2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キリスト教団体が再現した「ノアの方舟」に恐竜を入れたことが論争に [895142347]

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-zDc6):2016/07/07(木) 13:20:20.38 ID:zqelkCLwa0707.net
世界中に大洪水の伝承があるから
実際に似たようなのあったんだろう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 3348-QOj8):2016/07/07(木) 13:21:22.36 ID:2jlG6wgt00707.net
>>79
じゃあ当時を見た人がいるってこと?
たとえばノアは400歳くらい生きたんだろ(間違ってたらゴメン)?
そんなの信じられるかよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fb67-d1mj):2016/07/07(木) 13:21:39.55 ID:DJpZj26s00707.net
アノマロカリス「俺もまぜて!」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ f300-Bfmi):2016/07/07(木) 13:22:34.72 ID:YxhK7jZE00707.net
俺つえーというか神つえーかもな
旧約聖書はまだ思想的に成熟されてない時期で、そういう英雄思想から入らなければならなかった
旧約時代後期になると思想的に大分洗練されてきて、キリスト登場の前準備が出来ていた段階だ。
キリストからは「新しい葡萄酒、新しい革袋」の時代になる。
成熟してきた思想を一気に解放させた時期だ。
貧しい人、弱い人、不幸な人こそ天国に一番近く、金持ち、権力のある人、幸運な人は逆に地獄に近いという思想だ。
これが新約聖書だな。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 5b4c-cFDw):2016/07/07(木) 13:23:10.99 ID:yioweCZY00707.net
恐竜とか6千年より前の生き物は神が人間をからかうために化石だけ用意したって設定じゃなかったっけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sp1f-cFDw):2016/07/07(木) 13:23:30.83 ID:8M/uGwO7p0707.net
バカの内ゲバ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-h5z2):2016/07/07(木) 13:23:46.75 ID:VaBxMcIWa0707.net
>>92
水棲生物は洪水で船に乗る必要ないよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d348-Bfmi):2016/07/07(木) 13:24:52.89 ID:QZ+V2mJM00707.net
複数の地層にまたがってる木の化石とか人間と恐竜の足跡の化石とか世界は不思議でいっぱいだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-XedK):2016/07/07(木) 13:25:00.22 ID:UIGQ7VPQa0707.net
>>91
ノアは900歳だね
聖書的には人間の寿命が120歳までになったのはモーセから
聖書の話を事実としてゴリ押しするなら昔と環境が変化したとか遺伝子の構造変化なんだろうか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c7b9-5751):2016/07/07(木) 13:25:14.30 ID:BR85Z7/100707.net
>「方舟に恐竜のレプリカを入れることは(金儲けのために)子供に嘘をつくことだ」

方舟自体は嘘じゃないのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fb67-d1mj):2016/07/07(木) 13:25:47.00 ID:DJpZj26s00707.net
>>96
乗ったから絶滅したのかも

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-XedK):2016/07/07(木) 13:26:17.05 ID:UIGQ7VPQa0707.net
>>97
三葉虫をサンダルで踏みつぶした化石は笑った

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 97f8-oo3f):2016/07/07(木) 13:29:04.40 ID:WPs+bG+m00707.net
やっぱりウォンとか書いてあった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 9f44-oo3f):2016/07/07(木) 13:33:17.97 ID:sDQF0O3B00707.net
別に国じゃなくて私的な宗教団体が作ってる信者向け施設なんだからファンタジーでもよくね?
強制的に見せられるわけでもないだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 9ff7-Bfmi):2016/07/07(木) 13:33:48.96 ID:ctrm/rct00707.net
>>66
もともとユダヤ教イエス派だったのでしょうがない
異邦人が増えてきてから独立した宗教になったんだし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ a34a-Bfmi):2016/07/07(木) 13:33:50.80 ID:SvOxIEmT00707.net
ほんと宗教はクソだな、デマばかりまきちらして

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fb6e-uuJ6):2016/07/07(木) 13:34:26.97 ID:1MM6t6Fa00707.net
たかだか長さ155.4メートルの舟に全ての動物が乗るわけないじゃないか
ぎっちぎちにしても入らないだろうし、過積載で沈むぞ
キリスト人って馬鹿じゃねーの

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fb0b-Bfmi):2016/07/07(木) 13:35:16.28 ID:/j5vrhfm00707.net
ラッセルクロウの映画には恐竜はいなかった
論破

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ f300-Bfmi):2016/07/07(木) 13:35:53.58 ID:YxhK7jZE00707.net
>>105
歴史書物はどの国でもあまり信用はできないもんだよ…
歴史的事実よりも、聖書の場合は思想で評価するべきで

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 4706-PTyL):2016/07/07(木) 13:36:59.16 ID:bV1JGOz800707.net
>>105
そろそろ天皇制もやめたいよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 435f-QOj8):2016/07/07(木) 13:38:03.42 ID:I1Ivn7D700707.net
>>1
>「恐竜は(方舟の建設に先立ち)すでに6500万年前に地球から絶滅した」

