2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「アベノミクスのエンジンをフル回転すれば日本経済は復活」←具体的な事を安倍信者ですら説明できない [118514591]

1 :Go to vote!!! \(^o^)/です (オッペケ Sr1f-TMSp):2016/07/10(日) 06:36:55.92 ID:qdVzkFf8r?2BP(2000)

憲法・アベノミクスに審判 参院選、未明にかけ大勢判明
2016年7月10日5時1分

第24回参議院選挙が10日投開票される。
安倍政権が継続を訴えるアベノミクスの是非や、自民党など憲法改正に前向きな政党が国会発議に必要な3分の2の議席を確保するかどうかが焦点となる。
各党党首は選挙戦最終日の9日、各地で最後の訴えをした。

今回は定数242議席のうち、半数の121議席(選挙区73、比例区48)が改選される。
今回の参院選から国政選挙では初めて18歳以上が投票できる。

与党は経済政策を最大の争点と位置づけ、アベノミクスをさらに推し進めることで景気はよくなると主張。
安倍晋三首相(自民党総裁)は9日、東京都内の街頭演説で「アベノミクスは失敗していないが、道半ば。この道をしっかりと力強く前に進んでいく」と訴えた。

連立を組む公明党の山口那津男代表も、兵庫県西宮市で「我々の経済再生の取り組みをいかし、無年金(解消)を実現したい」とアピールした。

これに対し、野党はアベノミクスで潤うのは大企業や富裕層だけだと批判し、社会保障などをより重視すべきだと反論。
さらに民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちの野党4党は、改憲に前向きな政党による3分の2議席阻止を目標に掲げ、全国32の1人区すべてで候補者を一本化して対抗してきた。

自民、公明両党におおさか維新の会と日本のこころを大切にする党を加えた4党が今回78議席を獲得すれば、非改選の議席を加えて参院定数の3分の2を超える162議席を占める。
すでに衆院は自公で3分の2議席があり、憲法改正の発議も可能となる。

選挙期間中、首相は街頭演説ではまったく憲法改正を語ってこなかった。民進党の岡田克也代表は9日、横浜市の街頭演説で「(首相が)憲法に触れなくても3分の2をとったら、必ずやってくる。
憲法と平和主義が変えられてしまう」と訴えた。

共産党の志位和夫委員長も9日、さいたま市で「首相は憲法のことをいっさい語らずに選挙戦をやり過ごそうとしている。
首相の改憲の本丸は、9条を壊すことだ」と批判した。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ7956RTJ79ULFA005.html

253 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイW c3be-oo3f):2016/07/10(日) 07:56:13.57 ID:oVyEvUTx0.net
三本の矢が三本の槍になる

254 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイW 5b48-oo3f):2016/07/10(日) 07:56:27.91 ID:f/WSLNWX0.net
>>252
答えられないんじゃん

255 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d301-Bfmi):2016/07/10(日) 07:56:29.26 ID:3nwgyaAr0.net
>>251
あー、納得
確かにプレミア食品買いまくってる…

256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7399-QOj8):2016/07/10(日) 07:57:02.96 ID:YWZxJrA10.net
>>242
個人消費が民主時代以下に落ち込んだのでトータルでは成功とはいえない。むしろ失敗に近い印象
もちろん雇用など改善した部分もあるが、とても成功とはいえない
安倍首相の経済ブレーンやそれに連なる人脈も大抵は想定外的なコメントを残している

257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 23d9-Bfmi):2016/07/10(日) 07:57:04.08 ID:P3lZY82C0.net
今までやって来た事考えりゃマイナス金利の拡大だろうな
まあ、マイナス金利拡大して個人で金借りるのもマイナス金利まで
行けばさすがに消費伸びると思うが、
同時にトロい銀行潰れるだろうから、エンジン最大に吹かしたら
ヤバイ感じになる

258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイW ef48-2ONj):2016/07/10(日) 07:57:38.01 ID:kxrWb1400.net
>>251
プレミア食品()なんぞよりスーパーの半額シール食品の方がものすごい売れてるぞ
びっぐでーたとやらで調べてもいいのよ

