2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「アベノミクスのエンジンをフル回転すれば日本経済は復活」←具体的な事を安倍信者ですら説明できない [118514591]

1 :Go to vote!!! \(^o^)/です (オッペケ Sr1f-TMSp):2016/07/10(日) 06:36:55.92 ID:qdVzkFf8r?2BP(2000)

憲法・アベノミクスに審判 参院選、未明にかけ大勢判明
2016年7月10日5時1分

第24回参議院選挙が10日投開票される。
安倍政権が継続を訴えるアベノミクスの是非や、自民党など憲法改正に前向きな政党が国会発議に必要な3分の2の議席を確保するかどうかが焦点となる。
各党党首は選挙戦最終日の9日、各地で最後の訴えをした。

今回は定数242議席のうち、半数の121議席(選挙区73、比例区48)が改選される。
今回の参院選から国政選挙では初めて18歳以上が投票できる。

与党は経済政策を最大の争点と位置づけ、アベノミクスをさらに推し進めることで景気はよくなると主張。
安倍晋三首相(自民党総裁)は9日、東京都内の街頭演説で「アベノミクスは失敗していないが、道半ば。この道をしっかりと力強く前に進んでいく」と訴えた。

連立を組む公明党の山口那津男代表も、兵庫県西宮市で「我々の経済再生の取り組みをいかし、無年金(解消)を実現したい」とアピールした。

これに対し、野党はアベノミクスで潤うのは大企業や富裕層だけだと批判し、社会保障などをより重視すべきだと反論。
さらに民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちの野党4党は、改憲に前向きな政党による3分の2議席阻止を目標に掲げ、全国32の1人区すべてで候補者を一本化して対抗してきた。

自民、公明両党におおさか維新の会と日本のこころを大切にする党を加えた4党が今回78議席を獲得すれば、非改選の議席を加えて参院定数の3分の2を超える162議席を占める。
すでに衆院は自公で3分の2議席があり、憲法改正の発議も可能となる。

選挙期間中、首相は街頭演説ではまったく憲法改正を語ってこなかった。民進党の岡田克也代表は9日、横浜市の街頭演説で「(首相が)憲法に触れなくても3分の2をとったら、必ずやってくる。
憲法と平和主義が変えられてしまう」と訴えた。

共産党の志位和夫委員長も9日、さいたま市で「首相は憲法のことをいっさい語らずに選挙戦をやり過ごそうとしている。
首相の改憲の本丸は、9条を壊すことだ」と批判した。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ7956RTJ79ULFA005.html

476 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf13-Bfmi):2016/07/10(日) 09:14:57.28 ID:X72meUsG0VOTE.net
アベノミクスはガスタービンエンジンだから燃料を大量に用意してね!

477 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:15:24.38 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>474-475
まったくだ
エンゲル係数が増大して貯金も減って消費も減ってるからこそ
エンゲル係数が貧困を表す指標として機能をしているということだね。

まさにすべてが貧しさを表している

478 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W b34f-oo3f):2016/07/10(日) 09:15:48.42 ID:7b4HF6uL0VOTE.net
家計保有資産で見るともう個人のお金は枯渇寸前だからな
代わりに爆発的に増えたのが会社の資産
経団連はそりゃーアベノミクス様々ですわ
このバランスがぶっ壊れると経済は致命的なダメージになるんだけどな
タコが自分の足食ってるようなもんですわ

479 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:15:49.58 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
年収5分位別  第1分位 最低年収層
消費支出
2012年 16.8万円
2015年 16.4万円

貯蓄純増
2012年 3.5万円
2015年 3.2万円

食費
2012年 3.0万円
2015年 2.5万円

エンゲル係数
2012年 25.0
2015年 27.0

480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-Bfmi):2016/07/10(日) 09:16:17.82 ID:SLBUNe9A0VOTE.net
>>477
このスレを読んでお前が間違ってるのはよくわかった

481 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 2345-9SBW):2016/07/10(日) 09:16:52.45 ID:RAgAKlLH0VOTE.net
マイナス金利までやってもうて
もう打つ手ないのにwwwwwwww

482 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:17:47.04 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
消費が減り食費を減らしたのにエンゲル係数が増えて
貯蓄が減った。

税金は多く支払っている。

だから貧しくなったといえるわけだ

>>480
それは君の感想だよね
でも貧しくなっているのは統計的事実だよ?