元々がおとぎ話なのに、そこに無理に現実の年代とか
科学的な事実を当てはめて議論するのが、なんか微笑ましいw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW c300-cFDw):2016/07/07(木) 13:40:06.13 ID:UjfLNs1500707.net
天使の卵のオチがなんちゃら

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 13:41:28.30 ID:vll0AHSaa0707.net
こんなラノベになにマジになってんの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ f300-Bfmi):2016/07/07(木) 13:41:33.47 ID:YxhK7jZE00707.net
聞く耳の無い人には何言っても無駄だけど、少なくともこのスレで遊んでるのは聖書から外れた妄想世界でのことだな…
聖書の根本的な思想に関しては敢えて触れようとしないことで聖書を叩いて楽しんでいる。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d348-Bfmi):2016/07/07(木) 13:41:34.15 ID:QZ+V2mJM00707.net
ビッグバン仮説も創造論もどっちも同レベルの荒唐無稽な仮説でしかないのに
宗教ってだけで批判しかできないお前らはやっぱりアホだわ(´・ω・`)

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 3348-3Gy/):2016/07/07(木) 13:41:34.16 ID:6QpkzAZD00707.net
ヤマタイカ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sr1f-oo3f):2016/07/07(木) 13:42:47.42 ID:8QLTuJdbr0707.net
聖書ってただの本だからね
それをキリスト教が元にしてるだけだから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 13:43:46.25 ID:ma8zBYxoa0707.net
やっぱ宗教って人間の知能を後退させる害悪な存在だわ
地上から払拭しよう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 8362-JciH):2016/07/07(木) 13:45:23.00 ID:GiNEGwHw00707.net
>>113
宗教叩きしてる嫌儲民なんていつもそんなんなんだからほっとけよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ KKff-fv7a):2016/07/07(木) 13:45:52.46 ID:gfxC+GePK0707.net
>>90
今でもちょっと大雨続けば洪水起きるんだから
ロクに治水もしてなかった昔ならそりゃ起きるだろ
自分の住む町や村しか知らない連中なら世界が沈んだと思うかもしれんし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 17f5-oo3f):2016/07/07(木) 13:46:13.13 ID:2oiBjHT000707.net
朝鮮系は面倒なことしか起こさないな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 8308-oo3f):2016/07/07(木) 13:47:13.19 ID:DuglyYoQ00707.net
>>77
ネタレスで釣れたらザマァってなるだろ?神だって同じだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMbf-XC69):2016/07/07(木) 13:48:52.92 ID:uduN0gSoM0707.net
Jesus camp余裕

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW fb0b-oo3f):2016/07/07(木) 13:48:55.80 ID:F9u27NJ+00707.net
あれ恐竜はデカすぎて入らないから絶滅したみたいな設定じゃなかったっけ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 3348-QOj8):2016/07/07(木) 13:51:38.31 ID:Qvr1aC7c00707.net
>>113
俺のことかな
聖書の精神論みたいなものは認めるよ。ただスレタイがノアの方舟だったんでオカシイだろと言ったまで
海が割れる話とかおかしいとは思わないの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 3b62-oo3f):2016/07/07(木) 13:52:28.62 ID:Kh4tGsIR00707.net
どうせ他所事だとお前ら思ってるんだろう?
今度ゲリゾー自民日本会議のお墨付きで特別教科に格上げされる道徳の教科書に
大いなる存在に生かされてることへの感謝と言う項目が出来るんだけど
こんな事公教育で教えていいと思ってるの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 9f8d-oo3f):2016/07/07(木) 13:52:38.49 ID:7jSHZPSU00707.net
一万年でもそうとうな昔なのに
6500万年前ってかなり凄いことだよね
人類誕生は何万年前なんだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 477c-PhQZ):2016/07/07(木) 13:55:10.16 ID:l7mz3oYL00707.net
昔から疑問なんだが全ての動物を1組ずつ入れたって言うけどさ、
1組だけじゃその種存続しようがないじゃんね 2代目以降はみんな近親婚なの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 5fbe-oo3f):2016/07/07(木) 13:59:45.62 ID:9uaq57NW00707.net
江戸しぐさ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW fb0b-zDc6):2016/07/07(木) 14:01:17.62 ID:G5HU4sxy00707.net
むしろファンタジーって印象与えて思う壺じゃねぇの

