2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EU離脱派】「どうせ残留になるとはわかっているが、怒りを示す必要があるな」→そして伝説へ [788520118]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa3f-YDft):2016/06/26(日) 07:54:19.59 ID:J61d9Kfta?2BP(1000)

地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20160625-00059237/

「裏切られたと感じている労働者階級の人々を政界のエリートたちが説得できない限り、英国はEUから離脱するだろう」
2週間前にそう言ったのはオーウェン・ジョーンズだった。

二つに分断された国

「おーーーー、マジか!」 
という配偶者の声で目が覚めた。離脱だという。
子供を学校に送って行くと、郵便配達の仕事をしているお父さんがロイヤルメールの半ズボンの制服を着たまま娘を学校に連れてきていた。
「まさかの離脱だったね」と言うと、彼も「おお」と笑った。
彼とは昨日も学校で会い、EU離脱投票の話をしていたのだった。昨日の朝は
「残留みたいだね、どう考えても」「ああ、もうそんなムード一色だな」みたいな話を2人でしていたのだった。昨日、彼はこう言っていたのだった。
「俺はそれでも離脱に入れる。どうせ残留になるとはわかっているが、せめて数で追い上げて、俺らワーキングクラスは怒っているんだという意思表示はしておかねばならん」
が、追い上げるどころか、離脱派が勝ってしまった。
しかしわたしたちは英国でもリベラルな地域として知られているブライトンの労働者だ。「離脱」(青)と「残留」(黄)票の全国マップを見てみると、
英国中部と北部は「離脱」で真っ青だ。「残留」の黄色はロンドン近郊やブライトンなど南部のほんの一部、そしてスコットランド、北アイルランドだけである。
この国は明確に二つに分裂している。中部と北部 VS ロンドンとその近郊を含む裕福な南部+辺境地域(ウェールズを除く)。
わたしや郵便配達のお父さんは南部の労働者だが、きっと中部、北部の労働者たちはもっと怒っていたのだろう。

(以下ソース)

総レス数 123
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200