2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のお金の量、ついにアメリカ(約3・8兆ドル)と並ぶ400兆円に [528692727]

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1ef-4fuR):2016/06/22(水) 10:41:14.10 ID:1k2x+WBo0.net
>>235
この世で一番稼いでいるのはユダヤで、
彼らの金稼ぎは神への信心を測るスコアアタックでしかない
競争と称して張り合ってそれをそのまま模倣してるのがほかの富裕層だが
彼らは自分で自分が何をしてるのか本当のところよく分かっていないと思うね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9105-ahQU):2016/06/22(水) 10:41:25.80 ID:m1m7UEFG0?PLT(21001)

インフレを起こして借金を返すのなら国民に死人が出るぞ
一時的に配給制にでもするのかな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3068-4fuR):2016/06/22(水) 10:43:01.14 ID:1m7OwBOY0.net
>>247
上級国民に類が及ばないかぎりは、一般国民に死者が出ようとも無視だろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM82-qrvG):2016/06/22(水) 10:45:29.00 ID:g7YgWfzOM.net
>>235
金はあればあるほどさらに稼げる
金はいくらあっても困らない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c68f-judF):2016/06/22(水) 10:50:45.90 ID:OZfAc7HK0.net
日銀の当座預金が増えてるだけの分は実体経済にあまり影響してこない
銀行から世の中に出回ってないんだから、ブタ積みってやつ

だからその分は刷ってもほとんど意味ないわけ
刷ってても円安定しすぎ円高過ぎってのは日銀の外に出てきてるわけじゃなく

日銀の今の増えた資産はほとんどが日本国債なわけで
日本国は今の所は日銀自身の金融緩和もあってマイナス金利なわけ

だから、資産の質の内容的には変わんないわけ、むしろ安定しちゃってるわけよ
だから、日銀当座預金分の資産がいくらフカフカだろうと日本円は安定しちゃってんの

かといって、国債やリスク資産をもっと買い入れろってなっても
それは円安とともに金利が上がるだけで他の国の金融緩和とは別の形になってくる

マイナス金利の進展にしたって貸し出すところがないと言われている

他の国は金を使って貸し出す未来があったわけで、日本はないわけ
アベノミクスの金融緩和以外の第二・第三、6本まで使ってるけど
それでも全然駄目だこれと思われてるってか、現実がそうなわけ

日銀はこれからも買い入れを続けていくだろうけど
思うようなインフレにはなってないわけ

いずれ国債買い入れの限界やリスク資産の買い入れやマイナスの進展などの策が打たれる可能性が高いわけ
そうなってくると金融市場が不安定化してくるわけ
それは日本経済状態にマイナスの影響を及ぼす可能性があるわけ

そもそも円安で輸入食料品の物価が上がったりして消費が減り、百貨店で買い物してんのは日銀がETFで買ってたり、
銀行や保険が資産を買ったりしてる金が資本家・資本企業に流れているだけでインフレにもならず実質GDPは上がってないから、歪みは今も出てるんじゃないかってのは思われてんだけどね

んで、問題はその後ね。中央銀行の腹をどうやってへこませるかってこと
デブになってデブがかかりやすい病気になって死ぬか、手術して脂肪をまるごと取り除いて瀕死になるか、デブのまま重い体でふぅふぅ頑張っていきてみるか
栄養をつけなさいってどんどん米食ってるみたいな感じかな要するに、そいつそもそもアメリカや欧州みたいに健全じゃないからね
老人が無理して食って太るみたいなもんか、たぶんな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9105-ahQU):2016/06/22(水) 10:51:02.07 ID:m1m7UEFG0?PLT(21001)

戦時中は配給制だったからね
また配給制になっても驚きはしない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c670-j4mG):2016/06/22(水) 10:53:57.60 ID:eWcHdsxz0.net
へーすごいねー
でもアメリカ様の各業界で飛び交うお金の金額と桁が違うのはなぜだろう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMd9-77//):2016/06/22(水) 10:56:42.90 ID:9Hx4uiUcM.net
なのに円高傾向が止まらない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEa1-UcEt):2016/06/22(水) 10:57:48.85 ID:IaPUrE7RE.net
関東大震災レベルの地震がきても、デフレのままなのかな?
それとも一気にハイパーインフレになるのかな?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/22(水) 11:02:12.79 ID:kozI2jMOa.net
上位40人が下位5000万 これが答えだろ? 

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-0VD/):2016/06/22(水) 11:02:42.50 ID:xM2AfKhFM.net
どんだけ薄めてんだよw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/22(水) 11:04:57.62 ID:kozI2jMOa.net
この40人から財産取り上げて5000万人にばらまかない限り消費なんて増えない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01d4-4fuR):2016/06/22(水) 11:05:19.92 ID:y5Bt9CPp0.net
ていうことは世界一のお金持ち国ってことだな
日本会議すげえ!おれすげえ!

