2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のお金の量、ついにアメリカ(約3・8兆ドル)と並ぶ400兆円に [528692727]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d6f-egGx):2016/06/22(水) 06:35:36.37 ID:9y/yEgdI0?BRZ(11000)

お金の量400兆円超える、日銀 GDP4倍の米国と同水準に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016062101002089.html

 日銀が21日に発表したマネタリーベース(資金供給残高)によると、世の中に出回るお金と金融機関が日銀に預ける当座預金の合計は、
20日時点で400兆4700億円となり、初めて400兆円を超えた。このうち、当座預金の残高は300兆7千億円だった。

 大規模な金融緩和で増え続け、国内総生産(GDP)が日本の約4倍である米国のマネタリーベース(約3・8兆ドル)と水準が並ぶ
「異常な状況」(エコノミスト)となった。しかし銀行などによる融資は伸び悩み、景気への波及効果は不透明だ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0148-StqS):2016/06/22(水) 08:17:34.22 ID:WCZXh2eW0.net
ほんとくっせえゴミの国だな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aab1-ntlg):2016/06/22(水) 08:19:28.31 ID:o852R07N0.net
>>52
アベノミクスやべーな。知らないうちに円の価値が3/4になるとは

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da7b-ntlg):2016/06/22(水) 08:21:49.98 ID:FoDkaOP/0.net
その上国内の資産家が動かせる金はタックスヘイブンに隠してるんだろ
これはトリクルアップされてますわ…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM01-qS7w):2016/06/22(水) 08:22:36.99 ID:eWLRIHGWM.net
>>139
ドル貸して手元に残ってる円を活用してるだけでしょ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c0d-qS7w):2016/06/22(水) 08:23:06.24 ID:d0pV4OfM0.net
>>148
どういうこと?
円の価値が下がったんでしょ?
資産家激おこじゃないの?
ドルで持ってるの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-QI99):2016/06/22(水) 08:23:44.48 ID:eheUZZkSM.net
リフレバカってにわかだからアベノミクスまで
この国は金融緩和してなくてアベノミクスの
リフレ政策は世界標準だと勘違いしてるんだよな

現実の日本はずっと金融緩和してたから
アベノミクスで異常な状態になってしまった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H01-qS7w):2016/06/22(水) 08:24:04.77 ID:Vj4zKicvH.net
>>46
金を刷るって表現辞めにしないか?
経済学知らない奴は誤解するだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/22(水) 08:25:23.71 ID:19Q7r5Qxa.net
>>134
もちろん刷ってないよ。
紙幣の発行額は50兆円くらいじゃなかったっけ。
残りは銀行のコンピューターで管理されてる電子的なお金。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5048-ntlg):2016/06/22(水) 08:25:38.11 ID:eiF+SKLo0.net
株下がるのか?
全力だから震えが止まらない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5048-4fuR):2016/06/22(水) 08:27:46.66 ID:B7YZB2aw0.net
白川時代のままだったら
1ドル40円くらいになってたな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b8d-wM7A):2016/06/22(水) 08:27:54.14 ID:L1w3qG/u0.net
>>154
今後上る要素無くね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b38-4fuR):2016/06/22(水) 08:27:54.92 ID:NRyooeQV0.net
アメリカざこすぎ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06be-nM+4):2016/06/22(水) 08:28:14.57 ID:je+vl+Lx0.net
俺「わ〜いお金がいっぱいで嬉しいな〜」

→買い物に行くジンバブエの青年
→貨幣で遊ぶ第一次大戦後のドイツの子供達

俺「やばない?」

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5048-ntlg):2016/06/22(水) 08:29:02.84 ID:eiF+SKLo0.net
今のうちにモノに変えておかないと

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3548-4fuR):2016/06/22(水) 08:29:51.24 ID:vuw6cjby0.net
それでコレなの
リフレ完全失敗じゃん
責任とりたくないから続けるのかよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d78-wM7A):2016/06/22(水) 08:30:28.64 ID:K1+NVUNr0.net
俺メモ
浜田宏一
岩田規久男
高橋洋一
飯田泰之

