2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「同調圧力に流されるクソガキは選挙にいくな」 森達也氏が正論 [892842302]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW c3be-UQYD):2016/07/07(木) 16:14:51.77 ID:17itfIBQ00707●?2BP(2000)

映画監督・森達也が新有権者へメッセージ「棄権していい。へたに投票しないでくれ」
[2016年07月06日]

http://www.nhk.or.jp/

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:24:46.05 ID:aLbjgpeY00707.net
そういう改憲勢力だとかいうひとくくりをしてるから戦争法ほざいてる情弱みたいに支持を得られないのさ
俺はそれら全部好きじゃないから入れないけどな特に維新は

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fb04-ogR2):2016/07/07(木) 18:24:52.18 ID:s6umwpWe00707.net
他人に干渉したがる奴がいるからそれが同調圧力になって
皆本音を言わなくなる

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:25:58.69 ID:aLbjgpeY00707.net
>>518
比例区と選挙区で二票だよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW a7ef-2W6K):2016/07/07(木) 18:26:26.24 ID:3z5ny4jQ00707.net
ケンモメンは黙って共産党
いいね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 18:26:40.44 ID:OFRU/yqHa0707.net
選挙に行くなってよく言うな
もうちょっとマトモな人かと思ったが屑だったか…

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 2380-fMkv):2016/07/07(木) 18:26:54.71 ID:uCfMeVC+00707.net
若者ほど「人権などいらない」と思ってるのは事実
だからそういう人達が希望通り基本的人権剥奪してくれる政党に投票することはなんら問題なし

基本的人権はなくしてほしくないがみんなが自民に投票するからと自民に投票する奴は馬鹿

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:27:55.63 ID:aLbjgpeY00707.net
アメリカと違って日本の国会が政党ごとの同調圧力になってて個々の議員が党の方針に逆らえない違憲状態なんだから
国民にも同調圧力がおきてもおかしくない
一番多いのは投票に行くのが面倒くさいというのだろうな
六年以内にネット投票が解禁される可能性はある

526 :none (タナボタ Sa1f-CzwJ):2016/07/07(木) 18:28:13.20 ID:mkmHj88Da0707.net
選挙に行くなwwwww

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fb04-ogR2):2016/07/07(木) 18:28:19.11 ID:s6umwpWe00707.net
>>517
それ公職選挙法に引っかからないのか?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 4742-oo3f):2016/07/07(木) 18:28:20.80 ID:+6//zq9m00707.net
気持ちは分かる
自分が18のときとか
社会における自分の居場所すら認識できてなかった

自分のポジションをみて投票するべきなんだから
18で働いてるやつはともかく 高校生大学生は行くべきじゃないだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 4730-xV+3):2016/07/07(木) 18:28:35.17 ID:dgxdG4sA00707.net
付和雷同は日本の伝統だから今更ごちゃごちゃ言ってもどうしようもないよね

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:28:57.95 ID:aLbjgpeY00707.net
>>523
キミはよく知らない人間をおうちにあげるの?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW a7ef-oo3f):2016/07/07(木) 18:29:14.02 ID:Jo/A+cjS00707.net
自民党への同調が嫌なだけで
社民、共産なら同調はオッケーなんて
よくあることだから問題ない

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fb81-3Gy/):2016/07/07(木) 18:29:15.83 ID:ZQzN1xWJ00707.net
日教組のパヨク教育の同調圧力には屈するな。

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW fbf8-oo3f):2016/07/07(木) 18:29:34.44 ID:piw5Ck0L00707.net
学校の集団圧力で投票するのが怖い
間違った投票しそう

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 5b48-cFDw):2016/07/07(木) 18:29:41.16 ID:dnUxcGS500707.net
ギャハハ
反自民のクソバカが日本から出て行けば終わることじゃん(爆笑)

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fb4f-Bfmi):2016/07/07(木) 18:30:38.39 ID:yM9XDv1I00707.net
同調圧力に流されるジジババは問題ないぞ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:30:39.79 ID:aLbjgpeY00707.net
>>534
日本が終わりそうだな