259 :Go to vote!!! \(^o^)/です:2016/07/10(日) 07:57:41.78 .net
http://i.imgur.com/0SCspJL.jpg

260 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイW ef4c-oo3f):2016/07/10(日) 07:57:48.60 ID:D7iSo/2z0.net
>>245
アベノミクスって複数の政策を合わせたものでしょ
「アベノミクス」を批判しても何の意味もない。単なるイメージ戦略
これが分かってるからちゃんとした教育を受けてる高学歴は共産支持者を馬鹿にしてんだよ

「あっ…こいつら騙されてんなww」って

261 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイW 3348-zDc6):2016/07/10(日) 07:57:49.43 ID:v3XiGEs50.net
>>224
生活保護の働ける世帯(その他世帯)は減少している
ちなみに雇用が悪化してた民主党政権下では上昇してたw

262 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイW 1748-cFDw):2016/07/10(日) 07:58:14.16 ID:UA8B2lA/0.net
始めからフルエンジンしろ

263 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ブーイモ MM9f-SPjc):2016/07/10(日) 07:58:39.76 ID:IqgUdilGM.net
今までフル回転していないのに
次はフル回転出来る根拠が無い。
手を抜くような怠惰な奴に政治を委任なんて出来るわけない

264 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2362-Bfmi):2016/07/10(日) 07:58:52.61 ID:qwDAtIa40.net
マイナス金利はアベノミクスではないのですか?

265 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 07:58:55.29 ID:rOwwhtzb0.net
>>188

年収5分位別  第1分位 最低年収層
エンゲル係数
2012年 25.0
2015年 27.0

これもう国家による犯罪では

266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイW 5b48-oo3f):2016/07/10(日) 07:59:12.91 ID:f/WSLNWX0.net
>>260
イメージ戦略なら具体的に答えられないのも納得ー

267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 07:59:23.47 ID:dLedZ1fqd.net
果実だとかエンジンだとか
意味不明

268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイW 3348-zDc6):2016/07/10(日) 07:59:29.54 ID:v3XiGEs50.net
>>225
トリクルダウンは金融緩和の本質でもなんでもないし
他は高齢化と消費増税で説明がついちゃうね

269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オッペケ Sr1f-oo3f):2016/07/10(日) 07:59:45.35 ID:2O18WK12r.net
アベノミクスは実質キチガイ金融緩和のことなんだか
その成果すらないので都合よく見える数字を探して連呼することになってる

270 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 07:59:47.17 ID:WCz7g3zoa.net
>>242
GDPが増えてないのが失敗

271 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 07:59:56.51 ID:GDmT4y+8d.net
>>248
なんだ外食は減ってるのか…
騙された

272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイW 6fb8-oo3f):2016/07/10(日) 07:59:58.43 ID:2fWe6P/E0.net
>>238
安部の肛門みたいな口からパクパク戯言が出てくるだけ
中身のないおならのような戯言な

273 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 83f8-Bfmi):2016/07/10(日) 08:00:00.65 ID:TUSEze470VOTE.net
>>260
第三の矢って何だったの?

274 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 5b48-oo3f):2016/07/10(日) 08:00:04.40 ID:f/WSLNWX0VOTE.net
>>267
昔話してるみたいやんな
子供に対して

275 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 474c-cFDw):2016/07/10(日) 08:00:34.39 ID:m7hHmOvy0VOTE.net
もうアベノミクスやめられないんだよ
金融緩和、財政出動を今やめたら逆アベノミクスが起こる

つまり、これまでと同じかそれ以上のスピードで株安、円高になる

でも金融緩和も財政出動も今以上には進められない

日本は終わりだよ

276 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 478d-yw6s):2016/07/10(日) 08:00:44.29 ID:5P9OIOrN0VOTE.net
金曜日の為替は米ドル100円
選挙年のことし1月121円からみて21円の大幅な円高
アベノ狙いは円安ってきめてんだからアベノミクス失敗だよ

277 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sr1f-oo3f):2016/07/10(日) 08:00:44.67 ID:HNi8QMYBrVOTE.net
>>268
じゃあ金融緩和はなんの意味があったの?

