2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

舛添知事をぶっ叩いた都議会議員たちが、大挙してリオ五輪に視察に行くのは許されない [275969619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6f-Af8T):2016/06/21(火) 18:04:04.25 ID:+P8tuJLE0?2BP(1000)

舛添知事非難したのに…都議団リオ視察1億円超!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160617-00000071-nksports-pol

 需要過多によりホテルも強気で「1泊いくら」ではなく宿泊日固定の「パック売り」が常識で「最近、普段1泊2万円のホテルが4泊30万円以上というのを見た」という。
視察予定日に合わない可能性すらある
 リオ視察の本年度予算では都議20人、随行職員6人の派遣を想定し、計6200万円を計上。
しかし派遣人数増に加え、ホテル未確保の状況から、かなりの増額が見込まれる。議会局も予算について「実態とかけ離れている」と話した

これは

・オリンピック開会式
・オリンピック閉会式
・パラリンピック開会式
・パラリンピック閉会式
の4期間に分けて、7人ずつの都議会議員(+随行員)を4部隊派遣するというものでした。
この時点ですでに突っ込みどころ満載ですが、28人を各会派にドント式で割り振った時点で、
当初より五輪招致に消極的だった共産党・生活者ネットは早々に辞退を表明しました。

しかしここから、ありえない展開が起こります。

共産党・生活者ネットは当然、辞退枠で経費削減を狙っていたわけですが、
その辞退枠を自民党・民進党らが分けあって充足したのです(公明党は増加分については謝絶)。
結果、派遣予定の議員数は以下のとおり。

自民党:16名
公明党:5名
民進党:4名
民進党都議団(旧維新):2名

本来、自分たちの枠でなかった分まで取り合うとは、
そこまでしてこの人たちはリオ五輪に行きたいんでしょうか??
舛添知事の執着心をまったく笑えないと思います。
http://www.huffingtonpost.jp/shun-otokita/metropolitan-assembly_b_10580214.html

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abbe-77//):2016/06/21(火) 21:43:04.71 ID:wSrklXRg0.net
もうジャンプには何も期待していないから

総レス数 28
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200