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d208-Xrs4):2016/06/22(水) 08:30:56.52 ID:BFwVxlVT0.net
もしかして上級国民が金を蓄えてるのって
一般国民に消費させないようにして資源を節約させる為にやってんの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/22(水) 08:33:09.64 ID:hVGIcb0kp.net
すたぐふ☆れ〜しょん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5048-ntlg):2016/06/22(水) 08:33:20.92 ID:eiF+SKLo0.net
>>162
そーだぞ
上級国民が二束三文の農地や山林を買い集めているのも下級国民を農奴として酷使するため

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM85-qS7w):2016/06/22(水) 08:33:48.15 ID:Q2BjC5o0M.net
>>149
いずれそのうちに巻き戻しが起きるんじゃないの?
それでどう動くかまではなってみんと分からんが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 914c-ua4d):2016/06/22(水) 08:35:52.83 ID:C2OC/OzK0.net
マネタリベースがどうたら言ってたリフレ馬鹿どこ行ったの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-ntlg):2016/06/22(水) 08:38:22.13 ID:aVQCjq+VM.net
だが円高だ、まだ足りないという事だろう、世界的に。ならば更に増やせば良い。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/22(水) 08:39:46.54 ID:572hToSra.net
刷ってもダメやん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b48-VuSP):2016/06/22(水) 08:41:49.28 ID:PBh/P8Nb0.net
デフレ擁護派ね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f946-4fuR):2016/06/22(水) 08:42:49.60 ID:X/iuBFGA0.net
俺は最初からやばいといってた
白川の行った緩和量が限界量だとも

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1ef-4fuR):2016/06/22(水) 08:43:03.73 ID:1k2x+WBo0.net
>>12
そもそもの話、誰が最上部のグラスの容量を固定と考えたんだろうな?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/22(水) 08:44:25.90 ID:orGpgS0Zp.net
スタグフ前夜。全責任はアベクロにある

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f946-4fuR):2016/06/22(水) 08:44:58.86 ID:X/iuBFGA0.net
>>151
そもそも初の異次元緩和をしたのは小泉時代の日銀なわけで
そのあと白川が緩和してるんだから
90年代よりマネタリーは1.5倍ぐらいになってる
これをしらずに白川は緩和して無いなんていうもんだから、アメリカの四倍になっちゃったよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM54-77//):2016/06/22(水) 08:46:31.23 ID:EJd/kaEDM.net
>>153
ありがとう。
データ上のお話だよね。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/22(水) 08:46:39.37 ID:BdWOo2fla.net
中国は早く日本に武器流せよ、すぐ爆発するぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1be-qS7w):2016/06/22(水) 08:47:09.12 ID:xz+HaUeV0.net
毎日百億単位で株買ってりゃそうなるよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c615-8+Hx):2016/06/22(水) 08:49:32.20 ID:S4z6us1U0.net
このニュースは案の定TVで全くやってないし
新聞の扱いも驚くほど小さいけどマジでヤバイしあり得ない

日本の貨幣の価値は1/4になってないとおかしいはずなのに
現実の相場は円高進行中
ハゲタカがいつまで放って置いてくれるのか?
出口戦略はあるのか?
この後どうなるのか全く分からない
本当に恐ろしいは

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/22(水) 08:50:56.92 ID:JSKCu2V4a.net
これはインフレに備えてドルや金買った方がいいってこと?
為替は本当にわからん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-qS7w):2016/06/22(水) 08:56:13.22 ID:1ukmCFxmM.net
>>18
国債買って国債発行した側はなににつかってるの?
同じことでしょ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e57b-qS7w):2016/06/22(水) 08:57:23.22 ID:gRLVK2UM0.net
刷ったお金のほぼ全てが富裕層と海外投資家の懐に入って終わったんだから景気良くなるはずは無い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1ef-4fuR):2016/06/22(水) 08:57:33.20 ID:1k2x+WBo0.net
この手のありもしない合計金額膨張ってなんで問題にならないんだろう
資本主義が崩壊するからかな?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-ntlg):2016/06/22(水) 09:01:02.71 ID:kDD2xg53d.net
マネーサプライは?
ねえねえマネーサプライの推移は?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-ntlg):2016/06/22(水) 09:02:52.74 ID:tyEsWRfKd.net
そこまでやるならいっそベーシックインカムやれや下痢三さん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1f8-z02k):2016/06/22(水) 09:04:52.49 ID:NdSHAUb30.net
>>173
白川の悪質な所は緩和の前に引き締めをやってるところ。
何度か緩和する額以上を前日までに引き締めていることもある。
最悪なのが東日本震災後の3月20日は日銀最大の引き締めとも言われる額をやって、
震災前の3月10日より震災後の3月20日の方が市場に金が無い様な状況に陥ってる。
震災前日の3月10日の額面に戻ったのがおそよ1年後。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3548-six6):2016/06/22(水) 09:05:51.59 ID:n0CRQYfi0.net
なんてチープな通貨なんだろう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM01-qS7w):2016/06/22(水) 09:06:56.08 ID:eWLRIHGWM.net
360円が復活する準備は整った

