2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「同調圧力に流されるクソガキは選挙にいくな」 森達也氏が正論 [892842302]

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ eff8-Bfmi):2016/07/07(木) 17:54:04.74 ID:WCPq4R9x00707.net
投票そのものを免許制にしたらどうかと、選挙のあるたび思うことがある。

政治や経済、海外情勢などの簡単な常識クイズをして、一定以上の正答率で免許付与な。
免許持った人は、基本的に投票は義務化。当日バックレたら何らかのペナルティー。
どうしても政治的信条があり投票したくない場合、辞退は認めるが投票する以上に煩雑な手続きが必要。

そこまで半強制的に投票を義務付けるからには、投票へ行く人に対して社会は最大限尊重して
たとえば企業には投票日に業務があっても出勤を控えさせたり、有給などを認めさせる。これも違反した企業にはペナルティー。
社会的な変革コストは少なくないだろうが、免許に合格できないバカが投票しないぶん、投票の質というか純度は結果的に増すことになる。

これじゃあ政治に興味のない人は最初から投票権を持たなければ、ラクで良いじゃないか、ザル法だ。。と思われるかもしれないが
選挙権を持つことは社会的なステータス(常識度の証明)と見なされる。高卒とか大卒とか運転免許みたいな扱い。
当然、就職に影響するわけで、きちんと18歳時に選挙権を取れた奴か、そうでないか面接官はチェックする。

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200