278 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 08:00:53.73 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>251
じゃあ何で消費の額が増えてないの?

279 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? db14-Bfmi):2016/07/10(日) 08:00:56.32 ID:o9mc2Poe0VOTE.net
やっとアベノミクスのエンジンがあったまってきた所だぜ!!!

280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 0330-ifTI):2016/07/10(日) 08:01:07.67 ID:Cak2f3DH0VOTE.net
最初に揚げた物価目標未だに達成していない時点で

281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 23d9-Bfmi):2016/07/10(日) 08:02:05.06 ID:P3lZY82C0VOTE.net
>>273
第3の矢は規制緩和だよ。
ドローン特区とか2020年自動運転実用化とか、なかなか
やることはやってる。3本目の矢だけは俺は評価してる。
金融緩和とか、年金砲とかは糞だと思ってるけど

282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-g4/6):2016/07/10(日) 08:02:13.81 ID:5sZ6lkpP0VOTE.net
安部がやること全てアベノミクスなんだよ
てんぷら食うのもそれを糞でヒリ出すのもそう
成功失敗云々じゃねえ惑わされんなよ?

283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 08:02:18.11 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>266
安倍政権下での経済政策、くらいの意味
だから、安倍政権が続く限り、アベノミクスは道半ば

284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 08:02:46.73 ID:GDmT4y+8dVOTE.net
>>251
それただの嘘だろ

285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 5b48-oo3f):2016/07/10(日) 08:03:18.85 ID:f/WSLNWX0VOTE.net
>>283
うん、経済政策なら今の時点では失敗だけど政権が続くなら道半ばだね

286 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 08:03:41.97 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>188
その平均値の分母と分子はそれぞれ何?
貯金ゼロの層を除いてないか?

287 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f68-Bfmi):2016/07/10(日) 08:03:53.65 ID:yOQThpwa0VOTE.net
>>281
そんなの規制緩和の内にはいらんわ
もっと大胆な規制緩和推進しないと、大きな需要に応えるための金融緩和なんだから

288 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 738b-8jqX):2016/07/10(日) 08:04:13.01 ID:4dyTmVki0VOTE.net
自民党政調会長 稲田朋美閣下のお言葉を聞け! 中華連邦と戦う「黒の騎士団」募集中
http://terravideo.tv/movie/63674

289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 08:04:40.27 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>282
まったくその通り
だから、消費税増税もアベノミクス

290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-zDc6):2016/07/10(日) 08:04:45.58 ID:98PvGQqMpVOTE.net
>>277
雇用の改善
事実民主党政権下で増えた勤務問題の自殺が減り
生活保護の働ける世帯の受給が減り
就業率は全ての世代で改善

291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 6fb8-oo3f):2016/07/10(日) 08:04:54.53 ID:2fWe6P/E0VOTE.net
>>252
こいつなんにも具体的なこと言ってねーよ
ある意味すげーよ

292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 08:05:53.57 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>271
相手の論拠がまともだという先入観がある人ほど安倍論法に弱い
志位とか岡田はその典型だ

293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 83f8-Bfmi):2016/07/10(日) 08:05:55.00 ID:TUSEze470VOTE.net
>>281
そんなの安倍以前からやってるわ
バカじゃねーの

294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d368-lTDa):2016/07/10(日) 08:06:42.48 ID:4bjUw36a0VOTE.net
国の手元に使える金がないから金刷る
一般人が持ってる資産(銀行預金)の価値が下がる、給料の価値下がる
相対的に金持ちが持ってる資産(不動産とか)の価値が上がる

刷った金や国民の貯蓄で国が株買う
株式市場が潤って金持ちにさらに金が供給され金持ちの商売が捗る
金持ちが持ってる株の価値が上がる

つまりアベノミクスとは
金持ちが儲けて貧乏人が損するだけの簡単なシステム

295 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7399-QOj8):2016/07/10(日) 08:06:48.72 ID:YWZxJrA10VOTE.net
安倍政権でやるかどうかはしらんが、やるべきことといったら緩和的金融政策を維持した上で