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 3348-zDc6):2016/07/07(木) 14:04:55.68 ID:mkSyWXBZ00707.net
>>127
新しい種が出来る時は基本近親交配のはずだし普通じゃね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-Lka5):2016/07/07(木) 14:05:28.84 ID:+kdN8/VPa0707.net
神様とか言ってる時点で大嘘だろ
アタマおかしいんじゃねーの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ f300-Bfmi):2016/07/07(木) 14:07:10.07 ID:YxhK7jZE00707.net
>>124
象徴の部分もあるさ、聖書はあくまでも思想、宗教書であり歴史書として事実を語ってるわけではないからね
言い伝えとしてそれを宗教的に解釈して書かれているものだ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ f300-Bfmi):2016/07/07(木) 14:08:19.72 ID:YxhK7jZE00707.net
ただ、宗教関係ない歴史書だって本当にそうなのかは誰にも分からん。
戦国時代の武将が本当に書物に書かれてるような人物だったのか、その戦が本当に戦略的なものだったのか、あるいは偶然のものだったのかなど
誰にも分からん。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 3348-QOj8):2016/07/07(木) 14:14:22.90 ID:Qvr1aC7c00707.net
>>133
西郷隆盛も実は本人の名前じゃなく弟の名前らしいな
所詮歴史なんて伝言ゲームみたいなものか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d368-Bfmi):2016/07/07(木) 14:16:00.76 ID:5ITvz8Dd00707.net
>>26
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-cFDw):2016/07/07(木) 14:16:43.44 ID:3vFN3X88d0707.net
昔アメリカの創造博物館行ったことあるけど、恐竜と人間のマネキンが仲良く並んでて笑った

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fbea-Bfmi):2016/07/07(木) 14:20:33.24 ID:SAjmeoNm00707.net
>>4
編集側の不祥事で発行停止になった気象精霊記はその後根本の原因である角川グループに何故か出版拒否された
キリスト教も自身の都合の悪いものには蓋をする
ジャップと同じ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 2721-Bfmi):2016/07/07(木) 14:24:31.63 ID:s3koWaFv00707.net
>>119
世界なんて見える場所だけなんだよな
今みたいに地球全体を監視できるシステムなんてないし
欧州なら広大な平原あるから山も遠くて沈んだって気持ちにもなれたろうね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 3348-QOj8):2016/07/07(木) 14:25:38.14 ID:Qvr1aC7c00707.net
>>135
そうか?無理に決まってるだろ
今のエリザベス号でも無理
動物を集めるのも無理、エレベスト山を海水で埋め尽くすのも無理

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 6f67-oo3f):2016/07/07(木) 14:28:36.04 ID:nBvn3g0X00707.net
>反対する運動団体「自由な思想家たち」

素晴らしき矛盾

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa5f-u7t+):2016/07/07(木) 14:31:22.42 ID:K9cZvzcBa0707.net
最後に ウォン

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ KK9f-WGl9):2016/07/07(木) 14:32:16.48 ID:VBhpsxq5K0707.net
>>139
エベレストな
それを間違えるとはタイプミスの言い訳は通用しないぞよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 3348-QOj8):2016/07/07(木) 14:38:19.19 ID:viyrsCtY00707.net
>>142
たまに間違えるんだよ
秋葉原だって「あきはばら」と「あきばはら」で間違う

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW fbfb-oo3f):2016/07/07(木) 14:40:54.30 ID:S8v3W5ev00707.net
そもそもノアの箱舟ってバビロニア神話からのパクリだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW f3f2-cFDw):2016/07/07(木) 14:40:54.94 ID:w8P9h2ed00707.net
これは本当の話
アメリカには地球は神様が1週間で作ったと本気で信じて
教科書まで変えるようなアホが人口の3割も居るんだぜ

そんなのが世界を牛耳ってる
そりゃいつまでも戦争なんて集結しないわな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ ef4f-Bfmi):2016/07/07(木) 14:43:54.79 ID:3PO5cPpr00707.net
こんなにでかい物を作れるのって、ノアって金持ちなんだな。
やっぱり上級国民だけしか大災害では生き残れないんだわ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW a39d-XmNh):2016/07/07(木) 14:48:31.49 ID:V/RNfx/u00707.net
久しぶりのスプリガンスレ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 4b81-Bfmi):2016/07/07(木) 14:49:54.09 ID:ZJPp6kWH00707.net
>同団体は、「神は6千年前(恐竜を含む)宇宙の万物を作った」と恐竜を入れた理由を説明した。

地球だけでも推定42億年なのに六千年てw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-xAmx):2016/07/07(木) 14:53:37.39 ID:QCoLwzrna0707.net
>>114
えっ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sp1f-a1wJ):2016/07/07(木) 14:53:45.03 ID:rarpa7BAp0707.net
恐竜は神が作りし物ではない古代(バビロニア)よりさらに以前の太古の生物とされている
だからこそロマンとされている

今考えた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f30-Bfmi):2016/07/07(木) 14:54:28.53 ID:nLJcTOwa00707.net
>方舟に恐竜のレプリカを入れることは(金儲けのために)子供に嘘をつくことだ


