2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のお金の量、ついにアメリカ(約3・8兆ドル)と並ぶ400兆円に [528692727]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d6f-egGx):2016/06/22(水) 06:35:36.37 ID:9y/yEgdI0?BRZ(11000)

お金の量400兆円超える、日銀 GDP4倍の米国と同水準に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016062101002089.html

 日銀が21日に発表したマネタリーベース(資金供給残高)によると、世の中に出回るお金と金融機関が日銀に預ける当座預金の合計は、
20日時点で400兆4700億円となり、初めて400兆円を超えた。このうち、当座預金の残高は300兆7千億円だった。

 大規模な金融緩和で増え続け、国内総生産(GDP)が日本の約4倍である米国のマネタリーベース(約3・8兆ドル)と水準が並ぶ
「異常な状況」(エコノミスト)となった。しかし銀行などによる融資は伸び悩み、景気への波及効果は不透明だ。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b16c-LYlF):2016/06/22(水) 15:52:02.70 ID:PA6xR1vT0.net
>>365
そりゃそうだよ。400兆ってのは現金の量だもの
現預金の総量は2016/05で1256兆3000億円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09H3Z_Z00C16A6000000/

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d1e-VuSP):2016/06/22(水) 15:54:08.31 ID:nMkR0rQx0.net
>>235
ぶっちゃけ10億とかになると使いみちが無駄遣いしかないんだよ
無駄遣いしないと溜まる
当たり前だけど自分のもらえる金を他人にあげたくはない
企業のトップは資産家になることが多いけど企業の2位とかは資産家にはならない状態で平社員に金が回るわけないんだよな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cef-tzHU):2016/06/22(水) 15:56:10.11 ID:SRYmM0kI0.net
試しにもう400兆刷ってみろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b48-4fuR):2016/06/22(水) 15:58:52.61 ID:XMSeGpsR0.net
裏付けのない金を捏造した国の末路として将来日本以外の国の教科書に載る

370 : 【東電 85.7 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/22(水) 16:08:27.07 ID:NAdCXfq3a.net
何処にプールされてんだ?
吐き出させろよ。。。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b16c-LYlF):2016/06/22(水) 16:11:47.70 ID:PA6xR1vT0.net
>>370
だからそういう勘違いをやめなさいって
マネタリーベースは「吐き出す」もんじゃないから

必要なのは現金じゃなくて「信用創造」なの

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-ntlg):2016/06/22(水) 16:17:19.19 ID:DGan100Hd.net
なおマネーサプライ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-ntlg):2016/06/22(水) 16:18:02.08 ID:SvvLPPbVd.net
>>356
>>358
マイナス金利対象はマイナス金利政策後に金融緩和した額のみ

それ以前の額はなんと0.1%の利息が日銀より支払われてるよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-ntlg):2016/06/22(水) 16:22:56.03 ID:DGan100Hd.net
マイナス金利拡大しても円キャリー取引で海外に運用されるだけ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abbe-ntlg):2016/06/22(水) 16:23:17.36 ID:bXC2uCKI0.net
すでに社会保障費という無駄金になって国民にバラ撒かれてるよ
バラ撒いたところで増えないお金だけどね
結局価値を生み出すものに資本が流れないと成長できないんだね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d9b-NzV3):2016/06/22(水) 16:24:00.41 ID:gdx1KUy+0.net
>20日時点で400兆4700億円となり、初めて400兆円を超えた。このうち、当座預金の残高は300兆7千億円だった。

現金100兆円しかないんだからインフレなんかなるわけない罠

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcaf-sZHE):2016/06/22(水) 16:28:34.02 ID:qB7Whv8q0.net
国債以上の確実な運用先が無いって言ってるようなもんかね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-77//):2016/06/22(水) 16:37:21.38 ID:Au2sK/GNd.net
>>12
これ

下のグラスがそろそろ割れる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5e5-qS7w):2016/06/22(水) 16:43:12.32 ID:1dMxUS+C0.net
>>235
やっぱり忙しい金持ちに代わって無駄遣いする女(妻や愛人)が必要だな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM01-qS7w):2016/06/22(水) 20:37:21.55 ID:L2ZgbLTQM.net
ジンバブエくる?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa43-4fuR):2016/06/22(水) 21:08:20.45 ID:VEaa/GM2a.net
>>378
代わりのグラスは移民だ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc08-ntlg):2016/06/22(水) 22:58:24.88 ID:770P8/9L0.net
ジャップ振興券を刷れよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e18d-PFTR):2016/06/22(水) 23:06:11.72 ID:WbXqbpMc0.net
奴隷のアンコン以外
あらゆる面で敗北してるのに
こんなのおかしいですよ!