インタゲ付きヘリマネ(例:2%インタゲになったら解除を条件に、日銀赤字国債引受を原資に財政出動。育児、教育、介護、定所得層にばらまく)
最低賃金大幅引き上げ(例:オリンピックまでに現状800円→1000円or1200円)
消費増税10%に関しては条件付き(例:インタゲ2%三年連続達成もしくは名目GDP3%三年連続達成の場合10%へ)

こんなところだろう
とにかく総需要不足。金融政策、財政政策総出動で総需要を創らないと長期デフレ傾向のまま

296 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 1748-zDc6):2016/07/10(日) 08:06:56.42 ID:K4MRuVIu0VOTE.net
ちなみに世帯可処分所得はこの3年間ほとんど増えてない
物価自体は上昇しているから実質マイナス

297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 83f8-Bfmi):2016/07/10(日) 08:07:10.71 ID:TUSEze470VOTE.net
>>290
そして賃金は減少した

298 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 17f5-Bfmi):2016/07/10(日) 08:07:22.07 ID:7lEzCqfM0VOTE.net
>>148
職業訓練では失業を防げない

失業を防ぐには、働く必要のない人は働かない(資産家、高所得者の家族とか)と、
輸入を増やして通貨が上昇しないようにする必要がある

いまは資産家・高所得者の家族でも働くので、労働者が供給過剰となる
また一時的に金融緩和で円安にしても、輸出が増え貿易黒字が増えそれにより円高が起こるので
金融緩和は一時的効果しか無い

299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 08:08:21.92 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>285
だから、アベノミクスは憲法改正をもって結実する、という摩訶不思議な論法も成り立つんだよ
多分本人はそう考えてると思う

300 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 83f8-Bfmi):2016/07/10(日) 08:08:31.75 ID:TUSEze470VOTE.net
年金投入はしたが売りができないバカな状態

301 :Go to vote!!! \(^o^)/です (選挙行ったか? 8f85-TJhy):2016/07/10(日) 08:08:54.38 ID:W3j7WcBi0VOTE.net
>>51
個別の事案について答えることは控えたい

302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 08:09:04.60 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>188
というかめちゃめちゃ落ち込んだ2014年よりましになっただけ=貯金が減ったので節約した
だけで
2012年より大幅悪化してるんだが

年収5分位別  第1分位 最低年収層
黒字
2012年 4.0万円
2015年 3.4万円

303 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5bbe-Bfmi):2016/07/10(日) 08:09:10.99 ID:5hx2E9lI0VOTE.net
>>278
食費に対する支出額は減ってるわけじゃないむしろ増えてるぐらいで
耐久消費財が主因だとさ
要は需要の先食いしたから
XP買い替えだとか地デジ買い替えだとか
エコポイントだとかであらかたみんな
買い替え尽くしてそれが原因で割合として
消費支出にしめる食の消費支出が
増えてるのも原因

http://www.jkri.or.jp/PDF/2016/Rep144kinoshita.pdf

304 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 08:09:56.29 ID:GDmT4y+8dVOTE.net
>>292
素直な嘘はヤバイな

305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 08:10:25.17 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>302
これも黒字がある人だけの平均値じゃないか?
貯金がない人が4割くらいいるというデータと整合しない

306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 23d9-Bfmi):2016/07/10(日) 08:10:45.61 ID:P3lZY82C0VOTE.net
>>287
まあな。ミンスは電波オークション推進してたし、
電力自由化の道筋つけたのもミンス。
既得権益まみれの自民じゃ大した事はできない。
ミンスにあと5年やらせてたら既得権益ぶっ壊しまくってただろうね。
そこには当然ビジネスチャンスも設備投資の需要も
個人の需要も生まれる

307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8f95-7eO0):2016/07/10(日) 08:10:49.41 ID:RC7FRc6Y0VOTE.net
エンゲル係数が上昇しても
貯蓄ゼロ世帯が増加しても
自民が支持されるんだから
もう国民がガイジだろ

308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7399-QOj8):2016/07/10(日) 08:10:58.85 ID:YWZxJrA10VOTE.net
山本太郎は金融緩和の効果を認めた上で、教育、育児へのヘリマネ的な財政出動を提案、
さらに最低賃金大幅引き上げ、労働環境改善、超富裕層増税も訴えているので注目している
アベノミクス全否定の他の野党とは違うように見える