箱舟自体はいいんだ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMbf-oo3f):2016/07/07(木) 14:57:26.51 ID:Q7lens2gM0707.net
論争現場でただの小説に何言ってるんだ?ってツッコむ奴はいないのかね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 473e-kPVY):2016/07/07(木) 14:57:43.22 ID:8jWD0eWd00707.net
子供に噓をつくのがいけないってどういうことだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 3348-TJhy):2016/07/07(木) 15:06:29.78 ID:brivDkAY00707.net
>>26
DNAだけなら何とか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 5b48-cFDw):2016/07/07(木) 15:08:34.04 ID:ChfdqoRO00707.net
創世記博物館でもヒトが恐竜に載って方舟に誘導してたw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 15:10:08.67 ID:4ArhIACOa0707.net
>>24

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMbf-oo3f):2016/07/07(木) 15:11:21.23 ID:n+38SY/sM0707.net
方舟は長方形の立方体だ
こんな形じゃない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d3be-2W6K):2016/07/07(木) 15:11:46.15 ID:E698Q7rf00707.net
方舟自体がファンタジーなんだから好きなもん入れときゃよくね
ついでにキモオタフィギュアも入れとけよ来場者増えるぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 5b48-cFDw):2016/07/07(木) 15:13:55.67 ID:ChfdqoRO00707.net
>>117
アメリカのキリスト教原理主義は無知こそ善≠セからな
優秀なゴアを「利口な悪人」と決めつけ、「健康保健政策は政府の仕事か?」とゴアに尋ねたお馬鹿ブッシュに投票した

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 87d9-D6Pj):2016/07/07(木) 15:14:29.09 ID:R9Y6fKKL00707.net
聖書って色んな奴が書いてるラノベのアンソロジーみたいなもんだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ KK5f-X9Q1):2016/07/07(木) 15:17:26.52 ID:BTMqBVH4K0707.net
ちなみに大洪水は月の内部が地球に降り注がれたんだよ?

つか飛鳥喜んでる?(´・ω・`)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-h5z2):2016/07/07(木) 15:17:36.39 ID:ESUMKogpa0707.net
>>141
ゴート札かよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 5bcf-PTyL):2016/07/07(木) 15:18:42.70 ID:Ul3dg+OS00707.net
レプテリアンダと思えばまあ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 3348-UmxN):2016/07/07(木) 15:18:47.82 ID:9oJV+j3H00707.net
なるほど悩ましい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-h5z2):2016/07/07(木) 15:37:24.70 ID:ESUMKogpa0707.net
>>160
キリストオンリーイベみたいな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 474c-Efh3):2016/07/07(木) 15:38:05.75 ID:CLyReeWr00707.net
アメリカの日本会議(笑)

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 4719-oo3f):2016/07/07(木) 15:39:31.45 ID:kPzXc9Sc00707.net
入場料高すぎワロタ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 97be-QOj8):2016/07/07(木) 15:40:54.71 ID:p8LosbtK00707.net
人が蘇ったとか水をワインに変えたとか処女懐妊とかは文句つけずに
恐竜だけなんで文句言う訳?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 4719-oo3f):2016/07/07(木) 15:41:32.08 ID:kPzXc9Sc00707.net
4万6500ウォンか
4万650で切れてたから円だと思ったわ
ドルを見ろという話だけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 0330-Bfmi):2016/07/07(木) 15:45:25.27 ID:C1tkcegF00707.net
方舟の段階でうそやん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 3348-zDc6):2016/07/07(木) 15:49:34.55 ID:WLVQecKG00707.net
想像以上にでかくてワロタ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW fbea-oo3f):2016/07/07(木) 15:58:32.58 ID:LNk3uMSU00707.net
ノアの箱舟自体が…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 1748-oo3f):2016/07/07(木) 16:00:41.45 ID:J0UVoxCQ00707.net
「答えは創世記に」とか「自由な思想家たち」とかとある魔術の禁書目録みたい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 47b9-a1wJ):2016/07/07(木) 16:00:44.38 ID:n12/VVHy00707.net
聖書では恐竜はアダムとイブ以前に存在してないことになってるからな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ KK5f-PNHX):2016/07/07(木) 16:04:07.52 ID:7Vy2+gxcK0707.net
テーマパークなら好きにさせたれよ
ディズニーランドの城は城としての機能が低いからおかしいとかいうようなもん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW ef40-zDc6):2016/07/07(木) 16:04:25.82 ID:wFPbzB/i00707.net
ノアの箱舟を信じてる方がどうかしてるわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 274f-evrp):2016/07/07(木) 16:10:08.53 ID:KF7KNyYm00707.net
ノアの箱舟っていつ頃の話なの?
アダムとイブよりもだいぶ後?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 17ea-CcVr):2016/07/07(木) 16:12:17.46 ID:EIf2HoR+00707.net
反対する団体が宗教の胡散臭さを皮肉るために恐竜を
入れたのかと思ったら宗教の連中が入れるとかカルトだな。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d363-1Q2O):2016/07/07(木) 16:19:12.36 ID:m4MsCvIW00707.net
それキリスト教って言っていいの