537 :I am not Abe (タナボタ KK5f-S7ie):2016/07/07(木) 18:30:41.61 ID:U7EkT7wLK0707.net
>>524
小学5、6年の時の担任の口癖が基本的人権の尊重だったわ。
戦前との対比でそれが如何に大切かってのを教えて貰ったが、今はそういう授業やってないのかね?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 18:30:59.14 ID:IDCzujKKa0707.net
別に同調圧力で選挙にいっても良いじゃないか
どうせ自民入れて戦争行くんだし

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 47e6-oo3f):2016/07/07(木) 18:31:15.84 ID:p7hqwL0Z00707.net
まあ教育に関わってる人ならこれくらいは子供を煽って貰いたくはあるかな
いまどき学校で何を教えてんのか知らんけどホントに思考停止脳死極まってるからな
劇場型選挙を乗り切らなければ民主主義の危機だし、政治不信とやらを乗り切れなければやはり金満バカだけが勝つ

政治を語れ 信条を語れ
意見を明らかにしろ
そんで選挙行け

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 4742-oo3f):2016/07/07(木) 18:31:28.46 ID:+6//zq9m00707.net
ここまで来たら自民に圧勝してもらって徴兵してもらって戦争に駆り出されてほしい
今27なら徴兵出来ても逃げ切りくらいだろ

国防軍になってアメリカのためにどんどん死んでいってほしいわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ db8d-Bfmi):2016/07/07(木) 18:31:31.29 ID:+ByBHzEy00707.net
まあ左翼の頭の中なんてこんなもんw

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:31:55.34 ID:aLbjgpeY00707.net
残念ながら修正案によりもう戦争法は潰されたので

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fb04-ogR2):2016/07/07(木) 18:32:06.41 ID:s6umwpWe00707.net
ゲーム理論的に多数派に媚びたふりをするのが一番無難だからな
自分の思い通りに事が運ばないだけで感情的になるような奴が偉くなったらダメだ
そういうアホ自身が同調圧力となる

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sr1f-oo3f):2016/07/07(木) 18:32:34.38 ID:uvhRtsBzr0707.net
安倍だけはあり得んと思ってたが若者が安倍自民支持って言ってるんだからもうそれでいいよ
これからこの国は若者が作ってくんだからもう任せたよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 8349-Bfmi):2016/07/07(木) 18:32:40.44 ID:vABDjyy900707.net
選挙に行けと言ったり行くなと言ったり

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 9f8d-Zgto):2016/07/07(木) 18:32:42.47 ID:hG2lLT5K00707.net
>>538
どういう経緯でどんな人が戦争にいくの?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MM9f-Y7vV):2016/07/07(木) 18:32:59.11 ID:PQkcJqR4M0707.net
>>541
ウヨは封建制だから選挙自体不要だもんな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sd1f-cFDw):2016/07/07(木) 18:33:02.33 ID:e5kfjXI0d0707.net
>>540
甘いな
アメリカは50代すら戦地に生かされる
徴兵制が開始されたら日本も真似する

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d344-bUQF):2016/07/07(木) 18:33:28.64 ID:mw4dpGvf00707.net
>>540
しかし、仮にそうなったとしても
そういう理不尽も多分受け入れてしまうだろう

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:33:36.95 ID:aLbjgpeY00707.net
考えていけ、わからんなら行くな、だろ
簡単じゃん

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-qtxg):2016/07/07(木) 18:33:40.87 ID:R5wLdCRSd0707.net
>>6
ネトウヨは高卒だもんな
こういう大学教授は貴重なのに
バカだな大学生は

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 37f8-oo3f):2016/07/07(木) 18:33:50.99 ID:DOO/bOmL00707.net
日本人は多数派信奉者多いから
二大政党にはならんのよね
どっちかが極端に勝つか負けるかしかない
くだらねー国民

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sp1f-zDc6):2016/07/07(木) 18:34:14.56 ID:EbkcIJr/p0707.net
>>540
27なら余裕で徴兵される

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 274f-Bfmi):2016/07/07(木) 18:34:17.74 ID:dO27GxTj00707.net
なんか必死すぎて憐れ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMbf-Ee6a):2016/07/07(木) 18:34:36.96 ID:p/BUTHW/M0707.net
何だか良くわからないから多数派に入れればいいや、ほら当選した、俺らの勝ち〜(ドャァッ
ってこんな感じだろ