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0130-qS7w):2016/06/22(水) 11:05:45.75 ID:04+vZf6S0.net
増えた金って具体的にどこに行くの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-QI99):2016/06/22(水) 11:08:13.60 ID:5AFaAj2Gd.net
さらに増税して吸い上げます

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/22(水) 11:09:02.03 ID:kozI2jMOa.net
>>260
消費税ってのが間違ってるよな 

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6ca-qS7w):2016/06/22(水) 11:09:05.32 ID:MN8596Lq0.net
なんでおれんちにはないんだろう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f9af-qS7w):2016/06/22(水) 11:10:04.29 ID:w8TeZ8F40.net
けどこれ全部流通したらインフレやろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9861-ntlg):2016/06/22(水) 11:10:41.31 ID:wv+wZXf/0.net
収入と貯金両方大事だよね
収入の話ばかりだけど

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/22(水) 11:11:47.15 ID:kozI2jMOa.net
>>263
奴隷のようにこき使うために溜め込んでるんだろうな 使いたくても使えないかね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 304c-77//):2016/06/22(水) 11:12:47.72 ID:LXgQCwtd0.net
これどうすんの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/22(水) 11:17:06.80 ID:6DvQ+jxUa.net
>>259
日銀当座預金

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e17b-qS7w):2016/06/22(水) 11:18:20.57 ID:eoHcCLtx0.net
アメより狭くて人口少ないのにお金の量だけ並んでリーマン並に不景気なのか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c670-j4mG):2016/06/22(水) 11:19:28.15 ID:eWcHdsxz0.net
金利がマイナスになっても一般の貸し出しは2%以上だろ
需要と供給に数十万倍から∞の差があるんだよ
この国は終わってるんだよw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sda8-qS7w):2016/06/22(水) 11:20:03.68 ID:bHeSX6ecd.net
お金に汚い老人に対して、あの世には持って行けないのにねって話をすることがあるけど
老人は相続者がいるからわかるけど、この話を国レベルで通帳ごと焼かれる道へ進んでるんだろうな
ああ、相続人は移民だったか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b9f-4fuR):2016/06/22(水) 11:20:44.32 ID:aOGRiwXo0.net
ばらまいた金全部上級が独り占めw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c648-77//):2016/06/22(水) 11:21:17.28 ID:gtAKLUln0.net
なんかさ、ヤバくない?w

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c68f-judF):2016/06/22(水) 11:21:41.81 ID:OZfAc7HK0.net
ハイパーインフレになる時は中央銀行の保有資産や
国内経済のマネー循環に超異常事態が生じた時に発生するわけ

だから日銀は一般論として財政健全化が金融政策と調和してやっていくって思ってるわけ
民主党と白川がやや金融緩和の実験をして、うーんこれは・・・あまり大規模な緩和をしても全体的には悪影響なんじゃないかと思ったように
アメリカや欧州と日本の未来の状況ってのは違うわけ、要するに日本の状態ってもはや未来をクリエイト出来ていけない状態にあるわけよ、構造問題を俺達はブレイクスルーしないとならないわけ
長い間ゼロ金利だったんだからさ、それでも俺達の国の資金需要って増えなかったわけ

日銀の体はでかくなって資本家や大企業が金を貯めこんでも、循環してないわけ
それじゃアベノミクスが次に成功して、賃金上がって好循環を達成出来るんじゃ?って思わなくもないかもしんないけど
企業が賃金を上げないのは日本の未来の問題があるわけで
おそらくいずれ頓挫するわけ

やるべきだったことは、
改革改革、構造改革!安倍それを放棄!イエー!
メーン?

な嫌儲ラップなわけ
自民党はブレイクスルー的な構造改革を出来る政党ではないし、日銀は政府による経済成長主導は政府の仕事だとは思ってんだけど白川を否定して理論構成されてるから
とても相性が悪いわけだ

この医者のタッグで病人が回復するかな?
政府・中央銀行金くれ金稼げ俺に言ってくる、でもそれお前らが持ってるもの、俺稼ぐお前ら俺の未来持ってくサ・イ・ア・ク
日本の未来はウォウウォゥウォウウォゥ セッカイが羨むイェイイェイいぇいイェイ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcaf-sZHE):2016/06/22(水) 11:22:14.61 ID:qB7Whv8q0.net
金持ちに課税してばら撒くしかないんじゃないか
政府や官僚は消費税という安直な答えに行きがちだけど金持ちは消費材に金使わず
金を増やすために金を使うから、消費税に逃げんなと

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3e5-4fuR):2016/06/22(水) 11:24:00.03 ID:WIqtKGBN0.net
なんかもう消費税の税率いじるだけで景気の上下が操作できるように思えてきた

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3046-ntlg):2016/06/22(水) 11:24:35.78 ID:g2W6etj60.net
>>259
外国のヘッジファンド

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/22(水) 11:24:54.12 ID:kozI2jMOa.net
>>274
最近biすれ多いしなくるんじゃね 

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 500e-UcEt):2016/06/22(水) 11:25:42.26 ID:tcS9Pf9i0.net
アメリカの1/4のGDPって現実にも驚くな…
人口だと3倍も差無かっただろ
アベノミクスのせいでどれだけ1人当たりのGDP減ったんだよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83b3-qS7w):2016/06/22(水) 11:26:11.27 ID:XCHKvCK50.net
>>246
素晴らしい書込

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa34-hFd1):2016/06/22(水) 11:26:38.74 ID:DokcHjE80.net
>>18
通常のインフレにはならない、最後は福島3号機みたいに爆発的なインフレになる
安倍のせいで財政でもメルトダウンが起きる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcaf-sZHE):2016/06/22(水) 11:27:24.24 ID:qB7Whv8q0.net
ジャップってさあノブレスオブリージュが無いんだよね
その結果がここまで来てしまってる

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c68f-judF):2016/06/22(水) 11:27:29.10 ID:OZfAc7HK0.net
たぶん消費者に金が移っても、次はそこで金が溜め込まれるわけ
アベノミクスで株で儲けた資産家が貯めこんでるんだから当然だわな

彼らはもうアベノミクスは終わりだからアメリカに投資しようとか言ってる始末だし

ま、俺らってどこまで行っても都合のいい奴隷?養分?
俺らってなんなのメーン!日本ってなにしてんの?メーン!みたいな感じで世の中をディスりたくもなるわけ

届かない俺の咆哮!回らない日本のお金!太りだす俺のおふくろ!メーン!