309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sr1f-oo3f):2016/07/10(日) 08:11:14.73 ID:HNi8QMYBrVOTE.net
>>290
それ思うけどさ
確かに雇用改善か知らんが就職者は増えたよ
ただ貯蓄率の中央値がどんどん減ってたり実質賃金下がったり非正規増えたり
要するに「働かざるを得なくなった」ってことなんじゃないの
まあ年寄りが非正規で働き始めたって言われるかもしれんがそれでもそいつら働かないと生活できなくなったってことだろ
そもそも景気回復実感してない層八割いるのに年寄りだけの問題ではないと

310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5bbe-Bfmi):2016/07/10(日) 08:11:25.07 ID:5hx2E9lI0VOTE.net
まあ実感としての暮し向きが民主時代よりも
改善してんだから支持するだろうよ

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 08:11:47.29 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>303
これも普通に嘘だから困る

年収5分位別  第1分位 最低年収層
食費
2012年 3.0万円
2015年 2.5万円

312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 97f8-hUvR):2016/07/10(日) 08:12:03.85 ID:Sgw+JZSt0VOTE.net
3日に一回
中世JAP帝国が資本主義社会なのか答えられないわ

313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 08:12:48.58 ID:GDmT4y+8dVOTE.net
>>303
食費減ってるのにエンゲル係数上昇してるのか
ほんとやべえな
君のお陰でより国民が貧しくなったことに理解が深まったわ

314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-1KTB):2016/07/10(日) 08:12:57.45 ID:+mYqeTvNdVOTE.net
>>310
ど…どこらへで実感が…?

315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 274f-uuJ6):2016/07/10(日) 08:12:59.85 ID:7/5BFrIE0VOTE.net
ジャップは詰んでくるとすぐ精神論に走るよな
努力が足りないとかそのうち神風吹くとか
ジャップが本領発揮すれば上手くいくという
誤認知が根底にあるような気がする

経済が上手くいかなくなったら
「憲法改正すれば上手くいく」に早晩かわる

316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?T Saff-3Gy/):2016/07/10(日) 08:13:54.50 ID:kGhRihiaaVOTE.net
ぶっ壊れたエンジンを安倍が口で「ぶううんぶううん」言ってるだけ

317 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 08:13:55.34 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>304
AならばB
CであるからD

という論があった場合、AやCは正しいのが普通だからね
入試などの正誤問題はたいていそう作られているから、入試を経験した人間はそれに慣れてしまっている

318 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-u7t+):2016/07/10(日) 08:14:09.58 ID:1AKLmKrSdVOTE.net
>>315
だな。

319 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 08:14:35.79 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
アベノミクスにより
年収5分位別  第1分位 最低年収層 の
黒字が減り
食費が減り
エンゲル係数は増大した。

年収5分位別  第1分位 最低年収層
黒字
2012年 4.0万円
2015年 3.4万円

食費
2012年 3.0万円
2015年 2.5万円

エンゲル係数
2012年 25.0
2015年 27.0

320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 08:14:51.62 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>311
単なる貧困化か

321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 3348-zDc6):2016/07/10(日) 08:14:54.05 ID:v3XiGEs50VOTE.net
>>309
その心配はないから安心していい
そういう人はアベノミクスでむしろ減っている

一般労働者 求職理由  収入を得る必要が生じたから
2008年     37万人
2009年     45万人
2010年     46万人
2011年     40万人
2012年     37万人
2013年     34万人
2014年     33万人
2015年:5月   31万人

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05409.xls
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nendo/pdf/2014nd.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201505.pdf

非正規雇用の労働者を選んだ理由

家計の補助学費等を得たいから 
2010年     33.2%
2013年     22.4%
2015年:1-3月  20.1%


正規の職員・従業員の仕事がないから
2010年     22.5%
2013年     18.9%
2015年:1-3月  17.6%

http://www5.cao.go.jp/keizai2/keizai-syakai/k-s-kouzou/shiryou/houkoku/sankoushiryo6.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/rireki/4hanki/dt/pdf/2013_4.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/2015_1.pdf