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 9721-cFDw):2016/07/07(木) 16:29:23.61 ID:SI6nLojn00707.net
>>177
作り話だよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-cOSn):2016/07/07(木) 16:43:31.89 ID:mkmHj88Da0707.net
>>160
なお盗作疑惑有り

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-cOSn):2016/07/07(木) 16:44:54.82 ID:mkmHj88Da0707.net
>>177
聖書では楽園追放後アダムとイヴの子孫の話やった後もう大洪水
最初の数ページでもう世界滅ぶよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d3be-kl4S):2016/07/07(木) 16:45:38.20 ID:W5sNt7u800707.net
>>168
進化論とぶつかるからでは?
アメリカではまだ3割(10年前は7割)ぐらいが進化論否定派の教育をされてたと思った
つまりこの世も人も神が作ったよってことだね
ぶっちゃけどっちでもいいよね

本来、神とは説明不可能な現象や謎を人が理解する為に使用した単語だからね
これは原因不明のままだと怖いからってのもあるだろうから仕方ないんだよね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-qtxg):2016/07/07(木) 16:53:27.50 ID:rTus59kJa0707.net
方舟の存在より恐竜が生き残ってる説の方がまだありそう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ a379-Bfmi):2016/07/07(木) 17:08:40.07 ID:QxjvFp+K00707.net
これさすがに鉄筋コンクリ製だよな?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 837b-oo3f):2016/07/07(木) 17:20:16.42 ID:4ML0DE8h00707.net
細かいこと言うなよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sp1f-cFDw):2016/07/07(木) 17:28:13.64 ID:25kcMTHZp0707.net
分かってない人間が多すぎるからこの機会にハッキリ言っておく
いわゆるノアの箱舟とはこの地球そのものなんだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-flgJ):2016/07/07(木) 17:31:40.96 ID:DRYHpN6Ya0707.net
(約1163億ウォン)


あっ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-oo3f):2016/07/07(木) 17:35:47.97 ID:m0xpHD8xd0707.net
こんなの作ってんのかよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-XedK):2016/07/07(木) 17:54:52.35 ID:U3p8lgZja0707.net
>>177
紀元前2344年
アダムとイブはほぼ紀元前4000年

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-oo3f):2016/07/07(木) 18:13:37.88 ID:5NMoZqX1d0707.net
ナチュラルに東亞日報でスレ立てる辺り流石嫌儲だな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 4726-Bfmi):2016/07/07(木) 18:33:30.77 ID:VDq2EH+100707.net
>>4
素手が一番強い設定好きだわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 4726-Bfmi):2016/07/07(木) 18:36:09.41 ID:VDq2EH+100707.net
>>57
そりゃ洪水なんて川があればどこでも起きるし…

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 3348-Bfmi):2016/07/07(木) 18:47:51.79 ID:J1k60qw300707.net
ティラノを素手で倒せるくらい昔の人類って強かったんだろ?
刃牙で読んだで

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 5b48-XC69):2016/07/07(木) 19:13:18.56 ID:/2JvAv1D00707.net
ノアノハコブネ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 17f5-z8+n):2016/07/07(木) 19:17:57.92 ID:hDnfLWpP00707.net
>>94
人間をからかうためだけに地層や炭素14を捏造したのか、壮大すぎるな。
中世の人間だとその意味さえわからなかったろうに。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 17f5-z8+n):2016/07/07(木) 19:23:32.25 ID:hDnfLWpP00707.net
>>183
まあ、時間スケールを伸ばせば、強引に合わせることは可能では有るんだよな。
光→昼と夜→水→大地→植物→水の生物→陸の生物→最後に人間の順番になってるし創世記では。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 7388-ZuDG):2016/07/07(木) 19:24:35.85 ID:VBBozWwb00707.net
天地創造が6000年前って、
メソポミアのウバイド文化が紀元前5300年頃に始まったことを考えると
聖書作った人たちが世界史を知らなすぎて困る感じだよなあ
速くにアッカド語に埋没して消えたシュメール語はとにかく
アッカド語は変化しながらも紀元後100年ぐらいまで使われてたのに

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:29:30.86 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

>>26
🕊

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW fba9-oo3f):2016/07/07(木) 19:29:55.55 ID:m01fh1DE00707.net
アララト山にノアの方舟が漂着した後がしっかりあるからノアの方舟はあったんだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMbf-q53o):2016/07/07(木) 19:30:05.32 ID:VHb2QPwpM0707.net
バクテリアやウイルスは乗せたの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:31:11.75 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

🐋🐋くじら入れて欲しい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:34:19.48 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

🐬🐬イルカもにひき

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:34:50.15 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

🐬🐬イルカもにひき

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:35:18.87 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

🐡🐡はりせんぼん?にひき

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:36:19.53 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

🐙🐙たこさんにひき

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:37:34.58 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

🐢🐢かめさんにひき

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ db48-Eyj8):2016/07/07(木) 19:38:08.81 ID:WBt++WE400707.net
>>1
後付け恐竜か

