2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「同調圧力に流されるクソガキは選挙にいくな」 森達也氏が正論 [892842302]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW c3be-UQYD):2016/07/07(木) 16:14:51.77 ID:17itfIBQ00707●?2BP(2000)

映画監督・森達也が新有権者へメッセージ「棄権していい。へたに投票しないでくれ」
[2016年07月06日]

http://www.nhk.or.jp/

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sd1f-oo3f):2016/07/07(木) 16:35:08.66 ID:49wWIK4Dd0707.net
>>71
東大生は自民党圧倒的支持

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 8363-oo3f):2016/07/07(木) 16:35:21.62 ID:RNJ6hAwa00707.net
支持政党無いやつの投票率上がると集団戦法が効かなくなるからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 478d-oo3f):2016/07/07(木) 16:35:45.93 ID:mIfAREx000707.net
>>84
流されてないよ
逆に張ってるのにすら気づいていないから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sd1f-oo3f):2016/07/07(木) 16:35:57.70 ID:49wWIK4Dd0707.net
>>87
そんなことは言っていない
自民党に投票するなと言っているだけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW d3c4-oo3f):2016/07/07(木) 16:35:58.01 ID:pfEkCZfZ00707.net
おまえも含めて政治家本人以外はすべて何らかの誘導に同調してるんだよ馬鹿

政治に参加した気になってんじゃネーヨ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-zDc6):2016/07/07(木) 16:36:00.87 ID:leD4PilDd0707.net
そもそも同調圧力なんかあるか?
俺は好き勝手に投票してるぞ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 5b69-oo3f):2016/07/07(木) 16:36:04.34 ID:NqK7UJDh00707.net
若者も自民党なのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW fb17-cFDw):2016/07/07(木) 16:36:05.41 ID:1tWTA4Ts00707.net
全く同感だ
アホは投票するな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sp1f-cFDw):2016/07/07(木) 16:36:12.65 ID:N8jQwdoop0707.net
改憲案には賛同しかねるけど自民だなあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ a3d4-Bfmi):2016/07/07(木) 16:36:49.29 ID:qSpN8Idx00707.net
さ、不在者投票行ってくるか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sp1f-zDc6):2016/07/07(木) 16:36:53.60 ID:NVFdhOOMp0707.net
若者が同調圧力が強い傾向があるじゃなくて大人や老人の同調圧力社会に同調してんでねえの

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ bf98-1Q2O):2016/07/07(木) 16:36:57.32 ID:BARq7kYV00707.net
おめぇが棄権しろ三流が

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c3be-Bfmi):2016/07/07(木) 16:36:58.41 ID:IH4RvOOh00707.net
>>80
自民の経済政策支持だけど改憲案は支持できないのであれば、
国民投票になった段階で反対に投じれば目的は達するのだから、
必ずしも国政選挙で判断する理由は無いだろ。

ソースで改憲反対だけど自民支持が多かった、ってのもそんな感じじゃねえの

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW a34b-oo3f):2016/07/07(木) 16:37:07.37 ID:mCefPtpg00707.net
>>88
自民は勝ち組向け政党なんだから当り前やろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 3b4b-5mQX):2016/07/07(木) 16:37:11.61 ID:CBZ8G7P600707.net
ブサヨくやしいのうWWWWW

反日ブサヨ死亡の日

7月10日

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 16:37:15.74 ID:XGk8ZT6ta0707.net
人様に向かって、「選挙に行くな」とか、ブサヨの勘違いぶりは異常やろ。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ ef48-Bfmi):2016/07/07(木) 16:37:17.78 ID:dEgWDgDP00707.net
18歳からの若者世代は自分の就職が終わるまでは政変による混乱は御免被りたいんじゃないかな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ a7ef-I/QH):2016/07/07(木) 16:37:24.60 ID:axAGWKVA00707.net
自民支持が多かったら同調圧力だって難癖つけるバカサヨク

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d3fd-Bfmi):2016/07/07(木) 16:37:26.88 ID:IV9pyQu/00707.net
学生は頭が柔軟だから少し話せば投票先はすぐ変わるだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW c3be-oo3f):2016/07/07(木) 16:37:56.09 ID:TYOog6Xl00707.net
これはあるな
罰則のある国だと一番上の候補者が当選しやすいとかあるらしい
同調圧力と言うかわかんねーけど今まで通りでいいやみたいなのが多そう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 1748-QOj8):2016/07/07(木) 16:38:23.38 ID:fD8eoPTz00707.net
アフィブログに影響されてるガキなんて害悪以外の何者でもないだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d352-AyQF):2016/07/07(木) 16:38:34.18 ID:j9m2xqxC00707.net
貴族制復活させたいんですかね?w