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c3-KOZQ):2016/06/22(水) 11:27:38.31 ID:ib5nl+Bd0.net
全部銀行に死蔵されてんじゃねぇのw
サラ金の原資になるぐらいだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 708d-6iFS):2016/06/22(水) 11:27:44.21 ID:ikRV8lTo0.net
>>274
政治家やキャリア官僚は大金持ちだから財界人同様に累進課税のような自分たちが損をするようなやり口は絶対にやらないしそういう人間は官僚世界で出世できない
結局我が身可愛さ、「自分さえ良ければそれでいい」を地で行く国民性なんだよ
総理大臣も官僚もそこらのリーマンも主婦も年寄りも松戸の某ハッセとメンタリティは全く変わらない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12af-4fuR):2016/06/22(水) 11:28:16.36 ID:tNz12cp60.net
実質20%近くの大増税に近いだろ。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fccf-UcEt):2016/06/22(水) 11:28:51.06 ID:P0emfgPq0.net
>>12
下のグラスが割れるのも時間の問題

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f966-4fuR):2016/06/22(水) 11:28:57.31 ID:jYm32aFX0.net
誰でも稼げる時代に金稼げなかったおやじ恨むわクソ親死ねよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-QI99):2016/06/22(水) 11:31:46.22 ID:kozI2jMOa.net
>>282
そんなことねーだろ 例えばcisが190億 一人百万で貧乏人19000人に配ればだいぶ違うだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcaf-sZHE):2016/06/22(水) 11:31:54.22 ID:qB7Whv8q0.net
>>284
真の売国奴だよな
ネトウヨはこういう奴らを叩くべきで、叩くどころか手先になってしまってるのがなあ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c3-KOZQ):2016/06/22(水) 11:33:33.34 ID:ib5nl+Bd0.net
パンピーが少ない金をめぐって必死に働くから円の価値が上がり
上級がホクホクする、そんな上級に金を流した所で溜まっていくだけに過ぎない
もちろん消費も給料も増えない、社会に必要なのは活発に金をやり取りする
パンピーなんだよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cd6-6iFS):2016/06/22(水) 11:34:14.83 ID:7G/h2bkx0.net
銀行の金貸したい感が半端ないもんな
数年前に比べると熱意がありすぎて逆に怖いぐらいだ
まぁ資金繰りに困ってる人には相変わらず貸さないみたいだから
国単位で見ると意味がないだろうな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c670-j4mG):2016/06/22(水) 11:37:08.26 ID:eWcHdsxz0.net
メガバンクはとっくに海外投資に逃げてるが
業務制約の多い信用金庫や地銀は安倍と黒田に私刑されてるようなもんだ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e54c-nMNE):2016/06/22(水) 11:37:08.85 ID:09SmGBhR0.net
ドル札とか世界中で使われてるから分かるけどジャップやりすぎじゃね?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc46-iMfM):2016/06/22(水) 11:37:25.95 ID:UqjS5v1d0.net
世界では円で支払う機会はないの之ドルと同じだけ出ちゃったんだね。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMd9-VuSP):2016/06/22(水) 11:39:11.61 ID:jC5cYgndM.net
M2M3増えてないしな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c3-KOZQ):2016/06/22(水) 11:44:55.02 ID:ib5nl+Bd0.net
金は下から上にはたやすく流れるが、上から下には流れない
それを力技で行うのが民主主義さ
通貨は常にパンピーにばらまいてインフレしないとダメで
そのインフレが止まったから停滞して
なにも生み出せなくなってんじゃないか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4d-ntlg):2016/06/22(水) 11:47:32.03 ID:bScycykvH.net
デフレだと金融緩和は本当に無力なんだな…

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c68f-judF):2016/06/22(水) 11:47:42.06 ID:OZfAc7HK0.net
>>288
あぁ、たぶんな。それは最低賃金引き上げや底辺雇用者の改善で大きく変わる部分ではあると思う。
ただそれが構造に対するブレイクスルーを引き起こせるかというと
構造は悪くなってる一方で、消費税も上げられるか、そういうやりくりをし続けないといけないから
これを打破出来ることはないと思う。今までと同じく、時間や制約との勝負に負ける

結局、誰もが共産党を笑うんだけど、共産党が一番これの為に妥当な賃上げ率であり
それが出来ないっつーなら自民党なわけだけど
自民党がしてることじゃブレイクスルーは出来ないわけ

ブレイクスルーを仕掛ける為にクルーグマンやスティグリッツが言ってることは自民党にとってはファンタジーなわけ
でも黒田はピーターパンなわけ

もう何言ってるかわかんねえなこれメーン!
白雪姫に王子様が表れずに、安倍さんが来てこれ食べたら回復するんじゃね?って二度漬けしてない串かつ一杯食べさせたら太りました
安倍さん醜くなった王女を見捨てて帰りましたみたいな感じ?
メーン!!!