いつの時代も、宗教は、ウソで真実をねじ曲げるのが大好きですね(´・ω・`)

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sr1f-oo3f):2016/07/07(木) 19:38:22.70 ID:QOl/GDymr0707.net
ネトウヨは入れなかった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 47be-3Gy/):2016/07/07(木) 19:38:45.67 ID:bJFBAxFL00707.net
大昔のファンタジー小説の設定に人生を浪費するバカ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:39:06.96 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

🐟🐟おさかなにひき

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ db48-Eyj8):2016/07/07(木) 19:40:00.48 ID:WBt++WE400707.net
チンネキは宗教関係スレによく現れるのな(´・ω・`)

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:40:14.38 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

🐉🐉シェンロンにひき

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:41:03.74 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

>>212
きのせいだよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ db48-Eyj8):2016/07/07(木) 19:41:13.19 ID:WBt++WE400707.net
アメリカ人って、40%がマジで創世記を信じているから、怖い(´・ω・`)

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fbdd-Bfmi):2016/07/07(木) 19:41:23.54 ID:pR5Q8ZNX00707.net
ネッシーがいるじゃん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ bf8c-9SBW):2016/07/07(木) 19:42:50.68 ID:c9cGBsd600707.net
>「子供に嘘をつく事だ」と批判した

それもどうなんだろうなって気はする

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:43:01.64 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

👽👽グレイ型エイリアンにひき

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:44:43.25 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

👾👾インベーダーにひき

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:46:01.87 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

🕴🕴なんかよくわかんないの にひき

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 274f-Bfmi):2016/07/07(木) 19:50:09.08 ID:49jfXhKx00707.net
トルコに箱舟の漂着地があったろ
ちゃんと船の形も錘も残ってる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW bf13-oo3f):2016/07/07(木) 19:50:59.80 ID:Ovfc8Rpg00707.net
聖書的にはノアの箱舟までに恐竜が絶滅してるとまずいのか?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:54:03.63 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

聖書だと
うみのなかまは放置っぽい
🐠🐠

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 19:58:04.43 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

絵文字にカモノハシがいないから嫌だ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMbf-qucg):2016/07/07(木) 20:01:26.54 ID:tKOHiDclM0707.net
キリスト教では化石は神様がわざわざ埋めたみたいだからええんでないの

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:01:32.74 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

泳げるからなカモノハシは

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:03:44.85 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

カモノハシで画像検索したら出てきたこれなあに
http://embed.gyazo.com/06ec0764866af8ae1066bd47f900940b.png

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:06:34.30 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

日本人はタヌキと熊間違えるからな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:13:09.41 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

サバンナのなかま描くのはパンピー
恐竜はパンピー
イッカクやナマケモノ乗せるのはまあまあ
絶滅動物や新種描くのはまあまあ
自分で考えた不思議な両生類を描いてはじめてインターネットっぽくなる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:16:30.94 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

シモスクス二匹いれたい人もいる

https://answersingenesis.org/ministry-news/ark-encounter/amazing-ark-animals-being-sculpted-for-ark-encounter/

The first two creatures made for the Ark Encounter are of an extinct animal known as Simosuchus.

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:19:26.50 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

オカピのユニコーンみたいのは
いれたほうがええで

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:23:21.22 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

あとジャイアントモアね
ジャイアントモアにひき

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:25:12.40 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

ジャイアントモア外せないよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:30:51.73 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

権威によって確定した恐竜と
動物園で金になる動物いれるから
つまらなくなるんだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ a7ef-1P8G):2016/07/07(木) 20:31:41.10 ID:RT2C0neK00707.net
完新世以降、良く起こるようになった河川の氾濫が伝説化したって説が有力だから、恐竜絶滅以降だろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ KK9f-WGl9):2016/07/07(木) 20:33:47.70 ID:VBhpsxq5K0707.net
>>215
創造論も進化論も確定してないからしょうがない
ま、俺は進化論を押すが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fb62-ry9z):2016/07/07(木) 20:36:36.22 ID:VYjtxyYJ00707.net
ノアの方舟こんなに小さいのか?
こんなんじゃフリゲートの艦砲に撃沈されるやん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 20:37:59.80 ID:yaVpwFXua0707.net
こんなくだらないことに100億円も使うのかよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:38:02.88 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

鼻が口になってる象もぜったいにひきひつよう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:39:03.08 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

>>237
シロナガスクジラなめてるよね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 238d-Bfmi):2016/07/07(木) 20:40:19.80 ID:ZJQPKkx900707.net
神様が起こした大洪水で万物が滅びかけたというのに・・・

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:40:40.83 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

巨大うさぎもにひきー
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3026731/The-beaster-bunnies-Darius-world-s-biggest-rabbit-weighs-four-stone-faces-competition-giant-rival-son-Jeff.html

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:42:46.85 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