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 16:38:36.54 ID:XGk8ZT6ta0707.net
>>34
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-oo3f):2016/07/07(木) 16:38:53.37 ID:4JWoeVR9d0707.net
若者は合理的だから自己責任党を選ぶよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 17cf-QOj8):2016/07/07(木) 16:38:55.24 ID:aRLQGsc/00707.net
>>100
イギリスみてたらとてもそうとは思えないんでな
直接民主制自体どっち転んでも国割れるで

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 5b69-oo3f):2016/07/07(木) 16:39:23.60 ID:NqK7UJDh00707.net
自民以外の存在感が薄いから仕方ないね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fb46-7p43):2016/07/07(木) 16:39:24.06 ID:IOYyZjFm00707.net
こんな妨害に踊らされずに正々堂々比例に「共産党」と書くといい。
ちなみに、共産党支持がブラック企業の雇い主にばれると
手ひどい攻撃にさらされるぞ

日本がきれいになるまで、共産党支持を公言しないことだな。
仮面ライダーの正体がばれると普段から敵の激しい攻撃にさらされるだろ。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMbf-oo3f):2016/07/07(木) 16:39:30.88 ID:6793OC6gM0707.net
選挙行かないってことは自民党支持だが?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ efce-j/KA):2016/07/07(木) 16:39:57.75 ID:yZBjeso+00707.net
>>112
あれ見てると口のうまい奴最強って感じだしなw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ bf98-1Q2O):2016/07/07(木) 16:40:04.53 ID:BARq7kYV00707.net
一番問題なのは野党の不甲斐なさと
支持者の無能さだろそこんとこ勘違いすんなよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fbd2-Bfmi):2016/07/07(木) 16:40:26.49 ID:oVwwWJZ000707.net
スマホとLINEで同調圧力は証明されたからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c398-5mQX):2016/07/07(木) 16:40:47.86 ID:tQp5WeVR00707.net
>>114

 日本共産党の志位和夫委員長ですが,1988年に,ほぼヒラ同然の専従から書記局長に抜擢されました。出世のきっかけになったのが,「伊里一智事件」での活躍だといわれています。
  伊里一智事件とは,1985年当時,東大の院生支部の党員が,宮本顕治の引退なども含め,党の改革を訴える提案を党大会に提案しようとしたところ,その提案が連名であることを以て,
党機関が「分派活動」と決めつけて,その動きを阻止したもの,および,その後の「党大会でのビラまき」「週刊誌のインタビュー」「伊里一智氏の著書出版」などの一連の出来事をいいます。
伊里一智はその院生が名乗った活動名です。
 この事件は,典型的な,民主集中制の原則を悪用した,異論の政治主義的な封殺でした。
その主な下手人が,志位和夫委員長その人なのです。志位氏は,「変節者のあわれな末路」(「赤旗」1986年3月18日,19日)「退廃と遊戯の『哲学』 
――浦地実『<ポスト・モダン>と唯物論』批判」(『前衛』1986年4月号)などの論文を書いて,
伊里氏を口汚くののしりました。この,異論排除の能力が宮本顕治に買われて,出世を果たしたとかなんとか,いわれているところです。
これら共産党側の論文は,『投降主義者の観念論史観』という本にまとめられています(上写真)。
http://k1662.blog.jp/archives/22078424.html

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 0330-u7t+):2016/07/07(木) 16:41:00.25 ID:ZmYRi2Ss00707.net
近隣住民と遭遇する可能性高いから実家寄生民にとってハードル高いイベント

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 434e-FLW/):2016/07/07(木) 16:41:02.51 ID:OwB1pGRG00707.net
自民党でも民進党でも全ての政策に賛同出来るわけないでしょ
憲法重視しようが経済政策重視しようが勝手じゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW efb9-oo3f):2016/07/07(木) 16:41:06.37 ID:S/ARTrX+00707.net
野党が不甲斐ないとかいう同調圧力

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c3be-Bfmi):2016/07/07(木) 16:41:25.22 ID:IH4RvOOh00707.net
>>112
イギリスの場合、何も特別法作って国民投票やる必要はなかったわけだけど、
日本の憲法の場合は国民投票やれって書いてあるんだからしょうがないでしょ。
国会だけで決められたらそっちのほうが問題だと思うしね、個人的には