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 708d-6iFS):2016/06/22(水) 11:47:59.02 ID:ikRV8lTo0.net
>>296
今の日本は上が下から吸い取った金を上の中で回し合って、上の連中は「こっちは金使ってるのになんで景気良くならないんだ!」とブチ切れてる状態

日本の上流ってホント馬鹿だわw
やっぱり戦争惨敗して原爆落とされただけの事はあるよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 306f-8GR6):2016/06/22(水) 11:49:21.96 ID:4A2LIhid0.net
おわた 円紙切れ
全力L

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9eb1-qS7w):2016/06/22(水) 11:50:04.46 ID:AWLW5wQe0.net
インフレ化させた上で増税か
寿命を延ばすには、それしか無いもんなw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 700e-oJ6o):2016/06/22(水) 11:50:13.98 ID:SfcuYCMo0.net
やっぱり日本は世界一!
なお

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f31b-4fuR):2016/06/22(水) 11:51:16.89 ID:atVkbbUF0.net
こんなゴミジャップランドのどこにそんな金あんだよ

上級が隠し持って豪遊するだけだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6aa-QI99):2016/06/22(水) 11:51:33.18 ID:uLQSUFl30.net
ここまでガバガバにしても一向に貸出伸びない
完全に無駄だし失敗
アベゲドン

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 708d-6iFS):2016/06/22(水) 11:52:40.29 ID:ikRV8lTo0.net
>>301
円高になれば大票田の輸出企業様やグローバル企業の支持を失って政権から追われるからな
だったら延命措置で大増税や社会保障削減する代わりにインフレにするってのは今の企業の犬に成り下がった自民なら平気でするよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/22(水) 11:53:11.33 ID:xo1K2R4oa.net
俺に一兆円くらいくれよ
市場にばら撒いて超活性化してやるからさ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-qS7w):2016/06/22(水) 11:55:41.03 ID:mZX+vYSVM.net
>>275
第二の公定歩合としてはありかも。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c8d-SSkR):2016/06/22(水) 11:56:09.05 ID:xOmdW86t0.net
こんだけ円すってもまだ円高になるんだな
もっともっとすればいいんじゃないの

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM01-qS7w):2016/06/22(水) 11:56:54.44 ID:eWLRIHGWM.net
いくら刷っても日銀に積んでるだけで2ヶ月デフレな模様

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 708d-6iFS):2016/06/22(水) 11:57:20.49 ID:ikRV8lTo0.net
>>308
世界の投資家の緊急避難先でしかない
円に価値があるから買ってるわけじゃないのが痛すぎる
その避難先としても選ばれなくなった時が地獄の始まり

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcaf-sZHE):2016/06/22(水) 11:58:35.57 ID:qB7Whv8q0.net
スルガ銀行が意味不明なローン作りまくってるのもなんとかして融資先を見つけたい
という苦肉の策なんやろな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abaa-4fuR):2016/06/22(水) 11:59:19.09 ID:3VjnflVh0.net
これがアベノミクス

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ba8-dDUT):2016/06/22(水) 12:06:08.83 ID:Qxs0de1+0.net
>>32
企業が払う消費税をなくして
個人が払う所得税を上げろ、と

こういうのがいわゆるネトサポなんだろうか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 34be-4fuR):2016/06/22(水) 12:07:34.22 ID:3jTjvPgM0.net
債務はその二倍以上ってもうわけわからんな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/22(水) 12:08:23.61 ID:0n4Bxatdp.net
ただ金を増やして眺めてるだけだから回るわけがない
しかも庶民には税金で無理やり吐き出させようとする
馬鹿だろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c68f-judF):2016/06/22(水) 12:10:08.07 ID:OZfAc7HK0.net
一部のエンティティで金融緩和での市場へのバラマキ分、2倍程度に貯蓄は増えてるし、
海外マネーはもう撤退してかなり吸っただろう

日本の市場なんか6割海外なんだからさ

てかさ、銀行に貯めてて、国債で使ってきたのに投資とかな、はは

で、4割は貯めこんでるだろ、逃げ遅れて多少最大値からは損失出してるだろ
後は企業収益の伸びの継続で、それも潮目が変わってどこまで続くかわかんねって国内トップに言われちゃっただろ

貧乏人が需要に関われるようにして子供を増やせるようにしてってのは賛成だしやるべきことだが
それだけで構造を変えるのには至らない、時間は問題の一つだ
では移民かと考えても、スペインに至る公算が高い
国家財政を縮めることがブレイクスルーへの道を開く強い構造改革を導けると思うが
それは自民党には出来ない

ホワイトリバーさんが見越したように、最初から詰んでいたんですよ、俺達は

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sda8-qS7w):2016/06/22(水) 12:12:04.94 ID:bHeSX6ecd.net
そういえば白川を銃殺しろとか言ってた人息してる?
自分が撃ってもらえよ。とは言わんけど、ごめんなさいはしといたほうがいいんじゃないか?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM3e-qS7w):2016/06/22(水) 12:14:46.35 ID:o2n5gQX3M.net
そらデフレにもなるわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-qS7w):2016/06/22(水) 12:17:43.51 ID:k7C+M6FnM.net
>>23
提案:市中で撒こう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-qS7w):2016/06/22(水) 12:18:40.65 ID:k7C+M6FnM.net
上級国民だけが溜め込んだからアベノミクスは大失敗したw

321 :日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイW 5cbe-qS7w):2016/06/22(水) 12:19:14.03 ID:jy6oMY6C0.net
やばないかこれ
ジンバブエ前夜だろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-qS7w):2016/06/22(水) 12:19:56.45 ID:k7C+M6FnM.net
>>90
庶民に撒けばいいだろ
円高圧力がある限り程々にしておけば理論上は問題ない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5048-ntlg):2016/06/22(水) 12:22:43.01 ID:eiF+SKLo0.net
庶民にまけば政治家も後ろめたくなくなるしwinwinだな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 708d-qS7w):2016/06/22(水) 12:32:58.27 ID:JnLtSd0L0.net
>>201
ソニーやトヨタの利益が10 兆円とかいってしまうんじゃね?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/22(水) 12:34:55.47 ID:6dhNoYqba.net
岩 田 規久男 
 〜マネタリー・ベースを増やせば、デフレを脱却できる〜  2012/04論文