483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-oo3f):2016/07/10(日) 09:18:16.82 ID:2PVBF+KoaVOTE.net
>>27
お金がぽぽぽぽーんと消えていったんだな

484 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W c3be-zDc6):2016/07/10(日) 09:19:30.14 ID:qrKODtkA0VOTE.net
最初から何の実態もないから
なんとかのミクス連呼しとけば池沼は騙されてホルホルする
ちょろいもんだな

485 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-zDc6):2016/07/10(日) 09:19:35.46 ID:BZ6y4b8bpVOTE.net
>>480
ソースも出さないしな
どうせ数字も適当に打ち込んでいるんだろう

486 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? KK9f-0+zj):2016/07/10(日) 09:19:52.08 ID:jK/Aiy01KVOTE.net
海外で戦える商品ないくせに内需を自分から枯らしてるんだから経済牛耳る老人どもが死ぬまでの間持たせればいいって魂胆が見え見え
そいつら死んだ後はやけ野原だな
二度目の奇跡はないよ

487 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:20:35.29 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>485
ソースはこれ

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001106711

488 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:21:12.23 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
家計調査 がソースだね

489 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 4b81-Bfmi):2016/07/10(日) 09:21:18.25 ID:jP0gfz7/0VOTE.net
>>140
IDがAbeぴょん

490 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? ef4f-Tq+n):2016/07/10(日) 09:21:29.14 ID:rLmHtgm80VOTE.net
無い事を言えば目立てるしかっこいいと思ってる精神がおこちゃまの中年だろ

491 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 4b81-Bfmi):2016/07/10(日) 09:21:41.60 ID:jP0gfz7/0VOTE.net
>>150だった・・・

492 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 9f8d-cFDw):2016/07/10(日) 09:21:46.08 ID:HYXqw4iR0VOTE.net
そんな知能があったらこんなザマになるか

493 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-Bfmi):2016/07/10(日) 09:21:47.37 ID:SLBUNe9A0VOTE.net
>>482
選挙当日にスレの早朝からスレの一割も
レスする工作員よりも俺は各種指標や記事を信じるわ

494 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d38d-Bfmi):2016/07/10(日) 09:22:07.10 ID:ehcOi6jy0VOTE.net
>>2
政治屋役人政商だけでカネ回してるだけなのが更に酷くなるってか

国賊ぶち殺すぞ

495 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 09:22:44.22 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>493
wwww

496 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:22:47.04 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>493
その通り
各種指標を信じれば貧しくなっていることはわかるよね

実質賃金指数
2010年〜2012年 +0.5%
2013年〜2015年 -4.6%

家計最終消費支出(実質)
2010年〜2012年 +12兆円
2013年〜2015年 -2兆円

エンゲル係数
2010年〜2012年 +0.1%
2013年〜2015年 +1.5%

家計貯蓄
2010年〜2012年 +16兆円
2013年〜2014年 -3兆円

497 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM9f-oo3f):2016/07/10(日) 09:23:25.34 ID:Z4gK0fZjMVOTE.net
絶対失敗を認めないよな
道半ばと言うならとことん最後までやらせて全責任を自民に取ってもらうわ

498 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:23:38.45 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>495
まあこういうことだね

歴代最低記録
実質賃金 
1位 2014年 -2.8% 安倍
2位 2009年 -2.6% 麻生
3位 1998年 -1.9% 橋本

実質消費支出 
1位 2014年 -2.8% 安倍
2位 2008年 -2.0% 麻生
3位 1997年 -1.0% 橋本

エンゲル係数 
2015年 +1.0% 安倍
2014年 +0.4% 安倍
2011年 +0.3% 管

貯蓄金額 歴代最低記録
2013年 -3.6兆円 安倍
2014年 +0.2兆円 安倍
2007年 +9.6兆円 安倍

499 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-oo3f):2016/07/10(日) 09:25:50.89 ID:P/66D+24aVOTE.net
アベノミクスは界王拳みたいなもんだからなギア上げすぎるとバラバラになるだけだろ

