a39c-Um9d):2016/06/15(水) 20:18:50.93 ID:8Edg2YEa0.net
おやきが貧乏食だった時代は半世紀くらい前の話じゃないかな
30年くらい前には既に名産物・郷土食扱いだったような

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd0-DvND):2016/06/15(水) 20:20:16.67 ID:wCkvRzMW0.net
長野懐かしいわ
たけのことサバ缶の味噌汁食いたい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/15(水) 20:58:30.73 ID:Hy+BUdR/d.net
おやき初めて食べたとき、肉まんみたいなものを想像してたら食感から味から全く違くて思わず吐き出した

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fcc2-qS7w):2016/06/16(木) 00:42:15.65 ID:9PCsnaoV0.net
>>99
よく蕎麦とかでもそうだけど分ってて貶したいだけの心の貧乏人だからほっとけ
いや頭の貧乏人かも知れないわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 00:52:37.91 ID:9LYaRlgHd.net
ニラ煎餅はどっから来た料理なん?
どう見てもチヂミにしか見えないんだが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e17a-W7Pk):2016/06/16(木) 00:54:52.84 ID:2J/tbdiF0.net
モー娘のあかねちんのおばあちゃんもおやき屋だったな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK39-5hFy):2016/06/16(木) 01:00:18.91 ID:w7Q5yZC7K.net
おやきで初めてアザミが食用になる事知ったわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b8d-E4Ci):2016/06/16(木) 01:12:04.83 ID:sHfrbXiy0.net
蜂の子だろ>?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e7c-qS7w):2016/06/16(木) 01:19:02.48 ID:fkIR82/j0.net
揚げたみたいにベチャーとなってるやつとか蒸したやつじゃなくてさ
焼いたやつはホントほくほく食べれて美味しいよ
いろりで炙ってるとこで食べるのおすすめ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bea4-QaWz):2016/06/16(木) 08:58:59.88 ID:boDici1p0.net
>>103
まあチヂミでしょ
戦中〜戦後にチヂミが入ってきて地元食材に合わせて変化したんだろうさ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-DY4M):2016/06/16(木) 18:27:39.66 ID:Yxhx2e41a.net
貧乏くさいなあ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d934-qS7w):2016/06/17(金) 05:21:19.95 ID:Wihu3B4r0.net
>>107
は?なんだ貴様?北信にケンカ売ってる?
食えたモンじゃねぇのは貴様らモッサモサの焼き派囲炉裏派だろ
灰まみれめ!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-qS7w):2016/06/17(金) 08:57:32.44 ID:ECnyNQV1d.net
しみったれた山猿長野県人にはお似合いのエサだなw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea7c-qS7w):2016/06/17(金) 17:15:24.38 ID:7nes7meB0.net
>>110
善光寺門前小川の庄
はい論破

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bea4-QaWz):2016/06/17(金) 17:55:07.66 ID:xg0Vh/ET0.net
明日香荘の灰焼き食いたいなあ…

総レス数 113
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200