●金融政策によって市場のデフレ予想をインフレ予想に変えることができる

●中央銀行が物価安定目標の達成にコミットした上で,流動性(マネタリー・ベース,準備預金,超過準備預金など)を適正に供給すれば,
民間の中期的予想インフレ率を目標インフレ率近辺に維持し,
それによって,実際のインフレ率も目標水準に維持できる

●マネタリー・ベース残高が増え続けると,予想インフレ率は上昇する,
という統計的に有意な関係がある

●マネタリー・ベースのうちの超過準備と予想インフレ率との間にも,
前者が増えると,後者は上昇する,という関係がある

●マネタリー・ベースやその一部である準備預金(日本では,日銀当座預金)や超過準備預金を大量に供給する,
いわゆる「量的緩和」によって,
デフレを阻止したり,デフレから脱却することができる

http://www.seijo.ac.jp/files/www.seijo.ac.jp/univ/keiken/kankou/nenpo/keiken_nenpo25_iwata.pdf

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp4d-77//):2016/06/22(水) 12:35:00.06 ID:Me6r65Fyp.net
>>235
貯めてるわけじゃない
金で金を増やしてるから結果的に貯めてるみたいになるだけ

例えば有名な話がある
お前の買ったテレビは数年後には半額になってる
けど金持ちが買った高級車は数年後には価値が上がってる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0157-wM7A):2016/06/22(水) 12:35:20.56 ID:G5ZHFg6l0.net
なんでこんな国の通貨が安全資産なんだろうね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c68f-judF):2016/06/22(水) 12:35:23.08 ID:OZfAc7HK0.net
>>322
庶民に撒いても需要が需要を拡大し続けて生み出す健全なスパイラルを構築できる可能性は低そうなんだよなぁ
なんとなく気づいたのかパチンコやAVを触ってみたのかしらんけど、その程度でソシャゲやアホ化を止められんしなぁ
貯蓄ゼロ増えすぎで手当は急務なことは確かなことだが。公共事業や金融緩和と同じく、応急処置に過ぎないってやつ?

需要が需要を生み出し供給が供給を生み出す。この構造点への修復・回復と、時とともに進む構造の悪化を超え
新しい点に至ることなく、限界とともに失墜していくだろう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 708d-qS7w):2016/06/22(水) 12:35:38.72 ID:JnLtSd0L0.net
アメリカと同じくらい金もってんのに

人口って重要なんだな...アメリカと互角の資産になっても使うところがないと

出生率地道に上げようや

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/22(水) 12:36:23.98 ID:6DvQ+jxUa.net
>>327
インフレ率が低いから

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/22(水) 12:37:35.40 ID:OcuScm+ua.net
貨幣需要が無限になるってほんとだったんだ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b16c-LYlF):2016/06/22(水) 12:38:09.06 ID:PA6xR1vT0.net
だからマネタリーベースが増えてるだけだっつーの
いい加減この誤解なんとかしないと

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/22(水) 12:39:43.34 ID:6DvQ+jxUa.net
>>332
この板の自称インテリにそんな事言っても理解できないから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKdb-CXN0):2016/06/22(水) 12:40:50.25 ID:fT7Idz8tK.net
いくら量が増えても流れなきゃ意味ないな
まあ、下手な流し方したら円安で経済崩壊しかねんが

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 708d-6iFS):2016/06/22(水) 12:41:03.14 ID:ikRV8lTo0.net
>>327
国民の貯蓄額が凄いのでどうしようもなくなればその貯金で財政を立て直せると本気で思われてる
国民に貯金グセがなくて夜な夜な飲み歩く奴ばっかりだったら今頃ギリシャかアルゼンチンになってた

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3548-oJ6o):2016/06/22(水) 12:41:30.20 ID:s8N/+gDY0.net
金塊ならともかく紙幣はナンボ持ってても紙だぞあれ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa43-qS7w):2016/06/22(水) 12:42:09.81 ID:Bcrqrqrca.net
>>246
プロテスタンティズムは今でも残ってるのかね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c68f-judF):2016/06/22(水) 12:45:22.82 ID:OZfAc7HK0.net
人口もそうだが、デフレ下でも成功できるのではないかという議題がある以上、
金の使い方を間違っていたというのは考えて構造点まで変えていく必要があると思う

なんだか概念的なアフリカの土人(尤も実体的な彼らの成長と投資効果は著しい)とそう大差ない金の使い方をこの20年間、30年間してきたと思うんだな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c304-bTD6):2016/06/22(水) 12:46:17.73 ID:su/NrQlz0.net
どうせ増えた金はタックスヘイブン行き

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b16c-LYlF):2016/06/22(水) 12:47:21.21 ID:PA6xR1vT0.net
マネタリーベース=現金の総量なんだけど、企業間取引は現金使わないでしょ
ほとんど銀行口座間で数字が動くだけだよね