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ bf98-1Q2O):2016/07/07(木) 16:41:30.08 ID:BARq7kYV00707.net
監視されてるわけでもない何処に投票したかなんて
ほとんど話すことなんてないだろうに何処に同調圧力があるんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ a7ef-I/QH):2016/07/07(木) 16:41:30.41 ID:axAGWKVA00707.net
選挙のためだけに共産と組む民進とか投票しる奴って馬鹿だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c398-5mQX):2016/07/07(木) 16:42:02.36 ID:tQp5WeVR00707.net
>>112
でも憲法守ろうよブサヨ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ efef-Bfmi):2016/07/07(木) 16:42:04.01 ID:mDREyby/00707.net
触っちゃいけない憲法なら最初からそう書いとけよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-zDc6):2016/07/07(木) 16:42:09.39 ID:leD4PilDd0707.net
若い世代の一番の同調圧力は
「投票行くのカッコ悪いよね」系のヤツだと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Saff-oo3f):2016/07/07(木) 16:42:32.98 ID:pAvEeGAwa0707.net
同姓同名だからびっくりしたわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa9f-zDc6):2016/07/07(木) 16:42:47.11 ID:W3uy/bMDa0707.net
>>128
実際カッコ悪いんだからしゃあない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 279f-5751):2016/07/07(木) 16:42:50.98 ID:guFf+v4Z00707.net
気がついたらNHKを見ている老人の方が大概だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 6ff0-oo3f):2016/07/07(木) 16:42:51.00 ID:roC6yR9p00707.net
正論やと思うけど周りの奴らが行けって言ってくるのどうにかしてくれや

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW efbe-Ph4K):2016/07/07(木) 16:43:15.46 ID:UG18wDHQ00707?2BP(2000)
sssp://img.2ch.net/premium/9304031.gif
>>128
投票行かないのかっこ悪いよねよりマシじゃん。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ efce-j/KA):2016/07/07(木) 16:43:26.92 ID:yZBjeso+00707.net
>>126
そういう話じゃないぞ
少し前の民主党政権考えて
あの時の勢いで改憲されてたらどうなったかという逆のケースも考えとかなきゃならんのだぜ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW efbe-Ph4K):2016/07/07(木) 16:43:40.71 ID:UG18wDHQ00707?2BP(2000)
sssp://img.2ch.net/premium/9304031.gif
思想操作が混じってるわけだから。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c3be-Bfmi):2016/07/07(木) 16:43:41.89 ID:IH4RvOOh00707.net
そもそも立憲主義というのは、国民が政府に大して課したルールという性格なわけで、
国会だけで決めるのは大問題じゃん。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ ef77-Bfmi):2016/07/07(木) 16:43:47.57 ID:LieC67i800707.net
同調圧力なんて誰もかけてないのになサヨクは糖質率高すぎだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ a3f3-Bfmi):2016/07/07(木) 16:43:47.73 ID:OYCjBIKd00707.net
> 本来の保守とは、変えないこと。

税制でも刑法でも民法でもなんでもいいんだけど、時代に合ってないところは変えていいんじゃないか
自民党案は置いておいて

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-flgJ):2016/07/07(木) 16:43:49.91 ID:F6QTq5Uld0707.net
>>126
死ねよゴミウヨ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW ef8d-oo3f):2016/07/07(木) 16:43:51.73 ID:Q0agfwmQ00707.net
投票率上げるだけで意味あるのに行かないのは無いわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 3348-oo3f):2016/07/07(木) 16:43:53.96 ID:fhQGHvtc00707.net
なんでわざわざ人の誕生日に選挙なんてするんですかね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW db8d-oo3f):2016/07/07(木) 16:44:02.57 ID:J13B5g3+00707.net
>>128
俺の頃はそんな空気が蔓延してたけど
今って意識高い感じの空気も結構あるようだし緩和されてたりしないのかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW efbe-Ph4K):2016/07/07(木) 16:44:05.96 ID:UG18wDHQ00707?2BP(2000)
sssp://img.2ch.net/premium/9304031.gif
そもそも権力ロンダなんだから普通選挙なんてやめちまえよ。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-zDc6):2016/07/07(木) 16:44:23.15 ID:jmzQ5Ojad0707.net
それなら何で若者代表のシールズが叩く自民に流れたんですかねぇ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 9f93-Bfmi):2016/07/07(木) 16:44:30.12 ID:cIomidgk00707.net
佐村河内の映画も論点ズラしばっかで問題になった点には一切触れてなくて酷かったなぁ
あくまでドキュメンタリーだから、ってとこに逃げてた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW efbe-Ph4K):2016/07/07(木) 16:44:34.55 ID:UG18wDHQ00707?2BP(2000)
sssp://img.2ch.net/premium/9304031.gif
アテネでも一票の価値なんてなかったようなもんなのに。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-oo3f):2016/07/07(木) 16:44:46.55 ID:KJVMlorHd0707.net
>>41
チョンモメンに都合の悪いものは民主主義じゃないとか本気で信じてるとしか思えない反民主主義集団だからなこいつら