500 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 3348-oo3f):2016/07/10(日) 09:27:25.99 ID:03YeNBcc0VOTE.net
>>261
生保受給者に対するCWの強引な自立斡旋もまだ表面化しないだけで問題になってる。
本来セーフティネットってのは「受けやすく抜けやすく」である筈なのに、地方の財政が圧迫されて「受け難く、抜かしやすく」になってんだよ。
景気が良くなって受給者が減ったなんてことは全く無い。

こんなもんこないだの国会答弁で安倍の「生保受給者は減少している」ってアベノミクスの効果を暗に示した発言に対して「いやむしろ増えてっから」ってデータ示してツッコまれてただろ。

501 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c74a-Bfmi):2016/07/10(日) 09:28:02.20 ID:eW6EyVbC0VOTE.net
工作員湧いてるのかw
実質賃金なんてバカワード未だに使ってる点で
進歩ないなw

502 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM3f-oo3f):2016/07/10(日) 09:28:33.64 ID:AhnzQSuuMVOTE.net
ギアがかみ合ってないのにフル回転しても
車は進みませぬぞ

503 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-QWgX):2016/07/10(日) 09:29:38.52 ID:3gwxo761dVOTE.net
安倍「進め1億、火の玉だ」

504 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d368-lTDa):2016/07/10(日) 09:30:06.40 ID:4bjUw36a0VOTE.net
実質賃金23ヶ月連続低下はすごいよね

505 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:30:26.68 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>501
実質賃金上昇はリフレ派の主張だからね

506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 970d-jhgS):2016/07/10(日) 09:30:58.36 ID:MmPZeZgJ0VOTE.net
ゲリノミクスなんてただの改憲のための目くらまし
そんなもんに釣られてるやつらは、預金封鎖、人権剥奪で
路頭に迷うことになるだろうね
日本自体が五輪まで持ちそうもないしw

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:31:24.80 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
というか内閣府が発表してるデータ貼り付けると工作員とはいったい。
内閣府は工作員ってことか?

508 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 97b7-Bfmi):2016/07/10(日) 09:31:33.90 ID:EcSeN1Pn0VOTE.net
http://www.qmss.jp/author/biography/pictures/original/tokyo-daikushu1.jpg


戦争もしてないのにこれが現実になりそう

509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-YCIr):2016/07/10(日) 09:31:59.85 ID:h5nmY2UKaVOTE.net
アベノミクスはレストアが必要、車のレストアといえばエドチャイナ
つまり日本と中国の連携が鍵なんです

510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 09:32:12.75 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
実質賃金下がる→雇用増える→完全雇用になる→実質賃金上がる
だっけか

雇用は増え続けてるから今もまだ道半ばなんだろうね

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:33:33.86 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>510
そうそう
んで実質賃金上昇前に株価下落と円高になったから雇用悪化で
完全雇用はこなくて下がった実質賃金は何十年も元に戻らないんだよな

512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 09:34:45.84 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
株価はまだ15000円台じゃない?
確か円高はなんだっけ実効為替レートで見るとそうでないとかって
嫌儲で見たからそこまで企業利益悪化しないんじゃないの

513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 09:35:21.49 ID:WCz7g3zoaVOTE.net
>>474
>エンゲル係数は貧困化の指標ではなくなった

いつからだよ?