ワイなら
もっと子供が喜ぶやつ作れる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 5bbe-Bfmi):2016/07/07(木) 20:44:09.60 ID:oWPFQWjj00707.net
ノアの箱舟調べたら、実話って出て
ノア一家が100年かけて作りました、当時の寿命は900歳なんて出たんだが
箱舟に恐竜入れたことが嘘とかそういう以前の問題じゃねーの・・・

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:44:14.57 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

オカピっぽいユニコーンはいなかったかもしれないけど

昔オカピっぽいのもっと主流だったみたい

減っただけで

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:46:10.07 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

オカピユニコーンいるってひともいる

アフリカで伝説化してる
http://extraordinary-animals.com/2013/08/22/the-african-unicorn-mystery-of-the-okapi/

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 27ef-Bfmi):2016/07/07(木) 20:48:37.44 ID:cmIRAEME00707.net
おっスプリガンスレか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ KK9f-WGl9):2016/07/07(木) 20:55:13.84 ID:VBhpsxq5K0707.net
>>244
そうそう、いろいろぶっ壊れてる
でも物語としては面白いんだけどね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d318-SqLl):2016/07/07(木) 20:58:15.92 ID:eEW2ixUS00707?PLT(15001)

プロトケラトプスってグリフォンだって言われてたけど
またイメージが鳥っぽくなるかもね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sp1f-cFDw):2016/07/07(木) 21:05:54.98 ID:8kQMcwT1p0707.net
ノアだけはガチ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 37be-V7gq):2016/07/07(木) 21:09:20.49 ID:FB8y6Qb700707.net
千年伯爵だろ知ってる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 474c-GJIm):2016/07/07(木) 21:18:58.12 ID:4IMsVbTS00707.net
>>3
生命の実相は真実の聖典だけどな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 474c-Ij6B):2016/07/07(木) 21:22:19.37 ID:4j53SDAJ00707.net
>>34
>>66

 キリスト教の開祖イエスはもともとユダヤ教徒
 ユダヤ教の律法と預言の成就、それがイエスの実績
 当時形骸主義排他主義に陥っていたユダヤ教を改革したが処刑
 「これ。。。やばいんじゃね?」と思ったユダヤ教徒がグループを作り始める
 創世記をはじめとするモーセ五書、詩篇などを片っ端から検証
 そのことこそがキリスト教の始まり

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 3348-oo3f):2016/07/07(木) 21:23:55.51 ID:4XPwzuSJ00707.net
>>70
^^;

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM3f-oo3f):2016/07/07(木) 23:06:26.82 ID:WIoXtTi6M.net
>>70
これがガイジですか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3348-oo3f):2016/07/07(木) 23:24:34.34 ID:hoyZuNI20.net
マクドガル大佐

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (イモイモ Se3f-oo3f):2016/07/07(木) 23:28:45.54 ID:49oDaRV/e.net
え、100億円以上もかかってるのかよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb67-d1mj):2016/07/07(木) 23:29:40.24 ID:DJpZj26s0.net
ユダヤ人は基本的に「おれは神の言うことしか聞かねーよ」という原理なので
誰がリーダーになっても不平不満。内輪もめと党派争いのくりかえし。
しかも身内との争いに勝つためなら周辺国を平気で引き入れ売国行動をとるので
独立しては大国に蹂躙されてのくりかえし。

バビロンで奴隷暮らしをしていた頃には
「神様にごめんなさいしてれば、そのうち救世主が出てきて助けてくれるんだ」
と妄想しながらユダヤ教を練り上げていたが、
故郷に帰って独立を取り戻したとたん「反省?なんのこと?」状態。
奴隷だったときの団結や助け合いの精神もすっかり忘れ、
しかも「お布施を払えない貧乏人は天国行けねーよ」という教義なので格差社会が深刻。

そこでイエスが救世主の役を買ってでて「信仰心があれば貧乏人でも前科者でもOK」
と言ったところ人気者。しかし既得権益にどっぷりつかった神官どもは
「ローマさん、あいつ反乱分子ですぜ、やっちゃって下さいよ」と密告し、イエス死刑。

イエスの唱えた「許せ」主義の改革ユダヤ教(キリスト教)は敵国ローマでも流行。
一方「絶対に許さない」主義のユダヤ教はイスラエル滅亡、民族離散をまねいた。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa9f-oo3f):2016/07/07(木) 23:34:53.06 ID:We5GhQ3aa.net
そんなこといったら進化論から信じてないのがキリスト教だし
科学と合わなくてもよくね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd2-/gbk):2016/07/08(金) 02:10:29.69 ID:F/6m4NhW0.net
>>52
ライトではない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d33a-Bfmi):2016/07/08(金) 02:14:36.31 ID:/Vd4diiK0.net
カラスとか鳩って大体一羽で放してるっぽく描写されてるけどつがいはどうなったんだよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3f8-Bfmi):2016/07/08(金) 02:16:20.61 ID:kBfR9vHE0.net
>>259
いや、そうじゃないよ
無理矢理に整合性をとっているために
人類が恐竜と仲良くしてるんだよ。
これ笑うところちゃうで
マジ言ってるんやで