政権担当できる野党を育てなかった時点で詰んでるのだよね
倭猿に民主主義は難しかったようだ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 4730-xV+3):2016/07/07(木) 18:34:37.00 ID:dgxdG4sA00707.net
>>543
そういうことだな
あと20年もすればこの世にいない俺ら老人より
これから半世紀以上生きるであろう若者たちの意見を尊重しないとな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 1748-oo3f):2016/07/07(木) 18:34:50.73 ID:CbtX1v9P00707.net
同調圧力って日本国の恒久的伝統なんですが。ガキに限らず日本人なら全員身についてるもの。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 18:35:04.36 ID:G1GUOps9a0707.net
それ狙いだろ
阻止したいところだが…

559 :I am not Abe (タナボタ KK5f-S7ie):2016/07/07(木) 18:35:29.63 ID:U7EkT7wLK0707.net
>>528
その辺りは教育がな。
例えば週一でも政治の時間ってのを作って、毎回お題を決めて各政党の考え方や言い分のビデオを見せる。
教師は色が出るから一切コメントさせず、ただ見せるだけ。

これだけでも政党を選ぶ指標にはなると思うがなぁ。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:36:00.57 ID:aLbjgpeY00707.net
簡単に受け入れるようならヒキニートなんていないだろ
前までは二大政党でねじれてたよな
そのころは反対だけしていればそれで済んだ多くの野党だったが
ねじれが終わってもいままでのやりかたしかしてないから国会にいる意味がない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:36:46.32 ID:aLbjgpeY00707.net
国会議員でなく政党とか言ってる時点で考えが凝り固まってる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 2346-oo3f):2016/07/07(木) 18:37:24.09 ID:2QV1KhYi00707.net
ジジババこそ同調圧力の最たるものだろ
俺の母親なんかテレビのいいなりで日によって支持政党変わるぞ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d3cf-Bfmi):2016/07/07(木) 18:37:50.49 ID:64P8Dt7H00707.net
まぁ
>>1
の危惧は分からんでもない
護憲がどうのっての以前にな

最初の18歳以上の投票だろ?
だとすれば、今回は特に若年層の投票率は凄く高いと思う
その中で、別に自民党支持でも、野党支持でもいいんだが
「お前○○党の××候補者にすんの?」「俺と一緒にしようぜ」
とか
「同じサークルの仲間だし、同じ党と候補者にしようぜ」
とか
「恋人同士だから一緒の党と候補者に投票しよう」
とか
そんな感じで投票されることがめっちゃ多くなると思うんだわ

まぁそれも投票っちゃ投票なんだけど、まさしく衆愚政治って感じで褒められたものじゃないのは確かだろうなw

564 :I am not Abe (タナボタ KK5f-S7ie):2016/07/07(木) 18:37:57.41 ID:U7EkT7wLK0707.net
>>540
戦前でも40までは徴兵年齢。
ちなみに北朝鮮は60まで徴兵されるそうだ。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW a7ef-2W6K):2016/07/07(木) 18:38:01.42 ID:3z5ny4jQ00707.net
若者達が自らの選択によって
戦場へ行ったという既成事実を
作るために選挙年齢は下げられた
のであって高齢化社会なのだから
若者達の選択如何に関わらず
年寄り共の選択によって
若者達が戦場へ行かされるという
のが唯一の真実

誰も信じるな
全てを否定せよ
真実はそこにある

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMbf-Ee6a):2016/07/07(木) 18:38:12.48 ID:p/BUTHW/M0707.net
倭猿はボンボン二世議員を喜んで当選させるからな
脳味噌に蛆湧いてるとしか思えない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:38:13.51 ID:aLbjgpeY00707.net
政党なんて選んでもどこも同じ
与党も野党も減りつつある団体票の都合の悪いことには切り込めない
しがらみのない有能な国会議員を見つけろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-zDc6):2016/07/07(木) 18:38:20.56 ID:bYoCVfVIa0707.net
日本をぶっ壊したのは自民
トドメ刺したのは民主
あいつらが国民を煙に巻かないでまともにやってれば
与党一強なことにはなってなかった

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-cq3s):2016/07/07(木) 18:38:22.16 ID:da/kPR7kd0707.net
左翼の火病クソワロタwwww