514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5fbe-9SBW):2016/07/10(日) 09:35:49.22 ID:f8pqQqxZ0VOTE.net
今から本気出すみたいな

515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:36:06.56 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>512
株価下落も円高も現実だよ
20000円の水準より15000円の水準の方が低い。
だから雇用も悪化する

516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 09:36:21.30 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
まあ、どっちにしろ円高で株価下落ならやっぱり
対外的要因で下がった円安と株価なら
もう一度再起動するフル回転させる
といってるアベノミクスを支持するかな
野党は円高がいいみたいだし

517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? KK5f-Q7KJ):2016/07/10(日) 09:36:29.59 ID:9vOM3QK8KVOTE.net
成長戦略ってのが未だに分からんわ
地方創成とか言ってもトンキン一局集中変えるつもりないだろ

518 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 37be-Bfmi):2016/07/10(日) 09:36:36.78 ID:t8IJWnIg0VOTE.net
>>474
逃げ口上しか言えんのかw
自民機関紙がいろんな記事かw
低脳ネトサポよ、工作は己の主観でするものではないぞw

519 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:37:22.27 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>516
もう一回アベノミクスしたらもう一回貧しくなるよ
んで最後には株価下落と円高がまっていて
貧しくなるだけ損ってのが統計的事実だね

520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 37be-Bfmi):2016/07/10(日) 09:38:34.30 ID:t8IJWnIg0VOTE.net
>>501
GDPが参考にならんとほざいたリフレバカは言うことが違うねw

521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?T Saff-Bfmi):2016/07/10(日) 09:38:51.85 ID:pw/u/RDGaVOTE.net
フルスロットルで経済復活

522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d320-Bfmi):2016/07/10(日) 09:39:27.83 ID:nXMxlJsr0VOTE.net
中国危機で円高傾向になって以降軒並み消費支出悪化してんだから
円高が悪いのはわかりきってるもんなー
円安にしてくれそうなところに入れたほうがいい

523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:40:35.83 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>522
消費支出悪化は円安の時も同じみたいだよ

実質消費支出 
1位 2014年 -2.8% 安倍
2位 2008年 -2.0% 麻生
3位 1997年 -1.0% 橋本

524 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 977b-ZHdG):2016/07/10(日) 09:41:24.55 ID:q5URY2w80VOTE.net
これで自民が勝っても次の選挙でギアがどうとか言ってそう

525 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sr1f-2ONj):2016/07/10(日) 09:41:28.05 ID:MmjUplblrVOTE.net
円安になると国内消費が悪化する
その方が嫌だ

526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? KK9f-0+zj):2016/07/10(日) 09:42:04.26 ID:jK/Aiy01KVOTE.net
>>516
それ一番ダメなパターンだな
乱高下によるダメージもあるし、そもそも日本だけ戻せてない時点で体力の限界がきてる

527 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-Bfmi):2016/07/10(日) 09:42:17.78 ID:Mw9YYVho0VOTE.net
確かに円安時期のほうが
消費支出ふえてんな

http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf

528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fbcf-Bfmi):2016/07/10(日) 09:42:41.88 ID:K+XoTcZu0VOTE.net
>>474
> エンゲル係数は貧困化の指標ではなくなった
どんな記事だよw

529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d368-lTDa):2016/07/10(日) 09:42:44.62 ID:4bjUw36a0VOTE.net
規制緩和でバイトが増える→サポ「実質賃金が低下したぶん雇用が増えたからよかった!」

530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:42:45.20 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
自分はリフレ派で円安がいいと思うけど
アベノミクスの円安は景気良くならんのは事実だしな

531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 37be-Bfmi):2016/07/10(日) 09:42:48.72 ID:t8IJWnIg0VOTE.net
>>516
jkリフレよ、為替操縦はアメリカに睨まれているからもうできんぞw
ヘタレの安倍や黒田に為替操縦する根性などないぞ。

円高がいいと言ってるのは安倍のお友達の麻生だぞw
今度は麻生も叩くかwネトサポw

532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 479b-zDc6):2016/07/10(日) 09:42:58.36 ID:9dVkOKta0VOTE.net
企業が儲かろうが国全体で経済成長しようが
家庭消費が減ってる時点で一般国民にとっては失敗だろ
何のために経済成長させたいのかを考えろよ
自分の生活を良くするためだろうが

533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 238d-Bfmi):2016/07/10(日) 09:43:11.01 ID:wf6zZIgg0VOTE.net
結局単なる財政出動
そりゃまあ景気は回復するだろう
やってる間は