だから、世の中に出回っているお金の総量ってのは、マネタリーベース=現金で
はなくて、マネーストック=現預金で見るわけだ。

大事なのはマネーストック。マネタリーベースではない

んで、マネタリーベースを増やせばマネーストックが増える、っていう仮説があって、
それにともなって量的緩和=マネタリーベースを増やしたんだけど、マネーストックはほとんど増えてないんだよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3068-4fuR):2016/06/22(水) 12:56:55.29 ID:1m7OwBOY0.net
今までマネーストックなんて顧みられることほとんどなかったのに
マネタリーベースの増加が効果ないと思われ始めたらとたんにマネーストックの話かよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 708d-6iFS):2016/06/22(水) 13:01:07.63 ID:ikRV8lTo0.net
>>338
デフレにせよリフレにせよ資本主義においては企業の全面的な協力は不可欠なわけで、でも企業は公益よりも自社の利益を最優先にした
企業の目的は利潤の追求だから別に間違ってるわけではないが、「インフレで儲けは出たけど社会に還元はしない」という姿勢で後々損を被るのはその企業かもしれない
でも今企業の上にいる50代60代の人達にとってはそんなの知るか、自分たちが在任してる時に良ければいいんだ、という感覚しか持ち合わせてない
世界は年功序列でも護送船団でもないガチンコ競争をしてるのに、日本企業だけはそれを維持したいがために円安で楽に儲けられる政策を選んでしまったから、企業だけ我が世の春という悲惨な状況を生んだ
しかしその歪んだ構造に手をつけようものなら、護送船団の支持を失って失脚する
結論からすると護送船団を作ってしまった時点でデフレ維持だろうがリフレだろうが行き詰るのは確定だった
目的地に早く着くのを競うゲームでルールや規制がないのだからプレーヤーがやりたい放題になるのは当たり前

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c68f-judF):2016/06/22(水) 13:01:44.70 ID:OZfAc7HK0.net
需要だけでなく、供給、金の稼ぎ方そのものもやはり間違っていたと思われるし
そこを改善しない限りやはり構造の未来は延々と変わっていかないものだろう
いずれ構造はより問題となるだろうが、まぁな

健全なる社会変革の持続ってのは必ずしも日銀に全ての責任があるとは思わない
やはりそもそもバブルは未知の事象だったのかもしれないが、その後がな。民主主義や資本主義を他の先進国ほどよく見えておらず失敗してしまった。
今は貨幣面での一つしか見てないんだと思うわ
苦しい中でも、もう一面を見ないと構造は無限に悪化し、悪化し続ける維持とそのサイクルのみがされる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp4d-77//):2016/06/22(水) 13:02:04.26 ID:ypToL/xWp.net
アベちゃんは悪くない
日本にポテンシャルがないだけで

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3068-4fuR):2016/06/22(水) 13:03:50.25 ID:1m7OwBOY0.net
>>344
安倍なんていう無能な働き者を総理に居続けさせた国だから、たしかにポテンシャルなんてないな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3548-oJ6o):2016/06/22(水) 13:04:14.92 ID:s8N/+gDY0.net
>需要だけでなく、供給、金の稼ぎ方そのものもやはり間違っていたと思われるし
>そこを改善しない限りやはり構造の未来は延々と変わっていかないものだろう

その間違ったやり方を更にアクセル全開に吹かすと宣言し
国民が全力で独裁政治を望んでるんだ
俺はもう諦めたよ
もうこの国は亡ぶ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3e5-4fuR):2016/06/22(水) 13:16:53.36 ID:WIqtKGBN0.net
>>329
長期的には出生率上げるしか無いんだけど
社会保障費の中で予算を分け合うと損するジジババ世代が嫌がってる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c68f-judF):2016/06/22(水) 13:19:05.01 ID:OZfAc7HK0.net
>>342
俺は日銀や企業だけでなく、消費者も政治も間違ったことを続けてた・るかなって思うよ
社会資本の創成と円滑な活用とかさ、その逆も随分してたし、しているしな

民主主義や資本主義のやり方と正道が深い部分では理解できてなかったんじゃないの俺も含め、全体として
倫理観の面でも民主主義と資本主義を損ねるような直感に反するものも直接的な効果がある部分では法律とかでそう強く規制されてないし
ソフトな思考としても何がよくて何がよくないのかって部分がかなり外れてたと思うんだな

>>346
日本は悪くなっていくにせよ、悟性・理性派嫌儲民の検討課題だな
行動を伴い同志として頑張ろう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aabe-qS7w):2016/06/22(水) 13:20:28.52 ID:n1tBOnxw0.net
金の量はあるのに全然流通してないってヤバイだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDdf-qS7w):2016/06/22(水) 13:23:09.46 ID:+Za8xPaGD.net
ドルだとアフリカの原住民でも持ってるけど円なんて殆ど流通してないのにすげえ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/22(水) 13:23:39.16 ID:tvUB6DFUp.net
どこにあんだよくれよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-qS7w):2016/06/22(水) 13:28:09.58 ID:gHRk2jIQd.net
残念ながら普通の日本人には何が起こってるか理解できない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-ntlg):2016/06/22(水) 13:30:14.50 ID:SvvLPPbVd.net
>>351
日銀の中に民間銀行当座預金として積み上がってるから奪ってこい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3548-ntlg):2016/06/22(水) 13:32:34.73 ID:79WrwWhL0.net
日銀が経済の癌だとはなぁ
大方は大手企業の内部留保分だろうけど、そんな死蔵金はケツ拭く紙にも劣るな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 708d-6iFS):2016/06/22(水) 13:37:20.22 ID:ikRV8lTo0.net
>>348
日本の場合教育とか家庭、社会生活からおかしいと思う
ご近所同士の会話って世間話以外は基本見栄の張り合いとか子供の自慢話になってしまう
すると親は自分の子に他の子には負けるな、どんどん上を目指しなさいという方針になりがち
学校でもスポーツや勉強できるとモテたりハブられにくくなるし、部活なんかは完全に弱肉強食の世界なわけだ
幼い頃から競争競争で勝ち抜くことが求められて、国民に資本主義社会を生き抜く力は身に付いたが、自己の利益を抜きに社会全体を考えられる人が恐ろしく減ったんだと思う
だからモラルハザードや人格崩壊起こしてようが1000万稼げたらモテるし、300万でもまともな奴より幸せな人生を送れてしまうというちょっと異常な状況になった
とどのつまりこの国はプライベート、家庭、乳児教育みたいな最少単位のレベルから資本主義に染まり切っちゃって、それを政治や行政と切り離すどころか持ち込んで同一化しちゃったのが運の尽きだと思うよ

子持ち主婦たちの井戸端話すらも国の体を表してるってことだね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c8d-SSkR):2016/06/22(水) 13:48:26.66 ID:xOmdW86t0.net
当座預金だからマイナス金利の影響受けないわけか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be3b-4fuR):2016/06/22(水) 13:49:28.83 ID:mydARmhg0.net
>>1
1%でいいからくれや。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/22(水) 13:49:58.26 ID:6DvQ+jxUa.net
>>356
日銀当座預金預金がマイナス金利対象なんだけど

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7662-QI99):2016/06/22(水) 13:59:35.64 ID:Le4Ldr/R0.net
日銀当座預金の利率をマイナス2%
にすれば直ぐに市場に流通するよ
待ち望んでいたインフレだ!!
界王拳10倍だー!!