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM5c-qS7w):2016/06/22(水) 09:07:44.02 ID:UrgIBtlPM.net
>>12
まさにコレ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e95-qrvc):2016/06/22(水) 09:10:10.53 ID:kHd7pHpu0.net
1ドル360円時代に戻ったら日本脱出かな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-cfgK):2016/06/22(水) 09:10:15.56 ID:/0sMXQZ9a.net
>>12
金を所有できる上限がある訳じゃないんだから、下流に還元なんか絶対やらないわ
強制的に剥ぎ取らないと

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d24c-4fuR):2016/06/22(水) 09:11:28.91 ID:u3KQqJ5H0.net
白川白川言ってるけど
そんなのより黒田の方がよほど酷いだろ
サプライズ好きだかなんだか知らんが混乱させすぎなんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3bc-o3L8):2016/06/22(水) 09:11:58.13 ID:L0PdqZ4S0.net
今のうちに買えるもんは買っておけよ
ちなみにスマホは論外だからな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6bc-77//):2016/06/22(水) 09:13:12.77 ID:At+e5pag0.net
報道はアンコンしますが経済はアンコンできない無能内閣

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c68d-VuSP):2016/06/22(水) 09:16:24.33 ID:7fswmyKi0.net
これってやばいだろ・・・

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3068-4fuR):2016/06/22(水) 09:16:59.44 ID:1m7OwBOY0.net
そして、このままのペースで緩和続けていたら来年末には名目GDPに追いつく

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3ed-4fuR):2016/06/22(水) 09:18:00.62 ID:JVthfSYI0.net
物がないのにお金だけある。
物、あえて挙げると不動産か。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 064c-o1tm):2016/06/22(水) 09:19:13.44 ID:JsE4nnGA0.net
最後の円高巻き戻しできちんと準備しろよお前ら
猶予は4年もないぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f946-4fuR):2016/06/22(水) 09:22:58.96 ID:X/iuBFGA0.net
>>184
白川のマネタリーは最終的に右肩だろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f34b-C5SW):2016/06/22(水) 09:23:28.52 ID:HSk9J6Wx0.net
チョンモ馬鹿すぎwwww
安倍政権を舐めすぎた結果だよwww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/22(水) 09:24:43.78 ID:pGQcAlnba.net
お金のプールとかやれば
流行るじゃないの上級国民向けに

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9105-ahQU):2016/06/22(水) 09:28:22.68 ID:m1m7UEFG0?PLT(21001)

名目GDPが減っているのに
マネーサプライを増やすとか
インフレになるぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 010e-4fuR):2016/06/22(水) 09:29:18.26 ID:+dobtHU00.net
素朴な疑問として、円安が止まらなくなった時、なんかする手立てあるん・・・?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d8d-SkFj):2016/06/22(水) 09:31:17.62 ID:4c5u36Pm0.net
>>63
ハイパーインフレは作為的におかしなことをしないと発生しない

ハイパーインフレを引き起こすためにわざとやってる可能性がある
だとしたら物凄く悪質

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9105-ahQU):2016/06/22(水) 09:32:28.67 ID:m1m7UEFG0?PLT(21001)

しかし、リフレ派ってのはインフレを起こせば景気が良くなるっていう
独自理論を実行しちゃったみたいだよね…

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-qusZ):2016/06/22(水) 09:33:38.88 ID:xvmOXx4s0.net
>>184
白川時代のトータルで1.5倍に膨れ上がってるんじゃ・・・?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaa9-77//):2016/06/22(水) 09:34:37.73 ID:6i0XysqG0.net
まじで円刷りまくって借金の利息返してたの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bea9-77//):2016/06/22(水) 09:36:06.78 ID:p5dgc0vl0.net
でもその9割を8人で独占してるんだよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 30df-77//):2016/06/22(水) 09:36:40.88 ID:JaGdpRZW0.net
ジンバブ円なんていくら刷っても価値ないだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be7b-qS7w):2016/06/22(水) 09:36:58.51 ID:VQtS1lV40.net
>>203
でもインフレすれば借金は減るじゃん?
はよインフレしろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/06/22(水) 09:38:33.92 .net
まずは大企業から給料アップだ!