322 : ◆xFORIfJsdc (選挙行ったか?W 3348-pKtI):2016/07/10(日) 08:15:01.49 ID:JUNeqPn00VOTE.net
>>314
自民党のプロパガンダ部隊を買って出るようなネット憲兵隊みたいな企業は、
アベノミクス下でタイで全裸踊りするぐらい景気が良くなったことをDYMが見せてくれたろ。

323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 474c-cFDw):2016/07/10(日) 08:15:32.64 ID:m7hHmOvy0VOTE.net
>>295
それ供給しか増やしてない
需要が増えなきゃ今と同じ
しかも原資が財政ファイナンスなんて、滅亡を早めるだけ

324 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f68-Bfmi):2016/07/10(日) 08:15:35.33 ID:yOQThpwa0VOTE.net
>>317
なるほど
受験することなくエスカレーター式で大学まで行った安倍には、そういう論法は通用しないってことかw

325 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5bbe-Bfmi):2016/07/10(日) 08:15:40.99 ID:5hx2E9lI0VOTE.net
>>311
2015年に急激に悪化した原因だろ
2015年の食料は71,844円で,名目2.7%の増加

326 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d368-lTDa):2016/07/10(日) 08:16:09.46 ID:4bjUw36a0VOTE.net
>>310
リーマンショック直後で間に東北大震災挟んだ民主政権時代と比べれば
暮らし向きが良くなったと感じる人はいるかもね
世界的な金融危機と天災の有無の差で

ああ、つまりお前は頭が悪過ぎるから今すぐ死んだ方がいい
ビックリするくらい知恵遅れだからさ

327 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d3fd-YkXM):2016/07/10(日) 08:16:11.67 ID:nlrfdTSA0VOTE.net
完全に改憲選挙
アベノミクス期待して投票するやつは頭おかしい

328 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 08:16:33.08 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>315
アベノミクスは憲法改正をもって成就するんだよ

329 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c7fc-Bfmi):2016/07/10(日) 08:16:43.78 ID:vqm6OGHS0VOTE.net
>>197
たくさんの団塊が退職して非正規になったのにこれだけしか下がってないのか

330 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 08:17:22.86 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>325
エンゲル係数は3年で1.5%増えているので
結局貧しくなったことの証明にしかなってないのでは

331 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? a79f-9SBW):2016/07/10(日) 08:17:43.49 ID:8nwS9wdY0VOTE.net
そもそも三本の矢って一本だと折れるけど三本だと折れないって話だよな
矢を使って攻撃するとかの話じゃない
たとえが変

332 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-cFDw):2016/07/10(日) 08:17:59.54 ID:69U2biBGaVOTE.net
とりあえず実感としてあるのは
食品の量が減って金額が上がってる
実質食費はあがって給料は上がったとしてもそれに追いついてないさらに消費税
ありがとう!アベノミクス!

333 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 3348-zDc6):2016/07/10(日) 08:18:22.27 ID:v3XiGEs50VOTE.net
>>331
それな

334 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5bbe-Bfmi):2016/07/10(日) 08:18:38.51 ID:5hx2E9lI0VOTE.net
>>330
2015年に急拡大した原因を言ってるわけで
3年間ならそれこそ高齢化が主因なのでは

335 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 08:19:14.81 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>325
食費が増えたことは
2015年に急激に悪化した理由の一因ではあるけど
そうなると3年で1.5%増えた理由が欠落する
3年では減っているから

336 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7399-QOj8):2016/07/10(日) 08:19:18.71 ID:YWZxJrA10VOTE.net
>>323
上に書いたのは全部総需要創出に結びつく政策ですよ
インタゲ付きヘリマネはマネー増量は恒常的ではないのでハイパーインフレになることはありません
来週バーナンキが来日して、安倍首相と黒田日銀総裁に条件付きヘリマネをレクチャーすると思います

337 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5bbe-Bfmi):2016/07/10(日) 08:19:48.77 ID:5hx2E9lI0VOTE.net
>>335
だから高齢化が主因だろ
エンゲル係数はずっと上昇傾向なのだから

338 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d3af-FLW/):2016/07/10(日) 08:19:59.59 ID:3YcaPBYE0VOTE.net
https://www.youtube.com/watch?v=9Tlqu_R4FYA

339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d3bc-Bfmi):2016/07/10(日) 08:20:00.70 ID:1uF5U5Ol0VOTE.net
今までは何だったの?法定速度でゆっくり走ってたの?