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:40:05.64 ID:aLbjgpeY00707.net
徴兵なんて改憲でもされなきゃ無理だし
総選挙書いて通常選挙書き忘れてるような自民草案があのまま出ることもないだろう

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 2380-fMkv):2016/07/07(木) 18:41:11.06 ID:uCfMeVC+00707.net
普通の日本人は「自民を勝たせたら戦争に行かされる」なんて言われても野党に投票する気にならん
つい70年前に「天皇陛下万歳!」と言って特攻した国だぞ
皆「安倍晋三万歳!」と言いながら喜んで散っていくだろうよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 237f-cFDw):2016/07/07(木) 18:41:18.67 ID:5d/NuGzS00707.net
少子高齢化が進んで若い世代の票数が少なすぎる!
このままでは世代間の意見集約に格差ができる!
だから選挙の年齢下限引き下げよう!

でも同調圧力に流されるから若者は投票はするな

??????????

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d3cf-Bfmi):2016/07/07(木) 18:41:19.76 ID:64P8Dt7H00707.net
>>568
自民党が公約破る → 支持率維持
民主党が公約破る → 支持率激落ち

こんな同じ土俵にすら立ててない状態でどうしろと
公約破っても支持率落ちないんだから、自民党は好き勝手公約を掲げることが出来る
民主党は公約破ると支持率が激落ちするか、対抗できるような公約を掲げられない
この時点で対等ではない

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f30-Bfmi):2016/07/07(木) 18:41:25.68 ID:nLJcTOwa00707.net
メディアは若者は選挙に行こうとか言ってるくせに連日都知事選のニュースばっかりだもんな 政党もやっぱり年寄り向いてるし
最初から相手にされてない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 4730-xV+3):2016/07/07(木) 18:42:21.41 ID:dgxdG4sA00707.net
左も右も「若者の意見を政治に反映させよう」と言っているのだから
若者がどこに投票してもその結果を真摯に受け止めないとな

576 :I am not Abe (タナボタ KK5f-S7ie):2016/07/07(木) 18:42:25.77 ID:U7EkT7wLK0707.net
>>570
石破は現憲法でも徴兵は違憲じゃないと言ってる、そして奴は総理を見据えて派閥も作った。
あいつが総理になったら視野に入ってくるぞ。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 5b53-FLW/):2016/07/07(木) 18:42:27.69 ID:rCuZbfXY00707.net
https://pbs.twimg.com/media/B_SqCWqU4AE3rmU.jpg

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d381-75+G):2016/07/07(木) 18:42:41.52 ID:cEvKWY+c00707.net
安倍は一次安部政権の失敗から学んだ
民主は一次安部政権の失敗から学ばなかった
そしていつも否定的なことしか言わないリベラルには誰も耳を貸さない

現実直視しろよとマジで思う

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sr1f-oo3f):2016/07/07(木) 18:42:46.15 ID:y7kPixQ5r0707.net
キョロ充のことか

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sr1f-oo3f):2016/07/07(木) 18:43:15.68 ID:03uDjp7Nr0707.net
>>570
以前もレスしてた新党改革推しの人?
ネットでその後調べたけどいいね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d3cf-Bfmi):2016/07/07(木) 18:43:24.74 ID:64P8Dt7H00707.net
若者は投票するな

ではなく

自分で決定することが出来ず、周囲に流されるくらいなら投票しなくて良いんじゃないか


って言ってるんだがな
このスレの自民党支持者は、明確に支持してるんだから該当しないでしょ
だから>>1の意見の批判も、こうやって的外れなものになるんだよな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d3cf-Bfmi):2016/07/07(木) 18:44:10.73 ID:64P8Dt7H00707.net
>>578
> 安倍は一次安部政権の失敗から学んだ

確かに、学んで情報統制するようになったなw

自由主義国では絶対にやってはいけないことだがw

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d381-75+G):2016/07/07(木) 18:45:43.92 ID:cEvKWY+c00707.net
>>582
それが今のリベラルの限界だと思う

全否定しかしない奴を誰が支持するかね

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMbf-Ee6a):2016/07/07(木) 18:46:18.35 ID:p/BUTHW/M0707.net
>>571
その戦争行ったり戦後の大不況に喘いだ連中が、民主主義なのに進んで事実上の独裁政権作ってきたのだからな