中小企業「まだ?」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5073-S4gN):2016/06/22(水) 09:41:53.25 ID:LBUx88pn0.net
それなのに誰が円安阻止してんだ? 
さっさとドル360円時代に戻って貧しく生きよう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d8d-qS7w):2016/06/22(水) 09:44:05.80 ID:cHpZa+vl0.net
18歳初心者「ガソリンが高いから円安にしてください。」

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3be-qS7w):2016/06/22(水) 09:44:36.13 ID:SVHO0Uk00.net
日本も金融大国になっていけばいいと思うのよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5048-4fuR):2016/06/22(水) 09:45:54.62 ID:sMP011We0.net
日本もアレだけど 世界もオカシイ
リーマン以降、欧州中国米国と緩和しまくってるのに
世界的なインフレは起きてない

誰かが紙幣を焼却炉に直送してるか
「インフレは供給不足”のみ”で起きる」というトンデモ学説が事実か

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3ea-4fuR):2016/06/22(水) 09:49:05.02 ID:ilccuEaF0.net
>>83
たった最後数分のトラブルでTOYOTAが負けたと言われているが
勝ったポルシェは途中タイヤパンクのトラブルで時間吹っ飛んだ上で勝ったわけだからな
負けるべくして負けたんだよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c670-Jul9):2016/06/22(水) 09:50:40.73 ID:qYEN0F8u0.net
よっしゃー
ジャップ・アズNO.1を目指してゲリノミクスは加速して成層圏まで下痢巻き散らかすぜ
また臣民の支持が上がっちゃうな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcaf-sZHE):2016/06/22(水) 09:52:22.04 ID:qB7Whv8q0.net
これ一見すると日銀と銀行との永久機関っぽくなっててwin-winに見えるんやけど
どこかにリスクがあるやろ

それを察知してUFJはとっとと逃げたんやろなあ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e692-ntlg):2016/06/22(水) 09:58:23.36 ID:8/nZGNuK0.net
ジャップランドは未曾有の実験やってるモルモットだからね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f8ef-4fuR):2016/06/22(水) 10:00:55.99 ID:8Og6xEbM0.net
貧乏なのか金持ちなのかわからん国

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f946-4fuR):2016/06/22(水) 10:05:06.08 ID:X/iuBFGA0.net
そういやIMFがアベノミクスの撤回を求めたよ
あとで誰かスレ立てといて

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 018d-a/KP):2016/06/22(水) 10:08:10.11 ID:dzYaCw8t0.net
>>213
だからだろ
みんな刷ってるなら
額面の変動なんてしないよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abbe-ntlg):2016/06/22(水) 10:11:30.01 ID:bXC2uCKI0.net
よしもっと輪転機を回そう
国債もバンバン発行しろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b48-qS7w):2016/06/22(水) 10:13:16.62 ID:nlsqIK+60.net
これでも円高傾向なんだから増やしてなかったらいくらになってたんだろう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9f6-j4mG):2016/06/22(水) 10:14:16.13 ID:gXCYeCXD0.net
スイッチ持ってるのはイギリスだろうな
ポチットな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d8d-QAcK):2016/06/22(水) 10:14:24.45 ID:IZmRdOfN0.net
経済1位アメリカと同じくらい金でまわってたのかすげえ金持ちじゃん
ドルと海外の一等地買いまくったらBIで暮らせるな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d24c-UcEt):2016/06/22(水) 10:16:36.89 ID:Gqlbam1F0.net
まぁ米も撒いてたし利上げも遅れてるから仕方無いとは言え
こんだけ撒いて為替120円ちょいしか行かないんやなぁ もうちょい行くと思ってた

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aabe-UcEt):2016/06/22(水) 10:17:48.55 ID:SiSw6ciR0.net
>>12
トヨタが肥え太る理由がコレ