534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:43:41.98 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>527
本当は減ってるみたいだよ

年収5分位別  第1分位 最低年収層
消費支出
2012年 16.8万円
2015年 16.4万円

535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-QWgX):2016/07/10(日) 09:43:47.13 ID:3gwxo761dVOTE.net
この四年間、散々エンジン吹かしてアベノミクス連呼してたのになんの効果もなし。
その現実を誤魔化しギアを2段3段? あげても意味ないだろ。

536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3799-Bfmi):2016/07/10(日) 09:44:19.13 ID:s8awUKQN0VOTE.net
>>527
なるほど円高が悪いのか

537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:44:47.84 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>527
つーかこの記事でも顕著に消費減っててワロタ
名目まで減るとかアベノミクスの破壊力凄すぎ

538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 09:45:04.66 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>527
あーこれはわかりやすい

539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-Bfmi):2016/07/10(日) 09:45:19.72 ID:wF+k6Gum0VOTE.net
そう言えば最近JKリフレ見ないけど心斎橋から身投げした?

540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 3348-zDc6):2016/07/10(日) 09:45:31.61 ID:v3XiGEs50VOTE.net
>>500
だーかーらー
働ける世帯って言ってんだろボケ
よく読めカス

541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fbcf-Bfmi):2016/07/10(日) 09:45:45.73 ID:K+XoTcZu0VOTE.net
アベノミクスをフル回転させて何がしたいんだ?
デフレからの脱却?
脱却してインフレ率2%?
俺は2%じゃ足りないと思うけどな
重要なのはインフレ率2%を維持していくことだけど、これ出来るの?
どうやってやるの?

そもそも
外的要因がどうたらって言ってるけど、外的要因がなかった時期ってある?
それこそ日本だけ別の惑星に移動でもしなくちゃ、外的要因がなくなることってあり得ないでしょ

542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 37be-Bfmi):2016/07/10(日) 09:45:45.92 ID:t8IJWnIg0VOTE.net
>>530
アメリカに睨まれているからもう為替は円高になる一方だよ。
沖縄で軍属がレイプ殺人しても地位協定見直しを口にもできんヘタレども
はアメリカに逆らうようなことは絶対にしないぞ。
輸出系企業の指標でしかない日経平均を釣り上げても全く意味はない。

543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:46:04.14 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>536
>>538
ほんとわかりやすいよね
費支出は,
1世帯当たり 281,827 円
前年同月比
実質 1.1%の減少 名目 1.6%の減少

544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-cFDw):2016/07/10(日) 09:46:12.38 ID:NwBkM9XMaVOTE.net
為替操作で良くなった悪くなったなんか言えるかよ
小手先じゃなくて実態経済良くしろよ

545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3799-Bfmi):2016/07/10(日) 09:46:58.87 ID:s8awUKQN0VOTE.net
増税後消費減る
緩和後消費増える
中国危機後消費減る

だし
金融緩和はやったほうがよさそうだな

546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:47:09.23 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>527
これ見るとほんとわかりやすい
2014年の円安時期ですら実質消費は常にマイナスだよ

547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8391-Bfmi):2016/07/10(日) 09:47:42.59 ID:mCj2JTKl0VOTE.net
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
            /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ\  +
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ)     
           /::::::==        `-::::::::ヽ     
           |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
           li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::|     
           .|`:::|   ⌒ノ/.. i\⌒  |:::::i    
           (i ″////,ィ____.i i////i /   
            ヽ i   /  l  .i    i
             ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
              |、ヽ ` ̄´  /           
           /⌒\〆',  `  ̄ ´  ゝ/⌒\
         /  ノつ\ ・    ・  /⊂  ヽ!
     o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
     (    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
      \_)    `ヽ   : :;;*:;   : : : |    (_ノ
              人__;;:;;、___ノ
                  ●●●
               ●●●●●●●
              ●●●●●●●●●
             ●●●●●●●●●●
            ●●●●●●●●●●●●●
           ●●●●●●●●●●●●●●
          ●●●●●●●●●●●●●●●
         ●●●●●●●●●●●●●●●●
        ●●●●●●●●●●●●●●●●●●
       ● ●●●● ● ● ●●●  ●●●●●