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3548-ntlg):2016/06/22(水) 14:04:17.95 ID:R7a3RWnU0.net
税金上げて再分配しろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f430-77//):2016/06/22(水) 14:27:20.23 ID:xz7wVYcE0.net
インフレは貨幣現象という仮説は誤りだったわけだ
教科書書き換えな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be7b-qS7w):2016/06/22(水) 14:35:51.47 ID:VQtS1lV40.net
じゃあ今銀行はお金いっぱい貸してくれるわけ?
やったね!!

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcaf-sZHE):2016/06/22(水) 14:43:29.69 ID:qB7Whv8q0.net
日銀の当座預金全てにマイナス金利かけたら銀行もとりっぱぐれ無いように
全ての預金に保管費の名目でマイナス金利かけてくるやろ
そうなると出金者が溢れて取り付け騒ぎが起きてまうだけや

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e643-ntlg):2016/06/22(水) 14:46:15.79 ID:kOrWG1Lm0.net
故意に円安にして一般庶民の生活圧迫したのにトヨタなんか過去最高の利益出して結局内部保留だもんな

上位国民やら金持ってる層は株やらで笑いが止まらないだろうけど庶民は食べ物すら満足に食えなくなるんじゃないか

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0de3-UcEt):2016/06/22(水) 15:49:47.25 ID:BzxjiZaW0.net
400兆/1億2000万=333万

なんか少ないように感じる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b16c-LYlF):2016/06/22(水) 15:52:02.70 ID:PA6xR1vT0.net
>>365
そりゃそうだよ。400兆ってのは現金の量だもの
現預金の総量は2016/05で1256兆3000億円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09H3Z_Z00C16A6000000/

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d1e-VuSP):2016/06/22(水) 15:54:08.31 ID:nMkR0rQx0.net
>>235
ぶっちゃけ10億とかになると使いみちが無駄遣いしかないんだよ
無駄遣いしないと溜まる
当たり前だけど自分のもらえる金を他人にあげたくはない
企業のトップは資産家になることが多いけど企業の2位とかは資産家にはならない状態で平社員に金が回るわけないんだよな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cef-tzHU):2016/06/22(水) 15:56:10.11 ID:SRYmM0kI0.net
試しにもう400兆刷ってみろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b48-4fuR):2016/06/22(水) 15:58:52.61 ID:XMSeGpsR0.net
裏付けのない金を捏造した国の末路として将来日本以外の国の教科書に載る

370 : 【東電 85.7 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/22(水) 16:08:27.07 ID:NAdCXfq3a.net
何処にプールされてんだ?
吐き出させろよ。。。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b16c-LYlF):2016/06/22(水) 16:11:47.70 ID:PA6xR1vT0.net
>>370
だからそういう勘違いをやめなさいって
マネタリーベースは「吐き出す」もんじゃないから

必要なのは現金じゃなくて「信用創造」なの

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-ntlg):2016/06/22(水) 16:17:19.19 ID:DGan100Hd.net
なおマネーサプライ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-ntlg):2016/06/22(水) 16:18:02.08 ID:SvvLPPbVd.net
>>356
>>358
マイナス金利対象はマイナス金利政策後に金融緩和した額のみ

それ以前の額はなんと0.1%の利息が日銀より支払われてるよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-ntlg):2016/06/22(水) 16:22:56.03 ID:DGan100Hd.net
マイナス金利拡大しても円キャリー取引で海外に運用されるだけ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abbe-ntlg):2016/06/22(水) 16:23:17.36 ID:bXC2uCKI0.net
すでに社会保障費という無駄金になって国民にバラ撒かれてるよ
バラ撒いたところで増えないお金だけどね
結局価値を生み出すものに資本が流れないと成長できないんだね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d9b-NzV3):2016/06/22(水) 16:24:00.41 ID:gdx1KUy+0.net
>20日時点で400兆4700億円となり、初めて400兆円を超えた。このうち、当座預金の残高は300兆7千億円だった。

現金100兆円しかないんだからインフレなんかなるわけない罠

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcaf-sZHE):2016/06/22(水) 16:28:34.02 ID:qB7Whv8q0.net
国債以上の確実な運用先が無いって言ってるようなもんかね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-77//):2016/06/22(水) 16:37:21.38 ID:Au2sK/GNd.net
>>12
これ

下のグラスがそろそろ割れる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5e5-qS7w):2016/06/22(水) 16:43:12.32 ID:1dMxUS+C0.net
>>235
やっぱり忙しい金持ちに代わって無駄遣いする女(妻や愛人)が必要だな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM01-qS7w):2016/06/22(水) 20:37:21.55 ID:L2ZgbLTQM.net
ジンバブエくる?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa43-4fuR):2016/06/22(水) 21:08:20.45 ID:VEaa/GM2a.net
>>378
代わりのグラスは移民だ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc08-ntlg):2016/06/22(水) 22:58:24.88 ID:770P8/9L0.net
ジャップ振興券を刷れよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e18d-PFTR):2016/06/22(水) 23:06:11.72 ID:WbXqbpMc0.net
奴隷のアンコン以外
あらゆる面で敗北してるのに
こんなのおかしいですよ!