ピラミッドの頂点に居る企業が金が下流に流れないように栓をするどころか、下流からも吸い上げるw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H01-4fuR):2016/06/22(水) 10:18:02.61 ID:Vj4zKicvH.net
日銀が民間銀行の国債等を買う→民間銀行のお金が増える→民間銀行は増えたお金で国債等を買う→以後繰り返し
こんなん何の意味あんねん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/22(水) 10:18:17.02 ID:eGTyD2vWa.net
>>220
相対的に価値は変わらないと
チキンレースじみてるなぁ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d8d-QAcK):2016/06/22(水) 10:18:40.79 ID:IZmRdOfN0.net
>>225
結果104.5円だぞw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e17b-Jul9):2016/06/22(水) 10:21:17.04 ID:ZynkBdSN0.net
アメリカは現金よりカード決済だからな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 34ef-qS7w):2016/06/22(水) 10:21:42.65 ID:tqGzxSCo0.net
やったあ!

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d22c-qS7w):2016/06/22(水) 10:21:43.17 ID:RqOTyPsN0.net
トヨタ解体しろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e599-UcEt):2016/06/22(水) 10:22:33.85 ID:i2RCHGaO0.net
ハイパーインフレこないのう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-qS7w):2016/06/22(水) 10:25:24.34 ID:EI5J2CpAM.net
ベーシックインカムで国民に直接配れば解決
ゲリノミクス支持してたクソアホもこれで分かっただろう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d979-MIqF):2016/06/22(水) 10:25:37.47 ID:Ahc9jgj30.net
>>12
これみて思うけど今の金持ちってなんで金使わずに貯めるの? 大した事をするつもりもないくせに
なんで金を回さないんだろう それが全く理解できない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e696-4fuR):2016/06/22(水) 10:28:45.27 ID:p+o6fZgu0.net
貧乏人にばらまけば経済が循環するのに
金持ちはセコいからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-qS7w):2016/06/22(水) 10:29:02.25 ID:EI5J2CpAM.net
>>235
欲しいもんがなかったら貯金するだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1b9-qS7w):2016/06/22(水) 10:29:52.84 ID:D+ciNFZR0.net
40人の富裕層が半分の200兆円持っているってことか
アベノミクスで40人の富裕層は資産増加、一般人は資産減少だからしかたない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f380-UcEt):2016/06/22(水) 10:30:27.93 ID:oe3hLNpr0.net
これだけ刷っても円高になるのなら、円を基軸通貨化して、車じゃなくて円を売って食っていこうぜ。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-qS7w):2016/06/22(水) 10:30:49.35 ID:EI5J2CpAM.net
貧乏人ほどベーシックインカムで得するのに
貧乏人ほどベーシックインカムに反対してそうだよな
自分には理解できないテクニカルなことやれば景気が良くなるとかふんわり考えてるクソアホ層がゲリノミクス支持してんだろうし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01fd-qS7w):2016/06/22(水) 10:31:54.40 ID:m2AJXxTg0.net
詳しくないから教えて欲しいんだけど、これを日銀が放出した瞬間に円安になるの?
それとも数字が増えた瞬間に円レートに反映されるの?

242 :タオパイパイ ◆LMEmazhoTtLn (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/22(水) 10:32:24.27 ID:OYAyUPcSa.net
日本て今でも輸出国なの?
まだメイドインJAPAN車家電人材に価値あるの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-qS7w):2016/06/22(水) 10:34:47.39 ID:dKIVCiRqd.net
>>12
注がれるグラスを支えるグラスが押し潰されるまでがアベノミクス

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c367-MYuK):2016/06/22(水) 10:38:12.38 ID:ID2RYrSs0.net
>>12
この通り

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDc2-qS7w):2016/06/22(水) 10:39:00.57 ID:BE3osCG2D.net
バブル崩壊するね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1ef-4fuR):2016/06/22(水) 10:41:14.10 ID:1k2x+WBo0.net
>>235
この世で一番稼いでいるのはユダヤで、
彼らの金稼ぎは神への信心を測るスコアアタックでしかない
競争と称して張り合ってそれをそのまま模倣してるのがほかの富裕層だが
彼らは自分で自分が何をしてるのか本当のところよく分かっていないと思うね

総レス数 399
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200