340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f68-Bfmi):2016/07/10(日) 08:20:01.74 ID:yOQThpwa0VOTE.net
>>331
三本の矢のいわれの誤用
アベノミクスは三ツ矢詐欺ダー

341 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 08:20:03.88 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>334
その三年で日本人の平均年齢は0.5歳くらいしか上がっていませんが

342 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 08:20:04.27 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>334
それはありえない。
なぜならアベノミクス自民党以外では10年で1%しか増えないペースだから

343 : ◆xFORIfJsdc (選挙行ったか?W 3348-pKtI):2016/07/10(日) 08:20:44.22 ID:JUNeqPn00VOTE.net
>>328
権利を制限しないことには、今後、訪れるであろう、破綻した財政を、大インフレ税なり
恐ろしい課税なりとにかく何らかの収奪的な形で決着させることができないからな。


官僚は間違いなく財政処理スキームを強行適用するときに邪魔になりそうなものを前もって
除去しておく必要から、むしろ積極的に自民党に協力しているはずで、いわゆる報道される
「安倍と財務官僚のケンカ」なんてただのプロパガンダ、プロレス以外のなにものでもない。

344 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 08:20:52.92 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>339
真面目に考えてるとアホになるぞ

345 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 08:20:58.44 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>337
上昇傾向なのは確かだが
10年で1%のペースでしかないエンゲル係数上昇傾向を
3年で1.5%上げる魔法じみた貧困化の理由に
高齢化は使えない

346 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d368-lTDa):2016/07/10(日) 08:21:01.75 ID:4bjUw36a0VOTE.net
実質賃金が低下して貯蓄が減って物価が上がってエンゲル係数が上がってるから
どう見ても国民の生活は苦しくなってるんだけど

つーかそういう政策なんだけどな、アベノミクスって

347 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? ef4f-Tq+n):2016/07/10(日) 08:21:58.22 ID:rLmHtgm80VOTE.net
>>331
そして取材もしないマスゴミやサポが空気()読んで加筆した内容だけで伝わっている
美しいキチガイの国が誕生した

348 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5bbe-Bfmi):2016/07/10(日) 08:22:11.26 ID:5hx2E9lI0VOTE.net
2014年は増税時の駆け込み需要で
耐久財の買いがあったのだから
当然エンゲル係数にしめる食費の割合は
相対的に少ないわけで
2015年の耐久財が-10.1という世界では
消費支出に占める食費の割合が多くなるのも当然

349 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d368-Bfmi):2016/07/10(日) 08:22:25.28 ID:AvmhAwPk0VOTE.net
石田純一と同じかよwwwwwwwww

350 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b72-6Pwr):2016/07/10(日) 08:22:31.73 ID:9b3sSIFS0VOTE.net
>>314
実感だぞ実「感」だぞ。
実際によくなくてもよかったと感じさえすればいい。
まあ過去の民主党政権の記憶を持たない世代が多数派になるまでは
日本の野党は笑われ続けるだろうな
だからって外国勢力と組んで政権転覆なんて目指したら
ますます監視しては攻撃と嘲笑されるね

351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sr1f-oo3f):2016/07/10(日) 08:22:34.35 ID:HNi8QMYBrVOTE.net
>>321
なら景気回復実感してない八割の層ってのはなんなんだろうな
実質賃金下がったり貯蓄率減ってるのに景気いいってか
アベノミクスやってから何年経ったのか

352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fbcf-Bfmi):2016/07/10(日) 08:22:48.88 ID:K+XoTcZu0VOTE.net
物価が上がってるんだから
名目で計算して「上がったように見える」のって当たり前じゃね?

総レス数 1002
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200