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb67-d1mj):2016/07/08(金) 02:44:01.55 ID:WsOHFyt30.net
>>261
増えてたんだろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4d-Bfmi):2016/07/08(金) 02:47:44.51 ID:zU5pBzko0.net
自由な思想家なら自由にさせとけよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdbf-JoQB):2016/07/08(金) 02:49:22.23 ID:VS1PBMHvd.net
暗黒大陸を見に行くんですか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdbf-JoQB):2016/07/08(金) 02:51:40.50 ID:VS1PBMHvd.net
アトラス山の調査とか言ってるけどさ
年代測定に合う材木を腐らして置いとけばあったことになるんだからさ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8399-vg3C):2016/07/08(金) 02:53:32.42 ID:ydhIp9/10.net
洪水伝説は氷河期終了に伴う
ボスポラス地峡崩壊から来てるみたいだけど
方舟のほうは正直どうでもいいわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f85-TJhy):2016/07/08(金) 02:58:30.29 ID:ifkBNFfk0.net
戦争じゃ〜

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5baf-Bfmi):2016/07/08(金) 03:05:59.78 ID:H7eHJGRi0.net
キリストだって売れてりゃ売春婦ルート以外の巻もあったわけだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178a-Bfmi):2016/07/08(金) 03:46:52.81 ID:Dqr/rxoF0.net
 化石って、キリスト教的には大洪水で滅びた出来損ない共という扱い
なんじゃなかったっけ?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1748-oo3f):2016/07/08(金) 03:56:26.24 ID:njURnhXy0.net
ギルガメのパクり

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bbe-oo3f):2016/07/08(金) 04:07:00.22 ID:OHNNt+he0.net
>>143
それは漢字からはあきばはらでも読めるし昔はそうだったからちがう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47b2-1aBA):2016/07/08(金) 04:24:26.88 ID:HcXtb70T0.net
(*´Д`)


6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sdbf-oo3f)[sage] 投稿日:2016/07/07(木) 12:40:39.69 ID:ohZyqEzAd0707 [1/3]
どうでもいいんだけどなんでカッコ表記がウォンなんですか?これはやってしまいましたなぁwwww

24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sdbf-oo3f)[sage] 投稿日:2016/07/07(木) 12:45:49.23 ID:ohZyqEzAd0707 [2/3]
>>10
こいつらは内情はチョンメディアってことだろうが

70 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sdbf-oo3f)[sage] 投稿日:2016/07/07(木) 13:08:08.17 ID:ohZyqEzAd0707 [3/3]
>>44
あーそうなんだごめん
でも日本語訳なら円換算しないと

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 173b-Bfmi):2016/07/08(金) 04:36:17.44 ID:EO7cl1h00.net
聖書に書かれていない生物を入れてはいけないだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMbf-XedK):2016/07/08(金) 05:49:55.01 ID:E3cOOIISM.net
いきなりウォンが出てきて朝鮮ウリスト強臭くなった

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-Bfmi):2016/07/08(金) 10:45:33.00 ID:de1U8N6l0.net
あたまおかしい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/07/08(金) 15:45:11.15 .net
ノアが数百年も生きたというのはウソで子孫が引き継いだって説なら聞いたことある

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-bUQF):2016/07/08(金) 15:47:12.87 ID:EX3TYplF0.net
処女懐胎?・・・あっ、ふーん(察し)

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb7c-Bfmi):2016/07/08(金) 18:18:19.47 ID:3VFJ2HGr0.net
コンパクトにまとめたのがあれやでw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a34a-Bfmi):2016/07/09(土) 00:15:37.98 ID:4J5bOEOc0.net
ハコブネの話はギルガメッシュ叙事詩のパクリだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-oo3f):2016/07/09(土) 03:28:01.72 ID:BbBr1Blt0.net
でも無宗教だとお前ら日本人みたいなクズになるんだろ?難しいな...

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b315-Bfmi):2016/07/09(土) 08:07:59.36 ID:4vv6BWfM0.net
>>260
最近はライトじゃないラノベもあるらしい
本末転倒とはこのこと

http://i.imgur.com/P6ZnCai.jpg

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7388-ZuDG):2016/07/09(土) 08:19:22.41 ID:7o7hWxoD0.net
ノアが長生きだったという話も
ギルガメッシュのウトナピシュティムが
洪水のあとエアとエンリルの争論の結果、神と同格(不死)になったという話を
一神教に合わて書き直しただけのことのような気がする。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a334-Bfmi):2016/07/09(土) 08:35:23.93 ID:kav7c8YD0.net
想像以上に大きい 鄭和が率いた手宝船は更に全幅がこの倍以上あったのか
櫂が見つかるまで誇張があると言われたわけだ

総レス数 284
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200