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 834c-UcEt):2016/06/22(水) 23:40:07.75 ID:3BLVlxB60.net
>>121
レーニン「」

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sad9-fBZv):2016/06/22(水) 23:44:44.32 ID:zxPc8QM6a.net
>>384
おまえの後継者はもう全滅したけどな
今時マルクスレーニン主義を標榜してる共産党なんてどこにも無い

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c721-Z7EN):2016/06/23(木) 00:56:53.92 ID:XaUvk4f90.net
このニュースで歴史的な円の大暴落が起きても不思議じゃない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a398-gJJb):2016/06/23(木) 02:05:01.20 ID:cC4B1kyG0.net
よく円安にならないな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b9f-gJJb):2016/06/23(木) 07:26:58.66 ID:XfRxm34u0.net
反リフレ派ってリフレ派を否定したいだけだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1716-FRxg):2016/06/23(木) 07:42:21.88 ID:3T/PQwWU0.net
リフレ派の主張が現実に起こってないのを指摘するのは当然だろ
ま〜たお得意の対案を出せですか?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fab-jO4j):2016/06/23(木) 08:27:29.14 ID:1NRQd2VP0.net
インフレって特定のものでしか起きないからね
バブル期でも野菜がすごく高騰したわけではない
土地が上がっただけ いま日本の不動産は普通にバブルだしね
日本は不動産の規制が厳しくなってるからバブルは加熱していかないと思うけど

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/23(木) 15:14:35.92 ID:w9EwLXTWa.net
トンネル橋水道管
老朽化してるもの沢山あんだろ
さっさと治せよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b8d-nnEi):2016/06/23(木) 18:15:26.80 ID:3NDcf9nr0.net
食料品に限っては明らかに値上がりしてるんだけど
なぜ除外されるの?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMcf-eqvl):2016/06/23(木) 18:35:14.74 ID:gMKu8lLVM.net
>>246
教義に隣人の財産を貪ってはならないとあるんですがそれは

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4f-jO4j):2016/06/23(木) 18:37:08.43 ID:sOYeTQHv0.net
>12
ワインの瓶は政府ですか?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa17-CMZb):2016/06/23(木) 19:06:50.36 ID:dOXUvZXOa.net
>>394
元々下の方のグラスに入ってたワインを取り上げたものです

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/23(木) 19:12:35.97 ID:Utg2LEX8d.net
>>386
>>390
1998年 アジア通貨危機で、
インドネシアにおいて
自公安倍政権の異次元の金融緩和的な、
通貨ルピア安インフレが加速。
インドネシア政府は、製造業だけは
バブルぎみな状態からの、
出口戦略的な経済政策、各種公共料金の大幅値上げ
(200%以上)各種利子の金利を
63%に引き上げた。

だが、逆に、インドネシア各地で
大規模な取り付け騒ぎ、大規模な預金封鎖をまねき、
ウルトラインフレというか、テラスタグフ加速で巨大暴動発生。
スハルト超長期政権が半月で瓦解した、インドネシア


1980年代後半、バブル景気の実態は、
自民党政権の金融緩和、円安誘導、
インフレ、東証株価つり上げ誘発策。
これが、いきついたはてに起きたのは、
総量規制に、湾岸戦争という外的要因でのバブル崩壊。
パヨクの汚職反対デモに、慢性的物価高騰にブチ切れた若年層が便乗した、
1990年の西成暴動となった最大の第22次西成暴動

日本も、もうすぐ、ここと同じ運命だ。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/23(木) 19:14:06.86 ID:Utg2LEX8d.net
>>386
>>390
1998年、アルバニアで、
大本営発表 安心安全な政府公認で、
ミリオンヒットしていた、
(自公アベノミクスでの、異次元の金融緩和、
円安インフレ加速、東証株価粉飾捏造政策と同じ)
超高金利ねずみ講が、
隣接するユーゴスラビア紛争沈静化で軍需バブルが急速な破綻。

当然、アルバニア全土で取り付け騒ぎ激化、
預金封鎖から、軍や警察もモヒカンヒャッハー化。
アルバニア巨大暴動でアルバニア政府破綻。
NATOによる国際平和治安維持武力行使でのアルバニア占領をまねく。

1994年、
NAFTA発効で、政情安定さと人件費格安でバブルった、
アメリカより長期多数派政権が続いていたメキシコ。

だが、メキシコ南部で、汚職腐敗杜撰メキシコ政府と
癒着した、ブラック企業強欲搾取資本家の奴隷扱いにブチキレた、
メキシコ左派ゲリラ サパィテスタ解放戦線が一斉武装蜂起。

メキシコ大統領候補が暗殺される事件もおきる。
アメリカの金利引き上げも重なり、
メキシコのカントリーリスクが急浮上。
メキシコ通貨大暴落、ウルトラインフレから、国債金利急速な上昇、
メキシコ経済崩壊。ギガスタグフ突入。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM17-gJJb):2016/06/23(木) 20:27:54.04 ID:BiwBBmtOM.net
>>328
日用品自体が売れないって大問題なんだが
最終的には上級国民様の首が絞まるというのに
何も分かっとらんのやね(ニッコリ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f68-CM8X):2016/06/23(木) 22:02:45.35 ID:A/daUpzW0.net
>>212
無理。
銀行はほぼすべて外資の配下 w

総レス数 399
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200