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 834c-UcEt):2016/06/22(水) 23:40:07.75 ID:3BLVlxB60.net
>>121
レーニン「」

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sad9-fBZv):2016/06/22(水) 23:44:44.32 ID:zxPc8QM6a.net
>>384
おまえの後継者はもう全滅したけどな
今時マルクスレーニン主義を標榜してる共産党なんてどこにも無い

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c721-Z7EN):2016/06/23(木) 00:56:53.92 ID:XaUvk4f90.net
このニュースで歴史的な円の大暴落が起きても不思議じゃない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a398-gJJb):2016/06/23(木) 02:05:01.20 ID:cC4B1kyG0.net
よく円安にならないな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b9f-gJJb):2016/06/23(木) 07:26:58.66 ID:XfRxm34u0.net
反リフレ派ってリフレ派を否定したいだけだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1716-FRxg):2016/06/23(木) 07:42:21.88 ID:3T/PQwWU0.net
リフレ派の主張が現実に起こってないのを指摘するのは当然だろ
ま〜たお得意の対案を出せですか?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fab-jO4j):2016/06/23(木) 08:27:29.14 ID:1NRQd2VP0.net
インフレって特定のものでしか起きないからね
バブル期でも野菜がすごく高騰したわけではない
土地が上がっただけ いま日本の不動産は普通にバブルだしね
日本は不動産の規制が厳しくなってるからバブルは加熱していかないと思うけど

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/23(木) 15:14:35.92 ID:w9EwLXTWa.net
トンネル橋水道管
老朽化してるもの沢山あんだろ
さっさと治せよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b8d-nnEi):2016/06/23(木) 18:15:26.80 ID:3NDcf9nr0.net
食料品に限っては明らかに値上がりしてるんだけど
なぜ除外されるの?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMcf-eqvl):2016/06/23(木) 18:35:14.74 ID:gMKu8lLVM.net
>>246
教義に隣人の財産を貪ってはならないとあるんですがそれは

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4f-jO4j):2016/06/23(木) 18:37:08.43 ID:sOYeTQHv0.net
>12
ワインの瓶は政府ですか?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa17-CMZb):2016/06/23(木) 19:06:50.36 ID:dOXUvZXOa.net
>>394
元々下の方のグラスに入ってたワインを取り上げたものです

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/23(木) 19:12:35.97 ID:Utg2LEX8d.net
>>386
>>390
1998年 アジア通貨危機で、
インドネシアにおいて
自公安倍政権の異次元の金融緩和的な、
通貨ルピア安インフレが加速。
インドネシア政府は、製造業だけは
バブルぎみな状態からの、
出口戦略的な経済政策、各種公共料金の大幅値上げ
(200%以上)各種利子の金利を
63%に引き上げた。

だが、逆に、インドネシア各地で
大規模な取り付け騒ぎ、大規模な預金封鎖をまねき、
ウルトラインフレというか、テラスタグフ加速で巨大暴動発生。
スハルト超長期政権が半月で瓦解した、インドネシア


1980年代後半、バブル景気の実態は、
自民党政権の金融緩和、円安誘導、
インフレ、東証株価つり上げ誘発策。
これが、いきついたはてに起きたのは、
総量規制に、湾岸戦争という外的要因でのバブル崩壊。
パヨクの汚職反対デモに、慢性的物価高騰にブチ切れた若年層が便乗した、
1990年の西成暴動となった最大の第22次西成暴動

日本も、もうすぐ、ここと同じ運命だ。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/23(木) 19:14:06.86 ID:Utg2LEX8d.net
>>386
>>390
1998年、アルバニアで、
大本営発表 安心安全な政府公認で、
ミリオンヒットしていた、
(自公アベノミクスでの、異次元の金融緩和、
円安インフレ加速、東証株価粉飾捏造政策と同じ)
超高金利ねずみ講が、
隣接するユーゴスラビア紛争沈静化で軍需バブルが急速な破綻。

当然、アルバニア全土で取り付け騒ぎ激化、
預金封鎖から、軍や警察もモヒカンヒャッハー化。
アルバニア巨大暴動でアルバニア政府破綻。
NATOによる国際平和治安維持武力行使でのアルバニア占領をまねく。

1994年、
NAFTA発効で、政情安定さと人件費格安でバブルった、
アメリカより長期多数派政権が続いていたメキシコ。

だが、メキシコ南部で、汚職腐敗杜撰メキシコ政府と
癒着した、ブラック企業強欲搾取資本家の奴隷扱いにブチキレた、
メキシコ左派ゲリラ サパィテスタ解放戦線が一斉武装蜂起。

メキシコ大統領候補が暗殺される事件もおきる。
アメリカの金利引き上げも重なり、
メキシコのカントリーリスクが急浮上。
メキシコ通貨大暴落、ウルトラインフレから、国債金利急速な上昇、
メキシコ経済崩壊。ギガスタグフ突入。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM17-gJJb):2016/06/23(木) 20:27:54.04 ID:BiwBBmtOM.net
>>328
日用品自体が売れないって大問題なんだが
最終的には上級国民様の首が絞まるというのに
何も分かっとらんのやね(ニッコリ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f68-CM8X):2016/06/23(木) 22:02:45.35 ID:A/daUpzW0.net
>>212
無理。
銀行はほぼすべて外資の配下 w

総レス数 399
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200