548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3799-Bfmi):2016/07/10(日) 09:48:07.29 ID:s8awUKQN0VOTE.net
円高消費税が悪いってのは
はっきりした
サンクス
俺も円安にしてくれそうなところに
入れるわ

549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 83f8-Bfmi):2016/07/10(日) 09:49:56.53 ID:xjitUTji0VOTE.net
>>4
何一つ具体的なのが無くて笑うわ
こんなん支持する奴は池沼やろ

550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MMbf-u7t+):2016/07/10(日) 09:49:59.18 ID:6PPKqf/eMVOTE.net
こんな結論でてるスレが今更のびるとか
リフレバカが久々に暴れてるのか?

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:49:59.54 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
円安時期に消費が成長するってのは嘘だったね

前年同月実質増減率
2014年
5月 -8.0
6月 -3.0
7月 -5.9
8月 -4.7
9月 -5.6
10月 -4.0
11月 -2.5
12月 -3.4

552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fbcf-Bfmi):2016/07/10(日) 09:50:03.44 ID:K+XoTcZu0VOTE.net
リフレ派は、>>541の俺の質問に答えて欲しいんだけど

それと、去年夏から株価が下落の一途を辿って、今年に入ってさらに下落してる
株価は先行指数
雇用は遅行指数
ならば、これから雇用は落ち込むでしょ
これまでの雇用率上昇は、株価上昇に合わせたものだから、株価が下落してる状態では雇用は落ち込む

実際最高収益をあげたトヨタも来年度は厳しくなるといってるし
その他の製造業も同じことを言ってる

そもそもその雇用率アップの一つの要因に介護・福祉があるけど
これってアベノミクス関係ある?
アベノミクスによって高齢者が増えて需要が増大したとでも言えるのか?

553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d368-lTDa):2016/07/10(日) 09:50:07.51 ID:4bjUw36a0VOTE.net
>>527に一斉にアンカ付けてる奴の馬鹿率高過ぎ
対前年同月比の意味がわかんねーんだろうな知恵遅れだから

554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 09:50:30.22 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
円安が好きそうなのは維新?

555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:50:42.21 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>548
全くその通り
消費税増税した自民党にいれるべきじゃないってこと
実質消費もマイナスだしね

556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fbcf-Bfmi):2016/07/10(日) 09:50:55.42 ID:K+XoTcZu0VOTE.net
>>548
お前最初から決まってたじゃんw
なんで「今決めた」みたいな雰囲気出してんだよ、さすがに笑うわw

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 37be-Bfmi):2016/07/10(日) 09:51:06.30 ID:t8IJWnIg0VOTE.net
>>544
小手先でなく実体経済よくしようとしたら消費税廃止して法人増税して家計所得上げるしかないぞ。

最もアホの日本人は為替による錯覚で経済が良くなったと思えるのは街角景気指標がやっと2012の水準まで戻った
事からも明らかだがな。対案出せのリフレバカの詐欺に気づくのはまだしばらくかかるだろう。

558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-zDc6):2016/07/10(日) 09:51:12.41 ID:wwgkzjdRpVOTE.net
>>545
アベノミクスには財政政策が欠けているなど不満はあるけど金融緩和は雇用を改善するなど最高の成果を上げたことはノーベル賞経済学者スティグリッツも認めている
https://pbs.twimg.com/media/Cdyq67VVIAAZQdz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cdyq67YVAAIWnMS.jpg

559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3799-Bfmi):2016/07/10(日) 09:51:28.98 ID:s8awUKQN0VOTE.net
>>554
維新かー
維新に入れるか

560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-Bfmi):2016/07/10(日) 09:51:32.09 ID:wF+k6Gum0VOTE.net
>>548
お前キモすぎて大人気だなw

561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:51:41.93 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>556
お仕事だからしゃーない
現実を改変しなくてはアベノミクスを肯定できない

