2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「同調圧力に流されるクソガキは選挙にいくな」 森達也氏が正論 [892842302]

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW c3be-eUZ4):2016/07/07(木) 16:17:12.47 ID:17itfIBQ00707.net
僕が学生たちに「君たちは自民党支持なのに、半分以上が憲法はこのままでいいという。
このねじれはどういうことか」と聞いたら、彼らはわかっていなかった。
予想以上に何も知らない。「憲法を守りたい」と「自民党支持」がなんとなくイコールになってしまっているレベルなら投票しないほうがいい。

僕の世代の頃は結構みんなひねくれていた。
しかし、今は本当にひねくれ者がいません。告白するけれど、僕が初めて選挙に行ったのは28歳の頃です。意識がとても低かった。
そんな僕にここまで言われて悔しかったら、政治のことをもっと勉強しろと言いたい。新聞を読むだけでもいい。
街に出ていろんな人と話をするだけでもいい。せめて生活の中の5%ぐらいは政治に興味を持って暮らしたほうが自分のためになるはずです。

僕は政治家には「他国と戦争しないこと」を求めます。今は選挙になると、保守を名乗る人たちからも「この国を変える」という売り言葉が聞こえてくる。
本来の保守とは、変えないこと。時流に乗って「変える」と叫ぶ人は信用できません。
僕自身は、今回の選挙は「変えないための選挙」だと思っています。僕が選挙に行かないと変わってしまうかもしれない。だから、僕は選挙に行きます。

候補者がたくさんいる中で、僕は安全保障や憲法改正に対する態度を重視します。
この選択を間違えたら国が滅んでしまう。そんなときに、誰もが喜びそうな経済の話をする人は信用できません。
こんなときこそ、あえて安全保障についてしっかりと意見を述べている人を選びたいんです。

中国と北朝鮮、沖縄の基地問題をどうするのか。
今、日本と中国との関係は決して平和的とは言えませんが、冷戦期の世界はもっと危うかった。
いつ何時、飛び火してくるかというときにも日本は憲法を守ってきました。

http://wpb.shueisha.co.jp/2016/07/06/67558/2/

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200