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c398-5mQX):2016/07/07(木) 16:44:51.69 ID:tQp5WeVR00707.net
>>134
改憲はね国民投票で決めるんだよおバカさん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ ef13-Bfmi):2016/07/07(木) 16:45:06.40 ID:idkmO+vX00707.net
経験が大事だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c398-5mQX):2016/07/07(木) 16:45:11.95 ID:tQp5WeVR00707.net
>>139
効いてるね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ efce-j/KA):2016/07/07(木) 16:45:13.59 ID:yZBjeso+00707.net
俺は民意を信頼してた頃は投票に行きもすらしなかったわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ ef48-Bfmi):2016/07/07(木) 16:45:16.18 ID:ThcK4K9600707.net
名誉チョンモメンに認定する

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMff-u7t+):2016/07/07(木) 16:45:35.17 ID:FnbnndWmM0707.net
大人もな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ KK9f-6zIy):2016/07/07(木) 16:45:38.50 ID:hfoZ9ffzK0707.net
自分が多数派なら歓迎するくせに

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 16:45:52.37 ID:oQfA+ZS8a0707.net
>>18
そこなんだよな
「流されるくらいなら投票するな」と「自民党の改憲を許すな」を
両方同時に言ってしまっているせいで、論点がぼやけた駄文になっとる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ db8d-Bfmi):2016/07/07(木) 16:45:58.38 ID:+ByBHzEy00707.net
wwww

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMbf-oo3f):2016/07/07(木) 16:46:01.79 ID:83acOCEDM0707.net
声のでかい野党支持者にはキチガイしかいねーのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 0395-Bfmi):2016/07/07(木) 16:46:09.79 ID:/PeY9b9D00707.net
>>130
なんで?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sp1f-cFDw):2016/07/07(木) 16:46:11.56 ID:NWyx8lOKp0707.net
とりあえず「自民のせい」
同調圧力に流されてるという「レッテル貼り」

サヨクの行動って基本的に同じなんだよな
同調圧力でも受けてんのか?


激しい雨にでも打たれてしまえ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 478d-oo3f):2016/07/07(木) 16:46:21.80 ID:mIfAREx000707.net
>>147
これは笑えるよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c748-Bfmi):2016/07/07(木) 16:46:24.89 ID:m4SINoz200707.net
森かな?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 3b4b-5mQX):2016/07/07(木) 16:46:35.86 ID:CBZ8G7P600707.net
>>18
マジかよ自民に投票するわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 4772-oo3f):2016/07/07(木) 16:47:05.88 ID:jUILl30A00707.net
これはいかんだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ ef77-Bfmi):2016/07/07(木) 16:47:14.87 ID:LieC67i800707.net
サヨクほど同調させようと必死だからなそらそっぽ向かれますわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 2370-zDc6):2016/07/07(木) 16:47:29.51 ID:vpXH1fmM00707.net
クソ久しぶりに名前見た

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c3be-Bfmi):2016/07/07(木) 16:47:30.60 ID:IH4RvOOh00707.net
>>134
そもそも立憲主義の意味は、国民が政府に課すルールなわけで、
それを変えられなかったり、国会が勝手に変えたりしたら、大問題じゃん。
そのための国民投票でしょ。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 2fb9-Bfmi):2016/07/07(木) 16:47:45.72 ID:gtk3HEhN00707.net
同感だな
選挙権は25歳以上にすべき

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d38d-Rzjh):2016/07/07(木) 16:48:05.23 ID:ez01yuvL00707.net
いまの若者のほうが圧倒的にひねくれてるだろ

ひねくれすぎてて、こいつらは世間に出ないで
ネットにこもってるからおじさんたちの目に付かないだけだ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-oo3f):2016/07/07(木) 16:48:14.76 ID:KJVMlorHd0707.net
>>159
最後2ちゃんねらーとは思えない控えめな仕打ちを願っててワロタ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ efce-j/KA):2016/07/07(木) 16:48:16.67 ID:yZBjeso+00707.net
>>148
だからコロッと詐欺フェストで騙されて政権交代しちゃったろ?
口のうまい奴最強って上で書いたのはそういう事
国民投票って有効投票の1/2なんだぜ?
右でも左でも意図的に投票率下がるよう仕向けてゲリラ的に動員したら
有効投票の1/2一発勝負はわりとあやういものかと思うが