まさに一億総ガイジの国
滅ぶしかない

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d3cf-Bfmi):2016/07/07(木) 18:46:33.86 ID:64P8Dt7H00707.net
>>583
絶対にやってはいけない情報統制をしてる時点で
批判とか全否定とかのレベルじゃない
それ以前の段階だよ

簡単にいえば、論外

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 5f34-oo3f):2016/07/07(木) 18:46:52.60 ID:ld8kdeXw00707.net
同調圧力って言う奴はたいていバカな上に友達がいない

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW db8a-oo3f):2016/07/07(木) 18:46:58.85 ID:UfWV84PW00707.net
俺の好きな政党以外に入れる奴は選挙に行くなって勢い
同調圧力は選挙につきものだろ。地域によって政党支持率がまばらなのはその為だし

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 9f8d-Zgto):2016/07/07(木) 18:47:21.94 ID:hG2lLT5K00707.net
福島のときの情報統制は本当にすごかった

589 :I am not Abe (タナボタ KK5f-S7ie):2016/07/07(木) 18:47:23.16 ID:U7EkT7wLK0707.net
>>581
周囲に流されず自分で考えて欲しいと言えば済む話だろう。
それが出来なきゃ選挙に行くなはないわ。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:47:56.11 ID:aLbjgpeY00707.net
>>576
与党が集団自衛は違憲じゃないとか言ったって結局安保法案に集団自衛やると書けなかったし

>>580
改革というか推薦候補者に好きなのがいるんだけど
改革だけでも一議席取れそうな報道が出てきたな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (タナボタ Sa9f-oo3f):2016/07/07(木) 18:48:06.42 ID:W3V7vW7ga0707.net
投票に同調圧力かからねえしな
かけられても好きなとこにいれられるだろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 237f-cFDw):2016/07/07(木) 18:48:12.82 ID:5d/NuGzS00707.net
まず、選挙において流されて投票した票が無駄っていう前提が実際にそうなのかが不確かだから
流されて投票する事をしないようにこの人が呼びかけてる意味がわからない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-zDc6):2016/07/07(木) 18:48:32.44 ID:bYoCVfVIa0707.net
>>573
何の成果もあげてないうちからうふふふふとか逆ギレとかで全部逃げてるから悪いんだよ
出来ないなら出来ないとハッキリ言ってればここまで酷いことになってない
何にも説明しないで逃げてるから野党は烏合の衆のイメージだけ刷り込んで
消去法で自民になったのが今だろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-cFDw):2016/07/07(木) 18:49:04.36 ID:UHXluvU1a0707.net
>>563
個人がどういう予想しようが勝手だけど
こういうやつ自分が二十歳になったばかりの頃どんなだったか覚えてないんだろうか?
18歳と20歳ってどう違うんだよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-HZzH):2016/07/07(木) 18:50:44.06 ID:u8GBcdsCa0707.net
選挙行くメインのジジババは同調圧力で決めてるよ
もちろん将来の日本のビジョンなんてありえない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sr1f-oo3f):2016/07/07(木) 18:50:53.12 ID:VOLOU6ZCr0707.net
なんで選挙なんて行くのか

597 :http://38.media.tumblr.com/3eeb629aabfdc5effd5666e0c8b425ad/tumblr_n3tnmrpvMo1shjug6o1_400.gif:2016/07/07(木) 18:51:05.80 ID:Ezgp3rnL00707.net
いい歳コイて世間知らずなお前らも選挙行くな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 5baf-Bfmi):2016/07/07(木) 18:51:16.72 ID:UIf2TubX00707.net
そりゃ憲法改正はとくにいらないけど、就活考えたら自民党でってことだろ
それくらいわかれよ
護憲で頭いっぱいなのはわかるけどさ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 18:51:20.53 ID:+E9jk01fa0707.net
左翼さんは若者の力!とか褒めそやしてたのに自分の敵に回りそうだと叩くたぁおめでてーな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d3cf-Bfmi):2016/07/07(木) 18:51:36.91 ID:64P8Dt7H00707.net
>>593
なんの成果もあげてないか?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 5b68-oo3f):2016/07/07(木) 18:51:40.77 ID:h5X2LbQe00707.net
民主党に政権交代した時にそれ言えた?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 0H9f-oo3f):2016/07/07(木) 18:51:58.98 ID:Epvld9VrH0707.net
正直に きょーさんとうに投票してって言えばいいのにw