562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d368-lTDa):2016/07/10(日) 09:52:13.29 ID:4bjUw36a0VOTE.net
そういやサミットのときは下痢が消費税先送りを争点に選挙しようとしてたみたいだけど
結局野党がそれを嫌ってみな先送りか中止するって言い出して争点じゃなくなったんだよな

ほんと茶番だよな

563 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c76a-Bfmi):2016/07/10(日) 09:52:19.93 ID:lV2HJJL40VOTE.net
>>553
消費税が上がったのがいつかも覚えて無いような池沼だらけなんだから仕方ない
皮肉で言ってる奴もいるみたいだけど

564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fbcf-Bfmi):2016/07/10(日) 09:53:01.76 ID:K+XoTcZu0VOTE.net
>>558
それも俺は不思議なんだけど
そのスティグリッツにしても、クルーグマンにしても
アベノミクスや、その金融政策を理論化してノーベル経済学賞をとったのか?

565 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-zDc6):2016/07/10(日) 09:53:10.92 ID:wwgkzjdRpVOTE.net
>>551
わざと消費増税後のデータを抜き出して何が言いたいかはよく分かったわ

566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:53:55.12 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>558
>>564
クルーグマンはアベノミクス失敗を認めていたね
んで怒ってリークしてた

567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:54:32.95 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>565
え?ソース出したのは別人だけど

568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 37be-Bfmi):2016/07/10(日) 09:54:35.68 ID:t8IJWnIg0VOTE.net
>>545
実質賃金低下は円安でずっと続いている。円安政策は有害でしかない。
マイナス金利で国債の運用もできんから金融機関はリスクを嫌いますます融資を絞る、
リフレ政策は完全に流動性の罠にハマった。日本の愚行は経済学の教科書に残るだろう。

569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 09:54:46.24 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>559
うん
確か円安誘導しろって言ってた議員いた気がする

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d368-lTDa):2016/07/10(日) 09:55:00.88 ID:4bjUw36a0VOTE.net
なんかキチガイマスコミがアベノミクスが争点だとか言ってるけど
キチマスコミはアベノミクスで世の中がどう変わっているか
それを示した客観的なデータを一切出さないんだよな

貧乏人の生活が苦しくなって
金持ちがより金持ちになったっていう客観的で揺るぎのない事実をさ

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fbcf-Bfmi):2016/07/10(日) 09:55:54.60 ID:K+XoTcZu0VOTE.net
>>565
俺はお前さんが何を言いたいのかが分からんよ
教えてくれよ
スティグリッツやクルーグマン、まぁクルーグマンは失敗を認めたらしいが
スティグリッツは、アベノミクスやその一連の政策を理論化してノーベル経済学賞とったのか?

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:56:38.79 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
一応2015年も入れるね

前年同月実質増減率
2014年
5月 -8.0
6月 -3.0
7月 -5.9
8月 -4.7
9月 -5.6
10月 -4.0
11月 -2.5
12月 -3.4
2015年
1月 -5.1
2月 -2.9
3月 -10.6
4月 -1.3
5月 4.8
6月 -2.0
7月 -0.2
8月 2.9
9月 -0.4
10月 -2.4
11月 -2.9
12月 -4.4

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d368-lTDa):2016/07/10(日) 09:56:50.51 ID:4bjUw36a0VOTE.net
まあ、金持ちが運営してるマスコミが自分に都合の悪いことを積極的に言うはずないんだけどな

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 37be-Bfmi):2016/07/10(日) 09:57:16.91 ID:t8IJWnIg0VOTE.net
>>558
バカッターを貼り付けるような低脳はお呼びじゃないぞ。

消費税全否定のスティグリッツ何かに頼ってんじゃねーぞw

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 09:57:18.05 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
円安なのにプラスの時期が2か月しかないね

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 238d-Bfmi):2016/07/10(日) 09:58:02.84 ID:wf6zZIgg0VOTE.net
円高の害は当然あるとして
円安で輸出企業が好調だったとして何か還元されたかよ
リーマン前も今回も貧乏にされ続けたじゃないか

もう円安が良いとか円高が良いとかそういうレベルの国じゃないから

総レス数 1002
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200