言っとくけど、改憲内容が右だろうと左だろうとって話だよ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-oo3f):2016/07/07(木) 16:48:41.71 ID:UbI3axuAd0707.net
>>78
中納言乙

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW db8d-oo3f):2016/07/07(木) 16:48:51.12 ID:J13B5g3+00707.net
>>153
ホントにな
まさにこの通りの調査結果しか出てない
憲法改正反対多数野党の議席が増えることが望ましい多数アベノミクス見直すべきが過半数
そんでどこに入れるかっていうとみんな自民党
序盤情勢調査よりも終盤情勢調査の結果のほうが自民有利に傾いてる始末
馬鹿じゃなかろーか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ ef48-bUQF):2016/07/07(木) 16:48:55.31 ID:9T3sYNXA00707.net
シールズがやろうとしたのはそれじゃないの?
失敗したらこういうこと言う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMbf-oo3f):2016/07/07(木) 16:49:24.37 ID:83acOCEDM0707.net
>>164
日本の左翼はほんとバカしかいない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d37b-Bfmi):2016/07/07(木) 16:49:25.99 ID:YeTl1BJE00707.net
自民にいれてほしくないだけやない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c398-5mQX):2016/07/07(木) 16:49:33.14 ID:tQp5WeVR00707.net
>>41
民共の正体はこれだからな

そもそも日本共産党の日本人民共和国憲法草案は
「人民」を対象にしているから日本国籍があっても党が「人民ではない」と認定すればいつでも殺せるし人権剥奪可能
それに対して「国民」は国籍に基づく概念であるので日本国籍を持つならば非国民とする事は不可能

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 17cf-QOj8):2016/07/07(木) 16:49:56.57 ID:aRLQGsc/00707.net
>>155
投票するなら中身知っとけよぐらいにしたほうがいいね
納得してない多数派が国民投票後に生まれるのがヤバイのは
イギリス見てりゃわかる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW db8d-q53o):2016/07/07(木) 16:50:14.55 ID:7E51SbM100707.net
人権なくされたあとに後悔するんだろな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c3be-Bfmi):2016/07/07(木) 16:50:19.68 ID:IH4RvOOh00707.net
>>170
じゃあどうすればいいんだよ?
安保法案みたいに、(2/3かどうかの違いはあるが)国会の中だけで決められたら、
国民の直接的意思なんか反映されなくなるぞ。
そっちのほうが立憲主義が形骸化するだろ。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW efe8-oo3f):2016/07/07(木) 16:51:01.51 ID:h6rpJGqL00707.net
じゃあジャップに選挙はむりじゃん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 8bdd-Bfmi):2016/07/07(木) 16:51:04.47 ID:oCSwE9TW00707.net
>>103
正解

行くな、ではなく、一人一人と政治を語り合っていかなくてはならない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 176b-oo3f):2016/07/07(木) 16:51:56.23 ID:aH7ZvmwQ00707.net
自公に投票する糞餓鬼を根絶やしにしよう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sdbf-XedK):2016/07/07(木) 16:52:05.80 ID:8DpgRButd0707.net
こういうのは良くない。自民が許せないなら野党に入れてとちゃんと説明するべき

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ efcc-Xqa3):2016/07/07(木) 16:52:12.42 ID:cjVgv/U200707.net
そもそも日本人が同調圧力に弱かったら
これだけ色んな奴が反自民キャンペーンしてるのに何で誰も同調しないの?(笑)
従いたくない同調圧力に従う奴なんか居ないからだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ d38d-Rzjh):2016/07/07(木) 16:52:32.75 ID:ez01yuvL00707.net
民主主義(普通選挙)なんて体制維持の道具でしかないからね
ガス抜きみたいなもんだ
誰も国家基盤を打倒しようとはしない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ dbdc-Bfmi):2016/07/07(木) 16:52:35.61 ID:snwk2HkU00707.net
若者の票は絶対数で老人票に敵わない無力な票だから誰からも相手にされてない
行っても行かなくてもどっちでもいいが行かないほうが多数であって普通なのはこんな奴に言われなくても分かるだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ c398-5mQX):2016/07/07(木) 16:52:47.13 ID:tQp5WeVR00707.net
>>170
あのなミンスが政権とったのは狂ったマスゴミがめちゃくちゃに自民を叩いたからな
だがそういうことはもうないから安心していいよ
口がうまいだけで政権とれるならミンスは野党に落ちてないからW
どう見ても自民のほうが口がうまいよW
民共がテロリスト動員するなら望むところだよW
ボコボコニしてやるよWW

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200