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 474a-KEJA):2016/07/07(木) 18:52:38.35 ID:Rrqq94b900707.net
事実上の1党独裁政治でしょ

この国の実態は北朝鮮や中国となんも変わらんよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW a7ef-2W6K):2016/07/07(木) 18:53:01.35 ID:3z5ny4jQ00707.net
正解は国外脱出か暴力革命だ
選挙システムの中に答えが無いのは
外山の頃から言われていたはず

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d3cf-Bfmi):2016/07/07(木) 18:53:52.88 ID:64P8Dt7H00707.net
>>594
そういう事ではなくて、18歳というシステムが出来て初めての投票って事よ
20になったら「あ、選挙権持ってるわ」って状態ではない

つまり、町に始めてショッピングモールが出来たとか、そういう感覚
元々あったショッピングモールに新商品が入荷したってレベルよりも大きなものがあるって事さ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW bf08-cFDw):2016/07/07(木) 18:53:56.98 ID:KmSvj3Ec00707.net
今更そんな事言ったって
大多数のジジババは周りとの付き合いで投票先を決めてるよ
もう何もかも遅い

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 237f-cFDw):2016/07/07(木) 18:54:56.80 ID:5d/NuGzS00707.net
この森氏の面白いのは流された結果の投票を否定しておいて、他人に自分のツイートした意見に流されて投票しないことを期待しているところだな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d381-75+G):2016/07/07(木) 18:54:58.03 ID:cEvKWY+c00707.net
>>585
報道がやってる自主規制じゃなく
政治的な表現の自由の侵害をしてるというならそれこそ憲法違反ということで
共産あたりが裁判するだろ

テキトーなこと言ってんじゃねえよカス

609 :I am not Abe (タナボタ KK5f-S7ie):2016/07/07(木) 18:55:08.63 ID:U7EkT7wLK0707.net
>>590
いや、行使は可能だろう?
仮にその文言がなくても行使出来るならあるのと同じだ。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d3cf-Bfmi):2016/07/07(木) 18:56:01.11 ID:64P8Dt7H00707.net
>>608
国連が思いっきり批判してるだろ
共産のレベルじゃねぇよw

国連は「放送法第四条を廃止しろ」とまで言ってるんだぞ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 6f21-Uwbj):2016/07/07(木) 18:57:04.71 ID:XF8E7KjH00707.net
日本特有の同調圧力っで主に老害どもの特徴だろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 18:57:34.21 ID:aLbjgpeY00707.net
>>609
殺人罪があるけど殺人犯はいるみたいな話だな
国会での事前承認が閣議決定されたので集団自衛の行使も無理だね
徴兵も無理

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 4730-xV+3):2016/07/07(木) 18:57:50.69 ID:dgxdG4sA00707.net
>>611
スクールカースト

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 3348-NsrS):2016/07/07(木) 18:57:54.15 ID:D5Niyk8K00707.net
マジキチ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 5bd5-Bfmi):2016/07/07(木) 18:58:11.32 ID:+MB3tbh100707.net
同調圧力ガーって人ほど
自分に同調しない人間に対して攻撃的なのは何でなんだぜ
ケンモメンも同調圧力嫌いなくせに自分に同調しない人間にやたら攻撃的だよね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sr1f-oo3f):2016/07/07(木) 18:58:32.48 ID:03uDjp7Nr0707.net
自民が勝ち憲法改正の発議があったとして自民があのままの憲法草案でやるつもりなんかな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 474c-zDc6):2016/07/07(木) 18:59:07.30 ID:+J0XrWWR00707.net
つまり自民党にいれるなと?
よっしゃ共産党にいれよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d3cf-Bfmi):2016/07/07(木) 18:59:22.05 ID:64P8Dt7H00707.net
>>612
その国会って両院?
衆議院の優越は?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6f98-uuJ6):2016/07/07(木) 19:02:13.45 ID:aLbjgpeY00707.net
両院
存立危機自体だーいますぐ臭団自衛で先制攻撃しないと日本終わるぞーってときに国会で審議して決めるわけよ

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200